>>10
そうでもない
RDNA1に「RDNA2アーキテクチャ基準」というラベルが付いてると考えれば分かりやすい

消費者にアピールするのは実際の中身の作りじゃなく、どういう概念で作られてるのかを表すほうが多いからな
実際にはRDNA1に毛をはやしただけなんだが、最新鋭のアーキに基づいてるんですよとアピールしたいわけだ