「torne」はPlayStation®でテレビ番組を楽しむためのアプリケーションで、サクサクとしたスピーディーな操作感、カラフルかつ直感的なデザインが特徴です。これまでのPlayStation®4向けTVアプリケーション「torne PS4」、スマートフォン・タブレット用アプリケーション「torne mobile」などで好評なコンセプトはそのままに、PS5向け「torne」は「nasne」と組み合わせて活用することにより、PS5ならではの機能でより快適な視聴を楽しむことができます。
PS5向け「torne」は高速に立ち上がり、起動後すぐにアプリの各機能を楽しめます。番組表表示のズームアウト機能は、従来からさらに1段階追加し、より多くの情報を表示し、目的のチャンネルや番組が探しやすくなりました。さらに早送り、早戻し時の表示フレーム数も増加し、録画した番組中の目的のシーンを簡単に見つけることができるようになります。
https://blog.ja.playstation.com/2021/11/10/20211110-torne/
探検
PlayStation 5で テレビ番組を録画・視聴できるTVアプリ「torne(トルネ)」11月24日より配信開始!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 11:32:03.58ID:+72fEgzW0166名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 16:39:13.02ID:LvwWvgHVd >>162
2つ繋げたらええやん
2つ繋げたらええやん
167名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 16:39:18.22ID:aj/fl6nj0 SPIDERしかなかった頃ならともかく今ならTV好きは全録レコを買っているだろ
168名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 16:39:47.75ID:bnKbDulN0 今時テレビ見てる層ってどんな奴らなんだ?煽り抜きで
169名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 16:40:37.65ID:s20KXQZn0 テレビに録画機能あるけど
何が違うの?
何が違うの?
172名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 16:47:29.01ID:sg7BPmGU0 >>168
お前はどんな層なの?
お前はどんな層なの?
173名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 16:49:05.54ID:LvwWvgHVd >>171
全録したいなら欲しいチャンネル数買えばいいぞ
全録したいなら欲しいチャンネル数買えばいいぞ
174名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 16:49:15.76ID:cgREkgV70 テレビを観るのは高齢者だけ!といいながら何故か高齢者向けの5chに出入りしてる奇特な人大杉だろ
178名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 16:58:40.37ID:U2z/r+eGd179名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 17:00:16.32ID:JoS0RGFL0 ソニーのレコーダーはダメなの?
181名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 17:05:21.58ID:ZCiy6iiC0 torne持ってる奴なら知ってるだろうがテレビ番組録画したら30GBとかになるからPS5のちっさいちっさいSSDだと一瞬で埋まる
183名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 17:14:27.36ID:1bmh/diVa184名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 17:16:31.35ID:vJquVdvkd トルネが受けたのはPS3時代のレコーダーがうんちだったからであって、ストリーミング配信が充実してる令和で誰が使うのって思うわ
186名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 17:23:16.26ID:aj/fl6nj0 外付HDを買うとなるとさらにレコーダーとの価格差が縮まるね
187名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 17:29:51.64ID:aj/fl6nj0 シングルチューナーで良ければ他のレコのUIもサクサクに出来るんじゃない
今どきのレコは全録でもUIにストレス無いけどな
今どきのレコは全録でもUIにストレス無いけどな
188名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 17:31:11.46ID:vrApVnLJd189名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 17:32:38.89ID:s+aWAjc/0 追加があるんじゃん。
アプリだけで、いけるんだったらあれだけど
わざわざ録画装置なんて買わないよ
アプリだけで、いけるんだったらあれだけど
わざわざ録画装置なんて買わないよ
190名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 17:33:43.04ID:L07eYvliM192名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 17:35:00.93ID:R008FdYb0 torneのおかげでiPadでテレビ観れるの地味に助かってる
193名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 17:36:04.29ID:s+aWAjc/0 ゲームしながら見れない時点で終わってる
195名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 17:37:42.07ID:aj/fl6nj0196名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 17:38:14.41ID:lPg1ULi3p 今更テレビ番組録るとか
おじいちゃんかおばあちゃんかな?
おじいちゃんかおばあちゃんかな?
197名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 17:38:18.77ID:vrApVnLJd >>194
情報が20年前くらいやんw
情報が20年前くらいやんw
198名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 17:38:33.84ID:Y4F7Y+SPM >>193
ゲームしながらTV見てる時点でお前が終わってるわ
ゲームしながらTV見てる時点でお前が終わってるわ
200名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 17:43:54.98ID:VfSMyGLca おじいちゃんのアニメ録画装置
201名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 17:45:12.54ID:ux6XNYeO0 TV見ない層増えたっていうけどTwitterのトレンドにTV関係入る現象はなんなんだろうな
それとも、ここはTVすら買えない連中が多いのか
それとも、ここはTVすら買えない連中が多いのか
202名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 17:45:39.28ID:Ss1iJ4Qr0 >>195
お前支離滅裂だなw
令和にシングルチューナー出した事とUIがサクサクなのは何も関係ない
関連ない物事を関連付けて喋るからツッコんだだけだ
俺だって新型出したのに何故シングルチューナーなのかは聞きてえよ
お前支離滅裂だなw
令和にシングルチューナー出した事とUIがサクサクなのは何も関係ない
関連ない物事を関連付けて喋るからツッコんだだけだ
俺だって新型出したのに何故シングルチューナーなのかは聞きてえよ
203名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 17:45:53.09ID:aj/fl6nj0 アニメ録画目的ならそれこそシングルチューナーはありえないのでアニメ好きも買わない
204名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 17:47:29.12ID:aj/fl6nj0205名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 17:53:42.47ID:en1moE030206名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 17:56:23.74ID:09hmtqChM >>165
使える
使える
207名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 17:56:30.37ID:Ss1iJ4Qr0208名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 17:57:02.71ID:0PuPy3rF0 nasneは本当にずっと使ってたやつほどマジモンのソニータイマー品だってわからされちゃうんだよなぁ
209名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 17:57:44.16ID:+MxVTBaWr210名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 17:58:23.41ID:en1moE030 ナスネはチャンネル切り替えが遅すぎる
PCのチューナーはこんなに時間かからん
PCのチューナーはこんなに時間かからん
213名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 18:03:54.98ID:aj/fl6nj0 https://www.famitsu.com/news/amp/202103/25216445.php
提灯雑誌ファミ通のライターにすらこんな微妙な言われ方しているぞ
まず最初に結論を言ってしまおう。これは筆者の独断と偏見なので最終的には自身で判断してもらうほかないが、ふだんからnasneを使っている人は「絶対買い」。
提灯雑誌ファミ通のライターにすらこんな微妙な言われ方しているぞ
まず最初に結論を言ってしまおう。これは筆者の独断と偏見なので最終的には自身で判断してもらうほかないが、ふだんからnasneを使っている人は「絶対買い」。
214名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 18:05:33.30ID:Ss1iJ4Qr0 >>209
いや録画してない時も再生してない時もメニュー画面が遅いのは明らかにチューナーのせいじゃないでしょ大丈夫?バカなの
いや録画してない時も再生してない時もメニュー画面が遅いのは明らかにチューナーのせいじゃないでしょ大丈夫?バカなの
217名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 18:07:26.31ID:aj/fl6nj0 というか今どきメニュー画面のレスポンスが遅いレコなんて無いけどな
218名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 18:08:29.54ID:4nWpHBtg0 ソニーのレコーダー買ったけど、トルネから移行したら不便でしゃーなかったな
動作は遅いし、細かい速度変更もできないし、画質落として録画したら字幕は消えるしで
お互い連携してサクサク動くレコーダー作れやと思ったわ
動作は遅いし、細かい速度変更もできないし、画質落として録画したら字幕は消えるしで
お互い連携してサクサク動くレコーダー作れやと思ったわ
219名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 18:08:33.17ID:vrApVnLJd220名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 18:09:07.17ID:vrApVnLJd221名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 18:10:01.67ID:en1moE030223名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 18:11:58.96ID:A1q9it7ua 爆速レスポンス、使いやすいUIのトルネ
テレビ、PC、スマホ、タブレットで視聴できる
これだけで買い
PCチューナーとか言ってるのはアホ
テレビ、PC、スマホ、タブレットで視聴できる
これだけで買い
PCチューナーとか言ってるのはアホ
224名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 18:12:14.88ID:Ss1iJ4Qr0 >>215
予想だけどクソ高い機械を何台も買って欲しいからじゃないの?
2チューナーの2TBモデルなんて出したらほとんどの人間が2台目買わないじゃん、値上げしようにも今の3万円から5万円とかに変えたら誰も買わないし
便利に使おうと思ったら2台買うしかない状況が商売的に美味しい
予想だけどクソ高い機械を何台も買って欲しいからじゃないの?
2チューナーの2TBモデルなんて出したらほとんどの人間が2台目買わないじゃん、値上げしようにも今の3万円から5万円とかに変えたら誰も買わないし
便利に使おうと思ったら2台買うしかない状況が商売的に美味しい
225名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 18:12:31.14ID:A1q9it7ua PS5でも見れるってのはあくまで魅力の一部でしかない
226名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 18:13:19.67ID:ux6XNYeO0 4番組同時に見て、何が頭に残るんだろ・・・
227名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 18:13:37.29ID:en1moE030228名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 18:14:28.46ID:2dotHR980 いまさらテレビ録画って
若いのティーバーしか見ないのに
若いのティーバーしか見ないのに
229名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 18:18:12.01ID:DwzRcWNOM ここでも出ましたPCの方がいい
やっぱPS関連は情弱貧乏人御用達なのねw
やっぱPS関連は情弱貧乏人御用達なのねw
230名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 18:19:35.48ID:+mhuOOgK0 テレビなんかもう見てないけど?
231名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 18:21:43.89ID:aj/fl6nj0 当時トルネに飛びついたギーク→現在PCでキャプチャ
当時トルネに飛びついた一般人→現在複数チューナーのレコーダーの方が利便性が高い
だけじゃね
当時トルネに飛びついた一般人→現在複数チューナーのレコーダーの方が利便性が高い
だけじゃね
232名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 18:25:58.71ID:QFf005hi0 せめて2万5000円だよな
233名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 18:30:39.35ID:lItvetJSd 1.1〜2.0倍速までの可変早見再生はナスネかシャープのレコーダーしか対応してないからネトフリとかで早送り再生してるような人にはおすすめ
234名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 18:44:35.77ID:en1moE030 https://i.imgur.com/O3EW3Cw.jpg
わしの場合はPCエアプ君と違ってナスネも持ってるうえでの比較だからな
持ってるのは旧型の1Tのほうだが
ついでに言えばPS5ももっとるよ
わしの場合はPCエアプ君と違ってナスネも持ってるうえでの比較だからな
持ってるのは旧型の1Tのほうだが
ついでに言えばPS5ももっとるよ
235名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 18:45:07.63ID:V5vbwQ6nM 流石にPCのチューナ上げるのはやめとけ
今はまともなの全然ないぞ
今はまともなの全然ないぞ
236名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 18:45:12.39ID:aj/fl6nj0 他が全て良くてもシングルチューナーなだけで録画機としてありえない産廃
顔よし性格良しスタイル抜群でも実は男でしたーみたいなもん
顔よし性格良しスタイル抜群でも実は男でしたーみたいなもん
237名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 18:53:43.37ID:T5XeNTwir タイムシフトTVに10TのHDD繫いでるけど
それより便利になんの?
それより便利になんの?
238名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 18:56:05.90ID:vrApVnLJd239名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 18:56:42.28ID:vrApVnLJd >>237
のんびり屋さんにはそれでいいかもな
のんびり屋さんにはそれでいいかもな
241名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 18:57:30.32ID:aj/fl6nj0242名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 18:58:01.27ID:4fS6RWJZM テレビのアンテナをどこに繋げるのだ?
B−CASカードをどこに刺すの?
ゲームをインストールしてて800ギガ程度で足りるの?
B−CASカードをどこに刺すの?
ゲームをインストールしてて800ギガ程度で足りるの?
243名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 19:01:54.49ID:+MxVTBaWr 自慢のサクサクUIで同時に1つしか録れないTV番組見ちゃうわけ?
244名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 19:34:41.94ID:ETv9B9gEM しかも発売当時ならともかく現代じゃ別にサクサクでもない件
変化を嫌うおじいちゃんが使い続けてるんだろうねw
変化を嫌うおじいちゃんが使い続けてるんだろうねw
246名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 19:45:09.18ID:8+cm8RYTM トルネ如きが利便性でTS抜きチューナーに勝ってるって信じてるのかよw
論理性はととかくあっちはただの動画ファイルに出来るんだから何でもありで勝負にもならねーわ
ガチで無知すぎるな
論理性はととかくあっちはただの動画ファイルに出来るんだから何でもありで勝負にもならねーわ
ガチで無知すぎるな
247名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 19:47:55.73ID:GuwxI7SH0 >>11
平均年齢高くて老人だらけのステイ豚にとってはテレビが生き甲斐なんだから、あまり苛めるなよ…
平均年齢高くて老人だらけのステイ豚にとってはテレビが生き甲斐なんだから、あまり苛めるなよ…
249名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 19:54:05.88ID:lpvMzdOTM テレビはだらだらみなくなっただけで
テレビ自体を要らない言ってるやつは痛いわ
テレビ自体を要らない言ってるやつは痛いわ
250名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 19:57:48.43ID:ukbcdNYl0 ゲームとかどうでもいいからテレビ見ろよというソニーからのメッセージ
251名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 20:02:19.20ID:AaOXEQfF0 テレビよく見る層ならそれはそれでシングルチューナー(笑)はきついんじゃないかしら
252名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 20:08:02.70ID:vrApVnLJd253名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 20:09:39.86ID:vrApVnLJd254名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 20:10:16.95ID:mNWnTUlE0 普通にレコーダー買ったほうが良いだろ
これにしがみついてる連中の気が知れん
これにしがみついてる連中の気が知れん
255名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 20:11:45.08ID:vrApVnLJd256名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 20:13:36.84ID:KV6DE3Gb0257名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 20:16:41.98ID:AaOXEQfF0 >>253
普通に鯖立てればストリーミング通してありとあらゆる機器に飛ばして見られるんだから使いやすいプレイヤー山ほどあるやん大丈夫か?
普通に鯖立てればストリーミング通してありとあらゆる機器に飛ばして見られるんだから使いやすいプレイヤー山ほどあるやん大丈夫か?
258名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 20:17:23.70ID:VbAQP2tK0 昔使ってた時はスカパー録画すんのに重宝したな
HuluやらNetflix録画出来るなら完全なる神機になるけどあり得ないしな
今更テレビとか見ないしいらんわ
HuluやらNetflix録画出来るなら完全なる神機になるけどあり得ないしな
今更テレビとか見ないしいらんわ
259名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 20:20:25.44ID:lFhPHD1CM このスレだけ見ても未だにわざわざ使ってる奴が情弱っぽくてね
まあ情弱向けなんだろうネ
まあ情弱向けなんだろうネ
260名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 20:20:50.23ID:zOUIBck30262名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 20:25:00.78ID:AaOXEQfF0264名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 20:32:49.97ID:vrApVnLJd >>257
それはPCのおかげでチューナーやそのソフトの問題やないだろ
それはPCのおかげでチューナーやそのソフトの問題やないだろ
265名無しさん必死だな
2021/11/10(水) 20:35:03.64ID:ygolC/KD0 複数台持ってるのが前提になるが録画するチューナーとドライブを指定出来るというのは結構便利だがな
コストカットされた今のレコーダーはトリプル録画とか言ってもTSをそのまま記録して後から3倍とかに圧縮する方式だから
ダイレクトに3倍録画出来た3年ぐらい前までのレコーダーと違って
容量が100GBぐらい余ってても空き領域が足りないと言われて録画されなかったりするし
その点nasneはシングルチューナーの強みで今でもダイレクトに3倍録画出来るから
残量が無くなるその瞬間まではちゃんと録画されてるし
今のダブルやトリプルレコみたいにサブチューナーの頭欠けや尻切れを防ぐ為に
予約時刻を工夫するなんて必要も無い
コストカットされた今のレコーダーはトリプル録画とか言ってもTSをそのまま記録して後から3倍とかに圧縮する方式だから
ダイレクトに3倍録画出来た3年ぐらい前までのレコーダーと違って
容量が100GBぐらい余ってても空き領域が足りないと言われて録画されなかったりするし
その点nasneはシングルチューナーの強みで今でもダイレクトに3倍録画出来るから
残量が無くなるその瞬間まではちゃんと録画されてるし
今のダブルやトリプルレコみたいにサブチューナーの頭欠けや尻切れを防ぐ為に
予約時刻を工夫するなんて必要も無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★30 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京大学大学院】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」 東大教授ら“高額接待”強要か“1回100万円も” 化粧品団体が提訴へ ★2 [ぐれ★]
- 【バチカン】第267代ローマ教皇にアメリカ出身のロバート・プレヴォスト枢機卿 教皇名はレオ14世 [シャチ★]
- <独自>イスラエル人客に「戦争犯罪」関与否定の署名要求 京都の宿泊施設 駐日大使抗議 [少考さん★]
- 【バチカン】「コンクラーベ」新ローマ教皇決定 白い煙あがる [シャチ★]
- 石破首相「コメ価格対策を加速」 輸出拡大にも意欲 [首都圏の虎★]
- お前らスマートホンっていうやつ持ってる?
- 【北海道】社員に暴行で話題の建設会社「花井組」社長のファッションが中学生みたいでかっこいい😍 [851293658]
- 安倍晋三「インフレ起こしてぇなぁ~それはそうと消費税増税!インフレ中々起きねえなあ…国債大量発行!」 [943688309]
- 那須に『SASUKE』丸パクリのアトラクション『NASUKE』開園でTBS激怒「中国のようなパクリ方だ」 [481941988]
- 女友達「ねえ、エロする?」俺「え?(エロってなんだ?)女友達「エロしたいんでしょw」俺「い、いや(だからエロってなんだよ)」
- 黒いボディ←何が思いついた?