ゲーム性(ソウルライクと呼ばれるためのほぼ必須条件)
〇高難易度
〇ランダム性のない固定ステージ
〇スタミナゲージがあり攻撃や回避のときに消費する
〇回復アイテムは回数制限のあるチャージ式
〇チェックポイントにてファストトラベル、リスボーン、レベルアップ、回復アイテム補給、スキルの取り換え
〇死ぬと死んだ場所に経験値を落とす チェックポイントからそこに向かうまでに死んでしまうとロストする
その他の要素
〇トライアンドエラーを繰り返すことで切り抜け方をプレイヤーに学習させる
〇その塩梅が絶妙すぎてその難関をクリアした時プレイヤーに俺はゲーム上手いんじゃないか?と錯覚させる(これはただの鬼難易度のゲームにはなかった感情)
〇良作のソウルライクにはマップの繋がりが良くできていることも条件
〇チェックポイントとチェックポイントの間に起きる絶望感や喜びの感情が大きい(ソウルロストなど)
〇ダークな雰囲気(あくまで一要素 ダークなだけでは当然ソウルライクにはならない)
ソウルライクと呼ばれるゲームはたくさんあるが確定なのは
仁王
ソルトアンドサンクチュアリ
コードヴェイン
ザ サージ
ロードオブフォールン
である
探検
任天堂信者さんのためにソウルライクを完全定義してみたぞ これなら納得してくれる??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 12:30:08.04ID:6HpqBCWYd158名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 14:54:12.86ID:38VtvAko0 割とマジな話、ダクソで革新的な部分ってあるか?
もちろんアクションも探索しがいのあるマップ構築も高いレベルでまとまっているけど、ソウルシリーズ発祥の独自要素ってソウルシステムとオンライン周りくらいじゃね?
ソウルシステムとか断片的にしか示さない事で逆に想像を掻き立てるストーリーテリングの手法とかは、確かに手軽にパクれる部分なのでインディ界隈中心にバーっと拡がった感はあるが。
もちろんアクションも探索しがいのあるマップ構築も高いレベルでまとまっているけど、ソウルシリーズ発祥の独自要素ってソウルシステムとオンライン周りくらいじゃね?
ソウルシステムとか断片的にしか示さない事で逆に想像を掻き立てるストーリーテリングの手法とかは、確かに手軽にパクれる部分なのでインディ界隈中心にバーっと拡がった感はあるが。
159名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 14:54:22.40ID:loIC3hG4d 一旦ヌルゲーになった探索型悪魔城も
次の灯りに到達する喜びを知る奪われた刻印というARPG死にゲーに到達してた
目障りな作品例は認めないくせに「任天堂層はそれを知らない」ですか
恥を知れよ
次の灯りに到達する喜びを知る奪われた刻印というARPG死にゲーに到達してた
目障りな作品例は認めないくせに「任天堂層はそれを知らない」ですか
恥を知れよ
160名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 14:54:54.18ID:fV6lnWp90161名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 14:55:20.83ID:fkPnrrvN0 >>157
韓国人のしつこい嘘の起源主張に反撃してるのとまるっきり一緒
韓国人のしつこい嘘の起源主張に反撃してるのとまるっきり一緒
162名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 14:55:37.64ID:+JAO2Yv2F 京城が好き
163名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 14:56:31.47ID:7N37868y0 >>150
中世だったらソウルライクとかそんなノリだからな
でもどのフォロワーも真似するのはソウル落とす事だけってのはよく分かってる
探索してるのにPSのゴキブリが侵入してくるとか
汚物すぎて誰も真似したくないもんね
中世だったらソウルライクとかそんなノリだからな
でもどのフォロワーも真似するのはソウル落とす事だけってのはよく分かってる
探索してるのにPSのゴキブリが侵入してくるとか
汚物すぎて誰も真似したくないもんね
164名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 14:56:39.78ID:6V0D8EjCd なんで豚さんは必死に否定する前に
ダクソやってみないの?Switchにもでてるよ?
ダクソやってみないの?Switchにもでてるよ?
165名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 14:56:47.95ID:FXjJIwYha >>157
まるで韓国人そっくりな主張だな
まるで韓国人そっくりな主張だな
166名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 14:57:04.71ID:9su+ckTz0 >>158
革新的だから評価されたんじゃなくそれまでのゲームの要素を上手く料理して更にテンプレ化して広めたとこが受賞ポイントなんじゃね
革新的だから評価されたんじゃなくそれまでのゲームの要素を上手く料理して更にテンプレ化して広めたとこが受賞ポイントなんじゃね
168名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 14:59:18.75ID:7N37868y0169名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 15:02:52.05ID:G9zU31110170名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 15:05:54.68ID:0j8hTjIpd 整理すると
大体「暗いMH」としか言いようがなくなる
大体「暗いMH」としか言いようがなくなる
171名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 15:07:53.93ID:kJRdLfqu0174名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 15:11:13.62ID:OdcDRyxU0 DSWiiでカジュアルなゲームがもてはやされた時期に
ゲオタ向けに振り切ったという点で評価できる
ライトユーザーに媚びてヘンにカジュアルしてたら消えてただろな
知育棒振りが消えたように
ゲオタ向けに振り切ったという点で評価できる
ライトユーザーに媚びてヘンにカジュアルしてたら消えてただろな
知育棒振りが消えたように
176名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 15:11:58.95ID:JeXjx2yY0 >>167
単語で検索するなら"souls like"としなきゃいけないのに
souls likeとただのand検索にして数字水増ししてるお前のことだな
正しく検索したら当然metroidvaniaのほうが多くなる
単語で検索するなら"souls like"としなきゃいけないのに
souls likeとただのand検索にして数字水増ししてるお前のことだな
正しく検索したら当然metroidvaniaのほうが多くなる
177名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 15:13:02.77ID:PIptdLYA0179名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 15:17:03.16ID:kJRdLfqu0 >>173
あんたも他の人も言ってる通り、ソウルシステムやオンライン周りなんかの枝葉の部分は捻りを効かせてあって独自性あると思うよ
ただ、それ以外は昔ながらのアクションゲームの良さを再確認させるような作りのゲームだ
あんたも他の人も言ってる通り、ソウルシステムやオンライン周りなんかの枝葉の部分は捻りを効かせてあって独自性あると思うよ
ただ、それ以外は昔ながらのアクションゲームの良さを再確認させるような作りのゲームだ
180名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 15:22:59.93ID:KMOx2HHkr ランダム性のない固定ステージがハッタショを惹きつけるのかもしれない
181名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 15:23:14.19ID:j8Bjwded0182名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 15:25:41.75ID:dwA1Q9Kk0183名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 15:27:57.39ID:s+FAEyEY0 語彙の乏しい馬鹿の癖に批評家面したい自称ゲーマーが使ってる言葉だよ、ソウルライク
185名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 15:32:47.57ID:FkRj9vIma ブレワイがダクソに負けたのがよほど悔しかったんだろうなぁ…
186名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 15:34:39.24ID:s+FAEyEY0 >>184
ゲームメディアは元々3流記者の集まりだろ
ゲームメディアは元々3流記者の集まりだろ
187名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 15:35:27.09ID:Dbmud8sh0 YouTubeで検索すれば分かるけど動画タイトルにソウルライク入ってる100万再生以上の動画はいっぱいあるが
メトヴァニだと100万超えてる動画一つしかないな
これはかなり認知度と人気に開きがあると見て良いだろう
メトヴァニだと100万超えてる動画一つしかないな
これはかなり認知度と人気に開きがあると見て良いだろう
189名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 15:37:11.25ID:s+FAEyEY0 >>188
そのゴミから馬鹿にされるレベルの奴が使う言葉ってことだな、ソウルライク
そのゴミから馬鹿にされるレベルの奴が使う言葉ってことだな、ソウルライク
190名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 15:39:27.14ID:zoQW1tSw0191名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 15:39:49.77ID:3Er0R5+HH スタミナゲージとか高難易度が特徴て笑わせるw
192名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 15:41:35.57ID:GGKnS+Li0 ゲーム性(ソウルライクと呼ばれるためのほぼ必須条件)
〇高難易度
〇ランダム性のない固定ステージ
〇スタミナゲージがあり攻撃や回避のときに消費する
〇回復アイテムは回数制限のあるチャージ式
正直ここだけで充分だと思うよ
〇高難易度
〇ランダム性のない固定ステージ
〇スタミナゲージがあり攻撃や回避のときに消費する
〇回復アイテムは回数制限のあるチャージ式
正直ここだけで充分だと思うよ
193名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 15:41:40.13ID:PNfcWHDn0 俺はブレワイ100%クリアした程度には信者だけどさあ フロムクソアンチはゴミだと思うわ
ダクソというかフロムアンチなんだよな
俺が証言する フロムアンチは糞です Switchにもでてんだろ!ダクソは
ダクソというかフロムアンチなんだよな
俺が証言する フロムアンチは糞です Switchにもでてんだろ!ダクソは
194名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 15:41:51.46ID:zoQW1tSw0195名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 15:48:56.82ID:OmMGBYD60 大体あってると思うけど、仁王ってやっぱソウルライクなようなぶっちゃけ違うようなって思うわ
ステージ性だし、特に2週目以降は完全にハクスラにジャンル変わるし
ソウルはsekiro含め全部好きだし仁王も好きだけど、仁王はもうちょいライク以上の評価もしてあげていいなって思う。バランスはともかくアクションの気持ちよさもニンジャガ譲りだし
ステージ性だし、特に2週目以降は完全にハクスラにジャンル変わるし
ソウルはsekiro含め全部好きだし仁王も好きだけど、仁王はもうちょいライク以上の評価もしてあげていいなって思う。バランスはともかくアクションの気持ちよさもニンジャガ譲りだし
196名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 15:49:09.16ID:Dbmud8sh0198名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 15:52:17.83ID:55NJsP3yd 要は『ゲーマー向けのゲーム=ソウルライク』なんだよね
世界中のゲーマーがソウルライクを絶賛し渇望するのは当然
世界中のゲーマーがソウルライクを絶賛し渇望するのは当然
199名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 15:56:18.32ID:3Er0R5+HH 自慢の難易度もモンハンの方が難しいよね
202名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 16:02:11.44ID:4aNkqTLU0 >>193
フロムアンチなんていないだろ
対応機種だけ見てブヒブヒ喚くカルト豚が叩いてるだけ
毎回ハブられてるのはフロムのせいではなくゴミクズSwitch出してる任天堂が原因だから
そっち叩けともう3万回くらい言ってるんだけど豚は全く理解できないのは脳が腐ってるんだろうな
フロムアンチなんていないだろ
対応機種だけ見てブヒブヒ喚くカルト豚が叩いてるだけ
毎回ハブられてるのはフロムのせいではなくゴミクズSwitch出してる任天堂が原因だから
そっち叩けともう3万回くらい言ってるんだけど豚は全く理解できないのは脳が腐ってるんだろうな
203名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 16:02:39.03ID:JKL/QUPK0 ライズどころか初期のモンハンより人気ないだろソウル()とかいうカスは
204名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 16:02:46.56ID:3Er0R5+HH >>200
ソウルとか言う敵も味方も動きショボいだけのゲームより面白い
ソウルとか言う敵も味方も動きショボいだけのゲームより面白い
205名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 16:04:16.46ID:9KdqsAk2p ソウルライクって他ゲー貶めて関係ない話題でもダクソ最高フロム最高それクリアできる俺最高と喚き散らしながら生きてる奴の事だろ
206名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 16:04:25.17ID:Jo9NB0cD0 >>199
ライズ簡単すぎて拍子抜けだったが
ライズ簡単すぎて拍子抜けだったが
207名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 16:04:49.54ID:3Er0R5+HH ダクソ信者はダクソがヤバいくらい特徴無いのがコンプレックスなんだろうな
208名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 16:05:52.92ID:YKW0CB23a ソウルライクってステイ豚が持ち上げるからソウルサクリファイスに何か関係あるの?
209名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 16:07:21.17ID:FkRj9vIma >>194
この動画はむしろダクソを褒め称えてる動画やん
この動画はむしろダクソを褒め称えてる動画やん
210名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 16:07:33.48ID:3Er0R5+HH211名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 16:07:35.34ID:j8Bjwded0 ダクソ(精神)キッズがフロム信者自称してんの色々きっついなぁ
大半はフロム=ソウルシリーズしかないってのも嘆くもんなのにね
大半はフロム=ソウルシリーズしかないってのも嘆くもんなのにね
212名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 16:08:18.25ID:zAINLl9gd FFオリジンも
ソウルライクだな
ソウルライクだな
213名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 16:08:56.40ID:FkRj9vIma >>207
その特徴のないゲームに負けたブレワイw
その特徴のないゲームに負けたブレワイw
215名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 16:09:58.67ID:3Er0R5+HH >>213
こんなのに苦労して高難易度とか言ってるのがソウルキッズw
こんなのに苦労して高難易度とか言ってるのがソウルキッズw
216名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 16:11:30.28ID:Jo9NB0cD0217名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 16:11:52.56ID:QOPpjEpI0 割と建設的な努力をした>1を褒めてやりたい
218名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 16:12:40.65ID:FkRj9vIma >>215
ブレワイが負けたことは否定できないの草
ブレワイが負けたことは否定できないの草
220名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 16:17:11.55ID:3Er0R5+HH モンハンの集会所ソロの方が難しいしスタミナ制だしモンハンもソウルライクなんですかねえw
221名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 16:20:04.49ID:Jo9NB0cD0222名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 16:21:37.99ID:fa+97lw+a ダクソって初見殺ししかしてこなくね?
223名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 16:23:24.17ID:YIdk6Dy50 最初の大玉転がしくらいのギミックが後々全然なかったのが残念
224名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 16:23:55.34ID:kdmj0rQ50226名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 17:01:24.55ID:CbFn1D6hp >>13
ソルトのメーカーは過去作の皿洗いシリーズでDMCやニンジャガを2D化してるしソルトはダクソを2Dに落とし込んでるしそういう作風
開発者発言でもダクソリスペクトしてたはずだし他のなんとなく雰囲気が似てる系と違い明らかに2Dダクソなのよ
ソルトのメーカーは過去作の皿洗いシリーズでDMCやニンジャガを2D化してるしソルトはダクソを2Dに落とし込んでるしそういう作風
開発者発言でもダクソリスペクトしてたはずだし他のなんとなく雰囲気が似てる系と違い明らかに2Dダクソなのよ
229名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 17:13:45.82ID:/YCW179np230名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 17:34:10.43ID:39pYx4Jk0231名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 17:34:17.52ID:39pYx4Jk0232名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 17:37:32.01ID:LVheWa+9d 2Dだとソウルライクではないは意味不明
システム全く一緒ならソウルライクでしょうに
システム全く一緒ならソウルライクでしょうに
233名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 17:38:39.14ID:FEiqkxvB0 ソウルライクではない2Dソウルライクとなら言える
それもうソウルライクでいいだろ
それもうソウルライクでいいだろ
234名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 17:39:28.79ID:DPOm3idVr 言うほどソウルライクは多くないってのは分かった
全部満たしてるのは極わずか
全部満たしてるのは極わずか
236名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 17:40:02.59ID:IzvgGM/Ud ホロウナイトもソウルライクだよ
238名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 17:43:43.89ID:IGy4ZJTPd239名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 17:44:04.37ID:sL/vHMEb0 豚はゲームしないんだから説明する必要ないのに
240名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 17:44:18.03ID:38VtvAko0 >>236
例えばホロウナイトをメトロイドヴァニアとソウルライクのどちらに分類するかって言ったら9割方の奴はメトロイドヴァニアに分類するだろう。ソルトアンドサンクチュアリにしてもそう。
ソウルライクって「ダクソっぽい」ってアバウトな意味合いしかないから別に呼びたい奴は「ソウルライクなメトロイドヴァニア」とか好きに呼べばいいと思うがね。
例えばホロウナイトをメトロイドヴァニアとソウルライクのどちらに分類するかって言ったら9割方の奴はメトロイドヴァニアに分類するだろう。ソルトアンドサンクチュアリにしてもそう。
ソウルライクって「ダクソっぽい」ってアバウトな意味合いしかないから別に呼びたい奴は「ソウルライクなメトロイドヴァニア」とか好きに呼べばいいと思うがね。
243名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 17:48:37.73ID:P3ySXF3l0244名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 17:48:43.23ID:cFRG+y3sd 開発者が明言してる塩すら
ソウルライクじゃない!だからな
よくわからんけど豚さんにとって2Dは自分たちのものって意識なんだろう
ちなみに塩の続編はインタビューでさらにダクソを意識して作ってるって言ってるよ
PCとPS4、PS5にしか発表されてないけど
ソウルライクじゃない!だからな
よくわからんけど豚さんにとって2Dは自分たちのものって意識なんだろう
ちなみに塩の続編はインタビューでさらにダクソを意識して作ってるって言ってるよ
PCとPS4、PS5にしか発表されてないけど
245名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 17:49:58.93ID:iG3nzCTZ0246名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 17:50:31.65ID:fpezhQxd0 ニシくん>>1と同じことゼルダでもやってみてよ
247名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 17:50:54.39ID:3Er0R5+HH 死ぬと色々落として回収に行くのってUOだろ
249名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 17:52:07.92ID:3Er0R5+HH トライアンドエラーを繰り返すことで切り抜け方をプレイヤーが学習しないゲームとかあるのか?w
本当メチャクチャだな
本当メチャクチャだな
250名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 17:53:37.61ID:IGy4ZJTPd アクションアドベンチャーという大きなジャンルの中にソウルライクという小さな区分けを新たに作ったって形だから
対戦アクションと格ゲー(ストツークローン)の関係に似ているね
この時代に小ストツーを出したってことだからこれは十分すごいこと
対戦アクションと格ゲー(ストツークローン)の関係に似ているね
この時代に小ストツーを出したってことだからこれは十分すごいこと
251名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 17:54:40.92ID:YMazxVl40 「任天堂ハードで発売されていない」という最も重要な点が抜けてるぞ
253名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 17:58:55.18ID:38VtvAko0 >>241
メトロイドヴァニアは始祖といえる代表作2つに敬意を表して名前ドッキングさせただけで、横スクロール探索アクションのジャンルを指す言葉として意味はハッキリしてる。
ソウルライクはジャンル名というより「なんとなくダクソっぽい」ってぼんやりした意味しかない。全く別のもの。
メトロイドヴァニアは始祖といえる代表作2つに敬意を表して名前ドッキングさせただけで、横スクロール探索アクションのジャンルを指す言葉として意味はハッキリしてる。
ソウルライクはジャンル名というより「なんとなくダクソっぽい」ってぼんやりした意味しかない。全く別のもの。
254名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 18:06:25.60ID:/YCW179np >>253
確かドッキングさせたんじゃなくて
月下が出た時にそれまでのシリーズからガラリとシステムが変わって
これじゃキャッスルヴァニアじゃなくてメトロイドだなってことでメトロイドヴァニアとか呼ばれてたのが
いつのまにかメトロイドとか月下みたいな探索型2Dアクションを指す言葉になってたんじゃなかったかな
確かドッキングさせたんじゃなくて
月下が出た時にそれまでのシリーズからガラリとシステムが変わって
これじゃキャッスルヴァニアじゃなくてメトロイドだなってことでメトロイドヴァニアとか呼ばれてたのが
いつのまにかメトロイドとか月下みたいな探索型2Dアクションを指す言葉になってたんじゃなかったかな
255名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 18:09:28.74ID:faHhEmqA0 難易度が高いファミコンゲーの復活ポイントを小刻みにするだけでソウルライクになるよ
256名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 18:11:25.77ID:dwA1Q9Kk0257名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 18:13:56.78ID:qfwx4ubK0 普通にゲーム系ユーチューバー見てたらソウルライク、Souls Likeなんてよく言われる気がするんだが
なんでそんなものが存在しないってことになってるの?ズンドコベロンチョじゃねーんだしさ
定義が曖昧なのは認めるが
なんでそんなものが存在しないってことになってるの?ズンドコベロンチョじゃねーんだしさ
定義が曖昧なのは認めるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 トランプ米大統領、中国に50%の追加関税 中国が34%関税を撤回しなければ9日から50%追加を実施 [お断り★]
- 【速報】 トランプ米大統領、中国に50%の追加関税 中国が34%関税を撤回しなければ9日から50%追加を実施 ★2 [お断り★]
- 【LIVE】石破首相コメント [首都圏の虎★]
- 元フジ・長野智子、被害女性Aが中居正広の自宅訪問を断れなかった理由を推察「私は嫌だったら行かない」「女性アナでもいろいろいる」★5 [冬月記者★]
- NYダウ、一時1700ドル安 景気後退懸念で動揺続く ★2 [首都圏の虎★]
- 女性にAEDを使うと訴えられる?「セクハラになりません」弁護士と医師が明快に否定…なぜ一般人の心肺蘇生率やAEDの使用率は低い? ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】トランプ「中国は報復関税を撤回させなければ4月9日からさらに50%の関税を課す!」 [733893279]
- 【朗報】中居君問題でひろゆきが正論「寝ている白雪姫が王子様にキスされて喜ぶ女性が大半」 [195219292]
- 【速報】トランプ、相互関税の猶予を検討 [237216734]
- トランプ、中国にさらに追加関税50%www中国が報復関税を発動したことへの報復 [668224259]
- 米国株、-4%から激烈プラ転wwwwwwwwwwwwwww [782460143]
- えっほ♪えっほ♪えっほ♪えっほ♪