探検
ダクソってどれが一番面白いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 21:39:14.05ID:H6QlsXiFF 対戦はやらないと思うからその辺りは抜きで評価してくれ
2名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 21:41:19.15ID:EWYXwh6ca 50年で最高のゲームと言われた1がオススメ
2021/11/26(金) 21:42:16.86ID:6+kqQxqN0
圧倒的1
4名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 21:42:22.26ID:ox74UeJ30 3が一番完成度が高い
5名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 21:42:51.60ID:6B6G/J3b0 じゃあブラッドボーンやったほうがいいね
全部もっさりのクソゲーだよ
やらなくていい。まじで
全部もっさりのクソゲーだよ
やらなくていい。まじで
6名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 21:45:13.76ID:iHf9Dg9k0 ブボボやれ
7名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 21:46:20.51ID:6YttEb9Jd8名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 21:47:57.51ID:ox74UeJ30 アクションアドベンチャーとしてみるか
アクションRPGとしてみるのかで変わってきそう
前者はブラボ後者はダクソ(俺は3推し)
アクションRPGとしてみるのかで変わってきそう
前者はブラボ後者はダクソ(俺は3推し)
9名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 21:48:40.27ID:6B6G/J3b0 ブラッドボーンは一枠で武器2種使えるし
魔法はアイテムに総括されて回復も最初から20使えてスマート
ブラボの後ではダクソなんてかったるくてやっとれんとおもう
魔法はアイテムに総括されて回復も最初から20使えてスマート
ブラボの後ではダクソなんてかったるくてやっとれんとおもう
10名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 21:50:11.47ID:3pdy+h9d0 素直にデモンズやっとけ
11名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 21:50:18.49ID:x0MrzdzQ0 1 攻略だと魔法が強すぎる
2 敏捷もっさり諦めた没ネタ多し
3 洗練されてるが1やらないと…
2 敏捷もっさり諦めた没ネタ多し
3 洗練されてるが1やらないと…
2021/11/26(金) 21:50:24.89ID:EHvqS42R0
なんだかんだで世界観が一番良くできてたのは1だと思うわ
2021/11/26(金) 21:50:59.66ID:P8ZjM0AB0
ダクソ風でマルチプレイでダンジョン回るハスクラゲーム出せば売れるのにアホやな。
ストーリーとかいらんのよwww
ストーリーとかいらんのよwww
15名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 21:52:40.44ID:3pdy+h9d016名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 21:55:14.01ID:TR7qyLzS0 ボス戦は3が一番やりがいある
17名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 21:57:59.72ID:qzmStXEP0 ダクソ1は色んな攻略ルートがあって何周しても面白い
ダクソ3はクオリティ高いけどほぼ一本道ですぐ飽きる
ダクソ3はクオリティ高いけどほぼ一本道ですぐ飽きる
2021/11/26(金) 22:00:07.39ID:ijVlbzwS0
クソ3>ブラドボ>1>デモソル>クソ2
2021/11/26(金) 22:01:21.95ID:1bfAZx7Q0
思い出補正かもしれないが
1が一番楽しかった
1が一番楽しかった
2021/11/26(金) 22:03:14.96ID:0KlokIiO0
1でいいよ
クソゲの基礎が詰まっててPS連中がマジでPS2から一歩も進歩してないのが分かる
クソゲの基礎が詰まっててPS連中がマジでPS2から一歩も進歩してないのが分かる
2021/11/26(金) 22:03:30.60ID:zWZFD9Xv0
素直に3やれ
クソ信者の言う事聞いて1からやると投げるぞ
1やるのは3やってからでいい
クソ信者の言う事聞いて1からやると投げるぞ
1やるのは3やってからでいい
23名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 22:05:57.52ID:EWYXwh6ca ダクソ信者じゃなくてGJAがダクソ1を最高のゲームに選んだんだが
25名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 22:07:40.36ID:8Lo11Qie0 なんだかんだ3だけど1をやってからの方がより面白い
26名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 22:08:23.95ID:3pdy+h9d0 >>18
だから無いようなもんだと言ってんだろ
だから無いようなもんだと言ってんだろ
2021/11/26(金) 22:09:57.62ID:erkEHnX70
マルチしないならダクソよりセキロ
28名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 22:10:54.83ID:UEZKERh4d 1が立て逃げの時点で
質問に答える意味あるか?これ
質問に答える意味あるか?これ
29名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 22:11:06.65ID:6B6G/J3b030名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 22:14:23.17ID:xZ/bYWoO0 なんだかんだで初代ダクソが1番好きだわ
31名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 22:19:05.18ID:sq5urmzr0 高難易度の1
スルメのような味わいの2
完成度の3
全てやった俺の感想
スルメのような味わいの2
完成度の3
全てやった俺の感想
32名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 22:23:20.87ID:FAUk6+oq0 全シリーズクリアしてるが対戦抜きだと30fpsブラボが一番印象深いわ
HPの伸びが著しく減衰するまで体力にステ振るのが近接のセオリーだけど
ブラボは呪いの聖杯で体力半減して1擊オワタ式強制だったのが新鮮だった
チートや極振りの体力99だと分からんけど番犬の鼻先でウロウロしてちゃんとモーション見切ってた思い出ある
HPの伸びが著しく減衰するまで体力にステ振るのが近接のセオリーだけど
ブラボは呪いの聖杯で体力半減して1擊オワタ式強制だったのが新鮮だった
チートや極振りの体力99だと分からんけど番犬の鼻先でウロウロしてちゃんとモーション見切ってた思い出ある
2021/11/26(金) 22:27:25.62ID:smq1GvbZ0
デモンズソウルだな
ダクソシリーズは所見オンラインが本体だからな
ダクソシリーズは所見オンラインが本体だからな
2021/11/26(金) 22:27:39.98ID:S0EQC7hfH
初代が好きだけどゲームとしては圧倒的に3が面白かった
35名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 22:31:17.50ID:yR6synJM0 ダンジョンとかは1
戦闘とかはブラボとダクソ3
ハクスラみたいなのしたいならブラボで聖杯
戦闘とかはブラボとダクソ3
ハクスラみたいなのしたいならブラボで聖杯
2021/11/26(金) 22:31:41.75ID:4JvfpNE60
ダークソウルは1が一番衝撃的だったけど
3が一番面白かったな
3が一番面白かったな
37名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 22:39:20.83ID:R/pDRSEi0 冒険してるって感じさせる1かな
戦闘楽しみたいなら3かな
戦闘楽しみたいなら3かな
2021/11/26(金) 22:40:45.36ID:0KlokIiO0
>>23
ありそうであんまなかったからな
どいつもこいつも銃でどんぱちやってハゲのおっさんが主人公
退廃的な中世の甲冑騎士の物語なんて劇薬だよ
今度はキングスフィールドかーなんて豚くらいしか思わん知名度だしな
ありそうであんまなかったからな
どいつもこいつも銃でどんぱちやってハゲのおっさんが主人公
退廃的な中世の甲冑騎士の物語なんて劇薬だよ
今度はキングスフィールドかーなんて豚くらいしか思わん知名度だしな
2021/11/26(金) 22:44:24.07ID:8kKJuIFCd
312の順
異論は認めない
異論は認めない
40名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 22:48:15.87ID:6B6G/J3b0 くそどうでもいい賞取ってから評価するようなニワカは要らんね
語れるならゲームの詳細語ってほしいわ
語れるならゲームの詳細語ってほしいわ
2021/11/26(金) 22:48:28.36ID:PhU4NTEt0
ダークファンタジーRPGとしてなら1
高難度アクションとしてなら3
おすすめなのは3
高難度アクションとしてなら3
おすすめなのは3
42名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 22:48:45.55ID:oOBtwvRV0 1のリマスター
完成度は3だと思うが粗くても勢いとバリエーションの豊かさを感じる
完成度は3だと思うが粗くても勢いとバリエーションの豊かさを感じる
43名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 22:52:00.84ID:EWYXwh6ca ダクソ3は綺麗に纏まってて万人受けしやすいとは思うけどね
ダクソ1は色々と尖ってて癖が強いけど、それだけに刺さる人にはとことん突き刺さる神ゲー
ダクソ1は色々と尖ってて癖が強いけど、それだけに刺さる人にはとことん突き刺さる神ゲー
44名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 22:54:12.73ID:6B6G/J3b0 キャラコンがダクソのままなのに敵がブラボの速度で動いてくるのが万人向けだとさ
馬鹿じゃねえの
馬鹿じゃねえの
45名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 22:57:45.40ID:qzmStXEP0 キャラコン全然違うでしょ、3は1よりキビキビ動けるし回避も強いから難易度が低くくてオススメしやすい
46名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 22:58:08.15ID:8enCJ1aj0 3はグラフィックがクソで目がチカチカする
48名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 23:02:30.31ID:gxr0fm8k0 素直にデモンズから順番にやれ
当然ブラボもセキロもだ
当然ブラボもセキロもだ
49名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 23:04:31.22ID:Yw/0zUdk0 フィールドは1
着せ替えの豊富さは2
画面の綺麗さは3
着せ替えの豊富さは2
画面の綺麗さは3
50名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 23:06:04.06ID:6B6G/J3b051名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 23:11:15.87ID:EWYXwh6ca52名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 23:16:15.04ID:6B6G/J3b0 寄り切り呪い亡者とかいくらでもあるだろ
ハーラルドや輪の騎士が1の黒騎士よりよえーとか本気で言ってんの?
デモ王子やフリーデの複数と3連戦で辟易したんだが
ハーラルドや輪の騎士が1の黒騎士よりよえーとか本気で言ってんの?
デモ王子やフリーデの複数と3連戦で辟易したんだが
53名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 23:20:11.09ID:EWYXwh6ca 呪い亡者ってすぐ離れればいいだけやん
敵が強い代わりに操作キャラも強いから、相対的には1より簡単
敵が強い代わりに操作キャラも強いから、相対的には1より簡単
54名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 23:25:10.95ID:6B6G/J3b0 短刀ステップがデフォならまだしも3が1より簡単とかないわw
強靭121でオンスタに特攻できるような雑なデザインはしてない
強靭121でオンスタに特攻できるような雑なデザインはしてない
55名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 23:26:23.11ID:gjBwN8U60 ダクソは2以外は全部面白いよ
ブラボが1番凄いけど
ブラボは雰囲気が狂気染みててワクワクする感じ
ゲームであまり味わった事ない感覚
ブラボが1番凄いけど
ブラボは雰囲気が狂気染みててワクワクする感じ
ゲームであまり味わった事ない感覚
2021/11/26(金) 23:29:27.80ID:F9/aYs8b0
ダクソ3は何も考えずエスト飲んだら超反応で攻撃してきたり
ローリングの終わり際を刈り取るような動きをしてきたり
ボスのHPが増えてたりするからダクソ1より難易度は上がってると思う
ローリングの終わり際を刈り取るような動きをしてきたり
ボスのHPが増えてたりするからダクソ1より難易度は上がってると思う
57名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 23:29:48.93ID:EWYXwh6ca ボスはダクソ3の方が強いやつ多いけど、道中含めた総合的な難易度では1の方がムズい
足場の悪いステージ多いし、王の器取るまで転送もできないし
足場の悪いステージ多いし、王の器取るまで転送もできないし
58名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 23:30:50.80ID:6B6G/J3b0 オマエの嘘はどうでもいいよ くだらね
59名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 23:33:26.10ID:EWYXwh6ca 足場の悪いステージ多いし王の器取るまでワープ出来ないのも事実なんだが、これが嘘ってエアプかよ
60名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 23:35:40.80ID:gjBwN8U60 ダクソ3はボスがブラボよりキツい
深淵の監視者から難易度跳ね上がる
最初はブラボの方がキツいけど
セキロはずっとキツいから外しとくわ
深淵の監視者から難易度跳ね上がる
最初はブラボの方がキツいけど
セキロはずっとキツいから外しとくわ
61名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 23:39:09.76ID:6B6G/J3b0 3は目測誤った時の大怯みがイラッすんだよなあ
1なら反射的に怯み抜けしてんだけど
1なら反射的に怯み抜けしてんだけど
2021/11/26(金) 23:39:22.05ID:F9/aYs8b0
ダクソ1は地形で死ぬことは多いけど
後の作品と比べると敵の挙動は素直だと思う
後の作品と比べると敵の挙動は素直だと思う
2021/11/26(金) 23:40:29.15ID:6+kqQxqN0
3は1の焼き直しだから好きじゃない
2の方が新しいことやってて好き
だから1>2>3だな
2の方が新しいことやってて好き
だから1>2>3だな
64名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 23:45:22.38ID:ycU0UGPv0 1だなあ
対戦が特に工夫を凝らすことができて面白かったわ
不死教区でアイテム落としておいて拾ってる相手に竜王の大斧で上空から落下攻撃とかやってた
対戦が特に工夫を凝らすことができて面白かったわ
不死教区でアイテム落としておいて拾ってる相手に竜王の大斧で上空から落下攻撃とかやってた
65名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 23:45:29.95ID:6B6G/J3b0 序盤、左に回った時に高速バッシュされた時点で
このゲーム、めんどくせっておもった
このゲーム、めんどくせっておもった
2021/11/27(土) 00:01:40.77ID:NkoMEuEl0
2はアンチが多いけど物語的には面白いよ
パリィも気持ちいい
パリィも気持ちいい
2021/11/27(土) 00:04:08.06ID:d7W7pLcf0
拠点は2のマデューラが1番好き
火防女も
火防女も
2021/11/27(土) 00:04:24.23ID:39pYx4Jk0
1が一番ストレートに面白い
そのせいで2、3は変化球に逃げてる
世間的に面白いとされてるのは3
そのせいで2、3は変化球に逃げてる
世間的に面白いとされてるのは3
2021/11/27(土) 00:10:52.74ID:Nju5G0wo0
煽りが豊富だったからダクソ1は最高だったな
罵倒メールもたくさんもらったわ
罵倒メールもたくさんもらったわ
2021/11/27(土) 00:12:44.10ID:JZX9JMFn0
3て一番簡単じゃね?
多分自分がダクソ系に慣れたってのが大きいんだろうけど多分50回も死んでないわ
多分自分がダクソ系に慣れたってのが大きいんだろうけど多分50回も死んでないわ
71名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 00:13:10.94ID:RMme0Cac072名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 00:17:06.56ID:RMme0Cac0 >>70
既存ユーザーの声だけ聞いた結果マンネリしたのが3だと思ってる
人型の小さいボス多めなのも周回プレイ飽きるって意見に合わせ過ぎたな
デモンズの巨大エイとか封印されてる坑道3のデーモンみたいな初見のインパクトとか楽しみが皆無に等しい
既存ユーザーの声だけ聞いた結果マンネリしたのが3だと思ってる
人型の小さいボス多めなのも周回プレイ飽きるって意見に合わせ過ぎたな
デモンズの巨大エイとか封印されてる坑道3のデーモンみたいな初見のインパクトとか楽しみが皆無に等しい
73名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 00:19:38.87ID:x7NAse+P0 まあデモンズから変える必要がなかった
ドグマが出たときにエルデン出してればな。
母体が3で無印の立ち回りができずマルチが蛇足というのがテストの感想
ドグマが出たときにエルデン出してればな。
母体が3で無印の立ち回りができずマルチが蛇足というのがテストの感想
2021/11/27(土) 00:22:15.74ID:Nju5G0wo0
竜の神は許せるが苗床は糞団子と思ったわ
2021/11/27(土) 00:23:16.01ID:9su+ckTz0
デモンズやれば他やらなくていいよ
2021/11/27(土) 00:24:06.70ID:1WkOa6eX0
このシリーズはいまいちどういうゲームなのかわからんから手を出してない
アクションゲームなのか
こてこてのRPGではなさそう
今までプレイした中で一番印象が近いのはセガサターンのヴァーチャルハイドライド
アクションゲームなのか
こてこてのRPGではなさそう
今までプレイした中で一番印象が近いのはセガサターンのヴァーチャルハイドライド
79名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 00:37:14.78ID:x7NAse+P080名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 00:37:25.99ID:HJkR06Sf0 1>3>>>>2
81名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 00:37:40.09ID:r4vyo6Ima 1800円の時にsteamでダクソ3買ったけど雰囲気とか世界感は良いけどゲーム自体はつまらないと思ってしまった。
82名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 00:43:35.67ID:go62YuMn0 1がいい
3は瞬間的楽しさがある
やり込んだら3も好きになるかも
3は瞬間的楽しさがある
やり込んだら3も好きになるかも
83名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 01:21:35.48ID:+Gw1W4/j0 2が一番スルメだったりもする
84名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 01:33:03.95ID:IDcxniVM0 3
85名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 01:34:22.63ID:BhIgoLPs0 3がみんなの評価高いから3のすファアーズエディションとセキロかってきた。
どっちが至高?
どっちが至高?
86名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 01:39:44.66ID:P16SVTjud >>83
おれは2が一番好きだわ
おれは2が一番好きだわ
2021/11/27(土) 01:41:18.96ID:34/d/kRH0
俺もトロコンまでやったのは2だな
モンハンの延長として楽しめた
3はゲームスピードスタイリッシュな早さでむずかった
モンハンの延長として楽しめた
3はゲームスピードスタイリッシュな早さでむずかった
88名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 01:41:58.92ID:P16SVTjud >>85
ダクソ初プレイじゃなければ圧倒的にせきろ
ダクソ初プレイじゃなければ圧倒的にせきろ
89なかよし ◆B7JssWkIF.
2021/11/27(土) 01:42:55.44ID:I677+kEA0 3とデモンズがキビキビ動いて好きだな
3はデモンズによく似てる
12はモッサリしてあんま好きじゃないわ
3はデモンズによく似てる
12はモッサリしてあんま好きじゃないわ
90名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 01:46:06.35ID:s1ps1bao0 デモンズソウルはPCで出たらやる
PS5は要らん
PS5は要らん
2021/11/27(土) 01:50:00.25ID:5RC27FTS0
steamで1リマスター50%OFFやってるな
3→2の順にクリアしたけどどちらも楽しめた(2はクセ強かったけど)
1REも面白い?
3→2の順にクリアしたけどどちらも楽しめた(2はクセ強かったけど)
1REも面白い?
92名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 01:50:32.17ID:go62YuMn0 アクション好きかどうかで決めてもいいかもね
自分はのんびりプレイできる1が好きだが
アクション好きな人は3ブラボSEKIROとかのほうが合ってるかも
自分はのんびりプレイできる1が好きだが
アクション好きな人は3ブラボSEKIROとかのほうが合ってるかも
93名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 01:52:50.44ID:go62YuMn094名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 01:55:05.42ID:9lNr2qc00 ブラボからフロムゲー入ってそのままダクソ3行ったから凄え苦労したわ
横ステップ出来ないしパリィ難しいし、慣れるまで大変やったわ
まぁセキロも苦労したけど
似てるようで全部違うがミソ
最終的に全部面白いから凄いけど
横ステップ出来ないしパリィ難しいし、慣れるまで大変やったわ
まぁセキロも苦労したけど
似てるようで全部違うがミソ
最終的に全部面白いから凄いけど
2021/11/27(土) 02:04:52.34ID:scw8aVuA0
ダクソとブラボとSEKIROはアクション性が違うから同じ感覚でやると最初苦戦するよね
2021/11/27(土) 02:09:46.93ID:giNR/6FB0
エルデンリングの予習としてやりたいだけなんだが3買っとけばいいのか?
2021/11/27(土) 02:12:01.37ID:scw8aVuA0
エルデンは盾と戦技があるらしいから3が一番近いだろうね
2021/11/27(土) 02:12:26.35ID:Wmt9ps670
そりゃブラボよ
99名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 02:13:56.89ID:go62YuMn0 フロムゲー未経験でエルデンできるの羨ましすぎるぞ
100名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 02:53:51.58ID:PkIQ6cTu0 1のアノールロンドまでが最高傑作
あとは惰性
あとは惰性
101名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 03:00:44.62ID:HjBME+yxM SEKIRO
102名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 03:05:20.76ID:9lNr2qc00 >>96
エルデンリングはダクソ系だけどブラボとセキロのエッセンスも若干混じってる気がする
絶望感を早めに味わいたいならブラボがいい気がする
トロフィー率見ると最初のボス(ガスコイン)で半分くらい脱落してる(草
エルデンリングはダクソ系だけどブラボとセキロのエッセンスも若干混じってる気がする
絶望感を早めに味わいたいならブラボがいい気がする
トロフィー率見ると最初のボス(ガスコイン)で半分くらい脱落してる(草
103名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 03:06:37.00ID:giNR/6FB0 すまん、ブラボはクリアしてるんだわ
104名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 03:08:43.25ID:9lNr2qc00 なら予習しなくていいんじゃない(草
充分通用すんだろ
充分通用すんだろ
105名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 03:27:35.38ID:sDZMsTYi0 まあ戦闘で死ぬ要素はあまりないと思うけどマップ殺しが多いから経験者でも1は楽しめると思うぞ
106名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 03:38:20.53ID:5ytYH0qr0 2は駄作扱いだけどそこらの凡ゲーに比べたら充分神ゲーだったし俺は好き
107名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 03:55:15.09ID:a5kpUleH0 今2やってるけど長くね
ボスが多い印象がある
ボスが多い印象がある
108名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 04:02:20.49ID:9lNr2qc00 ダクソ1と2みたいなPS3時代って欠損エフェクトがショボくない?
結局ブラボのおかけでダクソ3とセキロが神ゲーになった気がするねえ
ダクソ1はマップが良いからいいけど2は全てがつまらん
結局ブラボのおかけでダクソ3とセキロが神ゲーになった気がするねえ
ダクソ1はマップが良いからいいけど2は全てがつまらん
109名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 04:20:05.86ID:OrtN00YY0 312が一番良いと思うけどな
個人的に2が一番雰囲気が好きマデューラはシリーズ屈指の神エリアだと思ってる
個人的に2が一番雰囲気が好きマデューラはシリーズ屈指の神エリアだと思ってる
110名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 04:36:29.36ID:xuERlQo60 圧倒的にブラボ
世界観、考察、アクション
どれをとっても一級品
世界観、考察、アクション
どれをとっても一級品
111名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 04:50:48.61ID:wJtkp9Mo0112名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 05:01:00.54ID:bM1fBw4h0 ゲームとしての完成度は圧倒的に3
113名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 05:10:41.91ID:HJkR06Sf0 1のロングソードのモーションが楽しすぎて1が1番好き
114名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 05:38:25.83ID:MAg3UMIK0 デモンズ途中で飽きた者なんだけどダクソはまた方向性違うもの?
デモンズはボス部屋までの道中を敵倒しながら移動するのが面倒臭くなって投げた
デモンズはボス部屋までの道中を敵倒しながら移動するのが面倒臭くなって投げた
115名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 06:24:28.84ID:HJkR06Sf0 デモンズは難しすぎるのよ
ボスが強すぎるしショートカット少ないしボス戦で死ぬと振り出しに戻される。篝火的なのが少ない
そんで毎回1体1体倒していかないと進めないステージもあるしで頭おかしくなる
そういう不満がダークソウルでは改善されてる
ボスが強すぎるしショートカット少ないしボス戦で死ぬと振り出しに戻される。篝火的なのが少ない
そんで毎回1体1体倒していかないと進めないステージもあるしで頭おかしくなる
そういう不満がダークソウルでは改善されてる
116名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 06:49:43.35ID:8oiQNqaFd 3だね
1は老害の懐古補正
1は老害の懐古補正
117名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 06:50:13.22ID:edy4TPrXp ダクソ3やった後に2やるとボリュームはあるけど難易度バランス悪いなと思った
DLC面なんか湧き潰ししないと運ゲーの所があったり
DLC面なんか湧き潰ししないと運ゲーの所があったり
118名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 07:02:53.41ID:edy4TPrXp119名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 07:47:37.88ID:ZRaEERCUa デモンズとブラボって海外じゃ人気ないんだよな
122名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 09:00:46.40ID:prztd26w0 ダクソ3が一番とっつきやすい
1は未完成の3だからやる必要ナシ
2は毛色が違うのでやる価値アリ
1は未完成の3だからやる必要ナシ
2は毛色が違うのでやる価値アリ
123名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 09:33:52.84ID:38VtvAko0 >>119
単にPSの客層にあまり合ってないんじゃね。
steamのインディゲームってやたら高難度だったり、CSに出す前の難度調整にsteam利用してんだろみたいなスタジオもあるし、ユーザーもそれを当たり前と思ってるしで、フロムゲーが特別高難度って感じじゃない。
単にPSの客層にあまり合ってないんじゃね。
steamのインディゲームってやたら高難度だったり、CSに出す前の難度調整にsteam利用してんだろみたいなスタジオもあるし、ユーザーもそれを当たり前と思ってるしで、フロムゲーが特別高難度って感じじゃない。
124名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 10:22:25.35ID:kSkUJoxh0 >>119
むしろ海外で人気ある
むしろ海外で人気ある
126名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 11:21:30.61ID:lux4REPF0 ブラボが60fpsになったらブラボ
127名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 12:01:09.66ID:QBPeuQWgp 圧倒的に1
3は完成度高いのはわかるが何か嫌い
3は完成度高いのはわかるが何か嫌い
128名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 12:37:32.78ID:28HgDY6bd むしろ1は発売当初やばかったけどね
パッチ重ねていってやっと今がある
パッチ重ねていってやっと今がある
130名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 15:13:02.79ID:yCh3UUz70 1はパリー時のマが好き
2と3は素っ気なくなってイマイチ
あと2と3は初めから転送有りきのマップ構成も1の地続きマップと比べると魅力としては1に劣るなゲームとしては楽だけど
1は全体としてそのマの部分が高いレベルで絶妙なのよ
2と3は素っ気なくなってイマイチ
あと2と3は初めから転送有りきのマップ構成も1の地続きマップと比べると魅力としては1に劣るなゲームとしては楽だけど
1は全体としてそのマの部分が高いレベルで絶妙なのよ
131名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 16:14:55.31ID:K5n8VIvpp ブラボも好きだけど雰囲気が陰鬱過ぎてな
132名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 16:26:25.35ID:4e0HgQnO0 デモンズは神ゲーだったが、ダクソは糞。
同じ様なゲームでも少しシステムが違えば糞ゲーになる好例。
同じ様なゲームでも少しシステムが違えば糞ゲーになる好例。
133名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 16:43:26.13ID:4e0HgQnO0 >>114
ダクソはデモンズがほぼオープンワールドになった様なもの。
個人的には箱庭のデモンズの方が良かった。
クリアしたら安息の場に戻れるってのがメリハリあって良いね。
ダクソは戦いと焚き火が永遠と続いて疲れる。
ダクソはデモンズがほぼオープンワールドになった様なもの。
個人的には箱庭のデモンズの方が良かった。
クリアしたら安息の場に戻れるってのがメリハリあって良いね。
ダクソは戦いと焚き火が永遠と続いて疲れる。
134名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 17:35:08.04ID:YcsC8JU+M 俺得スレ。
ブラホでこの手のゲーム初めてやってて、次にどれやろうか迷ってた。リメイク1か3がよいのかな。エルデンリングは買う予定
ブラホでこの手のゲーム初めてやってて、次にどれやろうか迷ってた。リメイク1か3がよいのかな。エルデンリングは買う予定
135名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 17:37:10.46ID:yZrF6hXu0 先に3やったらアノロンとかなんの感慨もないだろ
順番にやれ
順番にやれ
136名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 17:47:01.19ID:SKZV8b0w0 初代デモンズはキビキビしてたのに、リメイクはもっさりだからなあ
素直にダクソ1,3がおすすめ
素直にダクソ1,3がおすすめ
137名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 18:08:33.47ID:tk5xYyyu0 1の縦に繋がっていくマップ構成凄くない?
138名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 18:50:03.30ID:WKxXTEhHM ブラボは異星人ネタが出てきた途端に萎えた
139名無しさん必死だな
2021/11/28(日) 00:54:48.70ID:Tg7OwZsyM デモンズリマスターはBGM, SE, 環境音とかの音周り劣化しまくってるのが致命的すぎる
あれは雰囲気ゲーでもあるんだからそこ崩したらダメだろ
ラトリアとか別ゲーやんけ
あれは雰囲気ゲーでもあるんだからそこ崩したらダメだろ
ラトリアとか別ゲーやんけ
140名無しさん必死だな
2021/11/28(日) 00:56:59.86ID:ITHS8LpH0 2の敵は何回か倒すと篝火で休んでも復活しなくなるんだっけか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [Hitzeschleier★]
- オートレースで3億6500万円が的中、申告せず7700万円脱税…無職男(51)が起訴事実認める [おっさん友の会★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高校生のティックトッカー 日本のピンポンダッシュしたら射殺される 米国 [お断り★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- 【芸能/MLB】宮迫博之、ドジャース戦の始球式に登場! 人生初の始球式はワンバン投球… 大谷翔平&山本由伸の出場試合 [冬月記者★]
- 西田昌司の「ひめゆりの塔」発言、自民党が公明党に謝罪 [241672384]
- 米国、PCフォルダの児童ポルノ画像、動画をAI で検出して削除するシステムをOS会社に義務付けする流れ [153490809]
- 【】大谷、11号ソロホームランwwwwwww [312375913]
- 東大前駅ジョーカー「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [256556981]
- MBS「熱中症の疑いで1名救急搬送があった」万博協会「消せ!!💢」→記事が消される [931948549]
- 【朗報】公務員、大幅昇給キタキタキターーッ!! 比較する民間を「事業所50人以上」から「事業所100人以上」に変更へ [494214515]