X



坂口「FFを1回壊せ。やろうとしてないだろ?」vsスクエニ北瀬「やれないものってあるでしょ?」と激論

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 08:07:11.05ID:w7EE4g1O0
――ちなみに、これまでも『FF』のナンバリングタイトルに関して、意見交換などは行っていたのでしょうか。

坂口 そうですね。『FFXII』では松野と話をしましたし、『FFXIII』のときは旅行も兼ねて北瀬と鳥山(鳥山求氏。『FF』シリーズでは『VII』や『X』などに参加。『FFXIII』シリーズでディレクターを務めた)が、僕が在住しているハワイに来たこともありました。そのときは焼肉屋で大激論して。僕は言いたいことは正直に言いますけど、北瀬も負けてはいないので、「このオヤジ、また無茶なことを」みたいな(笑)。

田畑 北瀬さんは食い下がりますよね。僕の前でも言い合いをしていました。「それだけわかってるなら、なんでそれをやらないんだよ」と坂口さんが言ったのに対して、「いやいや、やれないものってあるじゃないですか」って。

坂口 やれないことなんか何もないんだよ、やろうとしてないだろ、1回壊せ! みたいなことを言った気がするな(笑)。

https://s.famitsu.com/matome/ff15/2016_05_13_interview02.html
281名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 23:24:54.43ID:R6COl+hw0
>>280
アレをFF8として出すべきだったのかもしれない
ベイグラとか個性のあるゲームもあったのにああいうのが評価されなかったから、今の多様性の無いスクエニになっとるんやろなと思う
ミリオン未達で失敗扱いはさすがにアホやろ
282名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 23:28:32.74ID:VJ27t5Sw0
今のFFは外人スタッフばかりだから北瀬の言う事なんて誰も耳を傾けて無いだろ
2022/01/15(土) 23:51:08.54ID:30FS5/TKd
ゼノ存命だったとして今となってはサガシリーズみたいな懐古向けになるか
KHみたいに終わり時を間違えた扱いされるか
FFCCやこのすばみたいに思い出破壊装置になるか
更にソシャゲで酷使コースだから捨てられて正解だったんじゃないか
284名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 00:02:57.66ID:gFgecZUEM
もう昔のは一旦忘れて全然別のゲームにしたら良いのにとは思うのは確かにある
FF知ってる人自体がほとんど高齢になってるし
2022/01/16(日) 00:11:17.02ID:mQi34LNc0
元はファイティングファンタジーだったけどバンダイか何処かが既に商標持ってて頭文字をFFにしたいから無理矢理ファイナルファンタジーになっただけだぞ
最後だからとかは後付け
2022/01/16(日) 00:15:23.70ID:+iGdZvDZ0
まだ潜在需要はあるとおもう
まだあるうちになんとかせんと
栄華を誇った天外魔境みたいになってしまう
287名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 00:19:09.63ID:aAL0Sgqv0
FFの命運はPS1の時点で質よりも大容量の方に傾いた時点で決まったと思う。
ロムカセット時代は容量の問題でイベントやシナリオ等を取捨選択して取り入れざるを得なかったお陰でブラッシュアップできた面はあった。

思いついたアイデアを考え無しにゲームに取り入れる前に、熟慮を重ねる必要があったから良いものが出来やすかったんだろう。
逆にFF7なんかはもう無駄にミニゲームが多くて辟易することもあった。

考えることをやめてるから今じゃ開発期間掛けてるのにロクなモノが出来上がってこないという…
2022/01/16(日) 00:22:46.87ID:j2i4rABW0
まさかPS5で完全新作作るには
当時のFF映画1作分以上かかるかもしれないとか
FF7Rをフルリメイクしたらすげーことに
2022/01/16(日) 00:30:22.43ID:7Rz0aI970
アクション寄りの戦闘
男4人パーティー

FF15はそれまでのFFを壊したと言えるが、ノムリッシュ色が強すぎて失敗
2022/01/16(日) 00:34:55.65ID:pZaCAUSL0
FFは個人的にはFF7のヒットで変わってしまった気はするなFF7の派生を出しまくったり10では10-2で続編作ったり
FF7リメイクを出すときはスクエニがほんとにやばい時と言われてたのもFFシリーズ自体が過去に拘らない新しい物を作る所ってイメージからだろうし
形式や格式を重んじるのはドラクエシリーズのイメージだったしな
2022/01/16(日) 00:39:47.28ID:vz/rVzyBr
>>284
成功失敗は別問題として12,13,15とFFらしく新しいのにしようとしたけど昔ほど盛り上がらずリメイクや移植に頼らざるおえなくなったのはあるんじゃない
292名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 00:58:45.21ID:KLMKAT2C0
坂口の脳が一番若くてワロタ
失敗してもチャレンジしてきたからな...
その分名作も作って来たし
2022/01/16(日) 01:07:37.50ID:gfKIR73O0
坂口「なんかいろいろいっちゃったけどさ、とりあえず黒ずくめ、やめようよ」
ノム「はぁぁぁぁぁ?!何言ってんだテメェ!」
2022/01/16(日) 01:45:52.75ID:+tsriOLK0
FF映画も辞めとくべきだったと思う
295名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 02:00:13.79ID:94ReiT0I0
ff13のシナリオでモロに狂ったと思うわ
それまでは子供騙しでもそれなりに支持する人がいたけど、13はそれにすらなれなかった
なのにそれを三作も引っ張って、次が15よ
ムービーゲーだのSFだのは批判する人もいたけど支持する人もいた
シナリオがどの角度からもクソなのはどうにもならなかった
2022/01/16(日) 02:14:18.11ID:WfD2/bBzr
13は最高だったな。馬鹿には不評だがw
297名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 02:19:24.21ID:KGsu6yP20
13はゲーム性もつまらないしシナリオもイミフだけどBGMが良過ぎたので80点はあげたい(・ω・)
298名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 02:24:11.46ID:QrO3xTJ3a
>>296
馬鹿だけに好評の間違いだろ
2022/01/16(日) 02:24:46.18ID:by5iiIt90
13のシナリオってクソだったっけ?
2022/01/16(日) 02:28:27.85ID:wSw61wPi0
>>293
アイデンティティ(黒づくめ)否定されては激昂せざるを得ないねw
301名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 02:32:06.45ID:qVob+fwVd
壊しすぎて原型無い
2022/01/16(日) 02:40:47.85ID:NrLg3aSM0
ついてけないけど世界観とかは壊してる
ゲームとしてはつまらん
FF7Remakeやってるけど一本道やめろ
2022/01/16(日) 02:44:48.43ID:iscojpxW0
15は板室みたいな糞ドブスシナリオライターを炙り出したのはでかい
今後こいつがシナリオライターなら買わなくてすむからな
2022/01/16(日) 02:53:00.64ID:ELO4bjZD0
15を見せて坂口の感想は男じゃなく女にヒールされたいだった
305名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 03:23:37.52ID:zGQm6duE0
14さえあればスクエニは安泰なんやろ?
それをシリーズ毎潰すなんて心臓剛毛だらけのジャングルみたいな人間じゃないと不可能じゃね
306名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 03:25:27.09ID:7Go5TjSu0
オンラインは一部の人間しかやらんし、スタンドアローンは出し続けんといかんやろ
2022/01/16(日) 03:38:36.51ID:V35OMkIN0
ゲーム性を変えるしかないな
それ以外はどこを頑張っても無駄な気がする
ストーリー重視なんかにしてもyoutubeで人気くらいがせいぜいでしょ
2022/01/16(日) 03:40:39.59ID:wSw61wPi0
>>306
じゃあそのスタンドアローンのFFをもうちょい真面目に作ろうか
制作方向と納期ちゃんと決めて
タイトルだけぶち上げておいてクオリティ云々言ってちんたら作ってるから
待ちくたびれて飽きられてるのもあると思うよ
2022/01/16(日) 03:40:45.92ID:PL3BrZZy0
ナンバリングでMMO出た時点でナンバリング追ってた人がふるい落とされた
10までは全部やったけど12やってない人かなりいるんじゃないか
2022/01/16(日) 03:47:48.36ID:wSw61wPi0
>>309
自分も12以降はやってないよ
2022/01/16(日) 03:48:35.17ID:1hxYFm+Q0
じゃあ坂口はいいのかって言われたらNoだけどな
末期は単にそこに住みたいってだけで開発としては利点皆無なのにホノルルに支社立てて金無駄使いして好き勝手やったりしてたんでしょ
312名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 03:58:42.88ID:XnSbvhPC0
15のディレクターは広報みたいな仕事に精を出してたし
プロデューサーは何をしてたのかという話が全然出てこなかった
組織を根本から見直すべきだと思うわ
2022/01/16(日) 04:16:54.63ID:rayKmk4e0
もう壊れて戻らないよ
314名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 04:18:04.76ID:2jCx0gVxd
まぁファイファン7でも当時はぁ?ってなったが、ぶっ壊れたのは8だよ
設定ストーリーは勿論、システムも酷かったしな
2022/01/16(日) 04:22:35.94ID:+tsriOLK0
>>309
自分は11より10−2に絶望してFF離れしたかな
10の時点でも狭いマップや苦行のミニゲームとかで離れ掛けてたけど
2022/01/16(日) 04:26:47.11ID:IzT8r9QE0
働いたことのないニートの>>12が人気すぎて嫉妬した
2022/01/16(日) 05:34:40.89ID:PL3BrZZy0
でも15で意図してたのか知らんけどぶっ壊れたよね
16で持ち直すのかと思ってたけどこれはこれでPS専用らしいから俺はやらないだろうな
2022/01/16(日) 05:45:41.71ID:aPEjpfle0
一回壊せっていうのは、田畑が言ったFF病にも通じてそうな主張っぽいな
2022/01/16(日) 05:59:24.68ID:v6d/zmqt0
もうとっくに壊れてるような
2022/01/16(日) 06:15:24.51ID:mmHunlvc0
ケアルとポーションとチョコボ それしか残ってないんじゃないか
2022/01/16(日) 06:27:38.84ID:d0hBiLpQ0
ぶっ壊して成功したコンテンツは仮面ライダーなんだけどあれ昭和世代の古参は離れてるからな
破壊するならちゃんと世代交代させないとダメ
FFで新規入ったの10までじゃん
2022/01/16(日) 06:39:06.64ID:66M2031t0
最近はマンガの巻数もタイトル変えてリセットするじゃん(刃牙やらジョジョやら)
ナンバリングも14とか15とかになったらライト層触ってくれないよ
2022/01/16(日) 08:38:27.72ID:dC7fGhSg0
>>322
FFは色々スピンオフやってコケてるから
本編弄るしかないんだよ
2022/01/16(日) 08:43:24.39ID:0gLFxtXK0
ソシャゲも壊滅してるザガにも負けてる
2022/01/16(日) 08:49:01.74ID:7Rz0aI970
FF7Rの戦闘はかなりアクション寄りだけど設定でコマンドバトル風に出来たり
よく作られてたと思う。
2022/01/16(日) 09:10:00.91ID:HD9LyJZYa
普通の戦闘で金稼いで次の街で武器防具買い揃えて〜
っていう普通のRPGに戻すのもありと思うんどけどな
最近はキャラクター成長要素の管理項目が余りにも多すぎてプレイ時間の半分くらいメニュー画面眺めてそう
2022/01/16(日) 09:47:04.26ID:5KqD2zq3a
壊したらラーメン屋さんができあがってしまうので
方向性まではそもそもスクエニがバランス取れないにかもしれない
いやむしろあれがいつもどおりなのかもしれない
328名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 09:47:27.70ID:4F4wjQ+C0
ゲハおじさんが何も語れない聖域14
329名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 09:53:28.90ID:PUzmNJ4ma
すでに壊れて再起不能だろw
もうFFは開発側のオナニーから抜け出せねーよw
2022/01/16(日) 11:12:18.98ID:rhsaqE6eK
>>281
今となってはモノリス救えてゼノブレ生まれたから結果オーライよ
2022/01/16(日) 11:34:00.10ID:mQi34LNc0
田畑は壊さないといけない事は分かっていて実行はしていた
ただどう作ったら良いか見えてなかったな
2022/01/16(日) 11:54:38.85ID:XW8J2tz80
>>2
チョコボモーグリ飛空艇のほうがFF要素として大きくなってるような
2022/01/16(日) 14:23:41.49ID:Y5rv3Y0Ta
ノムリッシュファンタジーからの卒業
334名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 14:27:33.21ID:QWwLblCk0
13になって演出が中学生のお遊戯会レベルになったからな
俺たちノラは軍隊よりも強い!とかシド邸?で襲撃されたときに
スノウが片手でコートを窓際にばっと出して人影カモフラでヒエヒエ
コート持って腕出して一斉掃射されたら腕撃たれてるやろ。
2022/01/16(日) 14:36:05.61ID:oA1K6frT0
ゼルダにはなれない
336名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 14:36:35.07ID:7Go5TjSu0
素手で銃とやり合ってる時点でギャグだと思った
337名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 17:36:23.42ID:XnSbvhPC0
>>336
見た目はフォトリアルにこだわるくせにそういう部分はゲームのご都合主義なんだからこだわりも中途半端なんだよな
2022/01/16(日) 17:41:19.54ID:+hJI6Qd80
ゲームやマンガなどのフィクションなんだから別にええやん
フォトリアルであろうが銃で撃たれても物陰に数秒隠れていたら全快するようなのがゲームの世界なんだし
339名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 17:44:12.85ID:MSzECaeu0
水戸黄門みたいな感じだな。
佐野がつまらなくして、
石坂浩二が色々壊して誰もみなくなった。
武田鉄矢がトドメを刺した。

今でも東野英治郎や西村晃の水戸黄門観ると面白い。
ベタベタなストーリーだけど、楽しめる。
340名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 18:03:44.90ID:7Go5TjSu0
>>338
昔はドット絵とか粗いグラフィックのおかげで気にならなかったけど、グラフィックがリアルになると絵面が間抜けに見えるんだよな
素手で銃とやり合うなというよりも、やるなら絵的に説得力を持たせなきゃダメじゃねって気はする
2022/01/16(日) 18:10:22.93ID:d5QW1+mG0
FF11まだ続いてるのにな…
2022/01/16(日) 18:13:50.30ID:p3znEvl10
>>339
ドラクエはどちらかと言うと水戸黄門方式だと思うけど、それもちょっと辛くなってきてるよな
343名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 19:54:50.42ID:MSzECaeu0
>>342
それは作る側の論理だよ。
これと一緒。飽きずに繰り返さなくちゃ駄目。

志村けん、付き人から正規メンバーになって決行したドリフ改革=@定番のネタ「飽きずに繰り返した」理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1f85fd1ea09fda9850f6e9fbc57510ec29772d7?page=2
2022/01/16(日) 19:55:15.66ID:j6fTB2b40
今の路線継続の方がネタ的には面白いから壊さなくていい
2022/01/16(日) 20:11:37.11ID:MWSJzNXd0
壊しすぎて修復不能
2022/01/16(日) 20:15:23.75ID:ZlGj3Siva
クリスタルと幻想的な世界がうりだっんだーよ
16で原点回帰するようだけどジタン以来だなあ
2022/01/16(日) 20:21:42.84ID:t02DiVxL0
伊藤が入れ込んでるのもあって、FF12もシリーズおさらい要素が多い
348名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 20:36:53.13ID:7Go5TjSu0
>>343
まぁ、ドラクエも次で結構変えようとしてるっぽいけどな
飽きられてるとか古臭いとか海外人気が無いとか、危機感を感じる部分はあるんだろ
2022/01/16(日) 21:04:09.08ID:V35OMkIN0
DQこそ堀井とか鳥山が居なくなった後のことを考えとかないと厳しいかもな
2022/01/16(日) 21:12:14.29ID:q4awgo0Yp
今も中心にはいるだろうけど初期のように一人で大きく関わることはせず
一歩引いた立ち位置になっていてるし、そこらへんは大丈夫なんじゃね
351名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 21:19:08.17ID:wycqk6Nz0
>>349
普通に続編は不可にすると思うけど
2022/01/16(日) 21:37:35.12ID:UyDoaFaU0
今皆時間無いからクリアまで20時間レベルで価格は4000円位で出したら?
353名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 22:19:00.95ID:7Go5TjSu0
>>351
出さない理由がないと思うけどな
出して受け入れられないようなら、切り捨てられるだろうけど
354名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 22:24:22.59ID:F3JlLiq90
ドラクエなんか毎回同じ内容なんだから堀井や鳥山やすぎやまが欠けてもどうってことねえだろww
355名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 22:32:26.38ID:wycqk6Nz0
ドラクエは堀井アーマープロジェクトが権利持ってるんだろ
スクエニが好きにできない
賢い
2022/01/16(日) 22:33:12.14ID:/kaIUlgC0
むしろドラクエは3のシステムを続けて欲しかったな
システム自体はコロコロ変わってるし
2022/01/16(日) 22:34:33.66ID:3uZVXFYK0
既に完全に壊れているじゃん
2022/01/16(日) 22:36:46.09ID:j6fTB2b40
古参のDQファンのどれくらいが御三家抜きになってもDQをやるのか興味ある
2022/01/16(日) 22:41:25.34ID:+iGdZvDZ0
堀井や坂口のような一本筋を通す人がコンテンツには必要
じゃないと長い時間をかけてブレちゃう
誰もFFの主人公がラーメン屋になるなんて思わなかったはず

そういった逸材はなかなかいない代えが効かないもの
2022/01/16(日) 22:45:16.35ID:2amkCYuE0
ライトニングリターンズで十分壊れたかと
2022/01/16(日) 23:50:58.41ID:3aAJxfQrp
どの口が言うねんコイツ
あーイライラするわ、俺の好きだったスクウェアをメチャクチャにしやがって
2022/01/17(月) 04:44:47.52ID:BWMIC3/wp
12RWは公式からも「あくまで派生作品であって続編ではありません」って明記されてたな
正式な続編というか、12の数年後ならFFTA2で描かれてる
2022/01/17(月) 04:46:09.51ID:BWMIC3/wp
ミスですすいません・・・
2022/01/17(月) 06:03:02.96ID:77Ux/7x70
クリスタルはただの石って言ったら怒られたからじゃないのw
2022/01/17(月) 06:34:19.30ID:JBwQmLKM0
10-2とかのスピンアウト作るの許し始めてからが終わりの始まりな気がするなあ
制作期間の締め切りがいい加減になったと言うか
2022/01/17(月) 07:05:29.23ID:1y32P7B+0
むしろ壊し過ぎて失敗したのがFFって気がする
2022/01/17(月) 07:15:56.96ID:HN2H0kGgd
ブレイブリーデフォルトがFFを壊した外伝的な位置付けなんだろ
クリスタルも出てくるし
2022/01/17(月) 09:04:26.38ID:eKj8arTRr
FFより第一を先に壊せよ
2022/01/17(月) 09:15:33.34ID:DGVvytFj0
>>367
その文章だとむしろ正当進化系に見える
実際そうなんだけど
2022/01/17(月) 09:54:49.50ID:+tjkgWoO0
FF15は光るものはあったんだよな
キャラがホスト4人組だったりシナリオがクソだったり後半が評価部分全部捨てて一本道レールプレイングQTEだったから「思い出のゲーム」にはなり得なかったが
ゲーム前半部分に限り良い意味で結構画期的なことしてたゲームだった

FF12もだけどもう少し練っていれば神になりそうだったのに、ていう惜しい部分が多すぎる
リソース配分が致命的にヘタクソ
…13はそういう惜しい部分すらないんだが
2022/01/17(月) 11:41:15.45ID:+5Ps7XEo0
>>367
その作品はあくまで良い意味で保守的なだけで、FFシリーズの後を継ぐような衝撃みたいなのが全くないからなあ
所詮中堅RPG止まりなのはそのせいだろ

スクエニに限らずに見ればまだゼノブレシリーズの方がFFの後継として期待出来るわ
まだまだかつてのFFポジには到達してないがブレイブリーとかいう微妙なのよりは良い線行ってる
FFユーザーが真に求めてるのはFF5路線だと勘違いし続けてる限りブレイブリーのとこは飛躍することはなさそう
2022/01/17(月) 15:25:11.22ID:mfwdQagC0
もう壊れて腐ってカビて朽ち果てた
373名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:49:12.12ID:ZHiUthNI0
>>370
確かにな
体験版はワクワクする物があったわ
最初からオープンワールドゲーとしてシナリオ含めて作ってたら、評価は違ったかもな
374名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 17:59:17.31ID:6vV3vo9X0
いつ見てもff14つまんさそうやね
みなニートになってまでやってるんやろ
375名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 18:00:37.31ID:6qvkHL3k0
ゲームの面白さは見てるだけのやつには永遠に理解できないよ
376名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 18:06:19.10ID:6vV3vo9X0
ff11が糞すぎてff14マジ遊びたくないわ
あんときゃギルドの半分以上はニートだらけでわろえなかったな
あいつら今なにやっとんのやろ?
2022/01/17(月) 18:29:39.14ID:Vogp8Ek20
>>376
ギルメン作ったゲーム会社ごと吸収されたで
2022/01/17(月) 19:36:44.84ID:+Z0FUT0u0
ギルマスは寝る間も惜しんでやりすぎて嫁に離婚されたよね
379名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 20:55:05.95ID:2Hvyn7yG0
台無しにしたって意味なら何度となくやってるんじゃない?
380名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 21:28:17.20ID:02fFRnuL0
壊した結果が腐女子向けコンテンツってかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況