X

PlayStation 5で テレビ番組を録画・視聴できるTVアプリ「torne(トルネ)」11月24日より配信開始!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/10(水) 11:32:03.58ID:+72fEgzW0
「torne」はPlayStation®でテレビ番組を楽しむためのアプリケーションで、サクサクとしたスピーディーな操作感、カラフルかつ直感的なデザインが特徴です。これまでのPlayStation®4向けTVアプリケーション「torne PS4」、スマートフォン・タブレット用アプリケーション「torne mobile」などで好評なコンセプトはそのままに、PS5向け「torne」は「nasne」と組み合わせて活用することにより、PS5ならではの機能でより快適な視聴を楽しむことができます。

PS5向け「torne」は高速に立ち上がり、起動後すぐにアプリの各機能を楽しめます。番組表表示のズームアウト機能は、従来からさらに1段階追加し、より多くの情報を表示し、目的のチャンネルや番組が探しやすくなりました。さらに早送り、早戻し時の表示フレーム数も増加し、録画した番組中の目的のシーンを簡単に見つけることができるようになります。

https://blog.ja.playstation.com/2021/11/10/20211110-torne/
406名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/11(木) 20:13:24.17ID:6Usuwq9501111
ところでPS5はいつ発売されるの?
2021/11/11(木) 20:15:08.53ID:1o2gl+3t01111
別に遺物でいいよ。
PS5にtorneあれば自分が求める機能完全に満たしてるし、ブルーレイとかいらん
2021/11/11(木) 20:19:31.10ID:BGvT4+iMM1111
>>407
どう考えてもナスネ使えば良いだけだろ
409名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/11(木) 20:24:40.68ID:Z8/1mDsq01111
価格:ダウンロード無料
    視聴再生機能価格 500円(税込)
    オトイイネ価格 1,320円(税込)
    トルネ・ブラック価格 500円(税込)
2021/11/11(木) 20:28:27.14ID:Qc8rwV7t01111
PS3、PS4のときのこと忘れちゃったんだけど
ダウンロード無料って、全く無課金だと一体何ができるの?
ダウンロードだけ?
2021/11/11(木) 20:33:38.45ID:BGvT4+iMM1111
アナログ放送時にはキャプチャボード買って、デジタルになってからはPT3鯖整えて、プレクス製品で遊んで・・・
クライアントはPS3から4まで使って

テレビ見なくなり録画頼まれることも無くなったつまらぬ世相よ
2021/11/11(木) 20:33:39.11ID:bQbnRgvzd1111
>>396
おっそwナスネの番組表の速さちゃんと分かってる?
https://youtu.be/U_fQ2_BsMFw
2021/11/11(木) 20:36:04.23ID:X4WjS4vc01111
PS3用torne ハードウェア及びPS3用クライアントアプリの総称
PS4,5用torne nasne専用フロントエンドアプリ
Vita用とかは割愛

操作性はPS3システムを継承

他にtorne mobile ネットワーク経由用クライアント

ライセンス購入済みのはpsnでもandroidでもアプリ内ストアで購入情報の復旧使えば生きてるはずだ

つまりnasne持ってて使ってた奴は特に金払う必要ない
2021/11/11(木) 20:36:09.00ID:1o2gl+3t01111
>>410
番組表、番組録画
2021/11/11(木) 20:58:05.08ID:Qc8rwV7t01111
>>414
なるほど、ありがとう
2021/11/11(木) 21:07:13.30ID:uk+oiVUl01111
>>405
でそのサクサクUIでなにすんの?
録りたい番組が被っても「いやーサクサクUIだから仕方ないや!」って諦めるん?
ロケフリで録画中の番組しか見られなくても「うひょーサクサクUIサイコー細かい事は気にしないぜ」とアゲアゲになるん?
417名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/11(木) 21:11:45.52ID:dyrnoy7Ld1111
>>416
撮りたい番組あるなら増やせばいいだけ
焼きたいならPCあれば円盤化できる
どうせこの仕様も知らないんだろ?
2021/11/11(木) 21:13:28.13ID:cb0D1lp+01111
>>416
はい認めたなお前の負けだぞ
2021/11/11(木) 21:13:53.75ID:rI8LgTS301111
ナスネはPCだけじゃ焼けなかったはず
専用のネットワーク対応BDライターが必要だったけどソフトだけに緩和されたの?
2021/11/11(木) 21:15:21.55ID:uk+oiVUl01111
>>418
でその数秒でツインチューナー円盤焼きのアドバンテージ覆せるの?

裏録出来ない、録画中は宅外視聴や宅内視聴でその番組しか見られない

シングルチューナーのレコーダーなんか平成の遺物だよ
2021/11/11(木) 21:16:34.25ID:cb0D1lp+01111
>>420
開き直ってて草
2021/11/11(木) 21:20:34.96ID:uk+oiVUl01111
なんと!単体で複数の番組を撮れて、円盤に残せる道具があるんですよ!その上宅内視聴で裏番組も見られちゃうんです!お得でしょ
今ならプラス一万円で買えます!
さらに数万円足せば過去1ヶ月の番組も後から見れます!
2021/11/11(木) 21:22:56.86ID:hAJhSSy001111
楽しく使ってるだけなのに
何なんだろうな
2021/11/11(木) 21:23:13.25ID:rI8LgTS301111
軽く調べたら今はPC TV Plusのソフトだけで焼けるんだな(ライターは市販品)


https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus/
2021/11/11(木) 21:25:36.80ID:rI8LgTS301111
そもそも機能勝負なんてやったらts抜き鯖がある以上一般品は何やっても勝てない
用途を分けて性能勝負ならなんとか
2021/11/11(木) 21:28:45.48ID:nPM5+yNJd1111
レコーダー持ってて録画はするけど円盤で焼いて保存した事無いわ
基本的に見て消しして保存したい番組は消さずに放置するだけ、こんな使い方でも数テラの容量は一向に埋まらん
ソニレコスレで円盤で過去番組保存しまくってる人現れた時もそんな事する奴は稀だって何故か叩かれてた記憶がある
2021/11/11(木) 21:36:13.92ID:rI8LgTS301111
なんかIDがバグってないか?
2021/11/11(木) 21:38:01.19ID:LFyTI9GJ01111
>>416
だからこれ買うような奴はレコーダーも持ってるって
2021/11/11(木) 21:38:36.21ID:X4WjS4vc01111
つかよっぽど保存しときたいのはNASに放り込んでるしなぁ
2021/11/11(木) 22:29:19.81ID:f4q7XzMAa
そもそも見て消すようなライト向けの製品へ対して多機能製品でマウント取れると思ってるのが勘違い
2021/11/11(木) 22:58:20.91ID:ajHUw9T60
500円だからあんま文句が出てないな
PCtvplus並だとあーだこーだ言われてた気がする
432名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/11(木) 23:04:10.40ID:dyrnoy7Ld
>>425
そもそもPC前提ならナスネでもぜんぶできるけどなw
キャプチャで抜いて保存すりゃ保存もできるし
433名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/11(木) 23:19:18.92ID:wI7GPQIPr
>>430
すぐに消すような層はTVに市販のHDD繋ぐだけ
こんな珍妙なもの使うわけないだろ
2021/11/11(木) 23:21:05.73ID:TxVrfPHF0
複数チューナーの変な形じゃないトルネ出せやボケカス
2021/11/11(木) 23:33:39.41ID:ajHUw9T60
>>416
https://stat.ameba.jp/user_images/20151219/18/aiandmeg/95/34/j/o0800053313515960634.jpg
nasneのヘビーユーザーはこうなってる奴がザラだからな
言いたいことは分かる
436名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/12(金) 00:03:50.95ID:8XmUmmwu0
こんなぼったくりnasneが売れるのかね
437名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/12(金) 00:08:17.69ID:5ww+3Rv3d
まあナスネ買う層は毎年アイホン買うような層だから
ゆっくり動作でも構わない老人には不向きだよ
実際売れてるし
2021/11/12(金) 01:16:59.50ID:tUSBOHXlM
>>437

https://i.imgur.com/jo4Gpwv.jpg
発売8ヶ月で1500円値下げの品薄商法失敗だけどな
2021/11/12(金) 01:43:48.10ID:GyxuQTmo0
1500円値下げしたら失敗ってw
働いて、、
2021/11/12(金) 01:44:32.80ID:BabWVPUa0
シングルチューナーバカにされたら「そんなガチで録画しないもん!」って言うけどさ
それにしてはナスネが高すぎるのがねw

まあただの情弱おじちゃん用かな
2021/11/12(金) 01:48:00.91ID:hPGAtWZoM
>>386
おじいちゃん今どき2万円台のレコでも当たり前にDLNA機能ついていてNASとして使えますよ…
2021/11/12(金) 02:03:38.19ID:vQWuir11r
>>439
品薄商法がな
2021/11/12(金) 05:00:42.23ID:ycBqKBwaM
情強 →TS抜きで便利でサクサク

情弱おじさん →TS抜きより不便で重いのにわざわざプレステ起動して頑張って使う

本当かわいそうになってくるw
2021/11/12(金) 07:24:24.47ID:BabWVPUa0
>>443
まずPS4起動するのが罰ゲームだよなw
2021/11/12(金) 07:36:10.26ID:yTbxIrGd0
>>441
お前はなにと戦ってるの?
2021/11/12(金) 07:39:05.84ID:5OWUiWob0
そこまでして叩く理由って何なの?
持ってて期待裏切られたの?
2021/11/12(金) 07:56:39.78ID:0OD6ttdQa
必死に全否定してるやつ痛いな

レコーダーやら他にも選択肢あるってだけで
別に悪いもんじゃないだろ

特にTS抜きしたほうがいいと力説してるやつ
2021/11/12(金) 08:03:57.87ID:/nkZsBida
TS抜きくんの理論なら
Blu-rayディスクも利便性最悪だからコピー解除してリッピングしたほうが良くなるな

この理論でBlu-rayスレに殴り込みに行ってみろ
2021/11/12(金) 09:31:48.63ID:GyxuQTmo0
>>442
品薄とかいってんの君だけだよ
2021/11/12(金) 10:27:30.29ID:eLD0kua+0
>>449
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO73328540Y1A620C2000000/

即日完売を連発 「nasne」、終売から復活への軌跡

これが4ヶ月前

現在

1500円引きで無限在庫


世界的に半導体不足なのに不思議だなー
https://i.imgur.com/2TJAL66.jpg
2021/11/12(金) 10:30:28.31ID:eLD0kua+0
>>449
君の仲間

304 名無しさん必死だな sage 2021/11/11(木) 01:24:45.50 ID:f4q7XzMAa
ロケフリの現代版
無理に持ち上げた程度で毎回出荷即完売するような需要は生まれんよ
アレの方がコレの方がとか言う前になぜここまでバカ売れしてるのか少しは考えてみたら?
452名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/12(金) 10:57:06.74ID:5zoiOMa5a
バッファロー新型は予約段階とか発売直後は完売してた印象だけどな
そうか今はダダあまりなんだな
2021/11/12(金) 11:15:48.62ID:yTbxIrGd0
機会損失って知ってる?
454名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/12(金) 11:29:46.55ID:E8TO9gCG0
在庫あったら駄々あまりとかw
あたま大丈夫か?
2021/11/12(金) 11:41:28.11ID:XlnBckS0M
そら発売当時は目新しさもあったけど今はなぁ
さすがに3万円弱出して買いたいほとのもんでもないでしょ🙄
2021/11/12(金) 11:42:01.14ID:ICF4niDor
いやいや尼で「残り○点 ご注文はお早めに」って表記無いやつは駄々余りだろ
2021/11/12(金) 11:46:15.71ID:DFdeNXtWd
発売から半年過ぎて全然在庫ねえ商品とかメーカーが需要見誤った場合だけだろ
PS5かよ
2021/11/12(金) 11:46:16.39ID:XlnBckS0M
それ以前に明らかに完売状態ではないんだからまず完売とか吹いてた奴が謝らないと駄目では?
2021/11/12(金) 12:50:10.13ID:uQRUyzAY0
torneって昔はともかく今は特に優れた製品でもないよって流れからライト向けだから!マウント取るな!って言うのは草
昔使ってたやつが今でも使い回せる、すごい、でいいじゃん、価格は別にライトじゃないよ
2021/11/12(金) 13:44:20.98ID:LOqEf9jOM
>>448
割とそれで運用してるな
猿でリップしたやつをmkvに変換してPS4で再生
bdリップは形式上エンコード無しでmp4に変換できないのがままある
2021/11/12(金) 13:47:29.36ID:yTbxIrGd0
ライト向けなんて誰も言ってなくね
2021/11/12(金) 13:49:32.79ID:uQRUyzAY0
>>430
2021/11/12(金) 13:55:53.39ID:BabWVPUa0
なんつーか情弱向けというのがピッタリなんだよな
2021/11/12(金) 15:01:46.95ID:yTbxIrGd0
5ちゃんでイキってるのが情強なんですか?
2021/11/12(金) 15:40:41.29ID:gHdGhGpqM
トルネ()でイキってるのがガチでやばい感じよね
2021/11/12(金) 16:26:13.50ID:LOqEf9jOM
そもそもSIEはなんでトルネを再度商品化したんだろうね?
本当に今更感があるのに
2021/11/12(金) 16:47:53.99ID:oYryffGP0
普通にnasneは販売止まってたんだけど
復活要望が多くて商売になりそうだったのかBUFFALOが拾った
2021/11/12(金) 17:20:46.05ID:KtLyRIS10
nasneとtorneの違いから出直しといで
469名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/12(金) 18:13:08.72ID:CP2oI9FOM
nasneとtorneの違いもわからない奴が「トルネ()でイキってる」とか言ってイキってるんだよなw
2021/11/12(金) 18:31:45.32ID:GyxuQTmo0
言うほどイキってるやつおらんよな
情弱情弱ってイキってるやつはアホほどいるけど
471名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/12(金) 18:35:20.35ID:mUbLgzK80
つか
今時録画する程の番組あるか?
2021/11/12(金) 18:36:18.15ID:eLD0kua+0
でもお前のレコーダー裏番組録れないんだろ
2021/11/12(金) 18:38:22.37ID:NvULLmut0
>>472
バッファローで3台目買ったから余裕よ
2021/11/12(金) 18:42:08.14ID:eLD0kua+0
でもお前のレコーダー9万も出してタイムシフト出来ないんだろ
2021/11/12(金) 18:43:19.49ID:LOqEf9jOM
今回のトルネと以前のトルネじゃ意味が全然違うし紛らわしい
旧トルネとかPS3トルネって呼べばいいのかね?
2021/11/12(金) 18:51:47.74ID:eLD0kua+0
めちゃくちゃTV好き→全録タイムシフト機
そこそこTV好き→Wチューナー以上のBlu-rayレコーダー
普通のTV好き→TVの録画機能で十分

PS愛→ナスネ&トルネで昇天
2021/11/12(金) 18:59:31.48ID:NvULLmut0
>>474
何故全録じゃなくて東芝独自名称のタイムシフトって呼ぶんだ
実はあまり知らないで煽ってるのか?

全録してもどうせ全体の1割も見ないじゃん、見たい番組くらい事前に押さえて予約しなよHDDが無駄に消耗するだけだろ
2021/11/12(金) 19:00:47.90ID:KtLyRIS10
本気で頭悪いんだな
録画した番組をトロトロ見たくないからnasne,torne使うんだよ

遅いわ閲覧性悪いわなレコーダーじゃ時間が無駄
2021/11/12(金) 19:01:44.00ID:eLD0kua+0
>>477
ナスネ3台も買った奴の言うことか?
2021/11/12(金) 19:02:05.07ID:/p5EpsRdd
>>474
言っとくがその煽り一般レコーダーの50%くらいにぶっ刺さるからな
2021/11/12(金) 19:03:57.92ID:/p5EpsRdd
>>476
>全録タイムシフト機
>全録タイムシフト機
>全録タイムシフト機

それ腹痛が痛いみたいなギャグ?
お前TV好きでもレコーダー好きでもないだろ
2021/11/12(金) 19:06:31.64ID:wA89goRAM
情弱って言われるとめっちゃ反応するの受ける
でも2021年にこんなもん使ってるとか情弱の極みだよな
2021/11/12(金) 19:09:17.42ID:/p5EpsRdd
全録タイムシフトってバンドエイド絆創膏とかホッチキスステップラーみたいな感じだけどいいの?
ネットで調べても全録タイムシフトとして書かれた文章出てこない
2021/11/12(金) 19:10:20.02ID:OKMxZYWUr
複数台持っている奴はその分アンテナ分岐させているん?馬鹿じゃなかろか
2021/11/12(金) 19:11:16.30ID:GyxuQTmo0
2021年になってもこれを超えるヌルサクUIレコーダーが出ないとはおれもおもわなんだ
486名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/12(金) 19:12:15.78ID:dfiv91lC0
Switchにトルネ出せ
評価はそれからだ
2021/11/12(金) 19:12:40.37ID:NvULLmut0
>>484
インとアウトあるから数珠繋ぎに出来るけど配線ぐちゃぐちゃになるな
2021/11/12(金) 19:13:54.42ID:BabWVPUa0
>>482
ぶっちゃけ録画サーバー組めるだけの知識あったら絶対使わんくなるレベルなので絶賛してる人のレベルもお察しよ
2021/11/12(金) 19:17:31.85ID:OKMxZYWUr
自慢する所がUIしか無いってところがまた
しかも令和3年の世の中では苛つくほどモッサリなレコーダーなんかないしな
490名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/12(金) 19:20:16.12ID:kn7aKUZ/d
何度も出てるけどトルネの良さは圧倒的なレスポンスの良さ
一度使うとノロマな機種は使えない
大袈裟ではなく10年以上前のスマホを扱ってるくらい他のレコーダーは遅い
491名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/12(金) 19:21:47.51ID:kn7aKUZ/d
>>489
その認識が間違いなんよ
トルネに比べたら遅いなんてもんじゃない
2021/11/12(金) 19:22:17.12ID:/p5EpsRdd
>>489
どこら辺がもっさりか具体的に話してくれ
>>484の話しぶりからちゃんと触ったことあるのか疑わしいし
2021/11/12(金) 19:23:37.32ID:YAjlylTB0
OLEDもDIGAもBDZもPLEXもnasneも持ってるが普段使いはtoeneだな
正直リモコンポチポチとかマウスクリクリとかチンタラポンタラやってられん
2021/11/12(金) 19:24:16.88ID:OKMxZYWUr
ラブドール持っている奴に「俺のドールの方がお前の彼女より美人だしスタイルも良いんだぜ」と自慢されても
「ハイそうですね良かったネ」としか言いようがない
2021/11/12(金) 19:25:33.68ID:BabWVPUa0
レスポンスの良さ求めるならなんで自由自在に再生用のUI選べて動作も超軽い録画サーバーに行かないのか本気で不思議
あっ…
2021/11/12(金) 19:28:23.33ID:/p5EpsRdd
>>494
そんな言い方したらお前がナスネなんか1回も触った事ないと認めたのと変わらんけど
何で苛つくほどモッサリなどど知ったような口を叩けたんだい?説明してよ

お前の知識じゃ彼女(レコーダー)持ってるかすら疑わしいな
2021/11/12(金) 19:30:57.70ID:BabWVPUa0
>>496
横からだけど君の読解力おかしくない?

>>489って「今どき苛つくほどもっさりな機種なんてないじゃん」って言ってるんだと思うけど、どうして君の中ではもっさりが存在する事になってるの?
2021/11/12(金) 19:31:56.06ID:YAjlylTB0
録画サーバはドロップを気にしだすと思いのままに使うという感じにはならないんだよな
ドロップなんて滅多に無いとは解っていても極力負荷はかけたくないと思ってしまうのが録画厨の悲しい性
2021/11/12(金) 19:33:37.63ID:LOqEf9jOM
>>498
なんかbsのドロップを映像飛ぶと勘違いしてるやつにありがちな話だな
2021/11/12(金) 19:34:44.34ID:YAjlylTB0
4KDIGA持ってるけど普通にもっさりだな
DIGAがどうのって言うより赤外線リモコンなのがダメなんだろうけど
2021/11/12(金) 19:35:50.59ID:BabWVPUa0
>>498
そもそもドロップはどんなチューナーでも起こり得るぞ?
機種によって多い少ない、ドロップしたのがデータとしてわかるわからないの違いはあるにしても
2021/11/12(金) 19:39:04.54ID:WgJC0lPad
>>500
4kの機種って無線リモコンじゃなかったかと思ったが全録機だけだったか
2021/11/12(金) 19:40:13.94ID:YAjlylTB0
映像や音声が破綻するほどのドロップはそれこそ滅多に無いだろうが
ドロップしたのがログで見える時点で精神衛生上よろしくない
その点トルネや家電はログなんて無いから気兼ねなく酷使出来るという利点はあるな
504名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/12(金) 19:41:40.13ID:kn7aKUZ/d
>>488
録画サーバー組むのにそんなスキルいらんやろ
抜きやってると自然に身につくし
505名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/12(金) 19:43:35.97ID:kn7aKUZ/d
>>497
10年前はもっさりと思わなかったスマホが今触るともっさりやろ?
トルネ触ってるとみんなもっさり感じるんよ
これならわかるな?
2021/11/12(金) 19:43:46.69ID:BabWVPUa0
>>504
だから「その程度のレベル」って言ってるじゃん
凄かったらそんな言い方しないです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況