数種類のPS4と同等のテクスチャ
ロードはPS4を凌ぐ
買うわ
探検
Switchの性能もうよくわからんな。Dying Light凄すぎだろww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/10/22(金) 19:25:56.92ID:xd8ef6C302名無しさん必死だな
2021/10/22(金) 19:30:28.60ID:xd8ef6C30 後ほぼフル30でるらしい
3名無しさん必死だな
2021/10/22(金) 19:33:58.46ID:FU3OH3sY0 実際どうなんだろう2はクラウドだし、単純に容量の問題なのか?
2021/10/22(金) 19:34:30.90ID:K+vKPjBy0
2021/10/22(金) 19:36:36.82ID:f/gcpyTH0
ウィッチャー3は比べると結構劣化してたけど
これはそうでもないのが凄いな
これはそうでもないのが凄いな
6名無しさん必死だな
2021/10/22(金) 19:40:54.14ID:1MlFx2Ic0 すごいな
このレベルで移植可能なら言い訳してスイッチハブしてる和ゲーなんてほとんど移植できるだろ
このレベルで移植可能なら言い訳してスイッチハブしてる和ゲーなんてほとんど移植できるだろ
2021/10/22(金) 19:46:05.47ID:41QzrAVM0
北米版も日本語字幕付いてるからすぐ遊べるぞ
8名無しさん必死だな
2021/10/22(金) 19:50:25.96ID:1MlFx2Ic09名無しさん必死だな
2021/10/22(金) 19:51:28.25ID:FU3OH3sY0 凄っ!
オブジェクト減ってるけど十分雰囲気伝わるな
動くと結構変わるかと思ったけどそこまで変わらないのヤバくね
オブジェクト減ってるけど十分雰囲気伝わるな
動くと結構変わるかと思ったけどそこまで変わらないのヤバくね
10名無しさん必死だな
2021/10/22(金) 19:58:46.67ID:lH+3dAJ70 >>4
これが動くのに鬼滅が動かないんだなあ
これが動くのに鬼滅が動かないんだなあ
11名無しさん必死だな
2021/10/22(金) 20:00:27.04ID:SOOGAUw2M ダイナミックフルHDだけど結構頑張ってるな
12名無しさん必死だな
2021/10/22(金) 20:01:06.17ID:FbIzTwme0 道路スカスカやんけwww
13名無しさん必死だな
2021/10/22(金) 20:02:50.09ID:bP76XoeOp いや、すごいな
14名無しさん必死だな
2021/10/22(金) 20:04:10.30ID:wfVAfOyja 有機Switchでやると、これが携帯機で遊べるのかと震えるぞ
コントラストが肉眼レベル
暗闇と光がとにかく良い
任天堂は頑張って有機Switchをもっと生産してほしい
有機Switchさえ普及すれば任天堂のイメージも変わるから
ディズニーから林檎へと変わるぐるい衝撃
クライシスも有機Switchで遊ぶと凄すぎるから
コントラストが肉眼レベル
暗闇と光がとにかく良い
任天堂は頑張って有機Switchをもっと生産してほしい
有機Switchさえ普及すれば任天堂のイメージも変わるから
ディズニーから林檎へと変わるぐるい衝撃
クライシスも有機Switchで遊ぶと凄すぎるから
2021/10/22(金) 20:05:05.72ID:Why8bSmO0
スイッチは普通にスペック普通で普通に良かったよ
2021/10/22(金) 20:08:50.60ID:X27lzqmH0
同じハードでも数年も経つと開発側の技術力が上がってすごい表現ができるようになるよね
17名無しさん必死だな
2021/10/22(金) 20:10:18.82ID:wfVAfOyja ちなみに無茶移植のメリットが容量が小さくなるからDL版が売れやすくなるし(SDに保存しやすい)ロードも早くなる
ここまで海外がSwitchに頑張って移植するのは、それだけSwitch市場が大きいから
これから海外の移植が増えるぞ
ここまで海外がSwitchに頑張って移植するのは、それだけSwitch市場が大きいから
これから海外の移植が増えるぞ
18びー太 ◆VITALev1GY
2021/10/22(金) 20:11:43.50ID:/Utc6yOs0 スイッチでも動くゲームか
19名無しさん必死だな
2021/10/22(金) 20:15:55.13ID:chM3iy/X0 クラウド版なんだからスイッチは動画を再生してるだけなんだから当たり前じゃねーの?
20名無しさん必死だな
2021/10/22(金) 20:16:01.79ID:ULAoWXSB0 陰影減ってトゥーンシェーダっぽくなってるが、ゲーム的に重要なオブジェクトは削られてないからええんじゃね
2021/10/22(金) 20:17:16.05ID:YLhqDnQ10
いや、発売までずっと先やろ
2021/10/22(金) 20:17:54.81ID:EsbzL4Nk0
そこそこ古いゲームだから環境的にはPS3でも動くくらいで作ってたんじゃねぇの?
まぁPS3はポンコツだからメモリその他を考えるとゴミのような差がでただろうことはオブリビオンとかでも判ってるけど
Switchならアーキテクチャは新しいし、使えるメモリはPS4よりもシステム食わないから搭載量に比べて多いし
2015/01のゲームだとPS4発売から1年くらいか
まぁPS3はポンコツだからメモリその他を考えるとゴミのような差がでただろうことはオブリビオンとかでも判ってるけど
Switchならアーキテクチャは新しいし、使えるメモリはPS4よりもシステム食わないから搭載量に比べて多いし
2015/01のゲームだとPS4発売から1年くらいか
2021/10/22(金) 20:20:37.66ID:EsbzL4Nk0
2021/10/22(金) 20:23:52.01ID:ykBdYyEq0
0.2TFLOPSのほうが売れる現実
2021/10/22(金) 20:23:57.64ID:IsHT1Yuo0
ダイナミックレゾリューションなんてあるんだな
2021/10/22(金) 20:33:18.79ID:68+/wT/h0
しゅごい
27名無しさん必死だな
2021/10/22(金) 20:39:41.45ID:wfVAfOyja 金にうるさいロックスターが
GTA5をSwitchで出せるように動いてそうだよな
Switch出だせば間違いないく1000万は売れるから
ヨダレ垂らしてそう
GTA5をSwitchで出せるように動いてそうだよな
Switch出だせば間違いないく1000万は売れるから
ヨダレ垂らしてそう
2021/10/22(金) 20:42:15.62ID:Z3Oah8R20
これはどっちかというとPS4版がしょぼすぎだただけかと
これのグラフィックならPS4版は余裕で60fps出来たはず
これのグラフィックならPS4版は余裕で60fps出来たはず
2021/10/22(金) 20:51:02.98ID:yxXMDH1j0
30で上は制限したほうがよくね?
あとはps3〜3.5な世代感
あとはps3〜3.5な世代感
2021/10/22(金) 20:51:11.75ID:IsHT1Yuo0
33名無しさん必死だな
2021/10/22(金) 20:56:37.51ID:p7g33o8Vp 最近出たcrysis2,3もなかなかの移植度だな
https://youtu.be/VuO_9eaPqJM
https://youtu.be/VuO_9eaPqJM
2021/10/22(金) 20:58:41.13ID:txYrJVWW0
何がすごいの?
35名無しさん必死だな
2021/10/22(金) 20:59:37.11ID:wfVAfOyja >>34
最適化技術
最適化技術
2021/10/22(金) 21:01:09.35ID:VriLCKBp0
最適化にも技術は要るからな
和メーカーは手抜きしかしないし
和メーカーは手抜きしかしないし
2021/10/22(金) 21:02:31.79ID:YLhqDnQ10
いや、ちゃんとリリースされてから検証したら?
結局発売直後は違う画質に仕上がってんだからさ
結局発売直後は違う画質に仕上がってんだからさ
2021/10/22(金) 21:03:02.62ID:GNeogsI40
ぴろしとかいう鬼滅を使った自殺願望者
2021/10/22(金) 21:07:45.75ID:OncS1cM90
これもパニックボタンってやつ?日本のメーカーはなんでできんの?
2021/10/22(金) 21:08:54.55ID:VR3yXSIj0
え?6年も前のゲームを凄すぎって言ってんの?
PS3のゲームかと思うくらいグラ汚いんだけど
PS3のゲームかと思うくらいグラ汚いんだけど
41名無しさん必死だな
2021/10/22(金) 21:09:16.43ID:djvt88SG0 ダイイングライトはめちゃくちゃ難易度高い上にストレス溜まりまくるゲームなので
お子様ゲーばっかやってる任豚には絶望的に合わないと思う
お子様ゲーばっかやってる任豚には絶望的に合わないと思う
42名無しさん必死だな
2021/10/22(金) 21:18:14.01ID:qKBU/aBX0 Switchにしてはめちゃくちゃ凄いと思うけど
このレベルの移植は費用も技術レベルも凄いんじゃないの
どこの会社でも出来る事じゃないから
キングダムハーツもクラウド版しかない訳で
このレベルの移植は費用も技術レベルも凄いんじゃないの
どこの会社でも出来る事じゃないから
キングダムハーツもクラウド版しかない訳で
2021/10/22(金) 21:35:35.34ID:VR3yXSIj0
わざわざクソグラ化させて小さいしょぼい画面で遊んでジョイコンの最悪な操作感でプレイするのって凄いか?
わざとゲームをつまらない方法で遊ぶ最高の方法だろ
わざとゲームをつまらない方法で遊ぶ最高の方法だろ
45名無しさん必死だな
2021/10/22(金) 21:36:22.43ID:gpmaQiOf046名無しさん必死だな
2021/10/22(金) 21:43:52.29ID:djvt88SG0 PCでやったけど
PS3レベルでグラフィックきったないよ
PS3レベルでグラフィックきったないよ
2021/10/22(金) 21:45:27.63ID:lOCqMbi30
これって結局面白いんだっけ?
なんか凡ゲー評価だったような記憶なんだが
なんか凡ゲー評価だったような記憶なんだが
48名無しさん必死だな
2021/10/22(金) 21:46:06.71ID:yQEcX5EE049名無しさん必死だな
2021/10/22(金) 21:48:25.68ID:uD9HWr+p0 初週5000本くらいだろうなぁ
2021/10/22(金) 21:49:55.95ID:owqi4+Ud0
こんなん見せられたらちょっと興味出てきた。
面白い?
面白い?
2021/10/22(金) 21:50:56.14ID:OLi+5UCC0
わざわざクソグラ化させて小さいしょぼい画面で遊んでジョイコンの最悪な操作感でプレイする
これは正しい
ただそれを受け入れちゃってるもしくはそうじゃないと遊べないって変人が多くなったということ
これは正しい
ただそれを受け入れちゃってるもしくはそうじゃないと遊べないって変人が多くなったということ
2021/10/22(金) 22:09:27.29ID:+3LtaMpG0
ウィッチャー3といい、こういうレベルの
移植ゲーム、これからもっと増えると思うわ
移植ゲーム、これからもっと増えると思うわ
2021/10/22(金) 22:10:27.86ID:FXMWjWsT0
水彩画が増えるのか
56名無しさん必死だな
2021/10/22(金) 22:31:08.17ID:ULAoWXSB0 ポストエフェクト削っていくなら移植は出来るだろ
そしてそれが許されるとみんな知ってしまったw
そしてそれが許されるとみんな知ってしまったw
58名無しさん必死だな
2021/10/22(金) 22:37:00.70ID:wjjSEnTE0 スイッチのスペックはPS2以下と言われてるのに
ここまでのグラを出せるなんてプログラマが優秀すぎるだろ…
ここまでのグラを出せるなんてプログラマが優秀すぎるだろ…
2021/10/22(金) 22:39:38.70ID:SJpNg6WA0
暗いゲームは有機elでやると映えるから
ノウハウ貯まってるところはチャンスだろうな
ノウハウ貯まってるところはチャンスだろうな
60名無しさん必死だな
2021/10/22(金) 22:46:25.01ID:D0nsRG8+a ライズと良いSwitchで充分
何よりゲームが身近になった
ロッド買いを入れるから覚悟
何よりゲームが身近になった
ロッド買いを入れるから覚悟
2021/10/22(金) 22:57:42.20ID:I65TQeYn0
やるなスイッチ
PS要らんね
PS要らんね
2021/10/22(金) 23:12:55.78ID:qXMpVa+j0
HD振動、ジャイロ、モーコン、タッチセンサー、ローカルCOOP、オンCOOPに対応してるのか
振動とかcoop以外は機能に対応してるね
steamのdying light自体がずっとアプデしてて高評価多いし丁寧なんだろうね
振動とかcoop以外は機能に対応してるね
steamのdying light自体がずっとアプデしてて高評価多いし丁寧なんだろうね
2021/10/22(金) 23:27:47.18ID:IWwXsahb0
>>8
0.4TFでこれかよ
ひょっとしてPS360よりSwitchの方が性能上とか思っちゃってる?って書き込み見た事あるが、上でいいんだよな?
Switch2出たらPS4ゲー動くどころか上回るかもな
0.4TFでこれかよ
ひょっとしてPS360よりSwitchの方が性能上とか思っちゃってる?って書き込み見た事あるが、上でいいんだよな?
Switch2出たらPS4ゲー動くどころか上回るかもな
2021/10/22(金) 23:46:00.48ID:FXMWjWsT0
直撮りマジックでも綺麗じゃないじゃん
さすがに古いだけあって今の水準とは遠くかけ離れてる
さすがに古いだけあって今の水準とは遠くかけ離れてる
2021/10/22(金) 23:57:51.60ID:u0vksmKg0
66名無しさん必死だな
2021/10/23(土) 00:06:36.40ID:i1FJLcpB067名無しさん必死だな
2021/10/23(土) 00:16:15.48ID:7Ie8Ultu0 あの頃は既にPCで開発し、360でCS向け調整、PS3に移植って流れだった
そこで何が大変かというとPS3の性能不足w
これの不足をcellで無理矢理補うんだがそれがキツイってだけの話
そこで何が大変かというとPS3の性能不足w
これの不足をcellで無理矢理補うんだがそれがキツイってだけの話
2021/10/23(土) 00:38:17.63ID:fZ+vwzeV0
PS4より新しいミドルウェア使えるって言っても
最適化するとここまでできるんだな
最適化するとここまでできるんだな
69名無しさん必死だな
2021/10/23(土) 01:07:07.96ID:I+jq4NEj0 本来PS3/360で出るはずだったゲームだしね
Switchでもやろうと思えばできるだろ
Switchでもやろうと思えばできるだろ
2021/10/23(土) 01:10:53.34ID:3HG7MNz00
これ作ったとこはもっと自慢していいな
2021/10/23(土) 01:11:50.26ID:RBvtacHA0
使いこなせるようになってきたってことかね?
72名無しさん必死だな
2021/10/23(土) 01:14:12.45ID:rWpQzsvT0 奇跡の移植とか言われてて草
2021/10/23(土) 01:55:13.48ID:dZD+U4FY0
日本版は来年発売だけど北米版と違いはあるのか謎
74名無しさん必死だな
2021/10/23(土) 03:01:02.70ID:ON7f0CXUa75名無しさん必死だな
2021/10/23(土) 03:02:39.22ID:ON7f0CXUa >>31 >>40
ちなみに、PS3の最終型番との比較で、
PS3 サイズ29cm×23cm×6cm 本体重量2.1kg 最大消費電力190W
Switch サイズ16.7cm×10.2cm×1.39cm 本体重量0.3kg 最大消費電力12W
Switchは、圧倒的に小型軽量+低消費電力でありながら、
PS3の数倍性能を持ってるのは、技術の進化って凄いねって思う
【現実】
現行Switch(TegraX1+)>旧型Switch(TegraX1)>>TegraK1>>>PS3
「NVIDIA、“Kepler”コアを実装する「Tegra K1」の実力を誇示」
ttps://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1401/07/news029.html
>・・・Tegra K1はDirectX 11に対応し、
>グラフィックス処理能力はPlayStation 3の2倍、CPU処理能力は4倍に相当する。
⇒TegraX1は、TegraK1よりもグラフィック処理性能が倍増し、CPUも更に強化
ちなみに、PS3の最終型番との比較で、
PS3 サイズ29cm×23cm×6cm 本体重量2.1kg 最大消費電力190W
Switch サイズ16.7cm×10.2cm×1.39cm 本体重量0.3kg 最大消費電力12W
Switchは、圧倒的に小型軽量+低消費電力でありながら、
PS3の数倍性能を持ってるのは、技術の進化って凄いねって思う
【現実】
現行Switch(TegraX1+)>旧型Switch(TegraX1)>>TegraK1>>>PS3
「NVIDIA、“Kepler”コアを実装する「Tegra K1」の実力を誇示」
ttps://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1401/07/news029.html
>・・・Tegra K1はDirectX 11に対応し、
>グラフィックス処理能力はPlayStation 3の2倍、CPU処理能力は4倍に相当する。
⇒TegraX1は、TegraK1よりもグラフィック処理性能が倍増し、CPUも更に強化
2021/10/23(土) 03:03:35.21ID:jd12LBpR0
いつの時代のゲームの話してんだよ
2021/10/23(土) 03:06:36.98ID:VndUljb90
78名無しさん必死だな
2021/10/23(土) 03:18:20.56ID:ON7f0CXUa79名無しさん必死だな
2021/10/23(土) 03:22:28.50ID:fwqBXvPR0 >>77
ファミコンから15年とPS3から15年が同じ速度で進歩してると思ってんのか?www
ファミコンから15年とPS3から15年が同じ速度で進歩してると思ってんのか?www
80名無しさん必死だな
2021/10/23(土) 03:27:58.46ID:9yrbqr7w0 結局PS2あたりからやってること変わってないからなw
81名無しさん必死だな
2021/10/23(土) 03:57:37.31ID:J/oyWqykp >>75
ただしSwitchのTegra はダウンクロック版
ただしSwitchのTegra はダウンクロック版
2021/10/23(土) 04:01:18.02ID:AaOoZ0ku0
バイオ6もswitchにしては綺麗だったよ
2021/10/23(土) 04:02:39.36ID:AaOoZ0ku0
ダクソRも他機種と遜色ない出来だった
84名無しさん必死だな
2021/10/23(土) 04:04:31.50ID:J/oyWqykp 普通にプレステ3.5くらいのスペックはあるからな
2021/10/23(土) 04:07:24.25ID:AaOoZ0ku0
テクスチャ自動で最適化するツールもあるからswitchに最適化出来ないのは甘え
2021/10/23(土) 06:41:07.78ID:AsU3fOIQd
2021/10/23(土) 07:33:48.87ID:RJzxIe7j0
>>77
PS3くらいになると2D箱庭系3Dゲーは勿論OWも誕生してゲームシステム的な事は大概可能になったからなぁ
多人数バトルロイヤルまだ一部だけだがそれ以外はグラを落とせは割りと再現できる次世代SwitchがPS4.5くらい実現出来れば鬼滅みたく性能で言い訳は難しくなる
PS4.5を実現出来れば、ね
PS3くらいになると2D箱庭系3Dゲーは勿論OWも誕生してゲームシステム的な事は大概可能になったからなぁ
多人数バトルロイヤルまだ一部だけだがそれ以外はグラを落とせは割りと再現できる次世代SwitchがPS4.5くらい実現出来れば鬼滅みたく性能で言い訳は難しくなる
PS4.5を実現出来れば、ね
88名無しさん必死だな
2021/10/23(土) 08:45:02.63ID:7OWvM9UFa 個人的に惜しいと思うのは、任天堂がWiiUの逆ザヤに懲りて、
モバイルSoCでこれだけのパフォーマンスを出せるTegraの最新版ではなく、
1つ旧世代のSoCを採用する堅実路線になってしまったこと
結果論でしかないが、Switchの販売成績であれば、TegraX2でも行けたと思うし、
結局、2年後にTegraX2と同じプロセスルールでTegraX1+を作って使うなら、
最初からTegraX2で行ってた方が再設計やライン変更のコスト分で割安だったかも
Switch自体は、TegraX1採用で大ヒット商品になったんだから、
任天堂の戦略は成功してるんだけど、ユーザー目線だとそこは惜しい気がする
もっとも、TegraX2の正式なリリース日はSwitchの発売日と近いので、
Switchの企画設計段階でTegraX2が選択肢としてあったのかは不明なんだけどね
モバイルSoCでこれだけのパフォーマンスを出せるTegraの最新版ではなく、
1つ旧世代のSoCを採用する堅実路線になってしまったこと
結果論でしかないが、Switchの販売成績であれば、TegraX2でも行けたと思うし、
結局、2年後にTegraX2と同じプロセスルールでTegraX1+を作って使うなら、
最初からTegraX2で行ってた方が再設計やライン変更のコスト分で割安だったかも
Switch自体は、TegraX1採用で大ヒット商品になったんだから、
任天堂の戦略は成功してるんだけど、ユーザー目線だとそこは惜しい気がする
もっとも、TegraX2の正式なリリース日はSwitchの発売日と近いので、
Switchの企画設計段階でTegraX2が選択肢としてあったのかは不明なんだけどね
89名無しさん必死だな
2021/10/23(土) 08:53:23.24ID:vD5mMYKz0 PS4クラスが動かせるようになればもうSwitchだけでいいんだがなぁ
ホントにPS5って捨て石な気がする
ホントにPS5って捨て石な気がする
90なかよし ◆B7JssWkIF.
2021/10/23(土) 09:02:21.98ID:pFHJz5Qs0 個人的にはクラッシュバンディクーレーシング吹っ飛びニトロのスイッチ版が一番移植の手腕がすごいと思う
ロードは少し長めだけどね
ロードは少し長めだけどね
2021/10/23(土) 11:03:26.30ID:ahmdXQcD0
これ凄いね
有機elでやりたいわ
有機elでやりたいわ
94名無しさん必死だな
2021/10/23(土) 11:12:12.05ID:7OWvM9UFa2021/10/23(土) 11:21:29.56ID:2y3d4AzT0
スイッチでも洋ゲー遊べるかも
って思わせるのは良いな
って思わせるのは良いな
96名無しさん必死だな
2021/10/23(土) 11:28:35.07ID:3HG7MNz00 海外でもSwitch相当売れてるからな
世界はPSなんてのは嘘
世界はPSなんてのは嘘
97名無しさん必死だな
2021/10/23(土) 11:29:25.32ID:9T5VEPZ50 インディで普通に洋ゲー遊んでるだろ
いってはなんだかswitchユーザーってPSユーザーよりよほど洋ゲーに馴染んでると思うよ
PSユーザーってAAAって派手に宣伝したものしかやらんミーハーだから
洋ゲー=AAAだと思ってる節あるし
いってはなんだかswitchユーザーってPSユーザーよりよほど洋ゲーに馴染んでると思うよ
PSユーザーってAAAって派手に宣伝したものしかやらんミーハーだから
洋ゲー=AAAだと思ってる節あるし
98名無しさん必死だな
2021/10/23(土) 11:31:09.59ID:7OWvM9UFa2021/10/23(土) 11:32:28.97ID:6pQA195D0
豚が「グラガー」してて笑うw
100名無しさん必死だな
2021/10/23(土) 11:35:11.59ID:aNeWcnkC0 面白かったけど最初はすげー3D酔いしたわ
じっとしてても視点が微妙に揺れてるから建物の中が辛かった
外でて視界が開けたら気にならないんだけど
まあ任豚もやってみなよ
じっとしてても視点が微妙に揺れてるから建物の中が辛かった
外でて視界が開けたら気にならないんだけど
まあ任豚もやってみなよ
101名無しさん必死だな
2021/10/23(土) 11:35:25.12ID:jeWtjn/m0 めっちゃ好きなタイトルだわ
もし未プレイの奴いたら絶対にやっとけよ神ゲーだから
俺はお布施というか応援の意味も込めてこれも発売日買いするわ
出来れば日本語吹き替えなんかも入れてほしかったり
もし未プレイの奴いたら絶対にやっとけよ神ゲーだから
俺はお布施というか応援の意味も込めてこれも発売日買いするわ
出来れば日本語吹き替えなんかも入れてほしかったり
102名無しさん必死だな
2021/10/23(土) 11:37:01.67ID:q0OgBYQ40103名無しさん必死だな
2021/10/23(土) 11:45:09.34ID:jaMbhpTi0 結局PS4レベルのソフトならメーカーのやる気の問題でしか無いんだな
104名無しさん必死だな
2021/10/23(土) 12:01:39.46ID:dN+FTpCcp ゴミ捨てが売れないからサードがSwitchに集まってきてるよね
ゴミ捨てが売れてればこんな無茶移植する必要ないもんね
ゴミ捨てが売れてればこんな無茶移植する必要ないもんね
105名無しさん必死だな
2021/10/23(土) 16:36:01.13ID:f8NmlpGqM これはめちゃめちゃ頑張ってるなあ
シャドウマップとかはまあ比べたらめっちゃ解像度落としてるし、オブジェクトもなかなか減ってるけど、全体の雰囲気はかなり再現できてる
多分涙ぐましい手動最適化の賜物だと思うが、これが最低720p30fpsで動くなら十分過ぎるだろ
(個人的にはXSXで fps boost 60fps でプレイしたから、30fps にはもう戻れないけど…)
ゲーム内容としてはバンバン撃つタイプではなくメレーやドロップキック主体のアクションなのでfps苦手な人にもオススメ
シャドウマップとかはまあ比べたらめっちゃ解像度落としてるし、オブジェクトもなかなか減ってるけど、全体の雰囲気はかなり再現できてる
多分涙ぐましい手動最適化の賜物だと思うが、これが最低720p30fpsで動くなら十分過ぎるだろ
(個人的にはXSXで fps boost 60fps でプレイしたから、30fps にはもう戻れないけど…)
ゲーム内容としてはバンバン撃つタイプではなくメレーやドロップキック主体のアクションなのでfps苦手な人にもオススメ
106名無しさん必死だな
2021/10/23(土) 19:19:00.35ID:DsamD4WOa >>105
別にそこまで頑張ってないけどな
これはSwitchの順当な性能の範疇で普通の最適化に過ぎんよ
GPUに関して、PS4の1.8TFlopsに対して、Switchは0.4TFlopsと言われるが、
これはAMDとNvidiaのGPUコアの実効性能の違いを考慮していないし、
GPUの世代差なんかも無視した形式的な数字に過ぎない
同世代のGPUでもNvidiaのGPUコアの方がAMDよりも30〜50%くらいは、
実際の処理パフォーマンスが高くなるのは、今でも普通に有ることだし、
PS4とSwitchだと、Switchの方がGPUの世代は新しく処理効率も上がってる
また、Switchは、一応はDirectX12相当の世代で、
DirectX11相当のPS4に比べて、グラフィック処理の内容はそこまで違いは無いが、
PS4では対応してなかったGPUの処理効率を高くする技術等が採用されてる
結果的に、PS4とSwitchのGPU性能の差は、形式的な数字の差ほどは無く、
せいぜい3倍あるか否か程度の処理性能差くらいしかないのが実態で、
この程度の差だと普通に解像度を1080p⇒720pにして、
オブジェクトを何割か削るくらいでどうにかなる
そして、そういう軽量化は、ソフトのデータサイズを削れるから、
カード容量の削減や内部ストレージの占有容量の削減にもなるし、
ロードの高速化にもつながる一石二鳥のやり方でもある
別にそこまで頑張ってないけどな
これはSwitchの順当な性能の範疇で普通の最適化に過ぎんよ
GPUに関して、PS4の1.8TFlopsに対して、Switchは0.4TFlopsと言われるが、
これはAMDとNvidiaのGPUコアの実効性能の違いを考慮していないし、
GPUの世代差なんかも無視した形式的な数字に過ぎない
同世代のGPUでもNvidiaのGPUコアの方がAMDよりも30〜50%くらいは、
実際の処理パフォーマンスが高くなるのは、今でも普通に有ることだし、
PS4とSwitchだと、Switchの方がGPUの世代は新しく処理効率も上がってる
また、Switchは、一応はDirectX12相当の世代で、
DirectX11相当のPS4に比べて、グラフィック処理の内容はそこまで違いは無いが、
PS4では対応してなかったGPUの処理効率を高くする技術等が採用されてる
結果的に、PS4とSwitchのGPU性能の差は、形式的な数字の差ほどは無く、
せいぜい3倍あるか否か程度の処理性能差くらいしかないのが実態で、
この程度の差だと普通に解像度を1080p⇒720pにして、
オブジェクトを何割か削るくらいでどうにかなる
そして、そういう軽量化は、ソフトのデータサイズを削れるから、
カード容量の削減や内部ストレージの占有容量の削減にもなるし、
ロードの高速化にもつながる一石二鳥のやり方でもある
107名無しさん必死だな
2021/10/23(土) 19:26:46.81ID:DsamD4WOa Switchでサードの大作が内容的に出せそうでも除外されることが多いのは、
性能差って言うよりも、大容量のゲームカードが高コストで割に合わないことと、
内部ストレージが32GBしかないのでDL版でも難しいと考えるサードが多いから
ソフトメーカーにとっては、性能よりもこっちの問題の方が大きい
スクエニもキンハークラウドでぶっちゃけてたように、
容量問題は簡単には乗り越えられない大きな問題
一応、64GBカードも利用可能となってるが、任天堂もサードも使ってない筈
性能差って言うよりも、大容量のゲームカードが高コストで割に合わないことと、
内部ストレージが32GBしかないのでDL版でも難しいと考えるサードが多いから
ソフトメーカーにとっては、性能よりもこっちの問題の方が大きい
スクエニもキンハークラウドでぶっちゃけてたように、
容量問題は簡単には乗り越えられない大きな問題
一応、64GBカードも利用可能となってるが、任天堂もサードも使ってない筈
108名無しさん必死だな
2021/10/23(土) 20:25:06.45ID:3OAMnblC0 容量問題は確かにあるね
まあそんなデカい容量使ってる割にはゲームが大した事ない方が問題だと思うけど
まあそんなデカい容量使ってる割にはゲームが大した事ない方が問題だと思うけど
109名無しさん必死だな
2021/10/23(土) 20:44:32.76ID:8Hq5Vdib0110名無しさん必死だな
2021/10/23(土) 21:28:18.66ID:lH8+8adS0 ここを見てすぐ予約しました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
111名無しさん必死だな
2021/10/23(土) 21:40:36.55ID:Ly3drZ2V0 いやいやw
これスイッチとしてはまぁ普通よ
どっちかといえばPS4版が手抜きなだけ
PS4ならこれなら余裕で60fpsにしてないと駄目なのに30fpsだった
これスイッチとしてはまぁ普通よ
どっちかといえばPS4版が手抜きなだけ
PS4ならこれなら余裕で60fpsにしてないと駄目なのに30fpsだった
113名無しさん必死だな
2021/10/24(日) 07:01:47.29ID:JtSb5cLIa >>111
PS4版はPS4の性能的に順当な出来だよ
つーか、Switch版で720p30fps程度のソフトだと、
PS4版で1080pにしてオブジェクトも何割か増やしたら、
フレームレートを2倍にするような余力はPS4には無いよw
PS4版はPS4の性能的に順当な出来だよ
つーか、Switch版で720p30fps程度のソフトだと、
PS4版で1080pにしてオブジェクトも何割か増やしたら、
フレームレートを2倍にするような余力はPS4には無いよw
115名無しさん必死だな
2021/10/24(日) 07:34:48.81ID:JtSb5cLIa116名無しさん必死だな
2021/10/24(日) 07:35:27.13ID:4t7TmEQQ0 switch版はスクショは撮れるけど
動画は不可なのでそのあたりも
システムにまわしてるんかな?
スナエリシリーズもswitch版は良く出来ていると思う
動画は不可なのでそのあたりも
システムにまわしてるんかな?
スナエリシリーズもswitch版は良く出来ていると思う
117名無しさん必死だな
2021/10/24(日) 07:46:25.45ID:oJoaKwyv0 和ゲーはもう技術力無いのを認めた方がいいよw
118名無しさん必死だな
2021/10/24(日) 07:51:38.25ID:bbFfcH3a0 >>115
PS4で1080p30fpsのソフトをswitchに移植したらえげつないほど解像度下げられてシェーダーも剥がされてしかもオブジェクト削除、FPSは平均20FPS、オブジェクトやシェーダーのポップイン率も気持ち悪いくらいになっちゃうだろw
PS4で1080p30fpsのソフトをswitchに移植したらえげつないほど解像度下げられてシェーダーも剥がされてしかもオブジェクト削除、FPSは平均20FPS、オブジェクトやシェーダーのポップイン率も気持ち悪いくらいになっちゃうだろw
120名無しさん必死だな
2021/10/24(日) 10:25:34.49ID:/jQnpFzn0 >>117
それはもう実にそうだと思う
性能の高いハードで開発すれば技術力がつくと勘違いしてるフシがあるが
どんなハードでも高いハードルを設けてチャレンジする事で技術が身につくのであって
性能ブン回すだけじゃ技術もへったくれも無い
それはもう実にそうだと思う
性能の高いハードで開発すれば技術力がつくと勘違いしてるフシがあるが
どんなハードでも高いハードルを設けてチャレンジする事で技術が身につくのであって
性能ブン回すだけじゃ技術もへったくれも無い
121名無しさん必死だな
2021/10/24(日) 11:34:07.66ID:S9A6nTt50122名無しさん必死だな
2021/10/24(日) 11:37:07.29ID:xNjNDdjDd スイッチは携帯機なのに凄すぎw
可変だけどps4と解像度とフレ変わらないやん
スイッチ2がでて順当に性能アップしたら
ps5は喰われるなw
可変だけどps4と解像度とフレ変わらないやん
スイッチ2がでて順当に性能アップしたら
ps5は喰われるなw
123名無しさん必死だな
2021/10/24(日) 11:51:10.55ID:RMNvZ+r20 若い人は努力しなくなっちゃったからね。優秀なのはだいたいおっさん
124名無しさん必死だな
2021/10/24(日) 14:33:45.58ID:JtSb5cLIa >>118
お前の頭の中でだけなww
ところで、他の人も指摘してるけど、何故、具体的なソフトを幾つか挙げないんだ?
ちなみに、PSゴキは基地外だから、
PS4ソフトとSwitchの携帯モードを比較するというアホが多いけど、
携帯モードは性能落してるんだから、据置モードで比較しないと意味無いからな
お前の頭の中でだけなww
ところで、他の人も指摘してるけど、何故、具体的なソフトを幾つか挙げないんだ?
ちなみに、PSゴキは基地外だから、
PS4ソフトとSwitchの携帯モードを比較するというアホが多いけど、
携帯モードは性能落してるんだから、据置モードで比較しないと意味無いからな
125名無しさん必死だな
2021/10/24(日) 14:44:38.39ID:JtSb5cLIa >>118
ついでに指摘しておくが、PS4とSwitchの仕様を比較すると、
PS4 slim…据置専用
サイズ28.8cm×26.5cm×3.9cm 本体重量2.1kg
最大消費電力165W
Switch…ハイブリッド
サイズ16.7cm×10.2cm×1.39cm 本体重量(LCD含む)297g
最大消費電力12W
というように、これだけの格差がある訳だから、
PS4の方がパワーが高いのは当たり前でしかないんだよ
問題は、PS4はSwitchの14倍近くも電力使っても、
実際には、せいぜい3倍程度の性能差しかないってことなw
さらに、小型軽量のタブレット端末であるSwitchと、
容積が10倍以上で重量が7倍も有る大型据置端末のPS4とで、
せいぜい3倍程度の性能差しかないってことも大事な点だなww
ついでに指摘しておくが、PS4とSwitchの仕様を比較すると、
PS4 slim…据置専用
サイズ28.8cm×26.5cm×3.9cm 本体重量2.1kg
最大消費電力165W
Switch…ハイブリッド
サイズ16.7cm×10.2cm×1.39cm 本体重量(LCD含む)297g
最大消費電力12W
というように、これだけの格差がある訳だから、
PS4の方がパワーが高いのは当たり前でしかないんだよ
問題は、PS4はSwitchの14倍近くも電力使っても、
実際には、せいぜい3倍程度の性能差しかないってことなw
さらに、小型軽量のタブレット端末であるSwitchと、
容積が10倍以上で重量が7倍も有る大型据置端末のPS4とで、
せいぜい3倍程度の性能差しかないってことも大事な点だなww
126名無しさん必死だな
2021/10/24(日) 14:46:11.26ID:tkDCwMOH0 PSがクソ劣化版だったから
わざわざPC版海外キーを買った思い出
わざわざPC版海外キーを買った思い出
127名無しさん必死だな
2021/10/24(日) 14:48:07.84ID:m2MPs18Q0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]
- "女性半袖・男性短パン" 外国人カップルが“雪山”に…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察ヘリで救助 北海道羊蹄山 [少考さん★]
- 「因数分解とかルートなんて大人になって使わないのに…」出川哲朗の疑問に東大医学部卒・河野玄斗氏が答える [muffin★]
- 大物声優「ご飯を食べていくために百合営業している」👈クィア・ベイティングじゃね?大阪万博 [175344491]
- 40歳で貯金が300万円しか無いんだがどう思う? [977261419]
- 【悲報】大阪万博のバスの運行費だけで80億円掛かるって記事が朝見たらあったのに今見たら削除されてた😔 [616817505]
- 【悲報】大阪万博で自動運転バスが採用された会社、売上79%増で黒字から大赤字で転換してしまう🤨 [616817505]
- 【悲報】女子高生におっさんの趣味をやらせる漫画、流石にもうネタがない [884040186]
- 佐々木朗希、インピンジメント症候群と正式発表。長期離脱不可避