X

なんで老害ってドラゴボよりワンピの方が面白いって認めないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/10(月) 22:10:40.57ID:6qnU3v5T0
鬼滅は論外
2022/01/10(月) 22:12:03.92ID:wguXXPT90
ドラゴボって言ってるヤツマジでセンスが無い
2022/01/10(月) 22:13:09.61ID:ZjmHOxbU0
ワンピはなんかキャラが叫んで
ドンッ!!って効果音がついてるイメージしかない
4名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/10(月) 22:13:22.52ID:UYHXczcd0
まちカドまぞく2期楽しみ
2022/01/10(月) 22:13:43.98ID:0oGn6Tj2r
>>1
無理して若い奴に合わせようとしなくてもいいんだよジイさん
そんなに時代に置いていかれるのが怖いのかよジジイ
老害って言葉好んで使うの大抵アラフィフのクソジジイなんだよな
2022/01/10(月) 22:14:30.35ID:1MbtmCIo0
ワンピも中年コンテンツだろ
7名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/10(月) 22:14:44.09ID:osrN9nRer
すまんがワンピもオッサンが好んで読んでる漫画になってしまったんだ…
連載開始して何年経過してると思う?
2022/01/10(月) 22:15:14.17ID:faZ1K1If0
ワンピの実況スレたまに覗くと1スレも完走しないんよな
9名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/10(月) 22:17:27.48ID:8DMS4Wrc0
本当の老齢になるとぶっちゃけどちらもどうでも良くなる。
2022/01/10(月) 22:20:03.47ID:OXENI8g/0
>>1
ワンピが他の漫画に何を残した?どんな影響を与えた?25年連載してんのに
11ぷくぷくくん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:20:36.90ID:jugtEFry0
>>8
みんなおもんないおもんない言いながら実況してるしな
2022/01/10(月) 22:21:05.66ID:DKgMVJdo0
ドラゴボって略称キモい
2022/01/10(月) 22:21:30.93ID:Orx3kvgv0
いやドラゴンボール世代だけどワンピの方が面白いぞ
2022/01/10(月) 22:21:45.32ID:S6VRdqdR0
実際ワンピはつまらん
昔ならともかく今面白いっていってるやつは頭おかしい
2022/01/10(月) 22:22:40.16ID:lox3bcGC0
>>1
そもそもドラゴボという漫画を聞いたことがない
2022/01/10(月) 22:23:53.16ID:FWRRFDJm0
ドラゴボ呼びでイライラするってマジなんやな
2022/01/10(月) 22:24:45.24ID:lox3bcGC0
そういやワンピース芸人とか居るの?
あまり名台詞とかも聞かんけど
18名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/10(月) 22:25:56.91ID:a1DKxQ5Ea
ダラダラ引き延ばしせず気持ちよくスッキリ終わった鬼滅に勝ってる気でいるの?
2022/01/10(月) 22:26:08.86ID:Orx3kvgv0
>>14
昔から読んでて今が一番面白いと思ってる俺は頭おかしいのか・・・
2022/01/10(月) 22:26:29.16ID:iINtNIuV0
ゴンボルだろ
2022/01/10(月) 22:26:34.27ID:1MbtmCIo0
>>7
ストーリー物で100巻以上なんて途中から追おうなんて気にならない
だから鬼滅とかに若者層取られて負けるんだよ
22名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/10(月) 22:26:38.50ID:asszdha90
どっちでもいいじゃん?
23名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/10(月) 22:26:48.25ID:fyx4vAKrr
約25年続いてるから10代の若者が3040になってる悲しい現実
24名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/10(月) 22:28:00.19ID:asszdha90
老害の老害だとドラゴボもピッコロ大魔王までとかだろ
25名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/10(月) 22:28:43.45ID:q2gyO5cEr
ワンピースはテンポ悪すぎるわ
2022/01/10(月) 22:31:20.92ID:LfxtIE9A0
ドラゴンボールはドラゴンボールで神龍が出てきて物語が動くのが面白かった
ワンピースはそろそろワンピース出てきたの?砂漠でフック船長倒すところまでは読んでたけど
27名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/10(月) 22:34:21.63ID:iISB2IoJa
人気のバロメーターになるかわからんけど、
YouTubeにワンピネタの動画ってびっくりするほど少ないんだよなあ
2022/01/10(月) 22:35:18.46ID:CSwlvFCNr
ワンピースは造形のセンスはいいけど漫画のセンスがない

描き込みすぎ
コマ割り下手すぎ
スピード感なさすぎ
読みにくすぎる


人気なのはアニメのおかげ
29名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/10(月) 22:35:45.03ID:Sq2wsWgz0
ワンピも進撃も、周囲が読んでるから
とにかく話を合わせるために我慢して読んでた

当時、全く面白いと思えなかったし、今でもそう思ってる


3年前から無職になって、以来ずっと好きな物読んでる
2022/01/10(月) 22:36:11.67ID:U3VCLGPb0
>>28
アニメの出来も悪いぞ
2022/01/10(月) 22:38:58.34ID:RAqbCNeU0
スリラーパーク辺りで惰性で単行本買うようになって80巻辺りで買うのをやめてワノ国で立ち読みもしなくなったな
序盤レベルで話サクサク絵柄すっきりで書いてくれないと見れたものじゃない
2022/01/10(月) 22:39:34.42ID:IlJwLD6u0
昔読んでたが戦闘中に過去編始めるのにうんざりして読むのやめたな
2022/01/10(月) 22:39:59.27ID:XiedaSBM0
>>31
立ち読み?ガイジは死ねや
2022/01/10(月) 22:41:06.90ID:iIgTcneh0
ワンピはここ10年近く節操のないシリアス展開入れてきてるけど、もう少しなんとかならんのか?
「麦わら海賊団はヘンテコだけど気のいい奴らだ!海賊王を目指して今日も出港だ!悪い奴らをぶっ飛ばすぞ!さあ、今回の島は...?」
程度の「定番」展開で良かったんだよ。

覚醒剤だの、エコーチェンバーで造成される歪んだ思想だの、そういうのは半年くらいで明確に区切りつけてくれんとただただ疲れる。
本編よりゲームや映画のような短編の方がよほど面白いってどういう事だよ
2022/01/10(月) 22:41:23.78ID:rNcugg/30
当時ジャンプ読んでたおっさんだけど初期でナミが仲間になってさぁ行こう!辺りで切った

ドラゴンボールもセル編辺りで怪しくなってきてブウ編は正直いらなかった
個人的にウパの父さん生き返らせるための2回目のボール集めが一番楽しかったかもしれん
2022/01/10(月) 22:41:56.53ID:B84Eiahqa
ワンピースはエースの死に方からおかしくなっていきクソ化した
2022/01/10(月) 22:42:13.36ID:YGuoPdcB0
牛ゴボ?
2022/01/10(月) 22:47:53.32ID:uEwTRccl0
ドラゴボ呼び効き過ぎてて草
2022/01/10(月) 22:51:23.18ID:orw9zRNB0
ワンピって最早コナンと同じで戦いの結果とその後の他勢力の動向だけ知れれば十分な漫画になってるよな
そこに至るまでの過程は全然面白くないから皆どうでもよくなってる
2022/01/10(月) 22:52:39.34ID:IIB3PRAU0
この前初めてワンピース見たけど時代劇の話だったんだな
2022/01/10(月) 22:52:44.09ID:iIgTcneh0
ワンピはなんでそういう呼び方ないの?
若年層に話題にすらされないからかな?
2022/01/10(月) 22:54:13.25ID:rm8iMpNba
世代で意見変わりそう
43名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/10(月) 22:56:54.57ID:XMmgLjjV0
ワンピは読みづらいんよ、最初は良かったのにさ
2022/01/10(月) 22:57:05.98ID:1jtn4Ali0
だってワンピ見にくいやん
漫画は絵だけも感情、情景表せるんだから
必要以上のセリフは要らん
2022/01/10(月) 23:00:02.22ID:iIgTcneh0
>>39
話の縦軸が停滞してる上に結末に期待が持てなさそうなのはワンピと同じだが、
・単話のフォーマットが固定化されているのでいつからでも読める
・近縁者のラブコメという永久に自家発電可能な横道が作れている
・イケメンブーム
という点で大きく異なる。
作者と出版社の歩調の合わせっぷりがすごくて、作品が低調な時でも安定できるようにコンテンツの動線が引かれている。

ワンピは永久に「今が一番勢いがある」を繰り返さないと死ぬロケット花火みたいな感じ。
2022/01/10(月) 23:01:09.13ID:iOmgRYJw0
北斗の券が最高だから
2022/01/10(月) 23:01:45.03ID:V1pletMb0
ワンピはとにかくダラダラし過ぎ
無駄にキャラ増やして寒いギャグ展開だからな
緊張感の欠片もねえし鬼滅以外だわ
2022/01/10(月) 23:01:48.99ID:iIgTcneh0
>>46
最高ならタイトル間違えるな定期
2022/01/10(月) 23:10:20.06ID:8yImmwWM0
ワンピースは悪役のどうでもいい過去話が長すぎる
50名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/10(月) 23:12:16.97ID:i8bcZ1nYr
ワンピースはあれだろ
たまに定食屋に置いてあるジャンプ開くとまだ連載してて
まだ続いてんの!?って思わせてくれる貴重な存在
こち亀みたいなもん
51名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/10(月) 23:12:57.81ID:NVXfRip7a
どっちも面白くない
2022/01/10(月) 23:14:13.74ID:NE++GJ6u0
こち亀はもう終わったやろ
2022/01/10(月) 23:14:14.26ID:LfxtIE9A0
こち亀は一話完結で読めるけどワンピスは話わからんからスルーされそう
2022/01/10(月) 23:14:47.05ID:uh7PCWTo0
DBの方が人の描き方は好き
ワンピは人外になってて吐き気を催す
2022/01/10(月) 23:15:21.78ID:OXENI8g/0
>>48
定期券なんだろ
56名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/10(月) 23:17:57.68ID:6qnU3v5T0
ルフィがカイドウ(龍)を倒してワノ国(日本)を変える



暗喩かな?w

www
2022/01/10(月) 23:19:04.65ID:PGaR6aWBM
>>28
シャボンディ諸島編から悪化した印象だったけど
ワノ国、鬼ヶ島で今まで以上に読みにくくなった
でも、致命的なのはそこじゃない
複雑な割に話に深みが感じられないというところ
2022/01/10(月) 23:19:20.96ID:iIgTcneh0
>>56
やっぱ尾田っち、ドラゴンボールにコンプレックス持ってたんやな...
59名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/10(月) 23:21:58.94ID:KzoXRH2Y0
ごちゃごちゃしてて読みにくいからじじいにはつらいんだワンピは
2022/01/10(月) 23:27:21.05ID:lox3bcGC0
>>17
アメトークで昔やっていたような気がする・・・
61名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/10(月) 23:28:21.27ID:6qnU3v5T0
鬼滅は売れてるだけで面白くはないので面白さ勝負では論外です
2022/01/10(月) 23:32:58.72ID:Vt28YJWXd
尾田「わの国編面白いでしょ〜∧∧」

これ見て読むのやめた
63名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/10(月) 23:33:41.20ID:J/6pTPoN0
DBをドラゴボって略すのはFFをファイファンって略すのとおな…いや、ファイナフと略すみたいなもんかね
64名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/10(月) 23:37:08.47ID:H/jHPcuwM
ワンピが面白いとかwww
2022/01/10(月) 23:37:26.25ID:OXENI8g/0
>>56
まぁ日本だけでならワンピが勝ってる気がせんでもない
66名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/10(月) 23:39:35.38ID:z5kbqltZ0


https://i.imgur.com/odUoNkZ.jpg
2022/01/10(月) 23:40:01.17ID:lox3bcGC0
>60
モノマネする方の芸人ね
それが人気のバロメーターだってのは聞いたことある
2022/01/10(月) 23:40:14.77ID:YG0OH9qcd
>>62
よりによって鬼滅の刃という和風の見本みたいな漫画が同時期に世界中でヒットしてしまったというのが酷い皮肉だ
気が気じゃないだろうな
69名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/10(月) 23:40:49.29ID:gcO5bi/ja
ゾロの鬼斬りとか、刀でどこをどういうふうに斬ってんの?
斬られたと思われる相手は鬼滅みたいに欠損することもなく、なんか吹っ飛んでるだけだし
2022/01/10(月) 23:44:16.23ID:T81/5c0H0
ワンピはゲームあんま売れないの何なんだろうな
71名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/10(月) 23:46:15.83ID:8WMb04n50
ワンピはつまらない部分のつまらなさが異常なんだよな
72名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/10(月) 23:46:54.48ID:pzDUfYvLM
地デジ化で見れないからじゃね?
2022/01/10(月) 23:47:10.20ID:dSDUQBIj0
>>1
そろそろワンピワンピいう奴が老害と自覚した方が良いぞ
大半が昔流行ってた漫画なだけでもう読んでないから分かんねーんだよ
2022/01/10(月) 23:49:09.18ID:BYfwlaK20
どんな作家でも若いうちに話まとめて完結させないとグダグダになるんだなって
75名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/10(月) 23:52:06.21ID:JPRiZ9eA0
未だに執拗にアンチやってるやつは認めてるようなもんだろ
本気でゴボの方が面白いと思ってるなら意にも介さないはずだからな
76名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/10(月) 23:53:05.78ID:0VC0EuEc0
>>1
アフィ転載禁止、画像元サイトがアフィ禁止してるから
第7回 NRC全国キャラクター調査【Part5:マンガ・アニメキャラクター編】
https://www.nrc.co.jp/report/img/1d4149e7ff1c89fd11fb40579102b53de2d9f622.png

世間の認知度
名探偵コナン>ドラゴンボール>魔女の宅配便>ウルトラマン>仮面ライダー>鬼滅の刃>ガンダム>ワンピース
77名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/10(月) 23:53:14.57ID:F4S9Afc00
>>1
ドラゴボってなに?まさかドラゴンボールのこと?聞いたことねえ。
2022/01/10(月) 23:53:34.62ID:lox3bcGC0
またつまらんものを斬ってしまったってあれルパンのやつだっけ
その後なかなかいい剣士が出てこないな
2022/01/10(月) 23:54:02.40ID:+g6TTpze0
ドラゴボ以外の略称ってあるの?
2022/01/10(月) 23:54:25.49ID:X0oPh4mS0
長すぎんだよ
81名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/10(月) 23:54:45.91ID:apU84zyir
ドラゴンボールもワンピースも途中で飽きて単行本売っちゃったんだよな
2022/01/10(月) 23:58:17.56ID:8yImmwWM0
ドラゴンボールはセルの第2形態までは面白かった
83名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/10(月) 23:59:33.02ID:8SidPCKQ0
最近のワンピはパワーダウンし過ぎだろ
2022/01/11(火) 00:03:58.19ID:IqQoI4Ie0
ワンピは、仲間、仲間、言って恥ずかしすぎる
85名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 00:04:40.95ID:gtSXEc1i0
カイドウ編終わったの?
2022/01/11(火) 00:07:12.20ID:TOtDt7S20
ワンピースは強敵が出てくると仲間ー絆ーとか叫びながら集団リンチするイメージ。
2022/01/11(火) 00:07:28.23ID:wnuQQLN60
群像劇的なのが好きだから
登場人物がワサワサ増えて収拾がつかなくなるくらいが面白いんだがな
そういう意味じゃ今のワンピとかハンタは相当面白い
2022/01/11(火) 00:08:02.09ID:/JJQB3jm0
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < チョッパーってブサイクじゃん
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
 
89名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 00:16:37.50ID:ZkStTize0
>>1
ワンピースは、もう過去の伏線回収目当てに見てる様なもんだな

四皇との対決なのに、緊張感の欠けらも無いのがね
幹部クラスの対決っているのかと どうせ全勝だろ

カイドウとの対決も2回負けて、3回目で勝つんだろ
どっかで見たぞ このパターンと
2022/01/11(火) 00:18:04.85ID:ZksQDGfFp
ワンピースもDBも爺向けだろ
2022/01/11(火) 00:19:08.66ID:dt1IAKnh0
連休に漫画喫茶でまとめ読みしてたけどエース死んだ次の島辺りでクマにやられてメンバーバラバラになった辺りで飽きて読まなくなった
もう細かい伏線とか忘れたけど読み直す元気無いストーリー物としては長過ぎるわ
2022/01/11(火) 00:21:45.83ID:puXGtGza0
>>90
むしろDBの方が子供の認知度が高いまである
2022/01/11(火) 00:28:18.28ID:GD6JjlHNp
>>38
ダサい言われて辛かった?
2022/01/11(火) 00:28:23.00ID:TMBGsg+c0
ワンピ信者って鬼滅キッズに自分達がやってた事やり返されそう
2022/01/11(火) 00:36:18.00ID:krlh85VD0
新規お断り感がすごすぎて無理
2022/01/11(火) 00:38:14.84ID:GD6JjlHNp
>>75

>>1立てといて何言ってんのw

ゴボ信者はワンピースへの関心なんてないっしょ
だから>>1立てて関心惹こうとしてるんですよね
鬼滅や呪術なら興味持つのもわかるけど
ライバルだと思ってるのはワンピ信者だけでは
呪術見てみたけど比べるレベルにないもんワンピースw
97名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 00:59:39.21ID:QNR+UfJT0
ワンピも最初はおもろかったんだけどなドラゴンボールのトレースみたいな作風で
売れて独自路線に走ったら漫画としては落第点レベル
98名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 01:10:43.70ID:lqMALHBUd
若い子はワンピースなんて読んでないぞ
2022/01/11(火) 01:49:13.30ID:Zq7sjp3H0
ワンピースは知的障害が好きなイメージ
2022/01/11(火) 01:53:33.84ID:uci0jEfe0
ギャルのパンティとか平気でセリフにしちゃうドラゴボのほうがよっぽど池沼っぽいけど…
2022/01/11(火) 02:14:03.01ID:m1R7AqiQ0
ワンピースはだらだら過去編やり過ぎ
戦闘も鬼滅よりつまらない
同じ引き延ばし漫画でもナルトやブリーチの方がまだ読みやすい
感動を誘おうとするお涙頂戴が多すぎ
ワノ国編の途中までは読んでたし嫌いじゃないけど過大評価だとは思うわ
102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 02:27:05.82ID:u+6KHCJZ0
ドラゴボなんてブリーチ以下だろw
2022/01/11(火) 02:33:58.75ID:8GZHknbX0
ワンピよりナルトのほうがおもしろかった
ワンピは白髭まで
2022/01/11(火) 02:42:26.46ID:n3tVdYou0
ワンピって言い方どうなのよ。後はスだけじゃん
なんかイラッとするわ、もう一言くらい言えよ
105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 02:45:11.54ID:lvWFpch40
ワンピー
2022/01/11(火) 03:06:33.06ID:DvRU/15cd
ナミ加入時「いぎだい!!」
チョッパー加入時「いぎだい!!」
ウソップ船燃やされ時「いぎだい!!」
ロビンCP9時「いぎだい!!」
サンジホールケーキ時「いぎだい!!」

ワンパターンすぎw
107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 03:10:11.57ID:AN9DSLhp0
「気になる展開で終わったな、来週どうなるんだろう」と思ったら
そこ放置して別の場面で始まるのが多すぎる
2022/01/11(火) 03:12:29.57ID:Q0XQf/N/0
ずっと終わらず居座って若手の枠を開けないワンピコナンこそまさに老害コンテンツだよな
2022/01/11(火) 03:14:24.30ID:dt1IAKnh0
>>107
読んでるWebマンガでその展開多くてなんでこんなイライラする展開にするんだろと思ってたけどワンピの真似だったのかw
110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 03:16:56.65ID:LA3ZcRder
ワンピースよりテンポ悪い漫画ないだろ
いつまで和の国いんだよ
111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 03:22:50.05ID:AN9DSLhp0
>>109
ワンピ以外でそんなことしてるマンガがあるのに驚きだよw
112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 03:34:39.94ID:cPOBmlUd0
いつ読んでもよくわからないんだが
新規のファンっておるの?
2022/01/11(火) 03:42:11.06ID:WPlRmuev0
鳥山明に比肩しうるジャンプ漫画の作家って富樫くらいじゃね?

悔しいけど富樫は漫画の才能だけは鳥山明に匹敵し得ると思う
漫画家としも人としても最低最悪の部類だけどな・・・

ワンピ、ナルト、ブリーチとかは結局DBのコピーに過ぎんよ
鬼滅に至っては色んな漫画の劣化コピーだしな
2022/01/11(火) 03:44:36.62ID:kAmHM3kta
鳥山「皆さまもどうぞ悟空たちのようにおげんきで!ドラゴンボールを好きでいてくれてありがとうございました!」

吾峠「この作品は皆さんと作った物語です。炭治郎たちと一緒に戦ってくれてありがとう」

諫山「人生の1/3が詰まった、ちょっと遅れてきた私の青春です。ご愛読ありがとうございました」

尾田「ワノ国面白いでしょ〜?絶好調なんだけどね〜さらに50倍面白くなるよ〜!」



人の心を無くしたODA
115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 03:54:57.48ID:+ihQiRlR0
面白いのはギアセカンドまでだな
2022/01/11(火) 04:18:07.04ID:V8DKoeis0
>>114
終わってない作品の後書きをしろと
面白いことを仰る
2022/01/11(火) 04:37:54.21ID:Q0XQf/N/0
>>116
終わらせられない作者の末路という意味だろ
118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 04:56:46.91ID:+MeWqxKC0
頂上戦争で再ブームになってたし
潜在ファンは多いやろ
2022/01/11(火) 05:11:08.67ID:puXGtGza0
脱獄からの頂上決戦は過去キャラ祭で面白かったな

なお
120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 05:48:20.70ID:6cdTw89op
(どっちも老害なのでは?)
2022/01/11(火) 05:56:29.77ID:p/WLOqTS0
ワンピースは長すぎてストーリー把握してない
2022/01/11(火) 06:07:09.95ID:nopmk18pd
FC時代のドラゴンボールみたいなゲーム復活してくれないかなー
123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 06:24:33.27ID:DmMawBFd0
うちの甥っ子小5はドラゴンボール好きで全巻集めた
ワンピース好きの方が老害だと思う
2022/01/11(火) 06:26:08.13ID:auJbs36F0
そもそもワンピースのメイン世代って30代のオッさん、オバさん
2022/01/11(火) 06:27:55.41ID:x+8jkcks0
ワンピースの今のストーリーを子供が面白いとも思ってるのかなあ
ドラゴンボールは常に幼稚園児から小学校低学年向けのストーリーだから人気ある
2022/01/11(火) 06:35:27.52ID:Nnysh0Kp0
>>68
世界中でヒットとか嘘つくのやめてもらっていいですか
2022/01/11(火) 06:37:00.21ID:eFkUtIAf0
ネームドと連戦して疲れきったカイドウを、ギャグ補正で全快復した主人公が倒すってひでーよな。
2022/01/11(火) 06:41:10.79ID:iFztJCTqa
子供人気はワンピースよりドラゴボの方が人気だ!と連呼するおじいちゃん、
ドラゴボ超の視聴率が毎回ワンピースに敗北してた現実をスルー
129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 06:41:59.31ID:Hn0s4rb00
絵が汚くて読み辛い上に日本語がおかしい
あんなの好むの境界知能だけやろ
2022/01/11(火) 06:44:37.42ID:Nnysh0Kp0
ドラゴンボール好きな奴って脳に障害ありそう
2022/01/11(火) 06:55:38.85ID:jssdeMMi0
>>11
隙あらば回想挟んでテンポも何もないからな。ドラゴンボールZも想い出補正入ってるがアニメ観ると酷いぞ。
2022/01/11(火) 07:06:13.55ID:FVBP+eOz0
あんまり関係ないけど
DBのあの公式同人見て全く受け付けられなかったから多分俺も老害になるタイプなんだろうなって最近思った
2022/01/11(火) 07:10:24.16ID:VySmf6Bsr
ワンピは白髭はたのしかった
マジでこんなレベチの奴らがわんさかおるんかい
どあやって倒すんや、、て感じたしそこを工夫したり協力しながら闘うのはワクワクした

それ以降はワクワクがない
2022/01/11(火) 07:20:41.24ID:G1vNbiFT0
DBのが話が単純でわかりやすいのとバトルの見せ方や面白さが段違いなんだよね
ワンピは絵がゴチャゴチャしてて状況が分かりづらい
2022/01/11(火) 07:21:21.33ID:w++lPQnb0
>>35
所謂レッドリボン軍編か
冒険とバトルとギャグが程よく入り交じった良い話だったわ
2022/01/11(火) 07:44:05.13ID:FiWjhWn70
もはやどちらも老害では
2022/01/11(火) 07:45:56.23ID:V8DKoeis0
>>117
ワンピースが引き伸ばしであることは間違いないだろうけどワンピースはよく言われる引き伸ばしのご多分には漏れるタイプの作品だろ
一つ一つのストーリーが長いだけであって決めたゴールにちゃんとまっすぐ進んでるし
2022/01/11(火) 07:50:27.07ID:9MJ2f5dBM
ワンピなんて今の10代人気は鬼滅どころか呪術や東リベより低いってデータ色んなとこが出してたろ
ドラゴボ呼びもアフィブログ世代のオッサンが流行らせようとして滑った感がキツいわ
2022/01/11(火) 08:18:51.43ID:ABNjY6cp0
まあ鬼。滅が一番よな。
140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 08:22:18.57ID:UbOcAyBEa
四皇まだ倒してません
古代兵器見つかりません
反政府ゲリラ運動中
まだ政府倒してません
謎のままイフさん
あと何巻で終わり?
2022/01/11(火) 08:26:15.20ID:dY450GFh0
かつてはワンピース信者がドラゴンボールはもう古いとか言ってイキってたけど
今となってはワンピースもすでに古い漫画の部類だからな。ティーンはほぼ読んでないだろう
「ワンピース?そんなのより鬼滅の方が面白いよ」ってのが今の時代
ワンピ信者は今壮大にブーメランを食らってるのだ
2022/01/11(火) 08:29:46.49ID:+iL3a18la
ワンピースもすでに30代くらいのコンテンツだぞおじさん
おじさん同士なかよくしろよ
鬼滅論外とか言ってる時点であなたがバカにしてるドラゴンボールの人と同じだよ
143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 08:38:22.96ID:ni7QOvin0
>>3
これもよく見かけるレスだけど、読解力低い奴にワンピはキツいと思うわ
ドラゴボみたいな「地球を脅かす敵登場→だだっ広いフィールドでタイマンバトル」的な単純構造じゃないと無理なんだろ
2022/01/11(火) 08:48:44.49ID:3zdQku0Sd
ワンピは他の漫画の良いとこ取りみたいな設定あるから受けた
他の漫画のオマージュ感じさせる設定、またキャラも実在、昔話のオマージュが多い
145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 08:50:52.34ID:BJovJrzr0
>>142
自分で矛盾を言ってる事に気付かない程度の脳ミソなんだよねw
2022/01/11(火) 09:01:24.06ID:x04krLqR0
>>1
イキリ散らした主人公が弱っちぃ敵を半殺しにした後説教でマウント取るのがオワコンピース
2022/01/11(火) 09:15:55.03ID:kt4Rrz1n0
>>142
50代と30代を一括りにはできないと思うわ
148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 10:28:55.12ID:u+6KHCJZ0
鳥山の絵でインフレバトル物やったのが良かっただけで大して面白くは無い
昔のジャンプでもスラムダンクとかジョジョはガチで面白い
2022/01/11(火) 10:30:06.69ID:gE+dvIN4a
ネタバレスレ4700越えだし
ワンピース熱心に読んでる奴はまだ
多そう
150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 10:34:05.98ID:u+6KHCJZ0
鳥山明に話を作る才能が無いんだよねえ
だからひたすら戦う様になってからなんとかなった
キャラデザの良さと絵の上手さからくる戦闘シーンの凄さでガキは騙せたんだろう
151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 10:34:57.96ID:e6CjHqO6a
フリーザ編までは面白かったよ
それ以降、1000年に1人のはずのスーパーサイヤ人のバーゲンセールになってつまらなくなった
当時は悟空がダース・ベイダー、ご飯がルーク・スカイウォーカーみたいになって壮大なスペースオペラになるのを期待してたんだが
2022/01/11(火) 10:37:57.00ID:uAZLfhihM
ドラゴボ?


ドラゴボ??
2022/01/11(火) 10:56:04.86ID:5EIr4OT/0
イーストブルーの頃は編集と二人三脚でやってただけあってちゃんとジャンプイズムも感じられて楽しかった
作者が売上というものを良く言えば自信に、悪く言えば笠に着て突っ走ってしまったせいで終わった
2022/01/11(火) 10:57:54.57ID:XFPS7zv80
>>152
未だに若い世代から独自の略称つけられるなんてすごい作品だよな。
ワンピはそんなのしてもらえたことない
155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 11:02:16.99ID:oK4IclR30
あ、ハンターハンターは再開した?
2022/01/11(火) 11:16:48.12ID:Y8lLNaES0
ワンピは飽きる

どの話でも結局ワンパターンじゃん
157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 12:12:30.97ID:Ib2hsT6pd
ワンピの女キャラは超小顔で首が長くて細身だけどオッパイデカくてクビレがあって脚が長いから好き
セクシー系のキャラはちゃんと口紅付けてるし
158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 12:17:52.55ID:kuIODnLda
ワンピース終わったら次の看板無さそうだしなかなか終わらせてもらえなさそう
2022/01/11(火) 12:26:47.90ID:4fzd27pfM
>>1
ドラゴボとか略す奴キモ
160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 12:29:12.14ID:UrUPJRpf0
ワンピはもう謎がほとんどないしなぁ
キャラ人気もないし
161名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 12:31:12.34ID:w50UjXs0a
界王拳が1番好き
2022/01/11(火) 12:44:44.96ID:TcTGH/CFM
>>150
ワンピはストーリーに関しちゃ引き出し少なすぎてフォロワーのフェアリーテイルのがマシとさえ言われてたろ
3作連続でアニメ化させてるヒロ君のが漫画家として上
2022/01/11(火) 12:54:24.79ID:L1MkMY4YM
そのワンピを読んでるのもまた老害なのじゃよ…
2022/01/11(火) 12:56:44.86ID:5AfaI5g9p
>>119
過去キャラ簡単に集結できるんだったらログポースって何だったん
2022/01/11(火) 13:03:52.78ID:Ci9a/u4+M
ワンピ長すぎて読む気にならん
2022/01/11(火) 13:25:24.44ID:Srhof9Nnp
ドラゴボ信者はワンピ認めろ!
ワンピ信者だが鬼滅は認めない!

このダブスタに対するツッコミ待ちスレじゃなかったのか?
2022/01/11(火) 13:30:00.81ID:gE+dvIN4a
>>162
さすがに真島系は束になっても勝てない
2022/01/11(火) 13:33:09.10ID:x04krLqR0
DB鬼滅最高!
オワコンピースはよ打ち切れ
2022/01/11(火) 14:00:57.07ID:PF+1Idrhp
>>143
読解力なんて必要ないだろワンピース読むのに
必要なのは支離滅裂な空想に笑って付き合ってあげられる寛容さと時間と根気だよ
2022/01/11(火) 14:11:57.50ID:I88gQqx4p
>>150
でも鳥山の方がストーリー作るのは上手いと思う
尾田は引き出しはめちゃ多いけど話を片付けられない
鳥山は引き出しは少ないが畳み方がめちゃうまい

尾田は人間観察力が低いので読者やキャラが何を考えてるのかが読めないらしいね
だから読者が飽きる前にやめるとか、キャラ間の合理的緊張が描くことが出来ない
そのせいで超展開や主人公マンセーが目立ち不自然な展開になる
171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 14:18:04.01ID:amQO7dYL0
ドラゴボとか言ってるやつってこの板で一人しかいないからまーたこいつかぁって感じだわ。
172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 14:23:21.21ID:PQVKamko0
鬼滅の刃もドラゴンボールもダレる事が無かった
ワンピースは読むのが苦痛レベルにダレる事もしばしばある
2022/01/11(火) 14:25:46.28ID:4Baa3YXv0
悟空もルフィも平時だとただの穀潰しだけど
ルフィは日常会話もままならんほど話が通じなくてイライラした
174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 14:27:49.93ID:GPWyYSir0
チョッパー編までは面白かった。
あとはただのバトル漫画になってつまらなくなった。
なら最初から、バトル漫画として変な謎解き最初から入れるなよって思った。

結論
アラレちゃん最強
2022/01/11(火) 14:31:05.06ID:KBXPIdK/a
>>162
あれで引き出し少ないってもしかしてアホですか?
2022/01/11(火) 14:35:28.27ID:G5J9HoIja
鳥山のDBはブウで完結しておる
2022/01/11(火) 14:42:14.88ID:ni7QOvin0
むしろDBって略してる奴のほうが頭悪そう

それ見るたび昔2chで炎上した件思い出すわ

ひろゆき「DB板開設しま〜す」
アホ住人「やったぜ!フリーザ様になりきるスレとか建てようぜ!」

データベース板開設

アホ住人「◯ね」
2022/01/11(火) 14:42:25.25ID:hqrGB4u2d
ちゃんと書いてるやつと手を抜いてるモブの差が顕著すぎ全員同じ口の開き方だしアゴが無いし
2022/01/11(火) 14:50:46.42ID:dKMfNas2r
ドラゴボとワンピより北斗の拳のが上だろ
180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 15:11:08.72ID:UiIJ/fncd
ドラゴボって略すなぼけ
ドラゴンボールとちゃんと最後まで言え
あほが!
2022/01/11(火) 15:12:26.76ID:PVuOKUL2a
若い人はドラゴンボールネタわかんねーしオッサンすべってるぞ空気読めって某芸人が言ってたけど
まさにその通りすぎるんだよな
2022/01/11(火) 15:13:08.64ID:22ElDDg40
ヒロアカに比べたらどっちも古臭いゴミじゃん
183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 15:19:08.86ID:VLApm3qFa
ワンピのダメなとこは回想が長すぎるとこ
惰性で単行本買ってるが文字やコマが多い割に昔話ばっかで全然進まない

ナメック星到着まであと20分ぐらいからと一緒
2022/01/11(火) 15:21:54.02ID:m7FpFmi/0
アラレちゃん最強って事だな
2022/01/11(火) 15:23:46.54ID:A/2iPcZ1a
ワンピースなんて長すぎて最初から読んでるおじさん以外誰も読んでないよ
30巻くらいでまとめ直してから出直して
2022/01/11(火) 15:27:31.73ID:1OyrJ9OP0
そろそろワンピ信者も老害に差し掛かって来てるこんな世の中じゃ
2022/01/11(火) 15:27:32.17ID:gsMKPd9dd
今のドラゴンボールとか後付けのしすぎで訳分からんだろ
まともに見てる奴いるのかアレ
2022/01/11(火) 15:34:57.84ID:xKOogOSp0
アマプラで超ブロリー見たけど
髪が赤くなったり青くなったりでもうわけわからんかったわw
189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 15:41:37.96ID:cPOBmlUd0
散々ドラゴンボおじさんをバカにしてきたワンピー読者さんも
おっさんになった今のお気持ちをどうぞ
2022/01/11(火) 15:45:26.43ID:f3/ML7Cka
スーパーサイヤ人4ってもうなかった事扱いなんか?今やゴッドやブルーが当たり前だし
2022/01/11(火) 15:45:49.03ID:s8EWkUY1p
>>177
公式を頭悪そう言う基地外
https://i.imgur.com/3vg1Pnu.jpg
2022/01/11(火) 16:10:11.32ID:p/WLOqTS0
>>177
あれはドラゴンボール板を作れってうるさい奴らに嫌がらせで作ったんだよな
ドラゴンボール板希望のスレに「DB板を作りました」ってひろゆきがわざわざ書き込みに行った
2022/01/11(火) 16:28:33.10ID:8pwear6pa
ワンピースは、何もかもが無駄にやり過ぎ
キャラ多過ぎ、戦闘バタバタし過ぎ
わざと読み難く作ってる感じがしたなぁ
194名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 17:43:01.39ID:hwY40VPHr
言うてドラゴボ呼びってファミリーマート→ファミマと略し方同じだよな
2022/01/11(火) 17:45:01.31ID:0vnYR9Ur0
ワンピスって言うようなもんだよな
2022/01/11(火) 17:49:24.50ID:0vnYR9Ur0
>>181
途中抜けてる世代がちょっといるけどソシャゲやらカードゲームのおかげでまだ伝わる
当然鬼滅のほうが伝わりやすい
ワンピースは長すぎて例えてもどこの話か分かりづらい+下の世代がとれてないから逆に伝わらない
2022/01/11(火) 18:08:01.29ID:Nnysh0Kp0
>>196
下の世代に受けてると幻想を抱いているオッサンであった
198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 18:11:05.80ID:GPWyYSir0
電通が、キムタクやらを使ってワンピ大ブレイクと同じ手法で偽ブレイクさせたのが鬼滅。

代理店は電通じゃなくてフジ・メディア・ホールディングスだって?
その最大取引先が電通ですわ。
2022/01/11(火) 18:13:16.54ID:0vnYR9Ur0
>>197
自分こそ幻想書いてる自覚がなさそう
2022/01/11(火) 18:15:27.81ID:G654+ut7a
漫画1億部!!!
映画400億!!!
ぬり絵140万枚!!!

ゲーム5万本(PS5)!!!!←このクソハードやばない?
2022/01/11(火) 18:16:30.57ID:Og6i3Q5s0
>>1
ワンピースが始まった時のガキどもはアラフォーだよ
友情とか夢とかそんな事より現実的に子供も成長して老後の計画も立ててる時に感情移入出来るわけがねぇだろ
読んでるオッさんは現実逃避してるど底辺のカスしかいねぇよ
2022/01/11(火) 18:17:43.71ID:G654+ut7a
>>199
アニメ低視聴率で打ち切られた現実見て;;
超ブロリーが呪術ワンピ以下の興行収入だった現実見て;;;
2022/01/11(火) 18:19:44.23ID:0vnYR9Ur0
>>202
煽りたくてしょうがないのは分かったw
2022/01/11(火) 18:21:14.84ID:r1WfnaC/a
50、60代の加齢臭するおっさんが
ネット上でいまだにどらごんぼーるどらごんぼーる連呼してるほうがど底辺
2022/01/11(火) 18:38:00.04ID:ZstZ3Mon0
わんぴーすわんぴーす
2022/01/11(火) 18:42:40.30ID:S4u1Ppmm0
作品はともかく信者にやばい奴が多いのはワンピース
207名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 18:49:50.10ID:vN5MVGy/a
サンジの過剰なフェミ思想が気持ち悪い
208名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 18:53:51.17ID:x3hbx4oe0
普通にどっちも面白いから見てる俺は異端なのか
2022/01/11(火) 19:07:15.89ID:3w8VuARdd
>>181
あー、芸人なのに全くおもしろくないやつね。
2022/01/11(火) 19:32:27.36ID:Cc9iv2PzF
ドラゴンボールがオワコンとか言ってる人は子供いないんだろうなぁ
2022/01/11(火) 21:18:19.57ID:CVdzkKKBa
ドラゴンボールはおっさん。これはわかるけど、こういうスレ立ててるやつってまさかワンピースは若者が見てると思ってんの?ww
ワンピースもおっさんしか読んでねぇぞ
212名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 22:14:57.92ID:u3Epkmlb0
>>208
普通です

ここで色々と主張してる方々が偏ってるんです
頭空っぽの方が夢詰め込めるから幸せなんです
2022/01/11(火) 22:29:40.23ID:dt1IAKnh0
ドラゴンボールファイターズ
→ドラゴボファイ ×
→ゴンボルファイ ◎

∴ ドラゴンボール→ゴンボル
2022/01/11(火) 22:50:58.52ID:m4Tfptw9p
>>202
アニメ打ち切りってワンピースが?
ゴールデン追い出された的な?
2022/01/12(水) 03:42:16.75ID:U8mH7OqJ0
>>214
ワンピース 6.6%
ドラゴンボール超 最終回 5.7%←なにこのゴミ

      , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   ドラゴンボール信者の発狂がはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
2022/01/12(水) 06:53:31.55ID:NPT90i11a
ワンピースは面白さに波があるからな
面白い時はドラゴンボールより面白かったけど連載が長い分全体で見ればドラゴンボールに劣るかな
2022/01/12(水) 07:42:56.04ID:Wk1IZPdHp
>>215
(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ
今のワンピの視聴率知ってるー?
3パーやで
ドラゴンボールと抱き合わせでやっと取れてた視聴率とバレたの忘れたんか
2022/01/12(水) 08:15:51.48ID:WhvyO+z2M
ワンピはグッズの売れなさもヤバい
サザエさんみたいに何となくテレビ見てるけど敢えて何か買いたいとは思わせられないんでしょ
219名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/12(水) 08:23:24.17ID:lql3/zKA0
ワンピースなんて誰も知らないけど
ドラゴンボール、鬼滅なら万人が知ってるよね
220名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/12(水) 08:25:28.85ID:JECea8zgd
フェミニスト仕様のダイの大冒険のほうがキモいよ
2022/01/12(水) 08:26:51.16ID:btl4/vJed
ドラゴボwwwwwwwww
初めて聞いた略し方w
222名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/12(水) 08:27:59.55ID:ubRcYjDVa
今の時代でもドラゴンボールが人気あるのは凄いよ
ワンピは例え終わってもそれまで感があるし
2022/01/12(水) 08:46:25.74ID:SdGoPADWp
きちんと終わりさえすればワンピは少年誌上最高傑作になる可能性はあったと思うし
それを期待されていたはず
初期は各エピソードもしっかり締めてて畳むのも上手い作家だ思っていた
今のワンピースは着地点定められずに逃げてるように見える
決着が付く場面や謎が解ける場面を隠してカットしたりから余計に
読者におあずけくらわせ続けた結果が今だと思うね
いつまで待っても満足感が得られない作品だと読者があきらめてしまった
224名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/12(水) 10:10:44.84ID:fQ74tgbK0
絵が受け付けない
主人公が知障みたいな目をしてる
キャラは歪な人外ばかり
225名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/12(水) 10:13:31.97ID:b3Nhpg7Z0
露骨な引き延ばししてるワンピースより露骨な引き延ばしなしで普通に完結させたドラゴンボールのほうが読んでて面白い
ワンピースは毎回テンプレ展開で何年もやってるし
2022/01/12(水) 10:17:54.83ID:xwIa05qXd
ワンピもドラゴボもジョジョも連載後半になるとコマも絵もが小さくなってセリフばかりになるのはなんでだろうな…

年取るとそうなるのか?
227名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/12(水) 10:22:00.69ID:HiGtWk1ga
ワンピースは毎回テンプレ展開エピソードな上に1エピソードに何年も掛けるからな
ぶっちゃけもう最終回がどういう展開でひと繋ぎの大秘宝の正体がなんなのか分かったら呼んでレベル
228名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/12(水) 10:31:50.48ID:+qTH1GWlp
>>224
少年誌は基本主人公は知障じゃないとウケんよ
鬼滅でさえそうなんだから
229名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/12(水) 10:33:59.27ID:QgnmTWr60
ワンピースは原作は読んでないが、
アニメの方はひどいと思う。
キャラがほとんど動かず、話しているだけだという。
手抜きじゃね?
もしかして、アニメはマンガのコマにそのままセリフを当てる感じで製作されてるのかな?
230名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/12(水) 10:35:45.46ID:+qTH1GWlp
>>229
東映だしな
和の国は割と頑張ってる方
2022/01/12(水) 10:39:03.66ID:8GV29r5Mp
>>226
ドラゴンボールは最初から絵が小さいよ
特にアクション中心になってから
鳥山はカッコいい止め絵のインパクトではなく、コマの連続展開で動きを見せていくタイプなので大ゴマでは見せにくい
さらに動きをわかりやすく見せるためにコマ内にキャラの全身、背景も入れるので余計に絵が小さくなる
結果的に状況が伝わりやすい絵にはなってる
2022/01/12(水) 10:42:56.03ID:U6rTEHZ40
鬼滅、ハンター、進撃、全部ワンピより面白い
233名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/12(水) 10:51:35.34ID:K08Ne4Ak0
結局くやしいから認めたく無いんだよね
最近のゲームは〜とか言ってる老害と一緒
2022/01/12(水) 10:53:52.03ID:do8FXM+0d
連載期間から考えてもワンピ厨も老害側
235名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/12(水) 11:38:45.04ID:QNXAMLLH0
事実として毎年の売り上げでワンピースはドラゴンボールに遠く及ばない
2022/01/12(水) 11:41:11.39ID:9Yjqv41m0
ワンピースが1つの編をグダグダやってる間に
鬼滅は最初から最後まで完結させ、1大ブームを作ってしまったからなあ
もはやワンピースなんて忘れ去られた存在だよ
237名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/12(水) 11:46:04.84ID:r5KdObfZ0
ベジータ以上のキャラがワンピースには
居ないからな
2022/01/12(水) 12:14:55.06ID:aOagn1MCp
トランクスが出て来た時のワクワク感すげかった
239名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/12(水) 12:40:25.26ID:cTo4x+ng0
鬼滅のように、死ぬか大怪我で離脱するかで、主要キャラを減らしていかないとなぁ

ワンピは仲間が増えすぎて、テンポが悪くなっていく
初期は良かったのに、キャラが増えすぎて、今は全編解決まで時間がかかりすぎ
2022/01/12(水) 12:49:14.16ID:PxbfHNQ60
5話以内に次の島にいけ
2022/01/12(水) 12:49:37.70ID:wc6ZsLVRp
>>225
えっ?
2022/01/12(水) 13:03:53.04ID:Tu821FTz0
>>215
GTごときと張り合ってる同人超にマウント取るとか恥ずかしくないの
2022/01/12(水) 14:52:30.68ID:bqu3SPXI0
一味が絶対に逝かないの分かってるから緊張感ねーんだよな
どこまでも茶番
2022/01/12(水) 14:59:01.85ID:n1WurwbX0
それはあるな
ドラゴンボールもフリーザ編ぐらいまでは
緊迫感あって面白かった
2022/01/12(水) 15:11:25.06ID:w//zxDOQ0
ワンピースはもう20年も連載してるくせに仲間がどうとか青臭さがいつまでも抜けないのがいけない
ドラゴンボールはキャラの性格がいい
べつに人格者って意味ではなく、良い部分も悪い部分も等身大の人間性が詰まってる感じで読み手にとって身近に感じられる
2022/01/12(水) 16:14:56.98ID:swL3g371a
>>239
ジャンルが違うだろ
夢や目的を追っかけてんだから
死んだりは基本ない
2022/01/12(水) 19:16:49.61ID:12nLGtA70
老害としてはスラムダンクをお勧めしておく
248名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/12(水) 19:27:23.67ID:NaPnSbCF0
ワンピって漫画が致命的なまでに読みにくい
ゴチャゴチャしすぎ
249名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/12(水) 19:30:30.59ID:zChmxveQ0
>>245
少年誌キャラの人間性身近に感じるのヤバそう
2022/01/12(水) 19:52:32.48ID:uIt+HOP2d
ていうかあいつらがカイドウとビックマムに勝つのって無理があると思うんだが
まあ流れ的にカイドウに勝つのは仕方がないか
ビックマムはなんらかの原因で脱落くらいが適当
ゾロとサンジもよく分からんうちに勝ってるし
うんすげー読んでるじゃん俺
251名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/12(水) 20:10:21.33ID:K08Ne4Ak0
鬼滅ファンももう老害化してきてる
現在連載してるワンピに嫉妬してる
2022/01/12(水) 20:18:18.91ID:9TsEmzJM0
ワンピ今面白いだろ まあヒロアカが1番だけど
呪術が若干失速気味
2022/01/12(水) 21:04:25.94ID:U8mH7OqJ0
>>217
(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッとか加齢臭半端なくて草ジジイ無理すんな
渾身のDB超最終回がただの作戦会議で終わる回に視聴率負けるとか
抱き合わせとして糞雑魚すぎませんかおじいちゃん
2022/01/12(水) 21:07:05.66ID:U8mH7OqJ0
>>242
同時期の枠で視聴率比較するほうがフェアなんだけど、あなた頭悪いってよく言われます?
255名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/12(水) 21:23:37.91ID:K08Ne4Ak0
ラディッツからフリーザまでは少し面白かった
それ以外はゴミ
2022/01/12(水) 21:25:25.63ID:mykoCc790
ワンピも老害では
2022/01/12(水) 21:27:12.96ID:rdaXXKZha
信者の痛さならドラゴンボールがダントツ1位やろ
258名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/12(水) 22:46:45.62ID:K08Ne4Ak0
てか基本的にワンピが出る前の黄金時代とか呼ばれてたころのジャンプはしょうもないクソばっかだよね
面白かったのはスラダンとジョジョのみ
昔のものが嫌いとかじゃなくてそこら辺のジャンプにクソが多い
もっと昔の別の雑誌のあしたのジョーとかデビルマンとかベルサイユのばらとかは面白かったし
2022/01/12(水) 22:50:40.22ID:YxzzaUDNa
黄金期のジャンプってファミコンのゲーム最高と言ってるのと同レベルなんだよな
260名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/12(水) 22:54:56.02ID:7WnfYzOu0
ルフィ「何が嫌いかではなく、何が好きかで自分を語れ」
261名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/12(水) 22:55:07.55ID:sj5MErrE0
>>231
鳥山の画力だけはガチで凄い
何が凄いかって、キャラをどの角度から見ても矛盾がない事

鳥山明の本質は漫画家というよりモデラ―で
彼の描くキャラはフィギュアにするのが凄く楽
そこらに氾濫してる萌え絵をフィギュア化する時に、鳥山の凄さに気づかされる

バンダイがDBの版権を手放さない理由の一つに
玩具メーカーの視点で、鳥山明の価値を理解してる、ってのがある
262名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/12(水) 22:58:15.75ID:Deyc2FpB0
Kindleで5万だしてカラー版読んでるわ
そろそろエースが死ぬ60巻あたり
90巻まで残り30
長い
263名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/12(水) 23:02:49.20ID:K08Ne4Ak0
なんかその辺のジャンプはストーリー性を捨てて死亡キャラ復活させまくったり品性も捨てて
あえてバカバトル系にして人気を得たんだろうけどしょうもない
その時はブームでごまかせたかも知れないけど
後で振り返るとクソが露わになってるっていう
2022/01/12(水) 23:08:11.80ID:UBWXy4WN0
ワンピは何やっとるのか理解できない
265名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/12(水) 23:10:55.64ID:Deyc2FpB0
お前らカラー版読めよ
超読みやすいわ
ジョジョ7部、デスノートもカラーで面白かった
ブリーチ、ナルトも20巻あたりまで読んでるから楽しみ
ヒロアカ面白いなり入れようか迷ってる、カラーでてもおかしくないやろ
266名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/12(水) 23:15:35.11ID:gHHUplyG0
ティーンの頃、家族に付き合って読んでたよ。
オッサンになったら5chで意味深な設定コピペ増えて気持ち悪くなった
2022/01/12(水) 23:16:55.54ID:gHCCua110
なんでドラゴボなんて訳の分からない略し方なんだ?DBじゃあかんのか
2022/01/12(水) 23:34:11.43ID:MSSegoXT0
マジレスすると普通はドラゴンボールって言う
269名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/12(水) 23:38:32.72ID:Deyc2FpB0
誰かジャンプの格付けして
2022/01/12(水) 23:39:06.23ID:veEgQQMwa
ワンピースは、すぐ大量のキャラ同士の
乱戦になるからなぁ
見てて疲れる
2022/01/12(水) 23:39:15.18ID:Tzs5qsNvd
>>265
誰も興味ねえよ指図すんな色盲
2022/01/12(水) 23:44:19.88ID:rIGW8z860
>>19
ほぼキチガイのレベル
ワノクニ編ってただの鬼ごっこの話やん
敵はゾンビみたいに蘇ってくるだけ
モモの助や錦えもんに全く魅力ないし(ただのスケベで何の緊張感もない)
ワノ国が滅びたらなんだというのだ?ってくらい感情移入できんやろ
話の作り方おかしすぎる
2022/01/12(水) 23:46:04.14ID:rIGW8z860
>>35
ブウ編は再評価されてるけどね
274名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/12(水) 23:46:31.52ID:Deyc2FpB0
>>271
貧乏人は消えろや
2022/01/12(水) 23:48:31.10ID:0jznGKYN0
ドラゴボなんて略はじめて聞いた
2022/01/12(水) 23:49:38.64ID:Tzs5qsNvd
>>274
なんで色が付いてると面白くなるのか説明しろ
2022/01/12(水) 23:52:48.97ID:Tzs5qsNvd
>>274
早く説明しろやカラー馬鹿
2022/01/12(水) 23:54:07.77ID:Tzs5qsNvd
>>274
金あんなら迷ってねえでとっとと買え
279名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/12(水) 23:55:25.66ID:Deyc2FpB0
色弱おおいのな
まだ白黒で呼んでるの草
カラー版の方が世界観楽しめるわ
お前ら売るつもりでパッケージみたいに実物買ってんだろ?どこまで金がねーんだよwww
2022/01/12(水) 23:55:26.03ID:Tzs5qsNvd
>>274
エースじゃなくてお前が死ねばよかったのに
2022/01/12(水) 23:56:14.08ID:Tzs5qsNvd
>>279
今からでも遅くないから首吊って死ね
282名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/12(水) 23:57:11.92ID:Deyc2FpB0
>>281
おい30-0
ソフト買えよ🤣🤣🤣
283名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/12(水) 23:58:04.73ID:Deyc2FpB0
>>280
psシャツ着て爪かみながら泣きつら貼って!
284名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/13(木) 00:45:16.85ID:G6tCahAx0
>>261
つまり鳥山はPS5って事ですねw
285名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/13(木) 00:50:29.12ID:g3NuRIS70
今現役でもドラゴンボールの方がワンピースより市場規模デカいんだぞ
ソースはバンダイの資料
世界的にも全年代的にもドラゴンボール>>>>>>ワンピース
2022/01/13(木) 01:59:36.37ID:9rOJbTUxa
>>260
ルフィじゃなくて吉備真備
2022/01/13(木) 02:50:12.14ID:JSvryWw/a
ドラゴンボールは話が単純すぎ
昔読んだが一回読んだらもういいやって感じ
2022/01/13(木) 02:55:13.38ID:JSvryWw/a
ドラゴンボールはなんか暑苦しいんだよな
キャラも濃すぎる感じが微妙
2022/01/13(木) 03:11:35.98ID:JSvryWw/a
ワンピースの絵が見にくいだ文句言ってる奴いるが
あの絵柄は個性だからな
個性がないと売れないんだよ
アンチはそこら辺がいつもわかってない
290名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/13(木) 04:29:58.45ID:fU9cXnVt0
引き延ばしごちゃごちゃクソ漫画
291名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/13(木) 04:53:36.39ID:Bi/cjd3ba
悪魔の実を食べた者は海に落ちたら動けなくなるって設定、活かされたことある?
海賊超人バトル漫画なのに水中戦の選択肢を潰してるだけの設定だと思うんだが
2022/01/13(木) 05:47:04.72ID:QgF95nma0
>>237
あのチビ短足ハゲの奇形が?
2022/01/13(木) 07:50:34.76ID:PX6xzx62p
正直どっちもそんな面白くないよな
ドラゴボはセル編まではよかた
294名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/13(木) 07:53:12.84ID:08plNSPz0
>>261
DBが世界でヒットした理由の一つが
キャラ造形に矛盾がない事って聞いた

海外、というか欧米では、ゲームでも日本人に比べて
3Dに対する認識能力が高い(3D酔いしにくい)らしいんで
295名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/13(木) 07:55:24.24ID:QrmAkw3X0
ワンピはゴムゴムでパンチしてるだけの時代は良かった
2022/01/13(木) 07:56:40.30ID:ojJ0I6rt0
ワンピってキャラのクソみたいな造形がなー
2022/01/13(木) 07:57:45.01ID:4uPVwgyb0
>>257
一時期チョンピ信者が色んな所で暴れててウザがられてたのを知らんのか
>>289
初期は普通に読みやすかったんだがな。明らかに画力が劣化している
298名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/13(木) 07:59:22.91ID:mcNNQyuU0
>>261
鳥山は背景やメカとかそのあたりのオリジナル性と画力がすさまじいんだよな
多分匹敵するのワンパンマンやアイシールドの村田くらいじゃないかな
2022/01/13(木) 08:18:06.11ID:BR2UgS7Ha
>>287
忘れた頃に見直したくなるDB
2022/01/13(木) 08:22:44.75ID:NgrAgJHMa
マシリトももしフリーザー編で終わらせらてたら鳥山明はドクタースランプとDBに続き3つ目の大ヒット生み出すことが出来たであろうと言ってる

まあ無理してセル編ブウ編書いたから鳥山明は長編作れなかったけど連載終了から四半世紀経つのに巨額の利益生み出してるから色々あるわ
301名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/13(木) 08:22:59.66ID:08plNSPz0
>>298
ドラクエ2で初登場したキラーマシンなんか
あれは鳥山以外の誰にも描けないだろうな
2022/01/13(木) 08:30:33.48ID:4uPVwgyb0
>>287
チョンピも基本的には、新しい島に付く⇒ゲストキャラが困ってる⇒一回敵に負ける⇒リベンジするが苦戦
⇒仲間をさらわれたりバカにされたりする⇒俺の仲間をバカにするな(ドンッ)⇒敵「うわー」⇒宴

の繰り返しだぞ。それを巻が進むごとにキャラをたくさん増やしたりして何となく複雑そうに見せてる訳だが
ぶっちゃけ全部贅肉なんだよな。似たような話なら余計な贅肉が無い初期の方が読みやすくてよかったわな
2022/01/13(木) 09:50:14.45ID:/gEiJ57va
>>297
いまだに色んな漫画に喧嘩売ってるお前みたいなゴミは自分の痛さを自覚しろゴミ^^
2022/01/13(木) 10:00:09.36ID:QgF95nma0
ドラゴンボールはアンパンマンレベルのストーリーや世界観だから考察も糞もなくてつまらん
小学生以上で読んでたら恥ずかしい
ワンピースは魚人や天竜人みたいな現実でもある問題をテーマにしてるから闘うことしか脳がないアホ向けのドラゴンボールより数段マシ
2022/01/13(木) 10:55:27.44ID:JSvryWw/a
>>289
ワンピースは上手いとか下手のラインではなく個性の域だからな
絵が上手い漫画でもアニメ化されず
打ち切られてんだから
ワンピースはこれでいい
2022/01/13(木) 10:57:33.72ID:JSvryWw/a
訂正
>>297
307名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/13(木) 11:08:22.36ID:lHy/PCEUp
>>293
個人的にはフリーザがピーク
悟飯がちょっとなぁ
2022/01/13(木) 12:46:06.80ID:9rOJbTUxa
同じく集英社で、少女漫画の中でもトップレベルの売り上げを誇る作品「花より男子」を読んだ時も
DBを読んだ時と同じような気持ちになった
どちらも中身無しで頭空っぽにして読むに適したバトル串団子、恋愛串団子だ
そういう仕様に特化して突き詰めた作りと描写をするのもそれはそれで技術のうちなのは認めるし
だからこそ多大な人気が出て圧倒的な売上を誇ってるという現実があるわけだが
309名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/13(木) 13:15:46.94ID:08plNSPz0
>>302
長編になっていくと、キャラがどんどん増えていく
創作あるあるやね
310名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/13(木) 14:16:40.92ID:08plNSPz0
>>308
結局のところ、商売なんだから売れてナンボよ

書きたい物を書きたいなら、一発当てて一生遊んで暮らせる金を手に入れてから
実際、そういう作家は多い
2022/01/13(木) 14:35:24.49ID:lfOOSEZz0
>>304
暴力以外で解決したのかそれ
312名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/13(木) 23:19:13.40ID:3Cibt9uX0
違和感無く説明が付く
2022/01/13(木) 23:27:02.82ID:MRv/NIUP0
>>26
造形のセンス…いいか?
頭と体のバランス悪過ぎだろ
あと雑なんだから歯に縦線入れるなよ
歯科の仕事してると上下真っ直ぐ同じ大きさに入れられた縦線が許せん
2022/01/13(木) 23:28:30.86ID:MRv/NIUP0
何故かズレたが>>28宛てで
2022/01/13(木) 23:32:15.88ID:od1XLI+B0
どのみち私はドラゴンボールもワンピースもどっちも好きです
今年の映画は両方見に行きます
2022/01/14(金) 03:04:40.38ID:NtiGR/jK0
チョンピースクソつまんなくなったな才能枯れたんかね
2022/01/14(金) 04:22:04.15ID:WhM/qvm8p
>>249
フィクションでは大事な事だよ
読者にそう錯覚させるのは
ワンピースが下手なのはそこ
キャラの作り物感が露骨で萎える
2022/01/14(金) 04:27:23.01ID:fBVFoI/Z0
たしかにワンピのキャラは
ずっと漫才と演劇やってるみたいで
素な感じがないかもな
2022/01/14(金) 04:27:25.50ID:WhM/qvm8p
>>247
ヤンキーものが嫌いだからかも知れないけどスラダンのキャラは幼稚に感じてむり
リアルやバカボンドは遥かに良い
作者がプライド高すぎて完結できない病患ってるのがマジで残念、でも待つ
2022/01/14(金) 04:27:34.47ID:lF1/MD2B0
>>310
鳥山はDrスランプでワンピースよりすでに人気を博してた後にDB書いたんですが・・・
何もしらねぇのな
ビビるわまじで
2022/01/14(金) 04:31:50.76ID:WhM/qvm8p
>>253
いくらゴボディスってもワンピースが雑魚なのはかわらんぞ
そのゴボと抱き合わせ提供されてようやく視聴率6%を以上できていたのがわかってしまったんだろ?
一緒にポテトはいかがですか?のポテトじゃん
2022/01/14(金) 04:33:15.04ID:WhM/qvm8p
>>257
このスレ見る限りはダントツワンピだな
全方位に喧嘩売ってる
2022/01/14(金) 04:51:53.26ID:nkRczj1mp
>>263
そのバカバトルの筆頭がワンピースだ
わずか一日の間に瀕死のキャラが何度も復活、根性論で遥か格上にも勝てる
鬼滅や進撃は格上にはどんなに足掻いても勝てないからどう倒すかをキャラが必死で考える
だから読者はハラハラして引き込まれる
ジョジョもややバカバトル入ってるがそう思わせないハッタリのうまさがある
ドラゴンボールは鬼滅や冨樫と同じで実はバカバトルではない
バカバトルと勘違いしてる時点で漫画読む素養ないのでは
ワンピばっか読んでるからだよ
ちなみにバカバトルが悪い訳ではないからな
あくまでジャンルの違いだ
2022/01/14(金) 06:43:39.05ID:kbV6zjeLa
>>321
そのポテトの方が人気って話だけど日本語わかるかな?
ゴボはその雑魚以下って話だけど理解できた?
2022/01/14(金) 07:22:41.86ID:VeLaqF9Q0
>>319
ワンピースってぶっちゃけ形を変えたヤンキー漫画だと思う
海賊=ヤンキー 海軍=警察 世界政府関係者=権力振り回す嫌な大人
という風に見れば割としっくり来る
326名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 07:27:30.35ID:IkA74Gui0
>>323
いやドラゴンボールはバカバトルやん
基本的に強い敵に対して更に強い変身に覚醒して勝つか他力本願で終わり
327名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 07:29:12.15ID:IkA74Gui0
あと今なら勝てる敵に対して余裕ぶっこいて手痛い反撃食らって追い詰められる自業自得パターンもお決まりやな
2022/01/14(金) 07:30:58.26ID:lF1/MD2B0
>>326
ワンピースは殴り合ってるだけのバカバトルですけどねぇ
しかも強さの指標とか無いし

敵キャラとか実績無いやん
ナッパが地球戦士に余裕だったみたいな描写一切ないから
本当に強いかわからんやろ
329名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 07:33:22.09ID:IkA74Gui0
>>328
ん?敵の強さに指標を用意すればバカバトルじゃなくなるの?
2022/01/14(金) 07:34:24.84ID:edV2K+nx0
ヒョロガリが特殊能力でちょちょいと巨体を倒す漫画見てるとバカバトルのが清々しくていいわ
2022/01/14(金) 07:34:35.81ID:lF1/MD2B0
>>329
当たり前だろ
強いやつに勝つのがカタルシスにつながるじゃん
強さわからんやつに勝って何がおもろいん?
2022/01/14(金) 07:36:09.90ID:VeLaqF9Q0
ドラゴンボールってああ見えても割と論理性がある現実的な漫画だからな
強くなる時は強くなる理由がちゃんとあるし、一定以上の実力差があると全く歯が立たないシビアさもある
「俺の仲間をバカにするなー」って叫んだだけで強くなって逆転したり、雑魚キャラに負けてた奴が
何故か幹部といい勝負出来たりする納得いきづらい展開ってあまり無いんだよな
333名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 07:36:13.66ID:bNaaIbis0
ワンピはワノ国で大分信者を減らしたな
ワノ国を褒めてるのとか釣りにしか見えない
2022/01/14(金) 07:38:22.45ID:VeLaqF9Q0
>>330
ハンターハンターのヒットによってああいう漫画がとても増えたが
ハンターハンターが面白いのは冨樫がとても頭のいい作家でルール作りと論理構成が上手いからだ
大半の類似作品はその辺が上手くないのでイマイチ面白くない
酷いのになると後だしジャンケンを繰り返す展開とかになってたりするし
335名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 07:38:40.12ID:IkA74Gui0
>>331
つまりなろう系は指標としてステータス(笑)を用意してるからバカバトルじゃないって事やな?進撃や鬼滅がバカバトルじゃないのは分かるけど
2022/01/14(金) 07:40:56.39ID:VeLaqF9Q0
>>333
やってるストーリーはぶっちゃけ初期のクロコダイル編とそんなに大差ないからな
しかしキャラの数は異様に増えてるので大変読みにくく分かりづらくなっている
クロコダイル偏とワノ国を比較すれば尾田の才能が如何に衰えたかがよく分かるね
2022/01/14(金) 07:43:03.08ID:VeLaqF9Q0
>>335
ワンピースってぶっちゃけなろう系と同系統の漫画だと思う
ルフィは特に何の理由も無く主人公だからという理由だけでどんどん強くなる
読者視点から見たら割とツッコミどころのあるルフィの行動も何故か作中キャラはみんなマンセーし
さすがルフィ様の一点張り。完全にテンプレ一緒ですね
338名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 07:43:12.72ID:qqroB35S0
ドラゴンボってなんやねん
339名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 07:46:19.45ID:IkA74Gui0
>>337
そのなろう系のバトルは俺は内容的にバカバドルだな〜って思ってたけど指標があるからバカバトルじゃないんだろう?
2022/01/14(金) 07:53:12.96ID:36JEuVaea
ドラゴンボールはバカバトルじゃない!とか言われても
サクラ大戦はギャルゲーじゃない!って言ってる奴と同レベルにしか見えん
2022/01/14(金) 07:54:25.57ID:VSUoQVBK0
>>322-323

うーんこの流れ
2022/01/14(金) 07:56:55.59ID:VeLaqF9Q0
そもそもバカバトルってなんだよw
ふわっとした言葉で批判した気になってるよな
343名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 08:02:57.66ID:9Y0tUFbop
関係無いけどハンターハンターってなんで暗黒大陸編までやっちゃったんだろうね
主人公完全に離脱してるしそもそも当初の「親父に会う」目的は達成しちゃったし
誓約と制約のせいで主人公の強さの上限も知れちゃったしもう1人の主人公は絶対命令権とかいうチート妹獲得して離脱しちゃったし
ゴン復活で終われば綺麗にまとまったんじゃ無いかと思う
こんな長期の休載してまで続けなくても
2022/01/14(金) 08:06:48.84ID:iLaQiccx0
ワンピース面白くないじゃん……
345名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 08:12:04.74ID:dyz0Izp50
ワンピースとナルトだけは、どうしても感情移入できない
なんであんなに売れているのか理解不能だ
346名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 08:18:42.15ID:9Y0tUFbop
>>345
まぁあれよ
Switchめちゃくちゃ売れてるのに総選挙等を人気があることも疑いようが無いのに認めず発狂しまくってる識者おるやろ
似たようなもんよ
2022/01/14(金) 08:19:56.16ID:bXLiVYTD0
ワンピースは最初の最初の方だけはまぁまぁ面白かったけど
仲間が無駄に増えすぎて特に旅の目的終わりも見えなくなって
毎度ワンパターンな展開でつまらんくなった読むの辞めた
コナンと同じ
最終目的ある漫画は長期連載だとおかしくなる
2022/01/14(金) 08:20:02.56ID:VeLaqF9Q0
>>343
親父に会ったと言っても向こうから会いに来ただけでゴンが探し当てた訳じゃないからなあ
暗黒大陸に先に向かったジンにゴンが追いついた時こそ本当の完結じゃないかな
もっともこのままじゃあいつそこまで話が進むのか分からんけどね…
>>345
個人的にナルトは第一部の頃は面白かった。第二部になってからはなんかイマイチだった
2022/01/14(金) 08:22:07.85ID:+vgWyuS5a
ワンピが人気落ちたのは実景気が悪いからw
今受けてるの妄想炸裂俺つえーなろう系と異性は努力してないけど何故か俺だけに夢中ラブコメ全盛
2022/01/14(金) 08:29:06.78ID:VeLaqF9Q0
>>349
さっきも言ったが、ワンピもそういう漫画と同じテンプレしてるんだよなあ

つまり今はワンピと似たような漫画が増えたためワンピが目立たなくなったって事かも知れんな
2022/01/14(金) 08:57:53.69ID:YeThW0rAa
信者の頭の悪さだとダントツでドラゴンボール
海外でもチー牛が好むコンテンツに挙げられてるし
2022/01/14(金) 09:44:07.19ID:6WrZl2/9p
ワンピースって、今の若い子見ているの?
連載長すぎて、今更読む気が起きないんだけど
2022/01/14(金) 16:48:07.18ID:V9OwXtZm0
なろうと比べたらワンピの戦闘はまだ工夫凝らしてるぞ…
354名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 17:06:39.34ID:+1/VIfa8r
ワンピはPSと一緒でアラサー〜アラフォーあたりの狭い世代にしか受けてないよな
ドラゴボや鬼滅は全世代カバーしてるけど
2022/01/14(金) 17:18:02.67ID:Mj/7BywFp
ドラゴボが全世代…?
356名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 17:54:18.61ID:+1/VIfa8r
アラサー以外カバーしてるやろ
357名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 17:55:58.05ID:p5HQf2Cba
ワンピなんて3巻で飽きたわ
358名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 17:56:52.60ID:+1/VIfa8r
ワンピは最初の方だけはめっちゃ面白いよな
359名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 18:01:52.57ID:mrWEkz9/0
敵がどんだけ胸糞悪い事をしても、ルフィがタコ殴りにするだけだから読者はスッキリしない
2022/01/14(金) 18:22:08.37ID:VeLaqF9Q0
>>352
まぁ10年くらい前はスレタイみたいな事言ってイキってるワンピ信者が大勢いたけど
今となってはワンピもう古株だからな。今の中高生は読んでないでしょ

要はワンピもすでにスレタイのような事を言われる側になってて
ワンピ信者はいわば過去の自分の発言がブーメランになって返って来てる訳だ
361名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 18:45:14.39ID:o4o9UPwI0
キャプ翼以来の妖怪的な頭身
漫画アニメをみる事で人生を無駄にするゴミ具合

信者がゴキ豚®︎と一致
2022/01/14(金) 18:45:24.53ID:neDOX43p0
>>354
ドラゴボ全世代カバーとか冗談は顔だけにして
2022/01/14(金) 18:47:57.05ID:VeLaqF9Q0
>>362
超とかヒーローズとかがあるから普通に今の子供も読んでるよ
2022/01/14(金) 18:49:35.62ID:neDOX43p0
>>363
尚、打ち切り
2022/01/14(金) 18:52:01.72ID:Wkauo/vga
超って約4年前に終わったんだけどどの層に受けてると幻覚見てるんだろう・
2022/01/14(金) 18:52:11.83ID:hnWklRuza
全世代!世界!
DB信者ってほんとスカウター脳だよな
367名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 18:54:18.56ID:9Y0tUFbop
ブロリーは良かったけど新作映画はちょっとな…前作作画で評価されてたのにのんでフルCGにしてんの
2022/01/14(金) 18:55:09.01ID:UU2kE5UQa
0〜20代「ドラゴンボールネタ知らねーよジジイ」
2022/01/14(金) 18:55:42.77ID:47Z8YAFQ0
今のワンピース誉めてるやつ見たことない
370なかよし ◆B7JssWkIF.
垢版 |
2022/01/14(金) 18:56:22.88ID:IfdOx+yr0
長すぎて読めないから
ドラゴンボールより面白いのかわからん
371名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 18:57:11.21ID:9Y0tUFbop
>>369
侍要らん事以外は面白いと思うよ
372名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 18:57:46.55ID:6Y0e/K/90
>>354
俺まだ20代前半だけど
ワンピ読んでこなかったから今読んでるよ
フツーに面白いってかワクワクする
ナルトとブリーチもとびとびアニメで話わからんから読んでる

逆に鬼滅は流行りすぎて読んでねーわ
いつか読む
373名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 19:00:03.03ID:6Y0e/K/90
漫画に触れなかった少年だったから
成人してから爆発してる
今連載中で面白い作品があったら教えて
374名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 19:22:44.32ID:NNYliUH+d
うちの子達はワンピースのキャラの造形を嫌ってるな。
あまりにも異形すぎると。
最初から見てたら違和感ないのかもしれないけど。
連載長いからキャッチアップも厳しい。
10年前なら違っただろうけど、今の10代ぐらいだと見ないのかも。
と言って、ドラゴンボールの方が好きな訳でもなく。
結局のところ、ドラゴンボールかワンピースなんてネタにのること自体がジジイな証左。
2022/01/14(金) 19:30:26.79ID:Aj5rMyT/a
>>368
カードゲームや再放送やアプリやジャンププラス配信とかで低年齢層にも知名度それなりにある
2022/01/14(金) 19:59:58.96ID:mIhf3Q72a
>>373
ジャンプラでやってるタコピーの原罪
377名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 20:09:39.03ID:9o4/9yhu0
>>368
20代後半〜30代だけだよ
2022/01/14(金) 20:52:35.88ID:JIFQ1ca40
ドラゴボ←語呂悪いし略す必要なし
2022/01/14(金) 21:21:08.45ID:xrRpUEOMa
>>373
世紀末リーダー伝たけし
380名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 01:15:19.18ID:zglbmhWh0
全力で戦う理由はある
2022/01/15(土) 05:00:02.77ID:g0ddN39m0
ワンピって誰もストーリーの良いところ語らないよな
アホな物語をバカが考察してるだけっていう構図
382名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 05:05:12.88ID:qOfqZGRw0
ワンピも老害w
2022/01/15(土) 05:08:38.04ID:g0ddN39m0
ワノクニ編は特に酷いな色々と
ドレスローザ、ゾウ編も繋がってるから酷いけど
特に錦えもんとモモの助がああいう過去を背負ってきた割には
全然悲壮感なくて矛盾してる
ただのスケベガキとスケベジジイやん
ワノ国滅びろとまで思うわ
基本侍奇形だらけでがっかりだし魅力ゼロ
カイドウも口だけで何も出来ない雑魚
誰も倒してないんだよなぁカイドウって
実績ゼロ
2022/01/15(土) 05:12:37.51ID:g0ddN39m0
これだけの期間連載してるのに初期プロットから何も世界が広がってない
ずっとワンピース、ラフテル、空白の百年、古代兵器
これだけのネタで引き伸ばしてる
相当な薄味
普通色々な謎が明らかになってさらに世界が広がっていくんだがなぁ
ずっと小さい世界で話回してる
しかも出てくるやつ出てくるやつみんな知り合い同士ww
ほんま草

ルフィは血統良すぎて意味不明だし
エリート中のエリートやん
2022/01/15(土) 05:16:52.58ID:4MB5CYHJ0
ドラゴンボールなんて語ることが無さすぎてど底辺のジジイが戦闘力(笑)の話しかしないもんな
2022/01/15(土) 05:24:44.47ID:6Q87hDR40
令和生まれだけど最近ドラゴンボーにハマってる
ナメック星編がスリリングでうんこ漏らすくらい面白い

ワンピーはダメだね
ごちゃごちゃ無駄な台詞と描き込みで読む気失せるわ
うんこ漏らすくらいつまらない
2022/01/15(土) 05:27:21.86ID:jYtrrtEOa
「先輩からドラゴンボールハラスメントを受けている」

「反論したいから読了した」

「素直な感想はやや面白くない」

EXIT「若い人はドラゴンボールネタ知らねーし愛想笑いしてるだけに気付け」

アホ信者がキレる二大ネタ
2022/01/15(土) 05:28:20.86ID:6Q87hDR40
そろそろおっぱいの時間だわ
2022/01/15(土) 05:29:37.45ID:jYtrrtEOa
信者の痛さならドラゴンボールがダントツ1位
2022/01/15(土) 05:33:40.35ID:6Q87hDR40
令和生まれだけど最近ドラゴンボーにハマってる
ナメック星編がスリリングでうんこ漏らすくらい面白い

ワンピーはダメだね
ごちゃごちゃ無駄な台詞と描き込みで読む気失せるわ
うんこ漏らすくらいつまらない
2022/01/15(土) 05:37:48.54ID:4MB5CYHJ0
ドラゴンボールドッカンバトル年間ランキング爆死してて草
おっさんにも受けてないのバレてる
2022/01/15(土) 06:37:30.89ID:+ubyRLmNr
ワンピースも引っ張って引っ張って作者が疲れて尻切れトンボみたいに終わってやっとドラゴンボールと同じステージに立てるやろ
2022/01/15(土) 07:40:35.04ID:g0ddN39m0
>>392
同じステージに立てるわけない
どうあがいてもワンピレベルじゃ無理
2022/01/15(土) 08:32:30.73ID:BwbvhvDs0
看板漫画同士ゆえに比べられがちだが、ワンピースはドラゴンボールよりも
どちらかと言えばキン肉マンに近い作風だと思う
ついでに言えば鬼滅は星矢やブリーチに近い作風だと思う
2022/01/15(土) 10:02:28.04ID:oAPg1nwT0
>>364
まだ連載中だぞ
2022/01/15(土) 10:07:55.82ID:4MB5CYHJ0
問.ドラゴンボールの面白いところを答えてください

信者「.……………」
2022/01/15(土) 10:20:14.47ID:e/gHBXlnM
お玉はださい
398名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 10:23:32.71ID:0aUSpT1g0
ワンピースって海外人気ないゴミクズじゃん
2022/01/15(土) 13:03:47.00ID:BwbvhvDs0
ワンピースって初期の頃は相手の能力がこうだからこうやって倒すみたいに
工夫して闘ってたような所があったけど、途中から覇気を込めて殴れば
相手の能力に関係なくダメージが通るって設定になったから、ぶっちゃけ
悪魔の実の設定が有名無実化しちゃったよな。ロギア系を強くし過ぎたから
その対抗策としてこういう設定が必要だったのだと推測できるが
結果悪魔の実自体の意味が薄くなったのは失敗してるよな
結果論から言えば、わざわざカナヅチになるリスクを冒して悪魔の実を食う意味が
ほぼ無くなってしまってるし
400名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 13:19:10.57ID:5y0EQ1zH0
>>399
結局戦略的には能力者>非能力者なのは変わってないけどね
逆転してるのはほんの一握りだけ
2022/01/15(土) 13:23:59.22ID:6Qzm8KPm0
>>392
ちゃんと終われるならまだいいけど
あまりにもダラダラやってるとベルセルクみたくたった一つの代表作なのに作者病死で未完の可能性もありえる
2022/01/15(土) 13:26:55.90ID:3Zun2QkDa
ドラゴンボールは一回読めばいいやってなる
2022/01/15(土) 13:27:50.27ID:3Zun2QkDa
>>393
映画はワンピースの方が稼いでるけどなw
2022/01/15(土) 13:33:43.42ID:D7toRDz6M
ちょろっと読んだとき3コマに1コマくらいの割合で「ドンッ!」て擬音が入ってて笑った
2022/01/15(土) 13:35:25.86ID:3Zun2QkDa
バトル漫画を浸透させたのは
ワンピースだよ
ドラゴンボール連載時はまだ世間の
イメージはオタク向けだった
2022/01/15(土) 13:36:53.42ID:8qpt48eQa
ドラゴンボールは小学生で卒業しような
2022/01/15(土) 14:14:01.01ID:8/1KSf/up
>>326
ドラゴンボール読んでないか
漫画の読み方知らないかどっちだ
2022/01/15(土) 14:14:47.54ID:JmD1k8w/p
>>403
ドラゴンボールのブロリーは150億くらい稼いでたはず
2022/01/15(土) 14:15:54.33ID:LMphdaOCp
>>405
ドラゴンボールはバトル漫画の金字塔
ワンピはバトル漫画ですらない
2022/01/15(土) 14:54:52.89ID:gA+4+pAN0
ワンピースは卒業しないんか
2022/01/15(土) 15:31:06.17ID:4MB5CYHJ0
ドラゴンボールはギャグ漫画な
2022/01/15(土) 15:50:01.38ID:kTLHL9Hlp
鶏山「ウンコ!パンティー!」
ドラゴボおじいちゃん「ギャハハハハ!」

幼児向けかな?
413名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 19:00:06.88ID:PG6v4V0or
ドラゴンボール>>>>>>>;;クソピ
414名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 19:03:32.51ID:PG6v4V0or
>>304
アホ
415名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 19:04:49.30ID:PG6v4V0or
>>285
そのとおり
416名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 19:09:32.52ID:PG6v4V0or
>>405
アホw
417名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 19:10:17.55ID:PG6v4V0or
まあクソピはゴミよw
2022/01/15(土) 19:14:37.37ID:u8q7mQ7+0
どっちも途中で秋田県
DBはアニメで見てたけど、引き延ばしタイムが酷すぎた
で、DBをこの世から一回消したのはGTとかいう黒歴史
ワンピースは監獄編からの頂上決戦編が熱かったんだけど、
あそこで燃え尽きちゃった感
419名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 19:25:55.68ID:PG6v4V0or
ドラゴンボール>>>>>>>>>>クソピ
2022/01/15(土) 19:35:52.10ID:M2QQj6VTd
ドラゴボよりワンピは現実ある
2022/01/15(土) 20:25:49.26ID:g0ddN39m0
>>418
オヤジの命と引き換えに救ってもらったのに挑発に乗って
死んでしまうエース

アホの物語ですよ?
422名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 21:33:07.97ID:dd4g9uQk0
ドラボゴォ(腹パン)
2022/01/16(日) 02:29:01.99ID:by5iiIt90
>>402
ドラゴンボール程読み返してる漫画無いや
特にサイヤ人襲来あたり
2022/01/16(日) 02:40:04.34ID:MyGDJ4JZ0
>>414
とアホが申しております
2022/01/16(日) 02:40:51.41ID:MyGDJ4JZ0
>>408
全世界でそれってゴミすぎて草
2022/01/16(日) 03:11:36.39ID:C+hVR7QZa
問.ドラゴンボールの面白いところを答えてください

信者「.……………」
2022/01/16(日) 03:11:44.43ID:C+hVR7QZa
問.ドラゴンボールの面白いところを答えてください

信者「.……………」
428名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 06:55:28.36ID:5MQ+cWzDa
ドラゴンボールはネタになる名台詞が多い
ワンピースはそういうの限りなくゼロ
2022/01/16(日) 09:07:46.39ID:sJSdRSnap
>>425
ワンピはもっと売れてたっけ?
2022/01/16(日) 09:11:42.19ID:qs290ihMa
>>429
少なくとも国内は負けてんじゃん
2022/01/16(日) 09:13:28.67ID:sJSdRSnap
>>406
ワンピースも中学生向けになっちゃったな
底の浅い説教や御涙頂戴重ねたせいで
覚醒剤とか愛人とか過剰エロのせいで俺が親なら子供二は読ませたくないが
2022/01/16(日) 09:16:35.08ID:e2yINCFwp
>>430
国内は鬼滅に抜かれたワンピースが
ドラゴンボールとは国内限定で争いたがるの草
売り上げは全世界から集まった収益なのに
2022/01/16(日) 09:19:49.57ID:Y2Sy7n5mp
>>427
キャラ、
バトル、
ストーリー
以上
2022/01/16(日) 09:32:07.46ID:wQYewgi/0
ワンピースって実際読むに耐えられるのってアラバスタと空島しかないわ
空島は回想長いとか当時から批判されててあそこで離脱したってやつ結構聞くけど
ぶっちゃけそれ以外の章は読むに値しないよ
ドラゴンボールみたいに「1回読むだけで十分」とすらならない
全部読む気にならない
ストーリー結構破綻してるしキャラの造形が受け付けない
そもそも絵が汚いし
あれを100巻以上読ませるとか新手の拷問か何かですか?て聞きたくなる
2022/01/16(日) 09:32:58.66ID:wQYewgi/0
>>425
現役なのにアンパンマンやキティちゃんに負ける雑魚
それがワンピースよ?
2022/01/16(日) 09:38:37.33ID:wQYewgi/0
>>435は世界のメディアミックス総収益ランキングね
1位ポケモン2位キティ6位アンパンマン8位マリオ
9位ジャンプコミックス13位ガンダム15位ドラゴンボール

あれ?ワンピースは?www
2022/01/16(日) 09:43:17.48ID:VPb3Jflw0
>>431
ワンピはおっさん向でしょ20年100巻もやってて新規が入ってきてるとでも?
2022/01/16(日) 09:51:14.87ID:bI9QdrHnp
さすがにワンピおっさん呼ばわりは草
ドラゴボおじいちゃんから見たらまだまだ若造だよ?w
2022/01/16(日) 09:54:30.04ID:qs290ihMa
このスレ見る限り
ドラゴンボールファンの方が必死だな
2022/01/16(日) 11:30:38.44ID:JMrgqQHea
出た時系列や他作品への影響を考えても明らかにDBの方が格上
だけどそういうのって信者の選民意識の強さ、鼻持ちならなさにも直結するんだよね
2022/01/16(日) 11:39:32.17ID:w/GtVEkxp
>>439
ドラゴンボールファンかどうかどうやって見破るの
ワンピースヘイトかもよ
ワンピ信者は鬼滅や進撃、スターウォーズまで叩いて敵を増やし続けてる
つまり信者が最低のヘイト収集機
嫌われても自業自得
尾田にとっては信者こそが最大の敵
2022/01/16(日) 11:59:10.48ID:wQYewgi/0
信者より尾田自身が敵作りまくり
尾田のイキリは痛すぎるやろ
言動がまさに天狗になってる人のそれじゃん
鳥山とかそういうの一切無いからねぇ
他の作者もそうだけど
尾田だけだろ不遜なの
443名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 14:13:34.83ID:5bhnuMCY0
ドラゴンボールはドボ
ワンピースはワス
2022/01/16(日) 14:16:44.09ID:c77R9aM20
444
2022/01/16(日) 14:17:54.73ID:Dt3tSh8H0
DBもワンピもナルトもいい加減老害だと思うが…
2022/01/16(日) 16:04:48.85ID:by5iiIt90
ワンピースの一番好きな話はキャプテンクロのところなんだけど
俺以外で言ってるの見たことない
クロコダイルとかエース死ぬとことかはごちゃごちゃしててあんまり
2022/01/16(日) 16:05:14.18ID:LUWDUEGAa
>>399
これは本当にその通りだよね
悪魔の実の設定と食い合わせ悪いし、ワンピースも結局「気」の方向に行くことにがっかりしたわ
448名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 00:39:30.84ID:vYbqwlKU0
致命的な弱点を負ってるからな
449名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 00:44:34.68ID:j+y91T9F0
DBは分かり易さとテンポが良い
30巻ていどで主人公は子供から大人になり子供も2人もうけて最終巻には孫までおる

ワンピは60巻ちょいやってやっと[2年後]しか進めてなくて展開ダラダラ引き伸ばしで
90巻ちょい?
450名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 00:50:24.95ID:WaGA5ODD0
今は鬼滅の刃と呪術廻戦の比較ならわかるけど、ドラゴンボールとワンピースとかウケるwww
2022/01/17(月) 02:29:00.23ID:oRnGIbamp
>>450
じゃああんたはなぜここにきたんだ
2022/01/17(月) 09:48:21.05ID:1Z0yWjpXd
ワンピは空島編までしか読んでないな。
コミック自体は弟がずっと買ってるからいつでも読めるのだけど。
453名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 12:26:08.91ID:NOzeGNajr
>>424
アホ必死w
454名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 12:27:40.63ID:NOzeGNajr
>>442
ほんまこれ
2022/01/17(月) 12:41:50.66ID:aSHJSvpw0
ワンピも全盛期は面白かったけど、
水戸黄門みたいに、毎回同じパターンで話を作るから飽きてくるんだよね

新しい島に着く
↓その島の現地住人と仲良くなる
↓島民は現地を仕切る悪党に苦しめられている
↓過去の回想(どれだけ住民が酷い目にあい耐えてきたかが描かれる)
↓これまで耐えてきた住民がついに心折れたその時、怒ったルフィが「仲間を泣かす奴は許さねえ!」と立ちはだかる
↓仲間それぞれが戦う(最近は仲間が多すぎて長い)
↓ルフィがボスを倒してハッピーエンド

毎回この水戸黄門パターン(別名、劇場版パターン)
俺は魚人島編から見なくなったけど、どうせ今も変わってない
456名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 13:41:04.81ID:pIvMix260
悟空は単純にかっこいいけどルフィはゆたぼんだしな
2022/01/17(月) 13:49:25.02ID:8Y6F+bv/0
シャンクスが黒幕って時点でな
458名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 14:03:08.16ID:A9u+ejf6p
>>455
そう考えるとビッグマム編は異端だったな
ボス倒してないしルフィが敵の幹部をギリギリで倒してあとはほぼ逃亡劇
2022/01/17(月) 18:56:51.57ID:9hsYGmQD0
ドラゴンボールは超とかいう駄作が最新のせいで馬鹿にされても何も言い返せねえわ…
2022/01/17(月) 22:36:59.63ID:NlnTgYG6a
ヒカキンはじめしゃちょーヒカルきまぐれクックみたいな有名YouTuberは視聴者受けがいいのか
ワンピースネタよく使うけどドラゴンボールは加齢臭半端ないから誰も使わなくて草
461名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/18(火) 01:02:22.27ID:ngdxCgIR0
絶叫してるおっさんなら見たな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況