X



火属性=赤、水は青、土は茶←わかる 風属性=緑←わからない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/09(木) 20:55:48.64ID:O4rArZ840
どっから出てきた?
2021/12/09(木) 20:56:55.47ID:kHXFD/bZd
草がなびく
3名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/09(木) 20:57:57.36ID:BZ6Y6LYk0
サイクロン!
2021/12/09(木) 20:59:08.18ID:MJyZBH2n0
青嵐とか
5名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/09(木) 20:59:28.66ID:cK65+0BC0
こっから日本と海外の毒の色の話に繋がります
2021/12/09(木) 21:00:22.59ID:Qya9dy74M
ハルクは風属性?毒属性?
2021/12/09(木) 21:09:39.08ID:cQ94QNcv0
草木が揺れる
2021/12/09(木) 21:12:58.30ID:fHus8f1Tp
なんとなく草原のイメージ
2021/12/09(木) 21:13:59.61ID:FgCyZ4+r0
余った色を押し付けた形
2021/12/09(木) 21:14:40.14ID:LXKCTvSf0
風神雷神の風神が緑色だから
11名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/09(木) 21:14:51.51ID:RyBnPdXM0
新緑の風みたいな
12名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/09(木) 21:15:22.88ID:G41RcbyF0
雷は黄色だな
2021/12/09(木) 21:17:17.54ID:b7vtGrNy0
風ちゃんの攻撃はホーミングするので便利だけど威力が弱いんだよな
14名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/09(木) 21:19:29.09ID:DAWduL/z0
タクティクスオウガの風と土の色が分かりづらかった記憶
2021/12/09(木) 21:20:13.52ID:mH85Sqsq0
マジレスすると「緑風」って言葉があってな
薫風とも言うが初夏に吹く生命力あふれる風を指してるんだわ
つかそれくらいも知らんのかよ・・・
2021/12/09(木) 21:27:41.80ID:JXRvyJQ8M
他に適切な色がない
2021/12/09(木) 21:28:47.08ID:PJW4joEra
雷が風属性の一部だから黄色が適切
18名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/09(木) 21:32:37.11ID:FQXv/Cwza
イナイレは水色
19名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/09(木) 21:33:52.79ID:GUl/yQ4vd
>>17
個人的に雷と風を同じ属性にするのが一番無理を感じる
2021/12/09(木) 21:34:02.16ID:ZdXV7K/f0
水が青っていうのもちょっと固定観念的なもんがある気がする
水は透明じゃん?
21名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/09(木) 21:37:35.75ID:GUl/yQ4vd
>>20
海が青い
水自体にも微妙に青い色素があるんじゃなかったっけ?
2021/12/09(木) 21:40:21.71ID:Bfnv252s0
テトラード配色都合とかその辺で「なぜ風属性が緑なのか」じゃなくて「なぜ緑が風属性なのか」側の話に見える

たぶん草木が嵐や台風と比して全然人類にとって脅威的じゃないのが間接的主原因

>>20-21
海の色って基本空の色じゃね?
2021/12/09(木) 21:43:48.46ID:D6X1DE0fK
>>19
どっちも大気から生じるものだから
カルドセプトは風が黄色だったな
24名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/09(木) 21:43:56.77ID:GUl/yQ4vd
>>22
実は水の分子自体に赤い光を吸収する性質があるらしい
2021/12/09(木) 21:45:20.49ID:uQC/IM6T0
まあ水色ってあるぐらいだし・・・
26名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/09(木) 21:46:44.22ID:GUl/yQ4vd
>>23
雷に感電するのと風で切り刻まれるのとでは全く損傷が異なるやん
2021/12/09(木) 21:49:52.97ID:4Mpxga3Dd
かくとうやらひこうやらによく色つけたなポケモン
2021/12/09(木) 21:50:25.75ID:jjiVkjO/0
>>6
ガンマ線だから毒になるんかな
2021/12/09(木) 21:52:07.86ID:uQC/IM6T0
ヨーロッパの四代元素の考え方だと火赤・水青・風黄・地緑なんだなあ
2021/12/09(木) 21:52:21.33ID:D6X1DE0fK
>>26
属性表記を大抵風とするから語弊が生じる
四大元素は元々空気火水土だから
2021/12/09(木) 21:52:32.31ID:PJW4joEra
>>26
その異なる攻撃を大気の属性で作り出せるというだけ
普通4属性に分けるし
2021/12/09(木) 21:52:42.44ID:gO+/mcsPM
五行「風も雷と木とする!」

こいつも意味不明だよな
2021/12/09(木) 21:56:39.08ID:V5YPEXIfM
夏草ガー
2021/12/09(木) 22:02:56.98ID:lVf8gQho0
吹かせ〜緑の〜明日の風を〜♪
ミドレンジャー!
2021/12/09(木) 22:20:46.05ID:msDK/mdpa
雷=黄も
36名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/09(木) 22:44:52.43ID:UYa5xyFe0
これに聖と雷と回復が加わると?
2021/12/09(木) 22:56:30.83ID:/d/eoX5o0
>>15
単に色ってだけなら黒風とか白南風とかもあるし
消去法で緑ってだけじゃないか?
2021/12/09(木) 23:08:23.53ID:e2LFq8ZS0
ミカヤは俺が守る
2021/12/09(木) 23:11:34.68ID:jxXVSRo70
黄色やとオナラみたいだしな
40名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/10(金) 01:06:24.86ID:kNWbyKfJr
そこですか?
41名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/10(金) 01:24:38.96ID:KByxGJdV0
まあそこまで悪いものでもな
2021/12/10(金) 01:33:38.09ID:mQgCBCfL0
風そのものは見えないから草木の揺れで存在を感じるしかない
故の緑だろうが
2021/12/10(金) 02:33:47.57ID:66PtFxyvM
炎の矢!
緑の風!

あとひとつなんだっけ
水の呼吸?
44名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/10(金) 03:15:18.55ID:7bwLConV0
闇属性と無属性を別々にしてる作品のほうが分かりにくい
45名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/10(金) 03:24:20.05ID:epAUJpND0
バギは黄色のイメーザ
2021/12/10(金) 04:11:23.91ID:XpDrioWO0
レイアースとサイクロンのせいだろ
2021/12/10(金) 04:57:42.86ID:9mC2VCon0
>>43
レイアースのことなら水の竜
というかレイアースなら碧の疾風じゃないか。碧は緑色というよりは青寄りの緑青色だから、碧空とも言うぐらいだし合ってるんじゃないの?
2021/12/10(金) 07:05:40.27ID:7D/qZmv+a
風のサイバスター→マサキ→緑川光

緑なんだよなあ
2021/12/10(金) 07:39:49.74ID:WuHoNvA5p
だが世間一般のイメージでは
赤→熱血脳筋、青→クールひねくれ者、ピンク→おっぱい、黄色→カレー好き、緑→地味メガネ

風とメガネはなんだか相性が悪そうな気がするんだが
2021/12/10(金) 09:32:05.72ID:8OhvisP90
>>44
無はそういう属性があるんじゃなくて「属性の影響を受けません」じゃないの?
2021/12/10(金) 10:15:49.46ID:fQxzOslG0
風=緑はゲーム、アニメなど色んな分野でいつの間にか定着してるんだよな
有名どころで風属性のイメージカラーが緑じゃないのはポケモンの飛行くらいだな
2021/12/10(金) 10:31:27.88ID:8bIqCekE0
>>49
風で目が乾燥したり
砂埃が入るの防げるから相性いいだろ
2021/12/10(金) 11:59:06.99ID:wBND78bE0
風=シルフとかみたいな小さい妖精=緑 なイメージはなんかあるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況