X



スクエニ浅野チーム「まず、日本のお客さんがスクエニに求めているゲームを出すことも大切じゃないか」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 20:48:36.90ID:DN11WVCT0
――『ブレイブリー』シリーズはこの10年で大きなコンテンツに成長しましたが、お2人は『ブレイブリーデフォルト』というIPに対してどのような思い入れがありますか?

煖エ:先ほども言ったように『ブレイブリーデフォルト』は僕にとって初めて担当したRPGだったのですが、当時は浅野さんと一緒にがむしゃらに突っ走って作った記憶があります。

 過去のインタビューでも話したと思うのですが、1作目を作った当時、ウチの会社には「海外でも売れるタイトルを作ろう」というムーブメントがありました。それに合わせた開発方針や施策がドンドン打ち出されていたのですが、僕と浅野さんのチームは「まず、日本のお客さんがスクウェア・エニックスに求めているゲームを出すことも大切じゃないか」と考えました。

 僕や浅野さんが感じる“おもしろいRPG”の要素をギュッと詰め込んで作った『ブレイブリーデフォルト』は、僕らと同じ年代の方々にちゃんと届いて、「こういうゲームが遊びたかった」という嬉しい感想も目にしました。こういった声は国内だけでなく海外の方からも挙がっていて、それに気づいた任天堂さんが海外向けにも売りましょうと提案してくれました。結果、最初から海外想定で作ったゲームよりもしっかり海外ユーザーの心に響いて、『ブレイブリーデフォルト』は世界でも売れるタイトルとなったんです。

 「お客さんが何を求めているのか想像し、ターゲット層にちゃんと刺さるゲームにする」。このコンセプトのみに絞って制作した『ブレイブリーデフォルト』が、今ではこんなに大きなIPに成長してくれて感慨深いです。最初に携わったタイトルというのもあって、僕のなかでは一番思い入れがありますね。

https://dengekionline.com/articles/106382/
105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 21:53:05.69ID:n+I4yMSd0
>>90
原爆の核みたいなもんじゃねぇの
まぁファンタジーだけどさ
106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 21:53:45.48ID:n+I4yMSd0
>>83
だからRPGで無駄にグラこだわると詰むんよね
2021/12/08(水) 21:54:02.21ID:Ff94rTcUa
>>80
現実でも塩はサラリーの語源になるくらい重要なものなんだが
108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 21:54:40.19ID:BrSmVif/0
日本軽視企業信者が発狂か
109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 21:54:41.59ID:BrSmVif/0
日本軽視企業信者が発狂か
2021/12/08(水) 21:54:49.80ID:uYvWGKZf0
スマホガチャ?
111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 21:56:18.39ID:/YJAyH1M0
スクエニは一度、日本の歴史モノやってみたらどうだろう
4人パーティーのターン制バトルで
2021/12/08(水) 21:56:28.55ID:u64vzKKq0
世界で売れるゲーム作らなきゃ未来無いだろ
2021/12/08(水) 21:56:38.04ID:sgzeyOed0
テイルズより売れるゲームすら作れないのに偉そうなこと言うなw
114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 21:58:54.38ID:DN11WVCT0
>>104
『OCTOPATH TRAVELER』
2018年7月13日 Nintendo Switch
2019年6月7日 Microsoft Windows
2020年4月28日 Google Stadia
2021年3月25日 Xbox One/Xbox GamePass
115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 21:58:56.56ID:sPyhxmSlM
>>103
塩と鉱石ってリアルだと思うけど
2021/12/08(水) 21:58:56.76ID:tFnbfCPC0
>>75
FF15はキツいよ
117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 21:59:23.14ID:6fZO1S0p0
ドラクエモンスターズシリーズっていつの間にか出なくなったけど海外で売れてたんか?
118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:00:06.35ID:sPyhxmSlM
>>104
多分一年後位にゲーパスくると思うぞ
PC版とセットで出せるから
119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:00:10.13ID:DN11WVCT0
>>113
テイルズより売れてますね…

オクトパストラベラー公式
@OCTOPATH_PR
本日は「25日」ということで
OCTOPATH TRAVELERが、
全世界出荷+DL数250万本を
突破したことをご報告いたします!

今後とも、オクトパストラベラーを、
トライアングルストラテジーを、
そして、いよいよ明日26日発売ですね
ブレイブリーデフォルト2を、
引き続きどうぞよろしくお願い致します!
午後4:25 · 2021年2月25日
https://twitter.com/OCTOPATH_PR/status/1364838907804745731
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:00:17.87ID:fD4xKAcV0
浅野はスクエニの良心だな
もしスクエニから独立してもユーザーは付いていくだろう
2021/12/08(水) 22:01:56.80ID:6JY5F8md0
FFがあんなんなっちゃってるからな
2021/12/08(水) 22:03:34.16ID:lkG3mE+00
2評判次第で買おうと思って忘れてたわ
調べたらまあ悪くない感じっぽいな
123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:03:34.30ID:xz1HZ6xT0
浅野班ゲームに関してはローカライズは任天堂・宣伝費も任天堂だから
他のスクエニのゲームよりお金がかかって無いのもあると思うよ。
124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:03:43.56ID:dyAkNae10
>>117
売れてないんじゃね?
任天堂ハード専用で出してジョーカーとかでかなり盛り上がってたのにIP育てる気ないし忘れた頃にリリースして来るしマジでスクエニ無能
2021/12/08(水) 22:05:11.33ID:EsvyDiMB0
FF14がある以上会社自体は問題ないんだろうが
このままだとマジでFF14といくつかのスマホゲー運営するだけの会社になりそう
2021/12/08(水) 22:05:27.67ID:mJS5s23M0
任天堂が面倒見てやってくれ
127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:07:31.10ID:QE1w8rI50
PSPとかDSに良作結構出してたよな
2021/12/08(水) 22:08:03.15ID:+sx4GkBX0
どんだけSwitch向けで頑張ろうとスクエニ社長がPS寄りだしなぁ
ろくな開発費を貰えてなさそうなのが悲しいわ
129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:08:10.63ID:PMFU7qlu0
スレタイの意味が分かりません
2021/12/08(水) 22:08:59.63ID:Ri+f9Kp40
いずれFF14も飽きられるから次の準備しないとね
2021/12/08(水) 22:09:18.67ID:hqKxyLAd0
>>129
スクウェア栄光の時代を知らんかったらワケわからんよな
132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:10:23.11ID:jhUmEkWZa
>>28
完全にPS脳の上層部に潰しに来られてるよな>>1
133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:11:07.66ID:wkyGoiz60
浅野はスクエニから出て任天堂に面倒見てもらった方がいいんじゃないか?
ここのチームってスクエニ最後の良心だろ
2021/12/08(水) 22:11:51.94ID:oLdX6cCI0
日本のJRPGオタク=氷河期世代のこどおじって分析をして
わざとそいつらが好きそうな幼稚なゲーム作ってんならビジネスマンとしては有能
プライドがあるクリエイターには真似出来ねぇよな
135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:13:05.33ID:n3oMjOz50
今の日本人が求めてるのはガチャでしょ
2021/12/08(水) 22:13:06.01ID:RGhw4XtI0
ドラクエもPS派閥に入れようとしたが上手く行かなかったので
都合のいい取引材料にされたかな、現状ドラクエ系はあまり優遇されてるとは言い難い
2021/12/08(水) 22:13:32.22ID:lL9eQRBi0
>>133
このチームから過去のスクエニ要素抜いたらただのしょうもないショボゲーじゃん
2021/12/08(水) 22:13:31.07ID:wUOV7+s70
コイツは旧スクウェア組じゃなくてエニックス側の奴だからな
2021/12/08(水) 22:15:23.42ID:quie/TFR0
浅野の成功を見ながら作るおにぎりは何味なんだ
140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:15:29.14ID:eL8jUVqi0
さすが浅野さん分ってるわ
エニクス側はわかってるよね
141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:15:30.48ID:bfX28R770
>「まず、日本のお客さんがスクエニに求めているゲームを出すことも大切じゃないか」

これな
スクエニファンは未だに8、90年代の「スクエニ全盛」の影を追ってるんだから
FFラーメン屋とか、誰得なゲームを作る前に
ファンが喜ぶものを作れと言いたいわ
2021/12/08(水) 22:16:14.37ID:EsvyDiMB0
>>136
子供層獲得してたモンスターズブランドが頓挫してるのは
今後のドラクエに結構なダメージあると思う
2021/12/08(水) 22:16:35.78ID:80yEsSaz0
求められているものを把握してる所は少なそう
2021/12/08(水) 22:16:59.86ID:quie/TFR0
スクエニは3DSでFF7リメイク作るだけでFF復活したのに
2021/12/08(水) 22:18:09.56ID:ADmaWJs10
まず、日本のお客さん(40代のスクウェア黄金期おじおば)がスクエニに求めているゲームってのは
ブレイブリーとか言うセカンドで期待を裏切った幼稚なゴミシリーズではなく「ファイナルファンタジー」を普通の王道RPGとして出すことなんですが
2021/12/08(水) 22:18:31.30ID:ILOn+p3Y0
現実でも塩や鉱石の所有権の奪い合いは行われてたけど、それで戦争よりもさらに規模の大きい大戦にまで発展することはないな
何故なら大戦にまで発展するくらいに大規模な戦争が出来る経済レベルなら、塩も鉱石も十分にあるから
2021/12/08(水) 22:19:09.87ID:lL9eQRBi0
ブレイブリーなんて1からシュタゲやっただけじゃんw
どこが求めてるんだよw
148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:19:16.76ID:+B4Os37N0
FF7Rが3dsは100%無いだろ
野村がいる以上グラに拘りまくるからな
俺的にはFF13くらいのグラで充分だから中身をしっかり作ってほしかったわ
2021/12/08(水) 22:20:59.39ID:p4dYmqqld
いま和ゲーの状況酷いからな
もともとPS2レベルのゲームしか作れないメーカーが大半なところに、任天堂のオンラインプラス炎上からのバグまみれポケモン発売強行でメタスコア70点台という有り様
日本のゲーム買うより中華・韓国の方が信用できるという世界の認識で原神の大ヒット
2021/12/08(水) 22:22:10.96ID:rlV/MuEo0
次は2セカンドと3どっち?
2021/12/08(水) 22:22:27.36ID:p4dYmqqld
>>146
第二次世界大戦も知らないのか…
物資もろくにないのに戦争やっちゃう日本って国があるんだよ
2021/12/08(水) 22:23:21.76ID:quie/TFR0
>>150
別ゲー作ってるから今のところ予定は無いらしい
153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:23:41.52ID:Sbag6dxM0
>>149
和ゲーはメタスコ90台ゴロゴロあるがシナチョンゲーは評価されてないし誰も知らないぞアホチョン
154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:24:00.95ID:Uo0Oclyt0
スクエアとエニックスには求めたけど
スクエニに求めるものとかねーからw
2021/12/08(水) 22:24:59.16ID:wUOV7+s70
2003年春頃まではスクとエニは別の会社だからな
それ以前の事に対してスクエニとまとめて書くのはおかしい気がしてる

例えば90年代後半に任天堂と関係が悪化した件とか
任天堂と関係が悪ったのは片割れのスクウェアだけでエニックスは上手く付き合っていたし
156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:25:27.75ID:dyAkNae10
>>154
別れた方がええよな
何か内部分裂してる感あるし
2021/12/08(水) 22:25:36.25ID:ILOn+p3Y0
>>151
あれの原因は石油であって塩や鉄ではないだろ
158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:26:00.28ID:wkyGoiz60
むしろ、岩だとかおにぎりだとかアスファルトだとか海外が求めているのかと聞きたいわ
2021/12/08(水) 22:26:00.50ID:yureAXMad
スクエニに求めるゲームが思いつかないw
2021/12/08(水) 22:26:31.30ID:quie/TFR0
スクエニのディレクター少なすぎないか?
サガリメイク売れてるんだから外伝でも何でも連発しようや
スマホゲーが売れてるから失敗してもキャラをスマホに出せば成功になる
2021/12/08(水) 22:28:00.50ID:0Gb1opxU0
今年switchに出したブレイブリーなんとかの話題全く盛り上がらなかったな
2021/12/08(水) 22:28:24.93ID:p3BGNs7L0
海水炊いた塩食べてるとピンとこないよな
2021/12/08(水) 22:28:55.10ID:p4dYmqqld
>>157
第二次世界大戦も知らないのか…
各家庭から鍋釜集めなきゃならないほど鉄も不足してたんだが
2021/12/08(水) 22:29:22.30ID:quie/TFR0
中国は塩で国潰れたからな
2021/12/08(水) 22:30:38.48ID:tRIywaNT0
ブレイブリーは若い層狙いたそうな見た目してるのに中身は加齢臭するゲームでぶっちゃけどこを狙ってるのか分からない
まだオクトラのような40代直撃タイトルの方が好感持てる
166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:31:02.13ID:L7DndeiVM
スクエニだと任天堂との距離の近さとゲームの出来の良さが割と比例してるイメージ
近作での例外はニーアくらいか
167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:33:45.29ID:jhUmEkWZa
>>141
分かってないな

もうとっくにドラクエ以外ファン残ってねぇから
そもそもスクエニのゲームを知らないんだよ
つまり「スクエニに求めてる」ものが存在しないの
PSズブズブな間に「知らないメーカー」にまで堕ちてるの>>1
2021/12/08(水) 22:34:00.66ID:peXU+ZXud
スクエニに求められてるのって90年代までの思い出路線でしょ 実際やってるのもそれに近いところが主だし
今以上になにかやるのは無理じゃね
2021/12/08(水) 22:35:26.38ID:+sx4GkBX0
浅野チームのゲームって雰囲気は良いんだが戦闘システムが絶望的につまらんのがな
懐古層狙うならシンプルで良いんだよ。弱点ゲーになるブレイブ要素いらん
170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:36:05.01ID:DN11WVCT0
ブレイブリーデフォルトV作るならまた尖ったゲームにして欲しいね
安パイ路線はオクトラでいい
2021/12/08(水) 22:37:09.22ID:ILOn+p3Y0
>>163
それが戦争の原因か?
2021/12/08(水) 22:37:10.52ID:wxaTstrR0
スライディング金玉ゴルフじゃないちゃんとしたフロントミッションをだな
2021/12/08(水) 22:37:33.71ID:EsvyDiMB0
ブレイブは劣化プレスターン感がな
2021/12/08(水) 22:37:59.30ID:shMVtn9+d
スクエニらのメーカーは「ゲーム」を作ってたのが敗因
FF13以降はゲーム関係なくゴミだけどそれ以前もキャラが浸透しなかった

任天堂はゲームではなく「キャラクタービジネス」に全振りしてたのが生き残った理由
だからポケモンBDSPのようなクソゲーでも売れる、客は最初から任天堂にゲームを求めてないから
175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:38:49.91ID:V1elcOA40
まぁCSでJRPGやるオタクなんて懐古寄りの奴しか残ってないし無難なところなんじゃないかねぇ
176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:42:21.38ID:EosGVRcma
>>1のインタビュー読んだらわかるが
日本のお客さんに向けて自分達の好きなように作ったのがブレイブリーシリーズで、ユーザー寄りに作ったのがオクトパストラベラー
2021/12/08(水) 22:44:54.43ID:ZbK0/0lcd
>>176
どっちも大して売れてないのがツライところだね
2021/12/08(水) 22:45:53.41ID:lrDKuAW40
>>157
アメリカにくず鉄の輸出を止められたのはかなり痛手で開戦やむなしって空気の醸成に一役買ったらしいよ
当時の日本は鉄鉱石からの製鉄技術が弱かったからくず鉄溶かして製鉄してたらしいから工業製品の製造に大ダメージだったとか
2021/12/08(水) 22:46:20.09ID:9ZCqNMs40
大して売れてないものの続編だされたらイラつきそうw
2021/12/08(水) 22:47:32.17ID:tRIywaNT0
オクトラはそんなに悪くない結果出してるもののブレイブリーは散々な辺り
やっぱ日本のお客さん向けという免罪符掲げて自分らの好きに作ったオナニーは駄目って事だな
ユーザーあってのゲームだからユーザー寄りに作るのが当たり前
2021/12/08(水) 22:47:39.26ID:quie/TFR0
プレステみたいに売れないゲーム出してると限界集落になって誰もいなくなるんだよ
2021/12/08(水) 22:48:03.20ID:LioWDd3Za
この人も社内で相当嫌味言われながら作ってるんだろうな
FF以外に金出すな!!って言われるもんね…
183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:48:59.79ID:bfX28R770
■オクトパストラベラー 250万本(出荷、2021年2月時点)

テイルズや龍が如くより普通に上です
しかもこっちは新規IP
2021/12/08(水) 22:49:02.72ID:ILOn+p3Y0
>>178
そこまで知ってるなら逆に聞くけど、じゃあなんでくず鉄大戦て呼ばれないわけ?
185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:49:08.46ID:JAl4OAuj0
クソエニは求めてないので倒産してください
2021/12/08(水) 22:50:25.50ID:zQ/NKG3/0
オクトパストラベラーもブレイブリーデフォルトも売れるわけないだろあんな古臭いゲームで
ブレイブリーデフォルトは3DSだから許されたけどSwitchであのしょぼさはない
特にオクトパストラベラーなんて40以上のジジイしかやらんだろ
2021/12/08(水) 22:54:30.86ID:quie/TFR0
発狂しすぎて記憶退行起こしてるのいるじゃん・・・
188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:54:34.83ID:3MxxC2+Ra
>>1
ブレイブリーなんたらって懐古のおっさんに媚びるも一切話題にならず消えたゲームじゃん
いうほど求められてなかったんだよ
2021/12/08(水) 22:55:25.48ID:l+izhog40
ステイ豚はさぁ

しょうもない方向でネガキャンしてないで
PS5の鬼滅が2万しか売れてないことを全力で言い訳してたほうが惨めでお似合いだぞ
190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:55:46.28ID:eAAX0HZ+0
>>176
どちらもぱっとせず消えたゲームじゃん
2021/12/08(水) 22:57:28.42ID:5B+rVoa50
赤穂浪士の赤穂は塩の産地
浅野(同名だ w)内匠頭が吉良との間で確執あったのも塩がらみの問題もあったのでは?と説があるくらい (明確な原因は不明とされてるけど)
192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 22:57:53.65ID:AozQPRmYa
スマホ新作のブレイブリーデフォルトブリリアントライツもそこそこ成功しそうな気がするんだよな
Switch本体釣り餌にしてフォロワー稼いでる辺り今後の新作もSwitchなのだろう
2021/12/08(水) 22:58:04.20ID:9ZCqNMs40
ID使い分けてもこれじゃ意味ねーな
2021/12/08(水) 22:58:45.13ID:g3ABkNif0
どのメーカーも続編だらけの中で、積極的に新規作出す姿勢は良いことだと思うよ
それなりには売れてるし
2021/12/08(水) 22:59:47.27ID:2Ss65ZDo0
これ、「お前が言うな」案件では…?
2021/12/08(水) 22:59:59.62ID:zQ/NKG3/0
ポケモンで例えたら小綺麗にしたBDSPを出してるみたいな感じだよな
そんなんで釣れるのは懐古厨のジジイだけ
剣盾みたいな頭身で作らないと2000年以降に生まれた人からは見向きもされない
197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 23:00:59.10ID:V1elcOA40
ジリ貧だわな
ジャンルごと衰退路線に突入している
198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 23:01:15.16ID:dyAkNae10
>>196
頭身にこだわるその考えが懐古厨では?
2021/12/08(水) 23:01:52.12ID:lh8xD9JY0
全てのゲームに共通する理念

想定するターゲットに対し全力で【面白い】ゲームを作る。
エンタメはクリエイターのオナニーじゃねぇ
商業活動なんだよ
2021/12/08(水) 23:02:03.05ID:lrDKuAW40
>>184
くず鉄だけが理由じゃないから

アメリカが求めたのは満州と中国の日本利権の放棄で石油やくず鉄の輸出禁止はその為の手段な
日本はその利権の放棄ができなかったから禁輸措置の解除に戦争って手段を取ったわけ

日本では大東亜戦争って言ったろ
2021/12/08(水) 23:02:04.89ID:2Ss65ZDo0
「まず、日本のお客さんが
 スクウェア・エニックスに求めているゲームを出すことも大切じゃないか」

→FFパクりましょう!
 →ロマサガパクりましょう!
  →タクティクスオウガパ(ry
2021/12/08(水) 23:02:12.57ID:B5sAwH5/0
>>183
オクトパス=国内分を多めに見積もって20万として海外分が230万
s含むドラクエ11=今年5月の時点で650万でうち国内が約430だから海外分220万
海外だけだとドラクエ超えてるんだなこのタイトル
2021/12/08(水) 23:02:22.95ID:bfX28R770
FF7R ←FF7を知る懐古のおっさんに媚びたゲーム
FFオリジン ←初代FFを知る懐古のおっさんに媚びたゲーム
FFやドラクエのソシャゲ ←FFドラクエ世代の懐古のおっさんに媚びたゲーム

言っちゃ悪いが、スクエニは懐古のおっさんに媚びたゲームしか無いと思うぞ
FF14にしても、既存のFF作品を寄せ集めたファンサービス的な作りで
なおかつFFタクティクスやニーアまで混ぜてる【スクエニ作品よくばりセット】だからな
2021/12/08(水) 23:02:45.62ID:zQ/NKG3/0
>>198
見下ろし、2D、2頭身
今時こんなんやるのは懐古厨のジジイだけ
古いんだよ何もかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況