火属性=赤、水は青、土は茶←わかる 風属性=緑←わからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/09(木) 20:55:48.64ID:O4rArZ840
どっから出てきた?
2021/12/09(木) 20:56:55.47ID:kHXFD/bZd
草がなびく
3名無しさん必死だな
2021/12/09(木) 20:57:57.36ID:BZ6Y6LYk0 サイクロン!
2021/12/09(木) 20:59:08.18ID:MJyZBH2n0
青嵐とか
5名無しさん必死だな
2021/12/09(木) 20:59:28.66ID:cK65+0BC0 こっから日本と海外の毒の色の話に繋がります
2021/12/09(木) 21:00:22.59ID:Qya9dy74M
ハルクは風属性?毒属性?
2021/12/09(木) 21:09:39.08ID:cQ94QNcv0
草木が揺れる
2021/12/09(木) 21:12:58.30ID:fHus8f1Tp
なんとなく草原のイメージ
2021/12/09(木) 21:13:59.61ID:FgCyZ4+r0
余った色を押し付けた形
2021/12/09(木) 21:14:40.14ID:LXKCTvSf0
風神雷神の風神が緑色だから
11名無しさん必死だな
2021/12/09(木) 21:14:51.51ID:RyBnPdXM0 新緑の風みたいな
12名無しさん必死だな
2021/12/09(木) 21:15:22.88ID:G41RcbyF0 雷は黄色だな
2021/12/09(木) 21:17:17.54ID:b7vtGrNy0
風ちゃんの攻撃はホーミングするので便利だけど威力が弱いんだよな
14名無しさん必死だな
2021/12/09(木) 21:19:29.09ID:DAWduL/z0 タクティクスオウガの風と土の色が分かりづらかった記憶
2021/12/09(木) 21:20:13.52ID:mH85Sqsq0
マジレスすると「緑風」って言葉があってな
薫風とも言うが初夏に吹く生命力あふれる風を指してるんだわ
つかそれくらいも知らんのかよ・・・
薫風とも言うが初夏に吹く生命力あふれる風を指してるんだわ
つかそれくらいも知らんのかよ・・・
2021/12/09(木) 21:27:41.80ID:JXRvyJQ8M
他に適切な色がない
2021/12/09(木) 21:28:47.08ID:PJW4joEra
雷が風属性の一部だから黄色が適切
18名無しさん必死だな
2021/12/09(木) 21:32:37.11ID:FQXv/Cwza イナイレは水色
19名無しさん必死だな
2021/12/09(木) 21:33:52.79ID:GUl/yQ4vd >>17
個人的に雷と風を同じ属性にするのが一番無理を感じる
個人的に雷と風を同じ属性にするのが一番無理を感じる
2021/12/09(木) 21:34:02.16ID:ZdXV7K/f0
水が青っていうのもちょっと固定観念的なもんがある気がする
水は透明じゃん?
水は透明じゃん?
21名無しさん必死だな
2021/12/09(木) 21:37:35.75ID:GUl/yQ4vd2021/12/09(木) 21:40:21.71ID:Bfnv252s0
テトラード配色都合とかその辺で「なぜ風属性が緑なのか」じゃなくて「なぜ緑が風属性なのか」側の話に見える
たぶん草木が嵐や台風と比して全然人類にとって脅威的じゃないのが間接的主原因
>>20-21
海の色って基本空の色じゃね?
たぶん草木が嵐や台風と比して全然人類にとって脅威的じゃないのが間接的主原因
>>20-21
海の色って基本空の色じゃね?
24名無しさん必死だな
2021/12/09(木) 21:43:56.77ID:GUl/yQ4vd >>22
実は水の分子自体に赤い光を吸収する性質があるらしい
実は水の分子自体に赤い光を吸収する性質があるらしい
2021/12/09(木) 21:45:20.49ID:uQC/IM6T0
まあ水色ってあるぐらいだし・・・
26名無しさん必死だな
2021/12/09(木) 21:46:44.22ID:GUl/yQ4vd >>23
雷に感電するのと風で切り刻まれるのとでは全く損傷が異なるやん
雷に感電するのと風で切り刻まれるのとでは全く損傷が異なるやん
2021/12/09(木) 21:49:52.97ID:4Mpxga3Dd
かくとうやらひこうやらによく色つけたなポケモン
2021/12/09(木) 21:52:07.86ID:uQC/IM6T0
ヨーロッパの四代元素の考え方だと火赤・水青・風黄・地緑なんだなあ
2021/12/09(木) 21:52:42.44ID:gO+/mcsPM
五行「風も雷と木とする!」
こいつも意味不明だよな
こいつも意味不明だよな
2021/12/09(木) 21:56:39.08ID:V5YPEXIfM
夏草ガー
2021/12/09(木) 22:02:56.98ID:lVf8gQho0
吹かせ〜緑の〜明日の風を〜♪
ミドレンジャー!
ミドレンジャー!
2021/12/09(木) 22:20:46.05ID:msDK/mdpa
雷=黄も
36名無しさん必死だな
2021/12/09(木) 22:44:52.43ID:UYa5xyFe0 これに聖と雷と回復が加わると?
2021/12/09(木) 23:08:23.53ID:e2LFq8ZS0
ミカヤは俺が守る
2021/12/09(木) 23:11:34.68ID:jxXVSRo70
黄色やとオナラみたいだしな
40名無しさん必死だな
2021/12/10(金) 01:06:24.86ID:kNWbyKfJr そこですか?
41名無しさん必死だな
2021/12/10(金) 01:24:38.96ID:KByxGJdV0 まあそこまで悪いものでもな
2021/12/10(金) 01:33:38.09ID:mQgCBCfL0
風そのものは見えないから草木の揺れで存在を感じるしかない
故の緑だろうが
故の緑だろうが
2021/12/10(金) 02:33:47.57ID:66PtFxyvM
炎の矢!
緑の風!
あとひとつなんだっけ
水の呼吸?
緑の風!
あとひとつなんだっけ
水の呼吸?
44名無しさん必死だな
2021/12/10(金) 03:15:18.55ID:7bwLConV0 闇属性と無属性を別々にしてる作品のほうが分かりにくい
45名無しさん必死だな
2021/12/10(金) 03:24:20.05ID:epAUJpND0 バギは黄色のイメーザ
2021/12/10(金) 04:11:23.91ID:XpDrioWO0
レイアースとサイクロンのせいだろ
2021/12/10(金) 04:57:42.86ID:9mC2VCon0
2021/12/10(金) 07:05:40.27ID:7D/qZmv+a
風のサイバスター→マサキ→緑川光
緑なんだよなあ
緑なんだよなあ
2021/12/10(金) 07:39:49.74ID:WuHoNvA5p
だが世間一般のイメージでは
赤→熱血脳筋、青→クールひねくれ者、ピンク→おっぱい、黄色→カレー好き、緑→地味メガネ
風とメガネはなんだか相性が悪そうな気がするんだが
赤→熱血脳筋、青→クールひねくれ者、ピンク→おっぱい、黄色→カレー好き、緑→地味メガネ
風とメガネはなんだか相性が悪そうな気がするんだが
2021/12/10(金) 10:15:49.46ID:fQxzOslG0
風=緑はゲーム、アニメなど色んな分野でいつの間にか定着してるんだよな
有名どころで風属性のイメージカラーが緑じゃないのはポケモンの飛行くらいだな
有名どころで風属性のイメージカラーが緑じゃないのはポケモンの飛行くらいだな
2021/12/10(金) 11:59:06.99ID:wBND78bE0
風=シルフとかみたいな小さい妖精=緑 なイメージはなんかあるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★2 [お断り★]
- 日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- 「スマホをカーナビ代わり」手持ち操作で一発免停のケースも、ホルダーに固定は安全運転義務違反も [お断り★]
- 原因はヘビによるショート…停電で運転見合わせの東海道新幹線 午後7時に運転を再開 [首都圏の虎★]
- イギリス「ハマスの蛮行と同じことをやったのが人類で日本人だけだ」 [834922174]
- 【石破悲報】タマキン「総理大臣になったら日本をドラえもんのポケットのような国にしたい🤩」 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケポケ開封🧪
- 高市早苗さん、台湾の「安倍記念公園」の「安倍晋三銅像」に献花。 [744361492]
- 会話ができないお🏡
- 世界の決済で4位に浮上。中国、人民元決済を後押し トランプ関税の混乱に乗じ [737440712]