これ絶対すぐ辞める奴ばかりだろ
マジで頭痛くなるわ
【悲報】遊戯王マスターデュエルさん、いくらなんでも複雑すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 09:58:10.96ID:iPurTgDbr2名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 10:00:41.66ID:iPurTgDbr カード効果もそうだけどルールも難しすぎんだろ
2022/01/21(金) 10:01:45.66ID:3lf8zWht0
格ゲーと同じ道を辿るかもしれんな
把握することが多すぎて新規がついていけない
把握することが多すぎて新規がついていけない
4名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 10:02:04.56ID:MAiG4Dr80 そりゃ遊戯王にはコナミすら知らないルールがあるからな
5名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 10:02:44.49ID:UyAl4GXyd 文字小さい上に文字数多すぎ
初期の生贄が実装された頃が一番分かりやすくて面白かったわ
初期の生贄が実装された頃が一番分かりやすくて面白かったわ
6名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 10:03:05.74ID:iPurTgDbr 文字の暴力だよな
本当に分かんねえもん
本当に分かんねえもん
2022/01/21(金) 10:03:34.35ID:biSCtdwm0
もっさりとか以前に1試合に時間がかかるのもな
よしなまとかYouTuber始めた人多いけど絶対長続きしないわこれ
よしなまとかYouTuber始めた人多いけど絶対長続きしないわこれ
2022/01/21(金) 10:04:39.98ID:iPurTgDbr
ここ数年で一番複雑なゲームだよこれ
2022/01/21(金) 10:04:44.90ID:l8+dJXOkd
ポケモンカードとどっちが難しい?
ドングリの背比べみたいなもの?
ドングリの背比べみたいなもの?
10名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 10:05:12.69ID:iPurTgDbr >>9
比較にならんレベルで遊戯王のほうが難しいと思うわ
比較にならんレベルで遊戯王のほうが難しいと思うわ
2022/01/21(金) 10:08:08.74ID:JySKIMTP0
カードゲームとしてはトップの難しさやろ
しかもこの長い歴史で全カードプールが現役だからな
しかもこの長い歴史で全カードプールが現役だからな
2022/01/21(金) 10:09:34.36ID:bLLt7Jq50
ガチ勢じゃない身としてはやっぱTCGは実物よりコンピューターゲームに限るわ
効果や数値計算自動でやってくれるし
ルールやテキストの解釈で揉めることもないし
実物はお気に入りを持っておきたいときのコレクターグッズとして見てる
効果や数値計算自動でやってくれるし
ルールやテキストの解釈で揉めることもないし
実物はお気に入りを持っておきたいときのコレクターグッズとして見てる
15名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 10:10:02.43ID:u6y/8q060 ブルーアイズとブラマジのデッキ作って遊んでるわ
2つくらいのデッキなら無課金でも他カード砕けばまともなデッキ組める良ゲー
2つくらいのデッキなら無課金でも他カード砕けばまともなデッキ組める良ゲー
16名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 10:14:11.18ID:wMFl+q910 専門用語の羅列がきつい
17名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 10:25:09.84ID:EuQjinaLa なんなら公式でもルール分かってない時あるしな
18名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 10:26:49.36ID:wMFl+q910 マジでテキストわかりにくいよ
2022/01/21(金) 10:28:38.41ID:zBcRLGlkd
遊戯王は国語の試験だからな
簡単な例で言うと死者への手向けでゴルドを捨てても特殊召喚できない
死者への手向けで捨てるのは効果ではなくコストだから
https://i.imgur.com/VZJfhlk.jpg
https://i.imgur.com/xn8yOGY.jpg
簡単な例で言うと死者への手向けでゴルドを捨てても特殊召喚できない
死者への手向けで捨てるのは効果ではなくコストだから
https://i.imgur.com/VZJfhlk.jpg
https://i.imgur.com/xn8yOGY.jpg
2022/01/21(金) 10:30:20.46ID:WrUUG7Ze0
遊戯王はスタン落ちがないせいで新システムやら新カードやらで古のカード突如暴れたりするからな
しかも基本的にサーチからのソリティアするからテーマごとの動き覚えないと混乱するし...普通に先行封殺までされるのがね
しかも基本的にサーチからのソリティアするからテーマごとの動き覚えないと混乱するし...普通に先行封殺までされるのがね
2022/01/21(金) 10:31:32.47ID:HG0ehhoq0
試しにやってみたら相手のターンでいきなり攻撃力3000のユニット3体出されてほぼワンターンでやれれた。
22名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 10:34:29.23ID:qPkkb/Dt023名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 10:36:01.50ID:qPkkb/Dt0 >>21
1デュエルが長い割に相手も結構警戒してくるから本当にだるくなる
1デュエルが長い割に相手も結構警戒してくるから本当にだるくなる
2022/01/21(金) 10:36:09.16ID:vnWhczFy0
ソリティアだぞ
めんどくさくなったやつから抜けていけ
そしてまたいつもと同じやつしかやらなくなるんだ
めんどくさくなったやつから抜けていけ
そしてまたいつもと同じやつしかやらなくなるんだ
26名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 10:37:20.12ID:EuQjinaLa 対象を取る、選ぶ、選択する
時、場合
する、できる
捨てる、送る
時、場合
する、できる
捨てる、送る
2022/01/21(金) 10:39:00.80ID:cuGYTwO1d
スタンダードとか作れば良いのに
対戦してたら知らないカードいっぱい出てくるだろ
対戦してたら知らないカードいっぱい出てくるだろ
2022/01/21(金) 10:48:28.30ID:77H1pGjHd
サンダーボルト発動時にサイクロンで破壊して無効!の勘違いは一度は通る道だな
拳銃で言うとサイクロンは拳銃を破壊できるだけですでに飛んできてる銃弾は破壊できないということらしいな
拳銃で言うとサイクロンは拳銃を破壊できるだけですでに飛んできてる銃弾は破壊できないということらしいな
2022/01/21(金) 10:55:15.50ID:woKLTezSM
MTGのインタラプト(今はもうこう言わないんだっけ)みたいに、後出し優先処理じゃないんだっけ
2022/01/21(金) 10:58:44.65ID:WrUUG7Ze0
2022/01/21(金) 11:20:20.49ID:vagyOmnk0
何?レベルを持たないならレベル0ではないのか
勝鬨くん大発生してんだろうなぁ
勝鬨くん大発生してんだろうなぁ
2022/01/21(金) 11:24:37.80ID:obUokCPgM
チェーンとスタックは同じようなもん
2022/01/21(金) 11:24:39.04ID:WrUUG7Ze0
2022/01/21(金) 11:25:40.24ID:cn09i7bsr
マスターデュエルは現役のユーザー向けだと思うわ
初代遊戯王しか知らない奴が興味本位でやっても頭が?ばっか浮かんでゲームにすらならんだろ
初代遊戯王しか知らない奴が興味本位でやっても頭が?ばっか浮かんでゲームにすらならんだろ
2022/01/21(金) 11:46:30.13ID:3MIjVv54p
>>36
まぁ20年前で止まってるやつがいきなり最新のルールについていくのはどのコンテンツでも無理だわな
まぁ20年前で止まってるやつがいきなり最新のルールについていくのはどのコンテンツでも無理だわな
2022/01/21(金) 11:55:01.95ID:izf06ZVSp
ゲームタームは分かりやすくしとくれよ
2022/01/21(金) 12:02:04.20ID:gqHr4QJN0
2022/01/21(金) 12:09:53.52ID:WrUUG7Ze0
2022/01/21(金) 12:17:42.78ID:M1gvbv060
プレイしてないけど
このゲームに大体のカードがあるようだしゲーム内の裁定でコンマイ語の解読できそうだな
このゲームに大体のカードがあるようだしゲーム内の裁定でコンマイ語の解読できそうだな
2022/01/21(金) 12:20:54.62ID:cFrBPtBnM
アーゼウスって奴にいじめられたからこのゲームやめるわ
2022/01/21(金) 12:26:30.86ID:wVuu1hjHd
アーゼウス次の更新できそう
2022/01/21(金) 13:27:22.31ID:+MP4jOPr0
発動する効果 しない効果
対象を取る効果 とらない効果
チェーン
タイミングを逃す
全然わからん!
対象を取る効果 とらない効果
チェーン
タイミングを逃す
全然わからん!
47shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
2022/01/21(金) 13:43:17.63ID:69oSG1n70 カードゲームは初期のほうが面白いよね
新しいカード売るためにインフレし続けるからしょうがない
新しいカード売るためにインフレし続けるからしょうがない
48名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 13:49:19.80ID:y1MBpmKE049名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 13:51:26.51ID:y1MBpmKE0 遊戯王はそもそもどうあがいても絶対遊戯海馬時代は超えられないからな
その時代のルールでやりたいならDSのゲーム買え
その時代のルールでやりたいならDSのゲーム買え
50名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 13:54:15.81ID:y1MBpmKE0 >>30
俺それ気づくのに中1までかかったわ
俺それ気づくのに中1までかかったわ
51名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 13:55:22.01ID:y1MBpmKE02022/01/21(金) 13:58:23.42ID:mGyRCKzA0
複雑だと言う人のためにラッシュデュエルが出たけど、アップデートしてもまだまだね
でも800円の価値はある
でも800円の価値はある
2022/01/21(金) 14:01:21.78ID:gqHr4QJN0
「何故そうなるか」の常識と吸い付くロジックが通ってなくて事実上丸暗記対策するしかないから2×2通りでも難しいんだと思う
まあ禁止カード制度不在時代に無限復活リソースと無限射出のクソコンボ止めるためだけに即席で投げ捨てた屁理屈だから理由なんかある訳ないんだが
まあ禁止カード制度不在時代に無限復活リソースと無限射出のクソコンボ止めるためだけに即席で投げ捨てた屁理屈だから理由なんかある訳ないんだが
54名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 14:03:09.56ID:y1MBpmKE0 シンクロ、エクシーズ、ペンデュラム、リンクを覚えられるかだな
2022/01/21(金) 14:16:15.60ID:O6STLS9G0
マジックの先制攻撃とか貫通みたいに、パッと見でわかる能力の組み合わせなら良いんだけどな
いちいち長文だからちょっとキツいわ
まあタダだからもう少しやってみるけど
いちいち長文だからちょっとキツいわ
まあタダだからもう少しやってみるけど
56名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 14:42:39.05ID:gMWP9hmJ0 カードプールどれくらいあるの?
最新のデッキも現実のカードに近い構築で組める感じ?
最新のデッキも現実のカードに近い構築で組める感じ?
57名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 14:43:46.22ID:ahitxcRcM 効果1
効果2
めんどくせえ、もうやめたわ
ラッシュデュエルのが面白いよ
効果2
めんどくせえ、もうやめたわ
ラッシュデュエルのが面白いよ
2022/01/21(金) 14:43:53.54ID:KlxZkumDa
カードが違うというのはどういうことですか?
カードが違うということです
カードが違うということです
2022/01/21(金) 14:45:08.22ID:KlxZkumDa
真六武のあたりが一番楽しかった
60名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 14:45:24.39ID:+xXfmZwca 神の宣告と神の警告とライオウで無効に出来る特殊召喚のラインの違いとか時の任意効果はタイミング逃すけど場合だとタイミング逃さないとかこの辺の違いの感覚を掴むのも全くの初心者には難しいか
62名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 14:47:07.89ID:gMWP9hmJ0 リアルカードではマーメイル使ってたけどメガロアビスも手札コスト次第で中々にややこしい処理するよねあれ
63名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 14:49:34.79ID:gMWP9hmJ0 チェーンに乗る乗らないの違いは難しい
https://i.imgur.com/no7chJR.jpg
https://i.imgur.com/no7chJR.jpg
2022/01/21(金) 15:03:22.48ID:/cBaWTm00
相手のやってること見る必要特にないから自分のソリティアで戦えばいい
止められたらあー、負けたんだなって感じ
あとは自爆特攻かけてゲームセットだ
止められたらあー、負けたんだなって感じ
あとは自爆特攻かけてゲームセットだ
2022/01/21(金) 16:04:07.59ID:ezWts4xr0
他所のカードゲーだと今はシーズン毎に区切ったりしている様だけど遊戯王ば未だにごった煮
シーズン毎にイカれカードを出し過ぎたツケが回ってきているな
シーズン毎にイカれカードを出し過ぎたツケが回ってきているな
68名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 16:17:20.73ID:y1MBpmKE0 >>56
11000枚以上
11000枚以上
69名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 16:19:36.97ID:y1MBpmKE0 >>61
遊戯王の男女比なんて9:1だぞ
遊戯王の男女比なんて9:1だぞ
2022/01/21(金) 16:19:45.19ID:/cBaWTm00
あたまのイカれ具合を楽しめるカードゲームは遊戯王だけ
71名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 16:21:21.49ID:y1MBpmKE072名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 16:22:31.57ID:y1MBpmKE0 >>66
公式ゲームではそういう場合今まで処理順はゲーム側で強制的に決められてたけど、今回は選べるようになったよな
公式ゲームではそういう場合今まで処理順はゲーム側で強制的に決められてたけど、今回は選べるようになったよな
73名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 16:26:27.53ID:2G4GNBEDM ペンデュラム辺りからめちゃくちゃ複雑になってリンク召喚で更に極まった感じ
なのでラッシュデュエルで仕切り直しになったんだと思う
なのでラッシュデュエルで仕切り直しになったんだと思う
2022/01/21(金) 16:33:23.97ID:++NLMuTSM
昔アニメ見たら30分一人でデッキ展開し続けて1ターンしか進まないとかやってたんだけど、これもずーっと相手のターン見続けないといけない感じなん?
75名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 16:38:46.93ID:y1MBpmKE0 >>73
ペンデュラム、リンクで脱落は分かるけどエクシーズで脱落はただの懐古
ペンデュラム、リンクで脱落は分かるけどエクシーズで脱落はただの懐古
76名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 16:43:03.14ID:nvgQdEEo077名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 16:43:27.02ID:p6GXANW90 格ゲーと一緒で相手のデッキ性能理解してないとコンボ起点の処理ができないのが難しい
78名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 16:46:24.81ID:y1MBpmKE079名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 17:09:30.89ID:II3JzIDNa ソリティア時間掛かるの分かるけどせめて動き練習してから対戦来てほしいわ、マジでイチイチ選択待ち鬱陶しいわ
2022/01/21(金) 17:16:25.79ID:YTIxBvIv0
カード効果とても覚えられん把握できん
遊戯王プレイヤー尊敬するわ
つーか、あのテキストみたら頭痛くなってくる
遊戯王プレイヤー尊敬するわ
つーか、あのテキストみたら頭痛くなってくる
81名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 17:22:49.70ID:y1MBpmKE0 >>80
英単語も歴史も公式も覚えられなかった俺だけど、遊戯王カードは覚えられたから大丈夫だよ
英単語も歴史も公式も覚えられなかった俺だけど、遊戯王カードは覚えられたから大丈夫だよ
83名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 17:40:11.19ID:y1MBpmKE0 >>82
ありかなしか決まってないルールを公式に聞くと「その場にいるジャッジの判断に任せます」と返される
ありかなしか決まってないルールを公式に聞くと「その場にいるジャッジの判断に任せます」と返される
2022/01/21(金) 17:52:41.13ID:2cIi0C4H0
コナミさんの裁定は何でそうなるのかの説明が無いのよな
判例だけ見せて法律見せないみたいなもん
判例だけ見せて法律見せないみたいなもん
2022/01/21(金) 18:51:57.75ID:68lT0XJia
あんま把握していない同士だと言ったもん勝ちで押し通せる原作バトルを楽しめるな
2022/01/21(金) 18:58:34.68ID:bOF3gcyLa
87名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 20:08:08.25ID:y1MBpmKE0 >>86
冥王結界破はそんとき無かったんだ…
冥王結界破はそんとき無かったんだ…
88名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 20:40:41.52ID:gMWP9hmJ0 極論的に言えばクェーサーなんか出される方が悪い
出される前に止められなかった時点で甘い
出される前に止められなかった時点で甘い
2022/01/21(金) 21:11:51.88ID:AE491Mx30
シャドバの方が難しいぞ
あっちは日本語も変だし
あっちは日本語も変だし
91名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 21:22:18.05ID:y1MBpmKE02022/01/21(金) 21:30:25.65ID:YTIxBvIv0
シャドバのテキストなんかたいしたことない
効果は単純だし読んだその場ですぐ理解できる程度だわ
遊戯王のは読んだだけじゃ解読できん😢
効果は単純だし読んだその場ですぐ理解できる程度だわ
遊戯王のは読んだだけじゃ解読できん😢
93名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 21:42:37.59ID:h93ttLwfd まだスマホ版出ないのかよ
2022/01/21(金) 21:50:19.98ID:T6FWPN6s0
だから簡略化したラッシュデュエル開発したわけで
95名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 21:51:41.20ID:YuxTCpII0 覚えろよ
2022/01/21(金) 21:53:44.73ID:bMIJMOBmd
作った本人達ですら裁定待ちとかいう状況でアワアワしながら考えるのがOCGなのに覚えろとは一体…
97名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 21:55:01.59ID:Cp1CEAnK0 滅茶苦茶売れててビビるわ
コナミの株価も爆上げだし
steamのアクティブユーザーもエイペックスとだいたい同じぐらいで推移してるだろこれ
コナミの株価も爆上げだし
steamのアクティブユーザーもエイペックスとだいたい同じぐらいで推移してるだろこれ
98名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 22:28:06.52ID:ps+v7d9W0 ポケカでええやん
99名無しさん必死だな
2022/01/21(金) 22:30:40.64ID:nB+NQcZX0 漫画初期で遊戯と海馬が
ブラックマジシャンとブルードラゴンで戦っていた程度のシンプルなルールで良いんだよ
ブラックマジシャンとブルードラゴンで戦っていた程度のシンプルなルールで良いんだよ
101名無しさん必死だな
2022/01/22(土) 00:03:42.20ID:E8rw6V8J0102名無しさん必死だな
2022/01/22(土) 00:13:44.06ID:Ouxs4LFRd103名無しさん必死だな
2022/01/22(土) 04:44:51.36ID:Z/+RAq3d0 だからコンシューマー先行なんだろうな
104名無しさん必死だな
2022/01/22(土) 05:50:37.28ID:8XWJgOij0 ドバも専門用語まみれでテキスト長いけど慣れれば理解するのも難しくはない
105名無しさん必死だな
2022/01/22(土) 09:25:13.72ID:YYtmrNxtd106名無しさん必死だな
2022/01/22(土) 11:59:30.45ID:7t27lRqlp やっぱり敷居の低さではハースが優れているなクソゲーだけど
シャドバも元々はハースの丸パクリゲーだし
シャドバも元々はハースの丸パクリゲーだし
107名無しさん必死だな
2022/01/22(土) 12:39:40.45ID:zQeHgX/D0109名無しさん必死だな
2022/01/22(土) 12:44:57.05ID:nUi4qdSfd110名無しさん必死だな
2022/01/22(土) 12:46:40.94ID:DupBhrqb0 >>105
参考書より攻略本の方が先にボロくなるタイプです
参考書より攻略本の方が先にボロくなるタイプです
111名無しさん必死だな
2022/01/22(土) 12:49:00.07ID:AGZbhHg40112名無しさん必死だな
2022/01/22(土) 12:51:37.92ID:z+rxo0d2a そりゃ25年の歴史があるんだから複雑にもなるよ
でも繰り返しやってりゃだんだん分かるんじゃないか
まじでまったくの初心者ならデュエルリンクスやスイッチのラッシュデュエルから始めても良いと思う
でも繰り返しやってりゃだんだん分かるんじゃないか
まじでまったくの初心者ならデュエルリンクスやスイッチのラッシュデュエルから始めても良いと思う
113名無しさん必死だな
2022/01/22(土) 12:53:24.93ID:nUi4qdSfd114名無しさん必死だな
2022/01/22(土) 12:55:39.36ID:xqhvTiYKd 割と真面目な話、細かいカードごとの処理は別にして
ルールを理解できないやつっているんか?
ルールを理解できないやつっているんか?
115名無しさん必死だな
2022/01/22(土) 13:04:00.99ID:nUi4qdSfd ルールをどこまで言うかという話じゃねえの?
少なくともチェーンや記述の同じカードによる発動タイミングなんかはルールに含まれると思うけど
個人的に初期から紙さわってても未だに怪しい部分あるし
少なくともチェーンや記述の同じカードによる発動タイミングなんかはルールに含まれると思うけど
個人的に初期から紙さわってても未だに怪しい部分あるし
116名無しさん必死だな
2022/01/22(土) 13:19:16.00ID:z+rxo0d2a とりあえず自分のデッキの動かし方と勝ち筋を理解して、
相手のデッキの止め方を分かれば良いのかなって認識してる
灰流うららっていう色々止められるカードあるからそれは3枚入れてて良いらしいぞ
昔の強欲な壺とか並みに大事って評価みたい
相手のデッキの止め方を分かれば良いのかなって認識してる
灰流うららっていう色々止められるカードあるからそれは3枚入れてて良いらしいぞ
昔の強欲な壺とか並みに大事って評価みたい
118名無しさん必死だな
2022/01/22(土) 13:51:02.41ID:l9q5cVSI0 とりあえずうららとニビル用意しとけば今流行りのデッキの大体は止めれる
119名無しさん必死だな
2022/01/22(土) 15:37:38.61ID:OoJntP2K0 遊戯王DSのやったことあるけどあのころにはすでに難しかったな
121名無しさん必死だな
2022/01/22(土) 19:31:28.42ID:DupBhrqb0 墓地と除外ゾーンはもっと見やすくして欲しい
あと枚数系は常に表示してくれ
あと枚数系は常に表示してくれ
122!omikuji
2022/01/22(土) 19:46:01.77ID:yr2+vIsBa >>99
海馬はホワイトドラゴンなんだが
海馬はホワイトドラゴンなんだが
123名無しさん必死だな
2022/01/22(土) 19:47:32.86ID:GrQI3/gh0 アイズドラゴンだぞ
124名無しさん必死だな
2022/01/22(土) 19:50:06.71ID:DupBhrqb0 >>99
その時代はもう何があっても絶対超えられないから諦めて
その時代はもう何があっても絶対超えられないから諦めて
125名無しさん必死だな
2022/01/22(土) 20:38:41.23ID:IDw0H7Sbd マンガの中で遊戯って金だしてカードパック買ってたんだっけ?
金ぶっこんだから強いんだっけ?
金ぶっこんだから強いんだっけ?
126名無しさん必死だな
2022/01/22(土) 20:46:06.78ID:YwV6Dfmp0 1回だけパックを買って光の封札剣を当てた描写があるが
基本的にはいつの間にか持ってただね
基本的にはいつの間にか持ってただね
127名無しさん必死だな
2022/01/22(土) 20:48:40.00ID:yqPX556P0 DEATH-T前のデッキは双六じっちゃんからの引き継ぎだった記憶
何で強いのかは作中では語られないけど客的にはとりあえずどんなニッチ対策だろうが事故コンボだろうがご都合ドローできるから説が最有力、
と言うかカードゲーム的にはロクなメタゲームもせずあんな紙束で挑んで勝てる理由がそれくらいしかない
リンクスとかのプレイヤー特殊能力ありゲームでも闇遊戯の能力は概ねライフ不利状況下での任意確定サーチなので多分悪ノリ半公認
何で強いのかは作中では語られないけど客的にはとりあえずどんなニッチ対策だろうが事故コンボだろうがご都合ドローできるから説が最有力、
と言うかカードゲーム的にはロクなメタゲームもせずあんな紙束で挑んで勝てる理由がそれくらいしかない
リンクスとかのプレイヤー特殊能力ありゲームでも闇遊戯の能力は概ねライフ不利状況下での任意確定サーチなので多分悪ノリ半公認
129名無しさん必死だな
2022/01/22(土) 22:31:16.40ID:uDAD9BAI0 漫画初登場の時のカードゲーム手札すら無くて
何が面白いんだこれ?っていう出来で笑うw
名前違うのは一貫してそうだっけ?
何が面白いんだこれ?っていう出来で笑うw
名前違うのは一貫してそうだっけ?
130名無しさん必死だな
2022/01/22(土) 23:49:30.07ID:wwhNdtES0 ソロモードの帝王デッキ辺りで怠くなってきた
面白いとかより面倒くさいの方が先に来る
面白いとかより面倒くさいの方が先に来る
131名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 02:08:23.26ID:oei0bE/20 GXまであたりの環境やりたいから制限レギュ頼むわ
132名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 02:58:54.23ID:ktwNVhxh0135名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 08:57:12.40ID:j86aXn2fa136名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 09:12:13.26ID:XLpvMklvM もうジャンケンで良くね?カードにグーチョキパー書いとけよ
137名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 09:30:22.14ID:O9nt6EHz0 上位勢は先攻でひきがよければそのまま押し勝つとからしいけど
俺みたいな下位勢は泥沼デュエル
俺みたいな下位勢は泥沼デュエル
138名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 09:35:53.58ID:AiROV2i30140名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 12:49:58.56ID:NCWzfHfb0 遊戯王やシャドバは結局のところ一人パズルなんだよ
MTGや
MTGや
141名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 12:52:16.81ID:NCWzfHfb0 MTGやLOLのカードゲーは対策カードを交互に出せるというだけで一度理解すればルール自体は複雑じゃない
143名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 13:10:33.96ID:6hOuMaBO0 >>136
昔本当にじゃんけんに負けるとエクゾディアやら現冥やらが飛んでくるゲームだったから笑えんわ
昔本当にじゃんけんに負けるとエクゾディアやら現冥やらが飛んでくるゲームだったから笑えんわ
144名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 14:09:44.67ID:ECM2IA8Qd こっち何かするとき相手が誘発札持ってるとなんかラグ入って色々察してしまうので相手ターン基本ノーガードなポケカの方がゲームの通信対戦向きな気がしなくもない
146名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 14:27:17.65ID:bUjGo6LF0 >>145
シャドバはエロメンコな
シャドバはエロメンコな
147名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 14:48:52.41ID:hSA/2Jm/d >>2
デュエルマスターズはあんなに人気あるのになぁ…
デュエルマスターズはあんなに人気あるのになぁ…
148名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 15:36:26.40ID:AiROV2i30 カードゲーム風ネタ漫画が元ネタなのに
そのままのルールを実際のカードゲームにしたから仕方ない部分はあるんだけどね
今でいえば異世界なろう小説をそのままゲームにしちゃった感じだわ
そのままのルールを実際のカードゲームにしたから仕方ない部分はあるんだけどね
今でいえば異世界なろう小説をそのままゲームにしちゃった感じだわ
149名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 15:54:56.49ID:2/bjgIY60150名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 16:01:55.77ID:O9nt6EHz0 だいたい強いドラゴンみたいなのがでてきて勝ったり負けたりするゲーム
俺のデッキも展開はしょぼくそモンスがあっちいきこっちいきしてるだけだが
最後につよつよドラゴン出てきて敵を倒してくれる
俺のデッキも展開はしょぼくそモンスがあっちいきこっちいきしてるだけだが
最後につよつよドラゴン出てきて敵を倒してくれる
151名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 16:50:13.91ID:wC9RtmOd0 >>144
それ大昔からミラフォやサイクロン読み逃げ使ってたよ
それ大昔からミラフォやサイクロン読み逃げ使ってたよ
152名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 16:57:56.11ID:AqEWQ9Ep0 >>9
ポケモンカードは書いている以外の効果は無いし
同じ効果のタイプ違いの別ポケモンなどを用意することで裁定統一してるから難しくないよ
遊戯王はテキストが長い上に
専門用語としてルールブックに載せる「テキスト外効果」ってのを出してくるから厄介
https://renote.jp/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBbFpOIiwiZXhwIjpudWxsLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--8690725ceaea0b5e66b8f97470620137c41a78ee/www.dotup.org37812372B1.jpg
ポケモンカードは書いている以外の効果は無いし
同じ効果のタイプ違いの別ポケモンなどを用意することで裁定統一してるから難しくないよ
遊戯王はテキストが長い上に
専門用語としてルールブックに載せる「テキスト外効果」ってのを出してくるから厄介
https://renote.jp/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBbFpOIiwiZXhwIjpudWxsLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--8690725ceaea0b5e66b8f97470620137c41a78ee/www.dotup.org37812372B1.jpg
153名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 21:22:55.35ID:7/slzIGg0 遊戯王もシャドバも麻雀的なんだよな、手札さえそろってしまえば対処の仕様がない
MTGみたいなちゃんとしたカードゲームは相手にどんな手札が来ても一応対処は出来るからゲームとして根強い人気がある
MTGみたいなちゃんとしたカードゲームは相手にどんな手札が来ても一応対処は出来るからゲームとして根強い人気がある
154名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 21:27:32.40ID:xCUhoiBIa ラッシュデュエル作ったけど
バランス良すぎていわゆる「先行ワンキル」とか出来ないから人気伸びないしな
バランス良すぎていわゆる「先行ワンキル」とか出来ないから人気伸びないしな
155名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 21:46:44.80ID:5dLYTlE40 アニメの都合でルール作るんでしょ
156名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 22:56:54.01ID:O9nt6EHz0 なんつーか異様に後攻よわいよなこのゲーム
157名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 23:14:02.88ID:4kjJgLHE0 先行って攻撃できないから後攻のほうがよくね
158名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 23:23:30.79ID:dNSy5TLBa 先行で盤面制圧して後攻には何もさせないのが遊戯王の定石だろ
159名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 23:25:47.04ID:TuBsBMP40 遊ぶならこのくらいハチャメチャなほうが良いんだろうな
160名無しさん必死だな
2022/01/23(日) 23:53:42.49ID:9zZjxxXc0 閃刀姫が先行ワンターンキル
当然規制対象に
当然規制対象に
161名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 00:31:15.96ID:Q4+teBXo0 一手一手考えすぎて持ち時間なくなって負けた人に出会った
効果毎回読んでたんだろうな
ソリティア練習モードつけてほしい
効果毎回読んでたんだろうな
ソリティア練習モードつけてほしい
162名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 00:43:46.01ID:xiRnyZow0 アニメでも赤馬が呆れるくらいソリティアやってたからな
163名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 03:54:23.89ID:9cXf7aHS0 >>138
ほんと複雑
テキスト長くて1枚把握するだけで大変なのにマナコストが無いから1ターンで使われるカードが多くて尚更把握できない
しかもEXデッキから唐突に知らんカードが出てくるんだよ
知識があるならEXデッキの中身を推測してケアできるんだろうが初心者には無理ゲー(そもそも相手のデッキの構造を知らん)
あとあれ、モンスターにどんな効果が掛かってるのかが分かりにくい
MTG系ならクリーチャー見ればそいつに掛かってる効果が可視化されるけどマスデュエは何も分からんから
カード全部把握してないと知らない効果にハメられて頓死する
ここまで書くと不満だらけみたいだがゲーム自体は楽しめてる
滅茶苦茶に動いたり動かれたりって展開が新鮮だわ
ぶん回った方の勝ちみたいなイメージは全く間違いで実はかなりのスキルゲーで知識力と気づき力で物凄い差が出る
それだけに繰り返しプレイしてプレイ精度を高めるのが楽しい
リプレイ機能があるから分からんことがあっても後から検証できてありがたい
ほんと複雑
テキスト長くて1枚把握するだけで大変なのにマナコストが無いから1ターンで使われるカードが多くて尚更把握できない
しかもEXデッキから唐突に知らんカードが出てくるんだよ
知識があるならEXデッキの中身を推測してケアできるんだろうが初心者には無理ゲー(そもそも相手のデッキの構造を知らん)
あとあれ、モンスターにどんな効果が掛かってるのかが分かりにくい
MTG系ならクリーチャー見ればそいつに掛かってる効果が可視化されるけどマスデュエは何も分からんから
カード全部把握してないと知らない効果にハメられて頓死する
ここまで書くと不満だらけみたいだがゲーム自体は楽しめてる
滅茶苦茶に動いたり動かれたりって展開が新鮮だわ
ぶん回った方の勝ちみたいなイメージは全く間違いで実はかなりのスキルゲーで知識力と気づき力で物凄い差が出る
それだけに繰り返しプレイしてプレイ精度を高めるのが楽しい
リプレイ機能があるから分からんことがあっても後から検証できてありがたい
164名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 06:03:04.21ID:7Kfdx2UP0 勇者のためにジェムを貯めるわ、俺は賢いんだ
165名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 06:17:54.62ID:twAhLV820 「特殊召喚」の文字が見えたらとりあえず増G投げて
「デッキから」の文字が見えたらうらら投げときゃいいんだよ
「デッキから」の文字が見えたらうらら投げときゃいいんだよ
166名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 06:53:46.97ID:GfqVCr7Bp >>125
金出して買ってるのもあるが、あいつのデッキの殆どが爺さんのお下がりだよ
金出して買ってるのもあるが、あいつのデッキの殆どが爺さんのお下がりだよ
167名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 07:51:44.45ID:Q4+teBXo0 >>163
効果で破壊されない効果がいつのまにか発動しててこっちの破壊効果が無効化されたときは さっきは破壊できたのにどうして? ってなった
リプレイで把握したけども
この辺の知識差なんだろな
負けかけて投了する人ってポイント勿体なくないんかな
自分は詰んだとき自殺特攻して終らせてる
効果で破壊されない効果がいつのまにか発動しててこっちの破壊効果が無効化されたときは さっきは破壊できたのにどうして? ってなった
リプレイで把握したけども
この辺の知識差なんだろな
負けかけて投了する人ってポイント勿体なくないんかな
自分は詰んだとき自殺特攻して終らせてる
168名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 09:33:47.42ID:KYJEewWZd >>167
買った時のポイント量がでかいから
サレンダーせずに得た微々たるポイントなんてなくても何も困らんな
特に俺はデュエルパスカンストしてるから
無駄なソリティアに付き合うぐらいなら即サレの方がお互いのためだと思う
買った時のポイント量がでかいから
サレンダーせずに得た微々たるポイントなんてなくても何も困らんな
特に俺はデュエルパスカンストしてるから
無駄なソリティアに付き合うぐらいなら即サレの方がお互いのためだと思う
169名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 09:41:36.19ID:PIlu0Ftga 墓地に行ったときって自分でアドバンスリリースした場合は発動しないんだな
青き眼の効果発動せずにブルーアイズ召喚できなくて負けちゃった
青き眼の効果発動せずにブルーアイズ召喚できなくて負けちゃった
170名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 09:49:22.52ID:Z4zhsTHfM >>165
今の環境この2つがほぼどのデッキでもほぼ必須なのが嫌だわ
今の環境この2つがほぼどのデッキでもほぼ必須なのが嫌だわ
171名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 09:54:17.65ID:gu8cijjNa 遊戯王はアニメMADしか楽しまない俺は高みの見物
172名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 09:58:15.79ID:Z4zhsTHfM >>99
その頃の遊戯王に近いのやりたかったらラッシュデュエルやるしかない
その頃の遊戯王に近いのやりたかったらラッシュデュエルやるしかない
173名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 10:02:22.94ID:PIlu0Ftga174名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 10:16:01.35ID:U8xBre7wa175名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 10:34:07.47ID:PIlu0Ftga 最初にやるべきはソロストーリーで帝王のカードが貰えるから
それを集めること
それを集めること
176名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 10:37:46.10ID:LLxGqCLVd カードを1枚「選んで」破壊する
カードを1枚「選択して」破壊する
これが誇張なしに完全に別の効果
もちろんトーナメントプレイヤーはみんなこれ把握してるけど
新規がこんなのわかるわけがない
これがコンマイ語
カードを1枚「選択して」破壊する
これが誇張なしに完全に別の効果
もちろんトーナメントプレイヤーはみんなこれ把握してるけど
新規がこんなのわかるわけがない
これがコンマイ語
177名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 10:45:37.33ID:GfqVCr7Bp 解釈の違いで日本版と英語版で違う効果になるやつとかいたな
178名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 10:50:12.80ID:PIlu0Ftga あと「〇〇」という名前が付く
が翻訳によって違って対象にならなくなるとかね
が翻訳によって違って対象にならなくなるとかね
179名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 10:51:52.06ID:FMkDC9q/0 やっぱソリティアおもんねーわ
モンスター裏守備セットしてトラップ伏せてターンエンドしてーよおれは
モンスター裏守備セットしてトラップ伏せてターンエンドしてーよおれは
180名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 10:57:32.70ID:5slc/p/1a181名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 11:02:07.41ID:1mfCItaFd >>178
レッドアイズって居るじゃん?
で、ワンハンドレッド・アイ・ドラゴンていうのが居るじゃん?
海外版だと
「ワンハンドレッドアイズ・ドラゴン」だからレッドアイズに含まれるっていうギャグみたいな仕様
レッドアイズって居るじゃん?
で、ワンハンドレッド・アイ・ドラゴンていうのが居るじゃん?
海外版だと
「ワンハンドレッドアイズ・ドラゴン」だからレッドアイズに含まれるっていうギャグみたいな仕様
182名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 11:06:04.01ID:sLHNzp18M デュエルリンクスみたいに初代のカードから少しずつ追加ではダメだったのか
いきなり現環境のカードまで用意されたら覚える事が多すぎて初心者は取っ付き難いだろ
いきなり現環境のカードまで用意されたら覚える事が多すぎて初心者は取っ付き難いだろ
183名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 11:25:26.59ID:Q4+teBXo0184名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 11:26:58.71ID:0l2dM7o60 ソロでざっと説明してくれるのはありがたい
185名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 11:34:22.69ID:GfqVCr7Bp 昔にゲーセンやってたCOJがやりたくなってくる
頼むよSEGA
頼むよSEGA
186名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 11:55:31.82ID:IxFP6RE10 動画でも原作並みに解説してもらいながらじゃないとわからないよな
188名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 12:59:36.17ID:dO+c5rrsp ずっと俺のターン!ってネタじゃなかったんだな‥
189名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 13:05:31.12ID:G7qRF6K90 >>182
リンクスに飽き飽きした人が移行してくるんだからいいんじゃないの。ペンデュラムまではリンクスでも学んでるからあとはリンク憶えるだけじゃん
OCGもリンクスもまじでどっちもやったことないほど遊戯王自体に興味ない人がいきなりマスターデュエル始めるのは例外中の例外だろう
リンクスに飽き飽きした人が移行してくるんだからいいんじゃないの。ペンデュラムまではリンクスでも学んでるからあとはリンク憶えるだけじゃん
OCGもリンクスもまじでどっちもやったことないほど遊戯王自体に興味ない人がいきなりマスターデュエル始めるのは例外中の例外だろう
190名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 13:12:40.37ID:prcpWwXF0191名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 13:47:52.26ID:l5/9hPLKd192名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 14:51:04.21ID:z5XnlxImd 対戦はソリティアされてつまらんからソロでやってるけど
これもそのうちソリティアやりだすのかな
これもそのうちソリティアやりだすのかな
194名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 16:00:24.02ID:G7qRF6K90 ソロキャンペーンの星遺物と磁界騎士でCPUにソリティア見せつけられたトロイメアひたすら並べ立ててたわ
195名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 16:06:23.56ID:Zup5VXqja レンタルデッキで手札事故って相手が初手から回りはじめるとリタイアせざるを得ない
逆にCPU側が事故ってなにも展開できず殴り放題のときもある
逆にCPU側が事故ってなにも展開できず殴り放題のときもある
196名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 16:19:51.69ID:PIlu0Ftga ソロの対戦デッキはブルーアイズに全ブッパしよう
ブルーアイズのパワーで薙ぎ払うのが早くて楽
チュートリアルで半分くらいもらえるし
ブルーアイズのパワーで薙ぎ払うのが早くて楽
チュートリアルで半分くらいもらえるし
197名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 16:24:46.85ID:ffsIcO3c0 シャドバもこんな感じよな
結局頭おかしい奴しか残らなくなった
結局頭おかしい奴しか残らなくなった
198名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 16:25:51.78ID:Q4+teBXo0 ドラゴンには男の子のロマンがつまってる
199名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 16:26:31.51ID:bL0+Vy+p0 これ紙でやってるやつ凄くない?絶対処理間違えるわ
200名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 16:26:43.73ID:1flfloc70 疾風のゲイルでATK半分にされるじゃん?
疾風のゲイルを除去するじゃん?
ATKもとに戻ると思うじゃん?
戻らないんだなぁこれが
なんと永続
疾風のゲイルを除去するじゃん?
ATKもとに戻ると思うじゃん?
戻らないんだなぁこれが
なんと永続
201名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 16:45:12.82ID:PIlu0Ftga 結局ポケモンやポケカの弱点、抵抗制度がどれだけ優れてるかって話なんだよな
それがないと如何にグッドスタッフと制圧力で叩くかだけのゲームになるし
あとポケカのいいとこは
同じ名前同じ効果のカードでもレアリティ違いを多数用意して、ノーマルの入手難度を下げまくったのと
レギュレーションを期間別で分けて、バランス悪い古いカードは使えなくした事
ノーマルなら新版の再入手も容易だしな
>>199
もっと単純なポケカですら
「正式な大会を除いた裁定は詳細にこだわる必要はない。対戦相手と話し合って決めよう」
って感じの内容がルールブックに書かれてるし
それがないと如何にグッドスタッフと制圧力で叩くかだけのゲームになるし
あとポケカのいいとこは
同じ名前同じ効果のカードでもレアリティ違いを多数用意して、ノーマルの入手難度を下げまくったのと
レギュレーションを期間別で分けて、バランス悪い古いカードは使えなくした事
ノーマルなら新版の再入手も容易だしな
>>199
もっと単純なポケカですら
「正式な大会を除いた裁定は詳細にこだわる必要はない。対戦相手と話し合って決めよう」
って感じの内容がルールブックに書かれてるし
202名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 16:49:45.08ID:DwMlpXWS0 今TCGの人気って遊戯王デュエマポケカその他の順?
デュエマって小学生しかやってないイメージあるわ
デュエマって小学生しかやってないイメージあるわ
203名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 17:08:30.88ID:qPqETpJ20204名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 17:18:49.62ID:PIlu0Ftga205名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 18:18:51.76ID:uqc8tFTY0 新規でエルドリッチはなんとかなるけど
閃刀姫難しすぎる
閃刀姫難しすぎる
206名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 18:29:05.98ID:EaRwUeoxd >>201
ポケカと違うのは場に召喚できるモンスターの数の問題だろ
遊戯王がダメなのはアクティブなモンスターを5、6枚出せる場面がありながらルール上一ターンに出来る特殊召喚の回数に何の制限もかかってないとこと
特殊召喚したモンスターを縛る手段が存在しないところ
デュエマみたく基本は召喚ターン攻撃できませんとか
ポケカみたく攻撃にはコストがつまれてなければできませんじゃないから
大量に展開して制圧したもん勝ちになるのであって
ポケカと違うのは場に召喚できるモンスターの数の問題だろ
遊戯王がダメなのはアクティブなモンスターを5、6枚出せる場面がありながらルール上一ターンに出来る特殊召喚の回数に何の制限もかかってないとこと
特殊召喚したモンスターを縛る手段が存在しないところ
デュエマみたく基本は召喚ターン攻撃できませんとか
ポケカみたく攻撃にはコストがつまれてなければできませんじゃないから
大量に展開して制圧したもん勝ちになるのであって
207名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 19:17:22.77ID:s2+uO2AU0 >>199
「この効果を発動するターン、自分は〇〇出来ない」は紙でめっちゃ見落としてると思う
「この効果を発動するターン、自分は〇〇出来ない」は紙でめっちゃ見落としてると思う
208名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 19:21:44.70ID:7cbdVjbw0 >>199
こないだも公式大会(配信アリ)で
「フィールドのモンスターを融合素材にしなければならない」
て書いてあるのガン無視して手札のモンスターだけで融合召喚してる場面あったわ
相手も気づいてないからそのまま対戦は進んだ
配信で視聴者多かったから気づかれたけど
こないだも公式大会(配信アリ)で
「フィールドのモンスターを融合素材にしなければならない」
て書いてあるのガン無視して手札のモンスターだけで融合召喚してる場面あったわ
相手も気づいてないからそのまま対戦は進んだ
配信で視聴者多かったから気づかれたけど
209名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 20:05:07.67ID:qPqETpJ20 >>206
ポケカもデュエマも暴行抑制方法の本命はそこじゃねえんですけどね
あまごいとか全体スピードアタッカー付与とかで比較的壊しやすい制約だし、そもそも展開制圧に攻撃なんざ要らんからリソース揃えばデュエマだって展開制圧は起こる
ポケカはTCGとしてはメカニズムごとのコスト観・バランス構成論法から勝利条件まであまりに多くの概念が異端過ぎてルールで比較するのは無謀
展開して制圧したもん勝ちになるのは本当に問題点の本体?
ポケカもデュエマも暴行抑制方法の本命はそこじゃねえんですけどね
あまごいとか全体スピードアタッカー付与とかで比較的壊しやすい制約だし、そもそも展開制圧に攻撃なんざ要らんからリソース揃えばデュエマだって展開制圧は起こる
ポケカはTCGとしてはメカニズムごとのコスト観・バランス構成論法から勝利条件まであまりに多くの概念が異端過ぎてルールで比較するのは無謀
展開して制圧したもん勝ちになるのは本当に問題点の本体?
210名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 20:21:38.82ID:6qkxCQeQd >>209
環境が明らかに大きく崩壊したのはペンデュラムの大量召喚からだし
それによってリンクなんてもんが生まれて混乱がカオスと化したわけで
少なくとも遊戯王のインフレの原因は
特殊召喚の回数制限や性能制限が一切なかったことに他ならん
墓地どころか除外すら肥やしになる遊戯王と他のTCGでは制圧の難度や速度が段違いすぎるい
環境が明らかに大きく崩壊したのはペンデュラムの大量召喚からだし
それによってリンクなんてもんが生まれて混乱がカオスと化したわけで
少なくとも遊戯王のインフレの原因は
特殊召喚の回数制限や性能制限が一切なかったことに他ならん
墓地どころか除外すら肥やしになる遊戯王と他のTCGでは制圧の難度や速度が段違いすぎるい
211名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 20:25:10.32ID:xiRnyZow0 「このカードが相手の効果の対象になった時」の解釈ミスは多いだろうな
フィールドが効果の対象の時は貫通するっての最初訳が分からんかった
フィールドが効果の対象の時は貫通するっての最初訳が分からんかった
212名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 20:26:36.15ID:P6191Lbm0 何がおもろいのこれ…
213名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 21:00:04.51ID:1flfloc70 >>210
シンクロ召喚あたりからデュエルスピードが顕著に加速したんだけど
その前の未来融合とか龍の鏡とかHEROあたりで実はちょっと怪しかった
手札から特殊召喚はまだいいとして
デッキから特殊召喚、墓地から特殊召喚がヤバすぎたね
未だにダンディライオン、グローアップバルブ、レベルスティーラーなんかの当時のカードが
緩和されては悪用されて禁止に出たり入ったりしてるからなぁ
シンクロ召喚あたりからデュエルスピードが顕著に加速したんだけど
その前の未来融合とか龍の鏡とかHEROあたりで実はちょっと怪しかった
手札から特殊召喚はまだいいとして
デッキから特殊召喚、墓地から特殊召喚がヤバすぎたね
未だにダンディライオン、グローアップバルブ、レベルスティーラーなんかの当時のカードが
緩和されては悪用されて禁止に出たり入ったりしてるからなぁ
214名無しさん必死だな
2022/01/24(月) 23:25:16.47ID:Q4+teBXo0 リンク主軸にエクシーズ混ぜて組んでるけどペンデュラムも混ぜてみたいな
ちょっと頭こんがらがるが
ちょっと頭こんがらがるが
217名無しさん必死だな
2022/01/25(火) 08:49:17.92ID:VuPDdohVa DDあんまり見ないな
高いからかもしれないが
汎用雑魚まで全員SRとかだし
高いからかもしれないが
汎用雑魚まで全員SRとかだし
218名無しさん必死だな
2022/01/25(火) 08:52:56.02ID:cr8Uup1qp 特殊召喚に制限は絶対に必要だわコレ
219名無しさん必死だな
2022/01/25(火) 08:59:54.56ID:VuPDdohVa 特殊召喚に制限はいらないと思う
制限がいるのは攻撃と効果発動
制限がいるのは攻撃と効果発動
220名無しさん必死だな
2022/01/25(火) 09:00:54.26ID:SqJhX6gQ0 だからニビルっていう特殊召喚回数制限があるんじゃん
221名無しさん必死だな
2022/01/25(火) 10:35:06.91ID:OBt0ACQd0 DDゴールド帯で昨日当たったな
キャラデッキは総じてレアリティ高め設定だよね
こっちはサイバー流だから何が来ても拮抗勝負投げるだけだけど
キャラデッキは総じてレアリティ高め設定だよね
こっちはサイバー流だから何が来ても拮抗勝負投げるだけだけど
222名無しさん必死だな
2022/01/25(火) 11:07:04.10ID:acZwC1qe0 デュエマもいわゆるコスト踏み倒し、遊戯王でいう特殊召喚が増えて制圧布陣も増えた
遊戯王は一時期リンクでエクストラデッキからの特殊召喚に制限入れてたけど結局リンクモンスターがもっと酷いソリティア始めるだけだった
遊戯王は一時期リンクでエクストラデッキからの特殊召喚に制限入れてたけど結局リンクモンスターがもっと酷いソリティア始めるだけだった
223名無しさん必死だな
2022/01/25(火) 12:37:24.47ID:XBLz4I6ka >>220
ニビル使われたけど使い道なくて残ってた死者蘇生系の効果で相手のメイフェイズ始まる頃には元に戻ってて申し訳ない気持ちになったわ
ニビル使われたけど使い道なくて残ってた死者蘇生系の効果で相手のメイフェイズ始まる頃には元に戻ってて申し訳ない気持ちになったわ
224名無しさん必死だな
2022/01/25(火) 12:41:37.35ID:sI/M0Mwqa ポケカといえばダーテングだな
回数制限の重要性を教えてくれる
回数制限の重要性を教えてくれる
225名無しさん必死だな
2022/01/25(火) 13:23:01.16ID:VI+Jbyec0 SRUR直接金で買えたらいいのになー
いらんUR崩す作業めんどくさい
いらんUR崩す作業めんどくさい
226名無しさん必死だな
2022/01/25(火) 15:31:36.90ID:GI8Qb3Ve0 N1000個でUR1個と交換とかじゃだめだったんだろうか
227名無しさん必死だな
2022/01/25(火) 15:56:49.88ID:zbjDLunWa ゴキブリか幼女投げ捨ててくるドゥエリストめちゃ多いな
229名無しさん必死だな
2022/01/25(火) 18:42:47.07ID:J5rJLdn6d 比較例にMTG上げてるやついるけど
現代MTG知らないんだろうな
遊戯王なんて可愛く思えるほどのクソソリティアゲーだぞ
現代MTG知らないんだろうな
遊戯王なんて可愛く思えるほどのクソソリティアゲーだぞ
230名無しさん必死だな
2022/01/25(火) 19:39:52.74ID:VI+Jbyec0 萌えキャラデッキ作った
でもフィニッシャー要因で飛び出してくるのはスーパーロボット
なんか悔しい
でもフィニッシャー要因で飛び出してくるのはスーパーロボット
なんか悔しい
231名無しさん必死だな
2022/01/25(火) 20:01:13.28ID:wjyV1WRR0 ポールポジション「攻撃力の一番高いカードは魔法カードの効果の対象にならんで」
ぼく「じゃあ二番目に高いカードに装備魔法着けて一番にするわ」
ポールポジション「…?🤔」
ぼく「じゃあ二番目に高いカードに装備魔法着けて一番にするわ」
ポールポジション「…?🤔」
233名無しさん必死だな
2022/01/26(水) 00:27:54.40ID:XGQItNnQ0 今の遊戯王は相手が気持ちよくソリティアして敵のなにもかもを無効にする布陣を築くのを如何にデコハゲとゴキブリで邪魔して嫌な気持ちにさせるかどうかで勝負が決まるキュークツなゲームだからね…
234名無しさん必死だな
2022/01/26(水) 03:25:14.00ID:/5uMQE+/0 エルドリッチとか関係なく
先行なら4割くらいの成功率で完封できる手段が出来たわ
光の護封壁の6000壁と魔法罠が破壊される時手札を1枚捨てて相手を破壊する機械族モンスター
そして機械族に戦闘以外の破壊耐性つける装備
あとはゆっくりエグゾディアを揃えるクソデッキ
先行なら4割くらいの成功率で完封できる手段が出来たわ
光の護封壁の6000壁と魔法罠が破壊される時手札を1枚捨てて相手を破壊する機械族モンスター
そして機械族に戦闘以外の破壊耐性つける装備
あとはゆっくりエグゾディアを揃えるクソデッキ
235名無しさん必死だな
2022/01/26(水) 03:37:11.96ID:JH4VeIY90 ギャザリングの方が面白そう
237名無しさん必死だな
2022/01/26(水) 05:53:43.47ID:KdSzvDf7d238名無しさん必死だな
2022/01/26(水) 07:43:36.47ID:4d2qwLyX0 >>210
しかしねえ
遊戯王にはマナシステムがないからどこまでもアクションが連鎖しやすい
だからといってアクションが繋がらないように慎重にカードデザインするのはデザインの余地を狭くしすぎする
それじゃすぐにネタ切れして長くは続かなかっただろうな
ソリティアする方向へ振り切ったからこそ今の独特な立ち位置があるのが遊戯王
しかしねえ
遊戯王にはマナシステムがないからどこまでもアクションが連鎖しやすい
だからといってアクションが繋がらないように慎重にカードデザインするのはデザインの余地を狭くしすぎする
それじゃすぐにネタ切れして長くは続かなかっただろうな
ソリティアする方向へ振り切ったからこそ今の独特な立ち位置があるのが遊戯王
239名無しさん必死だな
2022/01/26(水) 07:44:19.10ID:Zv0+3Lg20 対象にならないは割と突破できるけど効果を受けないはやっつけるの苦労する
240名無しさん必死だな
2022/01/26(水) 07:54:56.31ID:Bl363Alt0 通常召喚以外の全種類の特殊召喚を、1ターンに2回までとかにしたらええんちゃう
241名無しさん必死だな
2022/01/26(水) 08:05:03.33ID:Zv0+3Lg20 相手がデッキ回してる間なにもできなければ別窓のゲームで遊びながら待つ
打開無理そうなら降参
快適プレイ
打開無理そうなら降参
快適プレイ
243名無しさん必死だな
2022/01/26(水) 10:06:03.40ID:ViPBzWgh0 リボルバーがミラフォ使ったの予想GUY過ぎて笑ったな
244名無しさん必死だな
2022/01/26(水) 10:23:01.86ID:Xkn/py3W0245名無しさん必死だな
2022/01/26(水) 10:26:49.83ID:vcPwnOlja 古代の機械カードとガジェットを全部3枚ずつ集めたノーネ
これで組むノーネ
これも全部クロノス教授ってやつが悪いんだ
これで組むノーネ
これも全部クロノス教授ってやつが悪いんだ
246名無しさん必死だな
2022/01/26(水) 10:27:49.13ID:Xkn/py3W0247名無しさん必死だな
2022/01/26(水) 10:51:16.58ID:qIu4Zte1a カードヒーロースピードカスタムくらいシンプルで展開早い方が楽しい
248名無しさん必死だな
2022/01/26(水) 11:20:53.53ID:w9UQCw8va >>246
mtgの打ち消しは、スタック上から取り除いて墓地に送ること
スタック上の呪文をバウンスしても効果を発揮しないし
遊戯王でいう最強サイクロンに近い挙動してるよ
唱えた時、唱えるたびの能力が遊戯王に近いのかな?
mtgの呪禁に慣れてると、遊戯王の耐性付与に戸惑う
mtgの打ち消しは、スタック上から取り除いて墓地に送ること
スタック上の呪文をバウンスしても効果を発揮しないし
遊戯王でいう最強サイクロンに近い挙動してるよ
唱えた時、唱えるたびの能力が遊戯王に近いのかな?
mtgの呪禁に慣れてると、遊戯王の耐性付与に戸惑う
249名無しさん必死だな
2022/01/26(水) 11:26:21.02ID:l9cJjNet0 特殊召喚の召喚数じゃなくて回数をどっかの時点で決めとけばソリティア抑制はできてただろうけど
それやるとしたらシンクロあたりだしなぁ
それやるとしたらシンクロあたりだしなぁ
250名無しさん必死だな
2022/01/26(水) 11:45:07.24ID:nwAA1TnCp なんかソリティアされると2、3ターン目でやられる事が多い
1ターン目にソリティアを妨害できたら直ぐに降参するのも異様に多い
1ターン目にソリティアを妨害できたら直ぐに降参するのも異様に多い
251名無しさん必死だな
2022/01/26(水) 11:53:53.35ID:Zv0+3Lg20 後攻なら即サレくらいの勢いでもいいかもしれない(過言)
252名無しさん必死だな
2022/01/26(水) 12:02:04.24ID:bbWTJrIHa ソリティアやるのもしんどい
254名無しさん必死だな
2022/01/26(水) 13:28:48.96ID:22+QeEZnr 後攻ワンキルデッキ組め
古代の機械
サイバー流
ヌメヌメ
古代の機械
サイバー流
ヌメヌメ
255名無しさん必死だな
2022/01/26(水) 14:00:50.35ID:JtrrX8l30 定期的にMTGガーしようとしてる奴がいるの草
言ってることが的外れでドッチモドッチしようとして失敗してる辺りも含めてゴキブリと言動が被ってるわ
言ってることが的外れでドッチモドッチしようとして失敗してる辺りも含めてゴキブリと言動が被ってるわ
256名無しさん必死だな
2022/01/26(水) 14:01:00.69ID:+fvAS5qa0 後攻ワンキルで安いのならストラクホープ3つと
ホープドラグナーとヌメロンドラゴン精製して後はドラグナー用HRUM で組むのが安めかね
ホープドラグナーとヌメロンドラゴン精製して後はドラグナー用HRUM で組むのが安めかね
257名無しさん必死だな
2022/01/26(水) 14:03:10.89ID:+dSkimfxd ソリティアとか揶揄されても結局プレイ人口まだまた増えそうなのを見ると遊戯王っでブランドは改めて凄いと思わざるを得ないなぁ
258名無しさん必死だな
2022/01/26(水) 14:28:23.82ID:Zv0+3Lg20 あれこれ言われてるけど遊んだら楽しいしお金出してカード買う気にもなる
お買い得パックなくなったら月3000円くらいにして遊ぶぜ
お買い得パックなくなったら月3000円くらいにして遊ぶぜ
259名無しさん必死だな
2022/01/26(水) 14:39:22.61ID:w9UQCw8va 遊戯王はmtgより敷居が低いってのはあると思う
それでも他のDCGに比べると異様にテキストが面倒だが…
既存の紙カードで1番DCGに向いてるのはデュエマっぽい
相手ターンにできることが絞られてる方がDCG向け
それでも他のDCGに比べると異様にテキストが面倒だが…
既存の紙カードで1番DCGに向いてるのはデュエマっぽい
相手ターンにできることが絞られてる方がDCG向け
260名無しさん必死だな
2022/01/26(水) 15:03:41.53ID:zqXEdLUF0 先攻後攻関係なく、両者盤面作ってからスタートとかにしないと無理
262名無しさん必死だな
2022/01/26(水) 16:53:19.97ID:LqkfU7JJr 新規がまず手札誘発なんて要らんだろ。新規がいきなり店舗大会で優勝目指してるのか?まずはデュエルを楽しめよ
263名無しさん必死だな
2022/01/26(水) 16:54:05.41ID:LqkfU7JJr そもそも増Gはともかくうららなんか再録でばらまきまくってるからそんな高くないんじゃないの今
264名無しさん必死だな
2022/01/26(水) 16:55:50.81ID:nvKFn3N/a うららはスターターパックで格安で売ってるから
他のガチャる前に買え
他のガチャる前に買え
265名無しさん必死だな
2022/01/26(水) 17:09:17.78ID:FLbaONzu0 アンティークギアって一見エルドリッチに強く出れそうだけど
全然見ないってことはやっぱそれほどでもないのか
全然見ないってことはやっぱそれほどでもないのか
266名無しさん必死だな
2022/01/26(水) 17:11:56.52ID:zqXEdLUF0 デジだとどうしても「間」のせいで今発動出来るカードがあるのに使わなかったのがバレるんだが
269名無しさん必死だな
2022/01/26(水) 18:50:54.72ID:EXhPdWhN0 >>266
ネット麻雀みたいやな
ネット麻雀みたいやな
270名無しさん必死だな
2022/01/26(水) 19:46:46.14ID:W55LKh7s0271名無しさん必死だな
2022/01/26(水) 20:10:16.47ID:tQxaw8+w0 MTGはイラストに取っつきにくさを感じる
272名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 02:48:05.73ID:VV29LFkJd ゲームなんだからモンスターを3Dで立体化するとかできなかったのかよ
いかに金をかけずに儲けるかに挑戦してるな
いかに金をかけずに儲けるかに挑戦してるな
275名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 07:02:25.91ID:y0qKgIFY0 ブラマジさんは3Dになったのにブルーアイズさんの情けなさといったら
276名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 09:02:06.29ID:pzNFqEIi0 ただでさえSwitchガクガクらしいじゃん?3Dなんかにしたらひたすらキッズ相手に待たされるわ。今でさえ通信状況悪いキッズに待たされてるのに
277名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 09:07:22.58ID:4soIAdmqa 最近、勝率2から3割の速攻ギャンブルバーンデッキ使ってるから
平均戦闘ターンが2ターンになってる
自分のライフ半分系のカード使いまくって
カード効果で先行ワンキルしたり
ライフ差=攻撃系のモンスターの攻撃強化して殴り倒したり
ライフ極限まで削ったあとライフ消費による発動の効果ワンターン自分キルしたり
普通に処理止められて反動で死んだり
ポイント稼ぎが目的で勝敗気にしてないから1試合が早いこと早いこと
平均戦闘ターンが2ターンになってる
自分のライフ半分系のカード使いまくって
カード効果で先行ワンキルしたり
ライフ差=攻撃系のモンスターの攻撃強化して殴り倒したり
ライフ極限まで削ったあとライフ消費による発動の効果ワンターン自分キルしたり
普通に処理止められて反動で死んだり
ポイント稼ぎが目的で勝敗気にしてないから1試合が早いこと早いこと
278名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 09:42:00.21ID:yXSWQm/R0 とはいえ利便性が高すぎるからなぁSwitch版…
寝そべりながら出来るのデカい
あとやっぱ「遊戯王」が手軽に出来るのは大きい
バディとかヴァイスとか例のアレみたいなTCGだとここまで満足出来ねぇ
寝そべりながら出来るのデカい
あとやっぱ「遊戯王」が手軽に出来るのは大きい
バディとかヴァイスとか例のアレみたいなTCGだとここまで満足出来ねぇ
279名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 10:16:40.24ID:4soIAdmqa >>276
描画処理を「標準」か「推奨」に変えて、特殊召喚演出を無しにするだけで快適だよ
初期設定が何故か描画処理「推奨」ではなく「最高」になってるから、fps20くらいのガクガクになってる
あと特殊召喚演出はPCでも
シンクロやリンクなら毎回3秒、融合5秒、ペンデュラムは10秒くらいかかるから
テンポ悪くならない為にもカットしたほうがいい
描画処理を「標準」か「推奨」に変えて、特殊召喚演出を無しにするだけで快適だよ
初期設定が何故か描画処理「推奨」ではなく「最高」になってるから、fps20くらいのガクガクになってる
あと特殊召喚演出はPCでも
シンクロやリンクなら毎回3秒、融合5秒、ペンデュラムは10秒くらいかかるから
テンポ悪くならない為にもカットしたほうがいい
280名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 11:12:28.66ID:JMRjH09o0 >>276
マスターデュエルにキッズなんておらん
マスターデュエルにキッズなんておらん
281名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 11:13:34.10ID:cu5U9bpqd282名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 11:14:34.18ID:T8bFM4DY0 もうおっさんだから全然わからん
初心者殺しや
初期のデュエルリンクスやっときゃよかった
初心者殺しや
初期のデュエルリンクスやっときゃよかった
283名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 11:14:49.22ID:4soIAdmqa >>280
実は推奨年齢9歳以上
実は推奨年齢9歳以上
284名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 11:15:42.52ID:JMRjH09o0 >>283
多分DQとかもっと低いです
多分DQとかもっと低いです
285名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 12:03:06.83ID:vXY+Fniw0 増殖G出してんのに、延々と特殊召喚して
手札こんもりにされたんだが
その時点で詰んでるとか、相手はわからないものなのかね?
手札こんもりにされたんだが
その時点で詰んでるとか、相手はわからないものなのかね?
286名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 12:06:47.03ID:4soIAdmqa >>285
デッキ破壊が目的の可能性
デッキ破壊が目的の可能性
288名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 12:39:42.31ID:y0qKgIFY0 エグゾディア狙ってた人とあたって
すごい勢いでドローしまくってるのを別ゲーしながら眺めてたら最後1分くらいの沈黙のあと降参されてドンマイって言ってあげたくなった
あそこまでやったらむしろ揃って欲しかった
特殊演出あるんだろうか
すごい勢いでドローしまくってるのを別ゲーしながら眺めてたら最後1分くらいの沈黙のあと降参されてドンマイって言ってあげたくなった
あそこまでやったらむしろ揃って欲しかった
特殊演出あるんだろうか
289名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 14:02:17.53ID:vXY+Fniw0290名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 14:22:09.97ID:pzNFqEIi0 >>280
確かに実年齢でいえばキッズは遊戯王に居ないか。有線LAN引けずPCも買えないこどおじが正解
確かに実年齢でいえばキッズは遊戯王に居ないか。有線LAN引けずPCも買えないこどおじが正解
291名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 14:24:47.18ID:o9HS4E+00 使ったら破り捨てるルールとかコンピューターじゃできないじゃん?
292名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 14:31:01.48ID:JMRjH09o0 これ下手に後攻のときのカードも入れるとかやるより、先攻にデッキ全振りして後攻はおいのりにした方がいい?
294名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 14:43:01.33ID:y0qKgIFY0 エッチさんみせつけられたら俺のデッキはスキルドレイン1枚で詰むやつだから降参するしかない
295名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 14:56:56.04ID:/TYxuNZM0 >>292
ガチでやるなら確率で考えろ
1/2で後攻なんだから
先行で勝ち切れる確率と後攻で邪魔できるカードを入れた場合の確率
後攻で邪魔して相手を止めれる確率
これらを加味して一番勝てる勝率目指すゲーム
ガチでやるなら確率で考えろ
1/2で後攻なんだから
先行で勝ち切れる確率と後攻で邪魔できるカードを入れた場合の確率
後攻で邪魔して相手を止めれる確率
これらを加味して一番勝てる勝率目指すゲーム
296名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 15:38:24.32ID:rlIRMaHTa >>288
あるよ
隠しミッションの「合計LP回復3万」を達成する為
ひたすら回復してたら相手も察してくれたから
毎ターンひたすら回復してたら
60ターン目くらいでエクゾディア出されたから
因みにその試合だけで4.3万回復した
あるよ
隠しミッションの「合計LP回復3万」を達成する為
ひたすら回復してたら相手も察してくれたから
毎ターンひたすら回復してたら
60ターン目くらいでエクゾディア出されたから
因みにその試合だけで4.3万回復した
297名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 15:39:54.48ID:JMRjH09o0 RRだと自分で増G使っても手札抱いて死ぬだけだから意味ないって気づいた
あとRRは0から1を作るのは死ぬほど苦手だからフリチェ一発で詰む
あとRRは0から1を作るのは死ぬほど苦手だからフリチェ一発で詰む
298名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 16:09:12.57ID:u6//JstmM300名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 17:50:39.23ID:JMRjH09o0 プレイングのうっかりミスが怖すぎる
301名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 18:07:55.89ID:QUCgIQkC0 最近分かってきた破壊はぬるい召喚前除去こそ安牌
無効ではタイミング次第で抜けられる
無効ではタイミング次第で抜けられる
302名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 18:13:10.37ID:TVxCILZu0 妨害札持ってるとしていつ発動するのが最適なのかさっぱりわからん
初動の最初なのか、ある程度カード出てきた最後に潰すのか、どっちが良い?
初動の最初なのか、ある程度カード出てきた最後に潰すのか、どっちが良い?
303名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 18:17:18.53ID:JMRjH09o0 増Gは無視して展開とほどほど展開と即ストップどれがいいの?
304名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 18:20:07.54ID:QUCgIQkC0 タイミングわからんなら最終モンスターカード予想してそのモンスター効果発動前に潰す
そのタイミングは自分で使って見つけるか動画でもみればいい
そのタイミングは自分で使って見つけるか動画でもみればいい
305名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 18:23:57.72ID:VRi+PYuoa PSPの奴やった時
殆どのカード知らなくて一枚一枚カード効果読まないといけないからは怠くて怠くてやめた
マジックとかハースストーンみたいにエディションを決めてやるてのはこういうときにやりやすくなるんだなとわかったわ
殆どのカード知らなくて一枚一枚カード効果読まないといけないからは怠くて怠くてやめた
マジックとかハースストーンみたいにエディションを決めてやるてのはこういうときにやりやすくなるんだなとわかったわ
306名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 18:54:21.20ID:EWG0jcj6a マスターが複雑×
遊戯王が複雑○
遊戯王が複雑○
307名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 19:12:14.33ID:vXY+Fniw0 基本的に、デメリットがなさすぎなんだよな遊戯王
1ターンであらかた展開できちまうんだっていうコンテンツになりすぎて
操作の時間がかかりまくって対戦相手が待ってる間別のコンテンツ遊べちまう
1ターンであらかた展開できちまうんだっていうコンテンツになりすぎて
操作の時間がかかりまくって対戦相手が待ってる間別のコンテンツ遊べちまう
308名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 19:23:05.11ID:y0qKgIFY0 ゴキは通した時点でもう厳しい
理想:とめる
ネタ:手札抹殺ワンキル!
理想:とめる
ネタ:手札抹殺ワンキル!
309名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 19:50:30.26ID:zKbhDAnEa iPhoneでもSwitchよりだいぶスムーズに動くな
とにかくこれでSwitchを遊戯王から解放できる…
アルセウス前で良かったぜ
とにかくこれでSwitchを遊戯王から解放できる…
アルセウス前で良かったぜ
310名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 20:23:48.81ID:JMRjH09o0 RRは妨害に対してデリケートすぎるから無理だわ
きっちり5回特殊召喚でニビル来るし、RRモンスター1対通常召喚しただけでG撃たれる
妹分のLLに寝返ることにするわ
きっちり5回特殊召喚でニビル来るし、RRモンスター1対通常召喚しただけでG撃たれる
妹分のLLに寝返ることにするわ
311名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 20:39:56.93ID:3xmdDMJMd 生贄が実装された頃が一番楽しかった
312名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 20:43:27.20ID:I5aiuNdua カードが違うということです
313名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 21:55:01.41ID:ncmLtZ3y0 それでもマスターデュエルで遊戯王人口が爆増した理由って
別に現代遊戯王毛嫌いしてたわけじゃなくて
いい大人がゲームショップで対面で紙使わなくて良いってのがでかいんだろうな
あと複雑な処理をゲーム側が勝手にやってくれるから紙なんかより余程やりやすい
別に現代遊戯王毛嫌いしてたわけじゃなくて
いい大人がゲームショップで対面で紙使わなくて良いってのがでかいんだろうな
あと複雑な処理をゲーム側が勝手にやってくれるから紙なんかより余程やりやすい
314名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 21:58:54.32ID:b1KVTdak0 スチムーで同接スゴイらしいけど
315名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 22:04:31.18ID:P27V1ovL0 ソリティアはするけどもう1,2ターンで決着つくゲームだからな
そういう意味では早い
そういう意味では早い
316名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 22:21:24.07ID:Q6mj5d190 めっちゃ緩い縛りでレベル8を特殊召喚
くらいがもう普通なのシンクロ世代でも頭おかしなるで
くらいがもう普通なのシンクロ世代でも頭おかしなるで
317名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 22:26:21.33ID:nxNZDSVs0 https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20130823082/
こういうの見ると簡単にショットキルできる事そのものはそんな問題じゃねえのかなって思うんですよ
寧ろ対戦相手の抵抗じゃなくてカードテキストが難敵になる事の方が問題
>>313
紙は収納保管スペースも汎用カード組み換え手間もバカにならない
特に遊びのバリエーションを幾つも作って持っておきたい類のTCGだと
あと供給事情のせいで高騰するリスク嫌だし
こういうの見ると簡単にショットキルできる事そのものはそんな問題じゃねえのかなって思うんですよ
寧ろ対戦相手の抵抗じゃなくてカードテキストが難敵になる事の方が問題
>>313
紙は収納保管スペースも汎用カード組み換え手間もバカにならない
特に遊びのバリエーションを幾つも作って持っておきたい類のTCGだと
あと供給事情のせいで高騰するリスク嫌だし
318名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 22:27:25.14ID:H9c/5iQbr OCG勢だったけどコロナ禍でカードショップ行って知らん人に話しかけてフリーで対面デュエルってのは流石にやる気しないわ
マスターデュエルは対面じゃないからいい
マスターデュエルは対面じゃないからいい
319名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 22:35:50.03ID:VV29LFkJd 原作者はそろそろ世界の長者番付にランクインするだろ
320名無しさん必死だな
2022/01/27(木) 23:03:30.91ID:P27V1ovL0 まだ高橋に金入ってるんか?
321名無しさん必死だな
2022/01/28(金) 00:16:49.14ID:csU7Dxp40 そら入るよコナミが「遊戯王」で商売を続ける限り
322名無しさん必死だな
2022/01/28(金) 02:17:37.06ID:XefgLQOwr 世界で遊戯王カードが1パック売れる度に作者に15円だから無限に金が増える
一時は高額納税者TOP漫画家だったが今はスタジオダイスという会社兼自宅だから個人名は出ない
博物館みたいな家でシアタールームまである豪邸
一時は高額納税者TOP漫画家だったが今はスタジオダイスという会社兼自宅だから個人名は出ない
博物館みたいな家でシアタールームまである豪邸
323名無しさん必死だな
2022/01/28(金) 02:47:17.70ID:c0Hzqj+S0 はーリンクスは平和だ
デッキ回したいならマスター、互角なデュエルしたいならリンクスって感じ
デッキ回したいならマスター、互角なデュエルしたいならリンクスって感じ
324名無しさん必死だな
2022/01/28(金) 05:59:08.02ID:hp55H36F0 高橋和希ももう還暦のお爺ちゃんやからなぁ
何年か前にジャンプに載った漫画家が殺人事件に巻き込まれる話を読んでもう限界やなとは思った
別に原作の続きや新作を熱心に書く訳でもなくたまーにカードの方にアイデア出したりグッズの監修したり気まぐれで漫画書くぐらいやったら態々名前を出して矢面に立つ必要もないからな
何年か前にジャンプに載った漫画家が殺人事件に巻き込まれる話を読んでもう限界やなとは思った
別に原作の続きや新作を熱心に書く訳でもなくたまーにカードの方にアイデア出したりグッズの監修したり気まぐれで漫画書くぐらいやったら態々名前を出して矢面に立つ必要もないからな
325名無しさん必死だな
2022/01/28(金) 07:27:43.23ID:o/3CZWtJ0 魔法使いが主人公カードなのはカッコイイと思う
お弟子さんのグッズのほうが出すぎてるけど
お弟子さんのグッズのほうが出すぎてるけど
326名無しさん必死だな
2022/01/28(金) 07:54:26.68ID:d3aYuM6Jd ようやくスマホ版配信されやってみたらなんか期待外れだな
リンクスみたい演出とか期待したのにこれじゃ劣化レガシーだな
リンクスみたい演出とか期待したのにこれじゃ劣化レガシーだな
328名無しさん必死だな
2022/01/28(金) 10:05:33.46ID:7/d3BduAd329名無しさん必死だな
2022/01/28(金) 11:00:19.15ID:u6v42JLza330名無しさん必死だな
2022/01/28(金) 11:01:01.53ID:lpigq0uS0 だから、シンクロ召喚までに、しとけって言ったやん
331名無しさん必死だな
2022/01/28(金) 11:01:53.87ID:7/d3BduAd タッグフォース6最高ってことで
333名無しさん必死だな
2022/01/28(金) 13:10:27.49ID:ax7do9Tua 俺としては全部盛りしてくれたマスターデュエルは嬉しかったけどなぁ
最新カードがまだ入ってないからはよしてほしいのはある
最新カードがまだ入ってないからはよしてほしいのはある
334名無しさん必死だな
2022/01/28(金) 13:39:30.94ID:p6uJNRMwd そこはまぁしゃーない
個人的にはアプデでカード追加もだけどプレイマット?も追加してほしい
具体的に何がほしいのかと言うと赤い布
個人的にはアプデでカード追加もだけどプレイマット?も追加してほしい
具体的に何がほしいのかと言うと赤い布
335名無しさん必死だな
2022/01/28(金) 14:06:03.38ID:E4jX8wgka336名無しさん必死だな
2022/01/28(金) 14:10:57.76ID:562dKQYna 15年も前のカードなのに収録されてなくて泣いてるNもいるんですよ
337名無しさん必死だな
2022/01/28(金) 14:13:29.06ID:5+BjqaAR0 代行者がギリギリ入ってなかったなそういや
あと好きなデッキより勝てるデッキ優先しなきゃならんのが辛い
あと好きなデッキより勝てるデッキ優先しなきゃならんのが辛い
338名無しさん必死だな
2022/01/28(金) 19:39:58.30ID:5+BjqaAR0 気に入らなくてデッキ変えたら前使ってたデッキの奴にボコられた…
340名無しさん必死だな
2022/01/28(金) 20:03:29.12ID:5+BjqaAR0 いまORU5のロンゴミアントと戦ってるんだけど、誰かいい保険あったら教えて
341名無しさん必死だな
2022/01/28(金) 20:14:34.68ID:o/3CZWtJ0 降参するやつー!
X素材削る以外なんか手あるんかねあいつ
X素材削る以外なんか手あるんかねあいつ
342名無しさん必死だな
2022/01/28(金) 21:09:33.83ID:5+BjqaAR0 >>341
2体でX召喚したあと、自分ごとORUになれるNo.75が来たよ
2体でX召喚したあと、自分ごとORUになれるNo.75が来たよ
343名無しさん必死だな
2022/01/28(金) 22:19:48.67ID:LTmcR1HR0 これガチでやりだすとつまらなくて速攻飽きるな?
上の方に行くにつれ駄目だわ、趣味デッキでやらんと無理だ
上の方に行くにつれ駄目だわ、趣味デッキでやらんと無理だ
344名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 01:52:37.94ID:eyGDsOMr0 後攻のとき展開阻止されても三回は再起動できるようにしたのに
全部潰されてフィールドがら空きになっておわたw
降参一直線
全部潰されてフィールドがら空きになっておわたw
降参一直線
345名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 07:16:08.56ID:rDEAx89F0 まだソロしかやってないんだけど降参したら勝敗カウントにならないみたいだけど降参された場合は有効なら後攻になったら降参するのが流行ればめっちゃ捗りそう。なんでミッションランクでしかカウントしないの
346名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 08:57:44.31ID:eyGDsOMr0 俺の手札にいつもこない墓穴抹殺デコハゲGどもが毎回相手側にいる
これはチートですね(現実逃避)
これはチートですね(現実逃避)
347名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 11:24:09.31ID:Mxx0YkJW0348名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 12:05:30.90ID:Mxx0YkJW0NIKU 紙の大会とかなら1戦目落としてもサイドと入れ替えて2、3戦目勝ちゃいいけど、こういうランクマッチだと一発勝負で出来るだけ勝率をあげる、このデッキやカードが来たら諦めるとかしないと無理
349名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 14:14:02.61ID:eyGDsOMr0NIKU マイ趣味デッキはゴールドまんなか位の底辺帯で止まった
このへんが俺には勝ったり負けたりでちょうどいい塩梅なんだろう
プラチナは殺意の波動でまくってそうだ
他人のリプレイ選んで見られるなら見てみたいんだけどな
このへんが俺には勝ったり負けたりでちょうどいい塩梅なんだろう
プラチナは殺意の波動でまくってそうだ
他人のリプレイ選んで見られるなら見てみたいんだけどな
350名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 15:25:16.18ID:CicyWZyx0NIKU キャラデッキで遊んでるだけだからランクマッチだけでなくOCGでいうとこの遊戯王の日みたいなカジュアルフリーモード早く実装して欲しいわ
同じくキャラデッキで遊んでたフレンドが皆プラチナ上がってから闇堕ちして増Gうらら夢幻泡影一滴ガン積みになってしまった
同じくキャラデッキで遊んでたフレンドが皆プラチナ上がってから闇堕ちして増Gうらら夢幻泡影一滴ガン積みになってしまった
351名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 15:56:13.77ID:1Negk7i60NIKU ガチの初心者なんだけどまず何デッキを目指せばいいんだ?
352名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 16:10:30.09ID:Mxx0YkJW0NIKU RR好きでプラチナでボコられてガチLL鉄獣に移行したんだけどさ、これRR分解してつぎ込んじゃってもいい?
353名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 16:11:21.98ID:50Qvud9GdNIKU >>351
特に拘りがないならある程度石が貯まったら特設ってとこあるオマケつきパック3種類を買ってデッキは「リ・コントラクトユニバース」ってのを買えばいいんじゃないかな?
特に拘りがないならある程度石が貯まったら特設ってとこあるオマケつきパック3種類を買ってデッキは「リ・コントラクトユニバース」ってのを買えばいいんじゃないかな?
354名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 16:12:05.31ID:b0fmNhRodNIKU これ無償石?が1万上限なんだな、無料貯め厨には辛い制限
355名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 16:20:39.08ID:Mxx0YkJW0NIKU358名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 18:17:55.96ID:CicyWZyx0NIKU359名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 18:19:54.15ID:Mxx0YkJW0NIKU 増G「特殊召喚を止める!」
うらら「増Gを止める!」
墓穴「増Gとうららを止める!」
指名者「増Gとうららと墓穴を止める!」
ナニコレ
うらら「増Gを止める!」
墓穴「増Gとうららを止める!」
指名者「増Gとうららと墓穴を止める!」
ナニコレ
361名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 18:38:19.41ID:CicyWZyx0NIKU 原作アニメファンでエンジョイ勢なら1万ぐらい課金してでもキャラデッキを勧める
無課金でプラチナいける!と話題のエルドリッチは知識のない初心者には択が多いのでお勧めしない
最も簡単な時械神やヌメヌメどれか1デッキだけなら無課金で作れるが棒立ちするだけ/毎回同じ動きするだけで勝てるので学びがない
初心者だからこそ色々学びたいと思うならどんな軸にもカスタムできるデッキがいい。それこそ青眼とかね
無課金で罠の使い方やチェーンを学びたいなら蠱惑魔
無課金でプラチナいける!と話題のエルドリッチは知識のない初心者には択が多いのでお勧めしない
最も簡単な時械神やヌメヌメどれか1デッキだけなら無課金で作れるが棒立ちするだけ/毎回同じ動きするだけで勝てるので学びがない
初心者だからこそ色々学びたいと思うならどんな軸にもカスタムできるデッキがいい。それこそ青眼とかね
無課金で罠の使い方やチェーンを学びたいなら蠱惑魔
362名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 19:28:15.27ID:Mxx0YkJW0NIKU ゴードン2枚+増G使った奴がいたからワープラーリサイト未来王竜王ダウナードアーゼウスで自滅させてやった
363名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 19:32:13.60ID:CicyWZyx0NIKU >>360
取り敢えず勝ちたいだけならヌメヌメかなぁ。後攻なら勝てる。先攻取ったらきついけど。テーマカードだけなら無課金でもカード揃うからまずはそれでゴールド帯まで行く。後は課金で手札誘発や壊獣や汎用EX揃えながらプラチナへ
課金対象はプラチナ帯ならどのデッキにも入ってる下記(ゴールドまでなら必須ではないので徐々に集める)
手札誘発(増殖するG/灰流うらら/墓穴の指名者/夢幻泡影)、壊獣、〜な壺、禁じられた一滴、ランク4エクシーズ、アーゼウス、ハリファイバー、ヴァレル〜、リンクリボー、アルミラージ
取り敢えず勝ちたいだけならヌメヌメかなぁ。後攻なら勝てる。先攻取ったらきついけど。テーマカードだけなら無課金でもカード揃うからまずはそれでゴールド帯まで行く。後は課金で手札誘発や壊獣や汎用EX揃えながらプラチナへ
課金対象はプラチナ帯ならどのデッキにも入ってる下記(ゴールドまでなら必須ではないので徐々に集める)
手札誘発(増殖するG/灰流うらら/墓穴の指名者/夢幻泡影)、壊獣、〜な壺、禁じられた一滴、ランク4エクシーズ、アーゼウス、ハリファイバー、ヴァレル〜、リンクリボー、アルミラージ
364名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 19:39:24.65ID:hzyeWgGIpNIKU なんか罠も魔法も受け付けない上に効果の対象にならないのとかいるけど、どうやって倒すんだコレ
365名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 19:44:01.79ID:eyGDsOMr0NIKU ラヴァゴーレム「まかせてください、やっつけてやりますよ」
366名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 19:47:52.10ID:Mxx0YkJW0NIKU >>365
ロンゴミアント「おう、よろしくな!」
ロンゴミアント「おう、よろしくな!」
367名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 19:48:57.05ID:eyGDsOMr0NIKU 相手のターンで暇したくないならオルターガイストが楽しいんじゃないかなー
いろんな操作方法いっぺんに覚えられるかもしれない
いろんな操作方法いっぺんに覚えられるかもしれない
368名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 20:01:30.35ID:Mxx0YkJW0NIKU 面白さと強さ両方欲しいなら
ブラマジ、ブルーアイズ、ヒーロー、サイバー、ジャンド、BF、ホープ、フォトン、EMオッドアイズ、ファントムナイツ、剛鬼、オルフェゴール
この中から選べばいいかな
ブラマジ、ブルーアイズ、ヒーロー、サイバー、ジャンド、BF、ホープ、フォトン、EMオッドアイズ、ファントムナイツ、剛鬼、オルフェゴール
この中から選べばいいかな
369名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 20:20:59.68ID:CicyWZyx0NIKU >>364
効果や戦闘で破壊されず、効果の対象にもならない
1.対象を取らないカードで裏側守備/手札やデッキに戻す/除外する
砂塵のバリアダストフォース、神風のバリアエアフォース、波紋のバリアウェーブフォース邪悪なるバリアダークフォース
2.キメラテックメガフリートドラゴン、超融合で融合素材にする
3.帝王の烈旋や壊獣で生贄としてリリースする
回避しようがないから壊獣がお勧め
効果や戦闘で破壊されず、効果の対象にもならない
1.対象を取らないカードで裏側守備/手札やデッキに戻す/除外する
砂塵のバリアダストフォース、神風のバリアエアフォース、波紋のバリアウェーブフォース邪悪なるバリアダークフォース
2.キメラテックメガフリートドラゴン、超融合で融合素材にする
3.帝王の烈旋や壊獣で生贄としてリリースする
回避しようがないから壊獣がお勧め
370名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 20:23:50.24ID:CicyWZyx0NIKU >>368
テーマカードが1つのパックに纏まっててメインにURが存在しないサイバー流が一番安く組めるね
インフィニティは汎用性もあるからUR玉で作成してもいいし
手札誘発や妨害入れる枠も有る
3マッチ制じゃないマスターデュエルでは後攻取り易いから有利
テーマカードが1つのパックに纏まっててメインにURが存在しないサイバー流が一番安く組めるね
インフィニティは汎用性もあるからUR玉で作成してもいいし
手札誘発や妨害入れる枠も有る
3マッチ制じゃないマスターデュエルでは後攻取り易いから有利
371名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 20:30:29.25ID:YvBZJSVC0NIKU372名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 20:34:30.48ID:Mxx0YkJW0NIKU >>369
あと効果を無効にしてからどかすってのもあり
あと効果を無効にしてからどかすってのもあり
374名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 20:45:01.53ID:hzyeWgGIpNIKU >>369
うん、なんか出される前に何とかしろと言われた気がする
うん、なんか出される前に何とかしろと言われた気がする
376名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 20:53:08.42ID:a+82H1Oy0NIKU 明日ラッシュデュエル2回めのアップデート来るぞ
DLC以外が楽しみ
DLC以外が楽しみ
377名無しさん必死だな
2022/01/29(土) 21:28:10.27ID:eyGDsOMr0NIKU 対策カードだけで40枚組もうぜ!!
378名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 00:33:11.39ID:Uit1A3GzF 新カード実装まだ?
379名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 10:28:45.75ID:pzbX6KN80 お互い節操なく除去撃ちまくったせいで終盤空っぽの手札に沈黙のフィールドになって初期遊戯王のデュエルを思い出した
一匹出して殴ってターンエンドというカオス
一匹出して殴ってターンエンドというカオス
380名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 14:48:09.23ID:bFptkfPC0 お互いが妨害打ってグダグダになるのあるある
381名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 18:06:41.63ID:pzbX6KN80 URコア枯渇した
URがそもそも出ないから崩しようがない
10パック買って「URでませんでしたね残念でした次回10パックで1枚確定させてあげますよ^^」って毎回喧嘩売られるw
なめやがって!
URがそもそも出ないから崩しようがない
10パック買って「URでませんでしたね残念でした次回10パックで1枚確定させてあげますよ^^」って毎回喧嘩売られるw
なめやがって!
382名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 18:28:52.66ID:0veK+El10 エルドリッチはエルドリッチが強いんじゃなくて、妨害札が強いだけなんだよな…
383名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 18:53:48.83ID:pzbX6KN80 やたら出やすいくせに演出あるからだんだん笑えてくるお笑い系モンスター
384名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 19:48:42.05ID:rz09fWow0 色々処理してくれるデジタル版でも複雑すぎるんだが紙で遊んでるヤツらは遊べてるんか?
385名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 23:12:36.15ID:Ve3O+a4a0 閃刀姫、ドラゴンメイド、鉄獣のどれか作ろうと思うんですがオススメありますか?
ちなみにかなりの初心者です
ちなみにかなりの初心者です
386名無しさん必死だな
2022/01/30(日) 23:43:45.31ID:pzbX6KN80 勝ちにいくなら鉄獣が人気らしい
あとは見た目で選んでくれよな!
見た目のモチベってかなり大事
あとは見た目で選んでくれよな!
見た目のモチベってかなり大事
387名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 01:21:31.22ID:QnZBOFM+0 カガリが制限とはいえ許されてマスターPが許されないのが許せない
388名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 02:37:18.82ID:/5+MxKMr0 かなりの初心者が環境組みたい理由がわからんが鉄獣は難しいんじゃないの
389名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 02:49:46.78ID:ofO4GiVy0 紙と違ってこれだとドラゴンメイド使ってもアルバス君にNTRされる心配ないからいいな
390名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 06:27:16.69ID:Ntwox3G80 メイド全員と寝るアルバス
391名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 08:15:43.16ID:EBpV4Tnud392名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 09:19:04.69ID:XAnFzdUu0 初心者ならホープのストラク3つ買って練習したら良いと思う1500ジェムだけだし、残りは本命デッキに回せば良いよ
ソロ攻略にも使えるし
ソロ攻略にも使えるし
393名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 10:40:03.47ID:9vrEw1Qg0 難しいなら、今日またアップデートしたラッシュデュエルやろうぜ
394名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 10:43:19.32ID:h95oW4WPx リンクスからこっちもやり始めたのですが、お相手の先行で5分位かけて強そうなモンスター5体盤面埋めてきたの普通ですか?
効果読むだけで大変
効果読むだけで大変
395名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 11:23:22.23ID:/zfC0F4ka 安いのだと応戦するGとかドロールロックバードとか拮抗勝負とかトリケライナーとか壊獣とかブラックホールとかサイフレーム
確定で貰えるのだとうららやライトニングストーム、サンダーボルトあたりが後攻をサポートしてくれるよ
確定で貰えるのだとうららやライトニングストーム、サンダーボルトあたりが後攻をサポートしてくれるよ
396名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 11:46:14.47ID:/5+MxKMr0 >>392 に賛成
あと無課金で簡単で強いのは時械神
「未来よりの刺客」パック剝いて出てきたカードとR以下の罠と壊獣生成して合計40枚にするだけでデッキ完成
ソリティアしようがないので自分のターン30秒で終わる回転率の良さ、難点は初心者が最初にこれ使うとデッキの使い方も召喚も何も勉強にならないこと。毎ターン1体出して棒立ちするだけで勝てるからね
あと無課金で簡単で強いのは時械神
「未来よりの刺客」パック剝いて出てきたカードとR以下の罠と壊獣生成して合計40枚にするだけでデッキ完成
ソリティアしようがないので自分のターン30秒で終わる回転率の良さ、難点は初心者が最初にこれ使うとデッキの使い方も召喚も何も勉強にならないこと。毎ターン1体出して棒立ちするだけで勝てるからね
397名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 11:50:27.17ID:/5+MxKMr0 リンクもエクシーズもしてモンスター効果や墓地や罠の使い方やチェーンを学べる無課金で強いデッキだと蠱惑魔だな。頭は使うけど勉強になるし罠使用ミッションも進む
398名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 11:58:39.61ID:/zfC0F4ka 確かにストラク3パックでソロで遊ぶのが一番学びがあって安いね
そんで好きなやつで組むと長続きする
そんで好きなやつで組むと長続きする
399名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 12:33:51.57ID:Ntwox3G80 好みのキャラがあったらそのカード名と使い方を検索すればたいていのはサンプルデッキとやり方解説してくれてる
まずはお手本通りやって負けたり失敗しながら感覚つかんでいくかんじ
そんでこのカード腐ってるなーって感じたら差し替えてデッキ改造だ
まずはお手本通りやって負けたり失敗しながら感覚つかんでいくかんじ
そんでこのカード腐ってるなーって感じたら差し替えてデッキ改造だ
400名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 13:19:13.80ID:SHS/Rzgdd 強いデッキっていうのは対応力あるから
必然的に取れる手多くて初心者には難しいのが殆どなんだよな
ゲハ民で遊ぶルーム欲しいわ
必然的に取れる手多くて初心者には難しいのが殆どなんだよな
ゲハ民で遊ぶルーム欲しいわ
401名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 14:07:57.03ID:bwjaoPjd0 昔アニメで見て口上がカッコ良かったなーって懐かしさからテックジーナス集めて組んでみた
星12シンクロまで初手でいけるくらいにはソリティアできるようになったが、対応力とか制圧に関しては厳しいんだろうなーって思った
星12シンクロまで初手でいけるくらいにはソリティアできるようになったが、対応力とか制圧に関しては厳しいんだろうなーって思った
403名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 15:28:47.16ID:NP5UIn3ua 列車はなんかロマンあるな
力こそパワーな感じがそそる
力こそパワーな感じがそそる
404名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 16:04:16.26ID:/5+MxKMr0 列車組んだがあとジャガーノートリーベだけ引けないわ。EXがURばっかできついな。でもグスタフマックスは方界やヌメロンや時械神に出張できるから3枚集めた。紙のカードなら10円なのに…と思いながら
405名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 16:16:31.29ID:NP5UIn3ua カードショップの相場と比べたら泣きそうになることしばしば
デッキのキーカードがだいたいURなんだよなこのゲーム
デッキのキーカードがだいたいURなんだよなこのゲーム
406名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 17:03:49.95ID:jP/lltij0 ホープに入れるならRのホープレイVとカゲトカゲがおすすめ
ドバーグはSRだから微妙
ドバーグはSRだから微妙
407名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 17:10:06.46ID:LtWIYofQ0 ゴブリンドバーグ優秀よな
DLで超世話になってる
DLで超世話になってる
408名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 17:18:53.53ID:jP/lltij0 初心者はともかくベテランは好きなデッキで勝つんじゃなくて、勝てるデッキを好きになるくらいの気持ちでやらないとだめ
RRでプラチナ4からゴールド2まで降格したけど、LL鉄獣に乗り換えて昨日プラチナ1までいけた
2→1は全勝
RRでプラチナ4からゴールド2まで降格したけど、LL鉄獣に乗り換えて昨日プラチナ1までいけた
2→1は全勝
409名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 19:42:48.41ID:jP/lltij0 ランク戦今日が最終日だね
410名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 21:27:23.00ID:y1PJ8kWg0 色々やれることデッキに入れたら嫌がらせ特化デッキみたいなことになったわ
411名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 21:56:21.85ID:5WoTTJG10 プラチナ限定報酬とかあるの?
412名無しさん必死だな
2022/02/01(火) 00:04:23.87ID:YSECIrMh0 アイコン枠?
413名無しさん必死だな
2022/02/01(火) 03:19:28.67ID:C0+SjYvPF 全機種対応してるんだからデッキごとにハードを変えろよ
無課金でもハードの数だけデッキが組めるぞ
無課金でもハードの数だけデッキが組めるぞ
414名無しさん必死だな
2022/02/01(火) 03:38:55.79ID:6sirYs9a0 後で資産合算できないしURやSRの使い回せる汎用カードまた生成すんの怠いわ
415名無しさん必死だな
2022/02/01(火) 03:39:46.76ID:6sirYs9a0 キャラデッキだけでプラチナ行けたから今月は満足
416名無しさん必死だな
2022/02/01(火) 07:22:30.01ID:YSECIrMh0 おいらはゴールド
417名無しさん必死だな
2022/02/01(火) 08:55:15.44ID:5/YmWMo1a 任天堂プリカとかPSプリカとかのキャンペーンおまけポイントみたいにお得な課金方法ないかな
418名無しさん必死だな
2022/02/01(火) 12:35:38.17ID:YSECIrMh0 新シーズンはプラ1だと降格なしだって
419名無しさん必死だな
2022/02/01(火) 17:37:25.99ID:P9pmZEMV0 ゴールドだったからシルバースタートだがシルバー楽しいわ
ネタデッキと当たることが多い、永住したい
ネタデッキと当たることが多い、永住したい
420名無しさん必死だな
2022/02/01(火) 18:46:55.06ID:YSECIrMh0 ウルトラアスリートに負けたときはなんか清々しい気分になる
421名無しさん必死だな
2022/02/01(火) 21:16:12.30ID:W8lI9fXG0 ゴールド帯上が詰まってて辛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています