X

ナムコのワルキューレシリーズとか言うキャラだけかわいいクソゲー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/19(金) 18:48:08.61ID:gFADTYOM0
シリーズによっては音楽もいい
2021/11/19(金) 18:49:33.75ID:Rnz9S1gp0
アケアカで熱望されてるやつ
2021/11/19(金) 18:53:10.08ID:BJUJDhLPa
ワルキューレだけの為にナムコアンソロジー2買ったぞ
4名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/19(金) 19:13:40.52ID:MAMWGj9lr
俺が大嫌いな平面見下ろしジャンプありのアクションを流行らせた悪しきゲーム
2021/11/19(金) 19:23:26.92ID:VoJ/xZ+g0
アンソロジー、
初代のRPGをリメイクしろや。
2021/11/19(金) 19:27:59.70ID:rmTyU3wF0
ワルキューレの伝説は稼働当時どこのゲーセンでも音量が1番大きかったなw
ゲーム自体は上手な人のを見てても何が起きてるのかよくわからないままエンディングだった思い出。
2021/11/19(金) 19:28:39.04ID:x//5bZbaM
アンソロ2はキングオブキングスのために持ってたな
8名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/19(金) 19:44:53.18ID:T2XaUnpR0
パケ絵は萌えとか微エロとか全くカスりもしないただの女性キャラで
ゲーム内のキャラなんてファミコンだからお察しなのに
なんでキャラだけかわいいのジャンルに入ってるの?(´・ω・`)
2021/11/19(金) 19:48:43.76ID:BJUJDhLPa
>>8
まだ女の子主人公だけでも珍しい時代だぞ
2021/11/19(金) 19:48:55.65ID:tbORFi460
伝説以外にも色々あるだろ
11名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/19(金) 19:50:20.33ID:/P3ITQDV0
可愛いのPCエンジンのやつだけだろw
2021/11/19(金) 19:53:18.61ID:NVJ8eBnO0
個人的にはFC版も十分かわいいけどな
PCエンジンはAC版の移植じゃないの?
話が発散してく
2021/11/19(金) 19:54:19.27ID:RentBwnN0
冒険と伝説がごっちゃのヤツいるな
2021/11/19(金) 20:10:52.06ID:V4x01va+0
>>4
マリオギャラクシーですね分かります
15名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/19(金) 20:55:58.16ID:V5aZja0/a
サンドラの冒険の難易度に震えろ
16名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/19(金) 21:07:55.86ID:XoGrkFuU0
>>13
PSだれたリメイクされた冒険がゲーム的にごっちゃにされてて残念だった

https://www.youtube.com/watch?v=FLHL7e-NH9c
17名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/19(金) 21:25:14.17ID:P2l6Lz8N0
外伝のローザの冒険すら買ったわ
2021/11/19(金) 21:56:55.66ID:MhiKAS1L0
ガラケー時代に出た栄光とかいうゲーム
19名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/19(金) 21:57:12.36ID:BzuuZ9jX0
サンドラの冒険はキャラモーションが細かくて良かった
ワルキューレの栄光も面白かったから移植してくれ
2021/11/19(金) 22:16:36.19ID:V4x01va+0
>>18
よく覚えていてくれた
21名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 01:46:32.76ID:269nwz0f0HAPPY
ゲハで3DSの持ってるの俺くらいだろうな
2021/11/20(土) 04:01:53.95ID:rfVgPELm0HAPPY
>>18
続編が見下ろし型に戻ってて残念だったやつ
2021/11/20(土) 05:25:55.57ID:fJOEACBu0HAPPY
>>6
ワルキューレ、ベラボーマン、フェリオス、オーダイン
ナムコゲームの音量が大きくてカオスw
グラディウスUやってても横から「アポロン私はデュポンの神殿にいるわ」とか聞こえてくるという
2021/11/20(土) 08:34:20.18ID:8/ZO42El0HAPPY
ナムコアンソロジーの冒険が伝説風リメイクのアクションRPGになってた件
しかも何故か武器が剣ではなく杖と強弁しているがどう見てもメイスという謎
撲殺女神wwwwwww
25名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 10:31:03.26ID:/nYvjqojdHAPPY
でもかわいいよ
26名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 11:15:51.51ID:SYLTkOx70HAPPY
>>23
テュポーンだと記憶してたが
デュポンだったわ
2021/11/20(土) 12:04:15.73ID:5IaOkn9d0HAPPY
ワルキューレもニーア見習って尻でいけば500万出荷いけるじゃないか?
2021/11/20(土) 12:06:19.13ID:dgt9y7CB0HAPPY
ヴァルキリー
2021/11/20(土) 12:24:17.22ID:Oih5apXvaHAPPY
>>21
アンソロジー実物持ってるし300本制限引っ掛かりそうな時期だったしでスルーした
原作見てないという理由と同じく300本制限の理由でハイキューRPGもスルーした
2021/11/20(土) 15:26:09.33ID:vB2E6fUu0HAPPY
>>26
実際、ギリシャ神話の名詞は文献によって表記のぶれがあるから、ゲーム内ではデュポンだけど記事によってはテュポーンとかテューポーンだったりするよ。
君もそれでおぼえてたんじゃないかな。
Wikipediaなども含め、一般向けの記事なんかでは本来のギリシャ語発音に近い表記なのか、
アポローン、ヘーラー、ポセイドーン、アテーナー、ヘーパイストス、ハーデース、ヘーラクレース…
みたいに妙に長音の多い書き方になってることが多いけど、なんか間抜けに見えることが多いよね。
2021/11/20(土) 18:27:32.53ID:IqEaJ1OKdHAPPY
>>21
PXZが微妙だったから2スルーしちゃったんだよな
2派面白かったと聞いて後悔したわ
2021/11/20(土) 18:44:21.27ID:GUcQr52W0HAPPY
キャラがかわいいという要素はめちゃくちゃ大事だろ
33名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 18:50:59.85ID:zNahmFllrHAPPY
>>30
そりゃみんな知ってる大前提の話
2021/11/20(土) 18:57:20.47ID:T6r9EaII0HAPPY
実はサウンドも良いゲーム
2021/11/20(土) 19:00:08.82ID:T6r9EaII0HAPPY
>>15
ステージ自体が短いので時間さえかければ攻略は可能
ただラストステージは長丁場なので鬼畜難度
2021/11/20(土) 19:00:43.01ID:FWyHzEoo0HAPPY
なにもおきないIP

ナムコ合体して損したなあ
2021/11/20(土) 22:25:37.34ID:+ApbfpMbdHAPPY
>>30
そのうち英語教育がすすめば発音に忠実な表記を強制されるのだろう
スゥパマゥリオゥゥ、パァックマゥァン、ダァゴンンクェェス、
2021/11/20(土) 23:08:53.96ID:QcCvcZnh0HAPPY
>>4
ザ・グレイトバトルか
39名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 23:35:49.27ID:JyQ+9PHMaHAPPY
>>18
今1やっているけどガラケーで横とか斜めのジャンプって難しいね
40名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 23:36:15.02ID:YlOmlawt0HAPPY
生みの親の冨士宏の描いたワルキューレのイラスト見ると
目がセンターに寄ってるのが気になるんだよな
前田敦子みたいに
2021/11/20(土) 23:39:49.46ID:ZGQ/Ce0l0HAPPY
>>4
アルカエストか
42名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/20(土) 23:47:58.58ID:O8ca0a4jxHAPPY
ワルキューレの伝説のサウンドは良い
43名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 01:01:44.39ID:smMf4txrd
北欧神話とは
2021/11/21(日) 01:52:30.61ID:gAZXQzfo0
冨士宏の漫画版がなかなか良かった。
杉森建のも嫌いじゃない。
2021/11/21(日) 03:35:35.70ID:SLUpJO8B0
冨士宏のマンガのワルキューレはちょっと幼い感じ
天界にいた時はいたずら娘だったし
46名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 03:46:40.50ID:OZQfK1Zy0
ヴァルキリー
47名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 10:20:59.06ID:NP+7KhtRd
日本が萌えキャラを生み出すより前に
こんなキャラを
48名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 10:55:32.41ID:LQegVUkv0
>>30
↓を思い出した

もしかして「ベルセルク」は、「バーサーカー」と同じ意味じゃないか?

FF(ファイナル・ファンタジー)にはバーサクという魔法(攻撃力を上昇させるが操作不能に)が

あるんだけど、これってまさに狂戦士(ベルセルク)じゃん。

言っとくけど俺、ファンタジーには結構詳しいよ(FFシリーズ全作プレイしてる)。
49名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 10:57:57.68ID:Gz0nFvxH0
>>48
FFに出て来るバハムートとベヒーモスも同じ意味だよ
発音変えてるだけ
2021/11/21(日) 13:18:12.90ID:rUzEzSdF0
日本人のワルキューレ(バルキリー)好きは異常
51名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 13:36:25.83ID:97aODTV00
神話は題材として扱いやすいし
未だにモチーフにされる古代人の想像力が尋常じゃない
52名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 00:42:04.22ID:rZV0ilu/d
かわいいからな
2021/11/22(月) 10:36:33.16ID:qZojD9vep
昔のエロ同人レギュラー
54名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 12:26:04.74ID:VT/5P1MCd
神々をエロ同人にしてしまうパワー
神話を作り出した人が見たらなんて言うかな…
55名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 12:33:19.98ID:0t6uKYyRd
アケのワルキューレ遊んだ事ないな
56名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 12:37:40.88ID:5sSjgGk+0
北欧以前のギリシャ神話がすでにエロい
というかゼウスが度し難い変態
57名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 12:39:22.34ID:6knlEImSd
原典のギリシャ神話で一番まともな神がハデスだからなw
あとは変態やわがまましか居ない
なお創作では勝手にヴィランにされてる模様
58プルプルくん
垢版 |
2021/11/22(月) 12:41:59.62ID:zKGWkxFz0
ワルキューレの伝説は無双よりつまらんゴミゲ
冒険は粗かったけどオープンワールドになってて凄い
59名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 12:42:07.23ID:5sSjgGk+0
一番の常識人なのに冥府の神ってだけで悪役にされる不具合
2021/11/22(月) 13:05:28.42ID:wzeWCKtk0
ゲーム内のドットが先にできてたのに、ガン無視してパケのキャラデザされたんだっけ
2021/11/22(月) 13:08:09.13ID:Qodo1Ag6p
>>60
昔のゲームは大体その順番
62名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 13:27:26.82ID:YK+4nDSp0
>>54
そもそも神話がエロ同人みたいな話なんだが…
2021/11/22(月) 15:28:08.91ID:6vnZhvdKd
>>57
これ外人は笑うらしいな
2021/11/22(月) 15:28:59.00ID:HhjQn5lmp
>>63
外人笑い君は自スレから出てこないで
2021/11/22(月) 15:43:56.90ID:3w79fi830
>>57
でもハデスも小娘を誘拐してなかったっけか
そんで地上に返す返さないであれこれあって、結果的に季節ができましたみたいな

幼少期に世界の神話を紹介した本を読んでたらそのエピソードがあって、子供心に非道い話だと思った記憶
ゼウスやアポロンやヘラみたいに理不尽な八つ当たりで人間を拷問したり死なせたりしないだけマシってことか
そういう理由で、大人になった今でもギリシャ神話やローマ神話の神様にはあまり良いイメージないな
66名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 22:06:34.26ID:VaIBWMzx0
ワルキューレはかわいいからな!
2021/11/22(月) 22:35:34.09ID:CDV24Lcy0
午後の国
2021/11/22(月) 22:45:06.68ID:y/qDidB70
迷廊館のチャナ
69名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 23:34:45.27ID:rSyQ1rpBa
FFはキングべヒんもスだろ
70名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/22(月) 23:47:15.82ID:xusMEoMX0
>>1
ナムコ ワルキューレ(1986)
https://static4.hentai-img.com/upload/20170809/322/329694/48.jpg
https://kakkofubatsu.com/wp-content/uploads/2019/07/Valkyrie.jpg
https://static4.hentai-img.com/upload/20170809/322/329694/27.jpg
https://static4.hentai-img.com/upload/20170809/322/329694/2.jpg

1986年のデザインとしては完成されてる
FGOのジャンヌはこれからデザインパクってるやろ。ジャンヌの頭の飾りは漫画ナウシカのクシャナだし
https://batque.com/images/features/236/thumbnail.jpg
71名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 09:35:24.57ID:2y4yBWUed
完成しているな
2021/11/23(火) 09:45:58.21ID:fixFKeg60
>>70
いわゆる「姫騎士」系の元祖はこれって言われてるよな
正確には姫ではないけど
73名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 09:53:12.25ID:aCYnXRKq0
ワルキューレって臭そう
2021/11/23(火) 15:52:50.23ID:Hb0oacEy0
元々あの世の存在なのに死ぬと頭に輪っか付けて昇ってくのがシュール
75名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/23(火) 18:24:44.77ID:3sbedzRO0
天使や
2021/11/23(火) 23:36:22.10ID:VQOh6M3+0
>>74
その前に思いっきりぐるぐる回るのがまた笑える
2021/11/23(火) 23:48:02.87ID:/89WptMp0
リースが出るまで緑の甲冑スケベキャラといえばワルキューレだったな
78名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/24(水) 00:55:22.20ID:2erD5eeSd
女神様だよ
2021/11/24(水) 09:14:16.81ID:ETdQ3oiqp
昔はリース、ワルキューレ、ドルアーガのカイが三大ゲーム系エロ同人キャラって感じだった
80名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/24(水) 12:17:17.90ID:bYrzoNOtd
俺のアルテミス
81名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/24(水) 12:33:19.89ID:hmzwEB5m0
今PSでリメイクされたらぶっさい黒人の中年女のワルキューレにされちゃうんだろうな…
2021/11/24(水) 13:20:02.60ID:iH3T5LeKd
アドベンチャータイムとか悪魔バスタースターバタフライみたいなガキ臭いカートゥーン調かもしれん
2021/11/24(水) 22:59:00.22ID:K2dPbj4B0
なぜワルキューレシリーズはゼルダの伝説になれなかったのか
2021/11/24(水) 23:47:25.09ID:zXLfWFZ+0
>>70
クソかわいいな
時代を感じさせる絵柄の1枚目から近作?っぽい4枚目まで、どれも良い
個人的には2枚目が好きだけど、一枚目の冨士宏さんの、スラっと横に伸びた細くて白い腕のワルキューレも可愛い
2021/11/25(木) 01:13:35.61ID:o8uMX9F10
こんなにかわいくてスケベな良いキャラなんだから、鉄拳やソウルキャリバーに登場させればいいのにな
86名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/25(木) 01:30:11.79ID:DHLGMHQjd
ソウルキャリバー3でキャラメイクしたぜ
2021/11/25(木) 01:41:28.47ID:akHc8thX0
たしかパンツ履いてない設定だったよな。
2021/11/25(木) 07:17:46.94ID:eWFZt3M/0
>>86
ワルキューレというキャラが出てたわけじゃなくて、カサンドラのコスチュームとしてだったな。
ソフィーティアがカイのコスだったが、どうせならソフィがワルキューレのコスで、
カサンドラがサンドラ(の着ぐるみ)だったら面白かったのに。

あと、ティラにはワンダーモモのコスを…
2021/11/25(木) 09:30:46.82ID:BARGMib8p
ゲーセンのやつはドットでもキャラデザよくわかる感じだったな

https://i.imgur.com/esd0ya9.jpg
2021/11/25(木) 09:40:06.12ID:A7VGIXd00
キャリバーは海外向けだか何だか知らんが
どんどんバタくさくなっていくからずっと買ってないな…

昔はナムカプの格ゲー出してほしかったわ
91名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/25(木) 12:15:58.15ID:GQybpMJsd
ナムコクロスカプコンにもいたよね
必殺技出すときバストアップで唯一スクロールする
2021/11/25(木) 12:18:40.05ID:xqhip6I/0
>>88
天才が居た
2021/11/25(木) 13:18:15.16ID:eWFZt3M/0
>>92
ありがとう。
でも今気づいたが、サンドラとカサンドラじゃ武器のタイプが合わないな…
94名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/25(木) 22:34:04.37ID:tOZXoI270
コアクマンもかわいいよ
95名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 01:11:59.54ID:JUwYo72Md
ワルキューレはノーパンなんですか
96名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 12:14:22.62ID:T12uxZsGd
ブラはきっとCくらい
2021/11/26(金) 12:15:58.03ID:ja2BVE3z0
栄光の移植はよ
98名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 15:13:45.58ID:FJucLZvn0
>>70
ソフィーティアっぽいな
2021/11/26(金) 17:19:26.59ID:HsDae/AMp
中身同じ設定なの?
https://mobile.twitter.com/gakujira/status/1387912808390553600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 17:33:06.55ID:8yClXIrO0
>>99
ファンメイドだと書いている人がいるな
俺もそう思う
2021/11/26(金) 19:42:42.06ID:XNZWsGF2d
わたせせいぞうが描いたのかあーん?
2021/11/26(金) 20:27:38.83ID:kZlCRtFcd
昔の冨士宏の絵があんなだった
トイポップの絵も描いてたはず
2021/11/26(金) 20:31:36.81ID:f+Ht2WmWp
>>99
ゲームレジェンドっていう同人イベントでとあるサークルが作って展示してたやつ
104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 23:41:15.31ID:9JMQmxG10
ワルキューレはみんなに愛されているんだな
おれが力無きマーベルランドの民だったら
降臨した瞬間大騒ぎしていたよ
105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 09:42:49.03ID:Ca2iN2uyd
可愛く描いてくれてうれしい
106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 17:49:50.37ID:IGybOyCP0
戦う女性が好きって人は多いんだぜ
2021/11/27(土) 18:25:44.90ID:I2O9pxt00
そのキャラデザ冨士ってやつは昔から休載多いな
今も休んでる
2021/11/27(土) 18:29:02.55ID:uNvE/TjY0
キャラデザインした冨士宏御大が描いたコミック版では
勇ましい騎士口調と見た目のギャップがいい味出してた
2021/11/27(土) 20:00:29.65ID:lAcur4lV0
>>70
後方のゴリラがびっくり顔なのは丸見えだからって説に笑った覚えがある。
110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/28(日) 01:51:04.91ID:Uch2XWfDd
やはり日本がいいな
111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/28(日) 10:32:29.26ID:C3FhEjSHd
キャラメイクで作りやすい
112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/28(日) 17:06:10.54ID:ndOKsT7F0
女神さまですよ
113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 00:46:21.81ID:Ptt6XqZbd
体験したいよ
ナムコ
114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 12:12:15.76ID:aZETwFq6dNIKU
北欧神話語り継いだ人、ゲームになったって知ったらどんな顔するだろうな…
2021/11/29(月) 12:17:28.58ID:ihfdm5wKpNIKU
数千年後も残っていて、さらにその時代の文化にも取り入れられたことに喜ぶだろう
2021/11/29(月) 12:35:02.39ID:fHQJ7FgN0NIKU
まさか東洋人が自国(北欧地域)の神話に注目するなんて想像だにせんかったろうな
まして萌えのコンセプトなぞ…
2021/11/29(月) 18:35:02.55ID:IEQrOMFOaNIKU
>>114
北欧神話はキリスト教に追いやられて廃れきって歴史的に風化してて
ヨーロッパ辺境のアイスランドにまだ残ってた書物のサガやエッダで
ようやく全貌が分かり復刻されたっていう経緯があるから
2021/11/29(月) 19:27:35.50ID:7L7GJ6BQ0NIKU
終末のワルキューレ
119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 22:50:55.15ID:BR7e0ZMV0NIKU
神様脱がす話漫画にして売り出すんだから
罰当たりだよな
120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 07:42:36.55ID:ZT0QoCr90
日本は宗教に対して敬虔ではないからね
2021/11/30(火) 12:26:49.42ID:5/FjgcrcM
他宗教に対する扱いはどこでも変わらん。
122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 13:50:08.36ID:RP3ySQru0
仏罰恐れてたら源平討魔伝なんか出せないよ
2021/11/30(火) 22:11:46.74ID:Diotaosh0
未だにアトラスが生き残ってるし
124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/01(水) 08:00:42.87ID:3rYQH2/60
あれは本当にお祓いとかしてもらった方がいいかもしれん
125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/01(水) 11:48:16.30ID:rNaUM4o30
無職なのに?
126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/01(水) 18:56:39.27ID:QPCOkHJ2r
>>61
銀河の三人とか酷かったな
2021/12/01(水) 19:20:16.92ID:DXYJJD2Cp
>>126
あれはゲーム内の方が可愛かったね
2021/12/01(水) 19:47:46.12ID:3Uwxtz/k0
>>126
描いた永井豪自体は別に悪くないんだけど、あの作品のパッケージに彼をオーダーする意味が全くわからんかったからな…
2021/12/01(水) 20:58:36.56ID:JZNAKUrRd
昔のパッケージには結果的に合う合わないはともかく「なぜその人に?」というのが結構ある
メガドライブの武者アレスタはあさりよしとお
彼はかわいい女の子も描けるし結構いいパッケージにはなったが
普通は彼に依頼しようという発想が出てこないと思う
氏はエヴァの使徒のデザインしたりとかどとらかといえば異形キャラの方が向いてる
あとファンタシースターUの末弥純とか
2021/12/01(水) 21:06:06.90ID:kH2PcqB5M
ロボットもの→永井豪
だったのかしから。
2021/12/01(水) 21:09:06.95ID:DXYJJD2Cp
開発者インタビュー

https://i.imgur.com/bWivCAx.jpg
2021/12/02(木) 00:29:35.28ID:/MRgjy0zd
ゲーム中のグラも古いスパロボの弓さやかに使えそう
133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/02(木) 07:57:49.17ID:/PD8BjTw0
絶倫をべらぼうと訳した人本当を心から尊敬する
2021/12/02(木) 08:01:02.85ID:WsEo9Fng0
サンドラはワルキューレシリーズなんか?
2021/12/02(木) 08:35:29.48ID:G+VaSF6X0
一作目の路線を正統進化させて、スーファミかPS世代でがっつり本格的なRPGとして続編作られてたら、ワルキューレのシリーズとしての運命も変わってたかもしれないな
「栄光」は携帯アプリだったし、続編としてはちょっと遅過ぎたかもしれない
2021/12/02(木) 09:44:45.48ID:Vx8Inbvx0
>>133
あれは「超絶倫人ベラボーマン」で「ちょうぜつりんじんべらぼーまん」と読むんであって、
「超絶倫人」を「ベラボーマン」と読むわけじゃないと思うぞ。
2021/12/02(木) 16:52:38.47ID:mjwhhgtLM
>>129
当時の代表作の宇宙家族カールビンソンを見るにべつにおかしくはないでしょ
2021/12/02(木) 17:42:55.06ID:VaOLp0eE0
>>131
ドット絵のほうは今見ても可愛いな
139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/02(木) 19:22:57.80ID:DyYfYeKJ0
俺くらいになると永井豪の絵はセクシーさを感じてもエロさを感じなくなるぜ
140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/02(木) 19:42:58.74ID:mv4e7rHQr
>>138
これピザ屋の眞島の仕事なんだな
有能やん
141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/02(木) 19:44:05.48ID:S4AEhg1r0
浮遊岩を飛び越す時に
けっこうキンタマがキュッとなる
2021/12/02(木) 20:24:57.85ID:LqjxsnvUd
>>137
そのカールビンソンで人間もしくは人間体に近いのが
コロナとベルカとライカと幼稚園の先生しかいないんだけど
2021/12/03(金) 00:18:08.82ID:7/9ohRzy0
学研でまんがサイエンスも描いてたし子供向けにはいい絵なのでは?
2021/12/03(金) 01:23:26.67ID:3Rq18RCz0
銀河の三人の攻略本でイラスト描いてたから、あさりよしとおの名前が出たのかなと思い込んで途中まで読んでたけど
ふとレスを振り返ってみると、別にそんな話ではなくたまたまだった罠
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています