X



10年先を考えてDL版買うならPC一択だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 21:37:53.82ID:iLv4BPZt0
CSはソフト資産残るかわからんし
箱は残りそうだが
2名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 21:39:47.30ID:DQkdZP2fp
スマートデリバリーあるから箱PCの垣根は無いよ
2022/01/31(月) 21:40:01.38ID:QigYD5zK0
動かなくなるゲームもある言うけど大抵は動くからな
4名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 21:40:53.71ID:bJnETV2q0
昔の光栄のゲームも案外動くからな
BGMが出なくなったりするけど
2022/01/31(月) 21:43:24.43ID:25i53o5hp
言うほど10年前のゲームやるか?
2022/01/31(月) 21:43:48.63ID:V0UeFiYrH
ドラクエ 11sとかスカーレットネクサスとかplay any whereのソフトいいよね。
2022/01/31(月) 21:44:19.82ID:73eZmCJx0
PCも未来の無いx86だからいつ終わるかわからんぞ
安全なのはスマホと同じSwitchだけ
2022/01/31(月) 21:44:36.56ID:eEZv/dUh0
メーカーサポートが続いていたらな
2022/01/31(月) 21:46:39.76ID:Trv7yqS00
30年間サポート継続してるゲーム配信はないよな
2022/01/31(月) 21:47:03.77ID:MS9zxlhnx
PCもXP以前のは怪しくなってきてるな
将来的な安定性は箱の方が上かも
2022/01/31(月) 21:47:22.59ID:V0UeFiYrH
>>7
スイッチって互換のためになんかやってたっけ?
12名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 21:49:33.66ID:9zjCdVL+0
互換性もそうだが、近年はDRM導入してるソフトが多いからなぁ
2022/01/31(月) 21:51:24.73ID:eEZv/dUh0
基本、ゲームはライセンス製品だから
14名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 21:52:10.19ID:05DWWbsa0
OS変えたら不具合出そうだしCS機安定
15名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 21:55:27.95ID:eX1zbi5v0
>>1
むしろ箱だろ
個人でVM環境維持するには知識いるし
どんどん古い環境はVMの対象からも
外れていく
将来的に安心なのは箱だよ
2022/01/31(月) 21:58:07.54ID:EgEEKHz20
PC組み立てとか詳しくないんだけど
グラボとかCPUとかメインの性能を取っかえ引っ変え出来るもんなの?
出来るんなら究極を目指すのにPCがベストな気はする
2022/01/31(月) 21:58:22.11ID:yM/dpZym0
10年後に出る新作ソフト買えばいいだけ。
どんだけ金ないんだよ。
2022/01/31(月) 22:03:27.29ID:NxUQMdD70
どう考えてもCS箱
そもそも既にハードウェアに依存しないクラウド化してるじゃん
2022/01/31(月) 22:03:39.87ID:a47520aO0
>>16
マザーボードさえ対応していれば可能

ただし、DL資産は消えないから買い直しなんて行為は殆どないよ
20名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 22:04:33.79ID:KU2h6YYOa
今はsteamで揃えとけばいいってなってるなゲームも集まってるし
2022/01/31(月) 22:09:41.80ID:NxUQMdD70
でも所詮ランチャーだし
MSの頭おかしいくらいのwindows互換性重視におんぶにだっこなだけじゃん
2022/01/31(月) 22:09:57.76ID:e/x9XwaOM
箱で買えばええやん
2022/01/31(月) 22:13:47.28ID:a0j5J1ula
10年後考えれば?
2022/01/31(月) 22:14:59.22ID:6iqgcOWKM
>>5
想像以上にやるぞ
25名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 22:15:10.49ID:KU2h6YYOa
>>21
所詮ランチャー だけど1番ゲーム集まってるからね
Windowsの互換頑張ってくれるのはありがたい
2022/01/31(月) 22:23:02.55ID:Z+Edp9LC0
PSで買ったゲームほとんど消えた
2022/01/31(月) 22:23:24.42ID:+i4K96zh0
>>6
play anywhere対応のゲームはSteamよりMSストアを優先して買ってるわ
28名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/31(月) 22:26:02.80ID:ZCQ+Vmgg0
>>21
Windowsは産業用機器の制御にも使われてるからな
ちょっとした工場でも万単位のWindowsが動き続けてる
引きずるものが多い分Appleみたいにきっぱり切り捨てることはできないよ
2022/01/31(月) 23:17:20.48ID:AEqTeDTx0
>>26
これからも怪しいよな。ハードウェア互換とかアホかと。
2022/01/31(月) 23:19:07.18ID:KtIM8XEwa
>>1
逆に10年20年30年前のゲームを今のPCで動かすの楽しいよね
2022/01/31(月) 23:46:17.08ID:OYcNcRnP0
CSの互換は適当だからな
PS3のゲームはPS4やPS5で動かない
せっかくお金出して買ったのに無駄になった
今から新品のPS3も買えないしな
2022/02/01(火) 00:58:13.93ID:QGko0k180
ゴミ箱信者「我々のような無気力引退層にはスマホクラウドが最適、ゲーム買うやつはバカ」
2022/02/01(火) 05:59:56.95ID:H15uJ8sP0
>>32
ゲーム開発者『switchとXBOXに出してたゲームをPSにも発売したら前述2機種のローンチ時の5%しか売れなかった、話には聞いてたがプレステはマジでゲームが売れないぜHAHAHAw』

おいゴキブリ
ゲーム業界の中の人が"話には聞いてたがプレステはマジでゲームが売れないぜ"
つってるぞ (´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況