GTX1070
https://imgur.com/4jCfbPF.jpg
https://imgur.com/DhFUDBZ.jpg
RTX3050
https://imgur.com/TKKzsgB.jpg
https://imgur.com/gVsOn1L.jpg
最新グラボRTX3050(5万円)5年前のGTX1070にボロ負けしてしまう😰
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 13:54:29.14ID:lpb7t0zJM2022/02/07(月) 14:58:22.44ID:V7xA4E590
CPUもメモリもGPUも、オーバークロックとか無茶しなければ30年経っても壊れない
半導体は丈夫な子
半導体は丈夫な子
2022/02/07(月) 14:59:01.96ID:gg7ezpV80
41名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 15:04:29.58ID:xnNuq2YSa マジかよ
俺の1070tiもまだまだ戦えるじゃん
俺の1070tiもまだまだ戦えるじゃん
42名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 15:07:58.66ID:CRobfVq9p 低能か?
50なら当たり前だろ
しかも良品揃いの1000番台との比較とか
50なら当たり前だろ
しかも良品揃いの1000番台との比較とか
2022/02/07(月) 15:18:24.33ID:V/z5iCxcd
本来ならローなんて15000円前後で買えるのに50000円って
45名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 15:23:01.76ID:IdwZPVyI0 俺が見た動画はたいてい1070には勝ってたが
2022/02/07(月) 15:23:28.36ID:RmOvIW5cr
おれ14000円でAsrockのRX570 4GBを買ったんだが
今から考えると底値もいいところで運が良かったんだな。
今から考えると底値もいいところで運が良かったんだな。
47名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 15:25:53.41ID:IdwZPVyI0 しかし高いよなあ
そんなゲーム機に圧倒的に負けるものを買うのもな
そんなゲーム機に圧倒的に負けるものを買うのもな
48名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 15:27:51.57ID:9uMcLgu2p >>34
性能は悪くなかったんだけどね
デフォの恐竜さんの顔怖かったので、付属のコードネーム47さんのカバーシール貼りました
剥がれかけてるけど
付属技術デモディスクのパーフェクトダークゼロ主人公もどきが見てて楽しかった
性能は悪くなかったんだけどね
デフォの恐竜さんの顔怖かったので、付属のコードネーム47さんのカバーシール貼りました
剥がれかけてるけど
付属技術デモディスクのパーフェクトダークゼロ主人公もどきが見てて楽しかった
50名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 15:32:06.37ID:1IfChUAD0 ほんでもSteamの2月度環境調査だともうRTXシリーズのシェア40.8%になるんやな
AMDと違って買い替えが順調に進んでてなにより
AMDと違って買い替えが順調に進んでてなにより
51名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 15:34:16.86ID:V/N1RNVy0 AMDさんもがんばっておられる
ずっとEGGで動かなかったゲームはWindows 11とかの環境のせいかとおもっていたら
こないだのラデソフ22.2.1で動くようになった
ずっと動かなかったのおまえのせいか!とはおもったががんばっておられる
ずっとEGGで動かなかったゲームはWindows 11とかの環境のせいかとおもっていたら
こないだのラデソフ22.2.1で動くようになった
ずっと動かなかったのおまえのせいか!とはおもったががんばっておられる
52名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 15:36:54.94ID:p5tZxiGjM53名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 15:37:19.55ID:V/N1RNVy0 >>52
うんいらんな
うんいらんな
55名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 15:38:19.02ID:f5bFApVc0 今は値段上がって大変だよねって言ってるのに>>24みたいな煽りたいだけの馬鹿なんなの
2022/02/07(月) 15:38:47.88ID:8AoGP2rpM
6500XTな
あれマジで産廃
絶対買わないほうがいい
3万ちょいをドブに捨てるようなもの
あれマジで産廃
絶対買わないほうがいい
3万ちょいをドブに捨てるようなもの
57名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 15:38:51.83ID:yJnyaLrb0 >>49
まじで?FF14程度で最低60fps出ないの
まじで?FF14程度で最低60fps出ないの
58名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 15:39:21.27ID:V/N1RNVy0 まだ6400だしてくれたほうがいいね
60名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 15:42:07.31ID:sQzQQfkI0 >>50
もともとボラレる以外選択の余地がないゲーミングノートがなんとか支えてる風の数字に見える
もともとボラレる以外選択の余地がないゲーミングノートがなんとか支えてる風の数字に見える
2022/02/07(月) 15:47:04.47ID:rSna0Otz0
ウチの770も全然戦えるな!
62名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 15:49:54.52ID:FxTLGzGs0 今の時代で4万円弱で買えるならまぁ…って性能だな良くも悪くも
63名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 15:53:03.94ID:pv5js6rv0 >>59
ハズレグラボの3070で恥ずかしい
ハズレグラボの3070で恥ずかしい
64名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 15:53:27.09ID:V/N1RNVy02022/02/07(月) 15:57:33.49ID:iTEl82XL0
流石に5万で今更GTX1070にドッコイの糞板買うくらい位なら
7万8万出して3060か3070買えと言いたい
金が惜しいなら3万の1650か6500XTでも買っとけ
ミドルエンドスマホと同じで一見コスパよさそうに見えて
実は金ドブの典型だろ
ミドル(ミドルロー)はドブ 回避一択 おじさんと約束だ
7万8万出して3060か3070買えと言いたい
金が惜しいなら3万の1650か6500XTでも買っとけ
ミドルエンドスマホと同じで一見コスパよさそうに見えて
実は金ドブの典型だろ
ミドル(ミドルロー)はドブ 回避一択 おじさんと約束だ
67名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 16:07:52.01ID:kPrfvQOOH ゴミはゴミだろ
これも良いから買えよ、というやつの方がどうかしてるw
これも良いから買えよ、というやつの方がどうかしてるw
2022/02/07(月) 16:19:52.08ID:nvZ5dblRd
2019〜2020年10月ぐらいまでに買った人が勝ち組だからな。
中古で売っても当時の買値以上で売れるという。
まあ手放したら次わ買う場合割高なんだけどな。
中古で売っても当時の買値以上で売れるという。
まあ手放したら次わ買う場合割高なんだけどな。
69名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 16:22:30.02ID:CqlWUESOp >>59
2080Tiで頑張ってます
2080Tiで頑張ってます
70名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 16:23:35.14ID:Mfy3nDfnM >>68
しかと当時はポイント制作とかでめっちゃポイント貰えたからな😎
しかと当時はポイント制作とかでめっちゃポイント貰えたからな😎
2022/02/07(月) 16:57:15.97ID:dS3gXm72d
39800で買って3万で売って3070買ったわ
72名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 16:57:59.56ID:zWFRi3nLd 50番は本来もっと安いはずなんだよなぁ
73名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 16:59:58.87ID:6TGZkat9M 3060買わせるための噛ませじゃないんか
74名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 17:03:58.05ID:lbRyAPbH0 俺の1080ノーマルがまだ戦えそうで何より
2022/02/07(月) 17:05:25.32ID:WmkfQVqu0
50番台こんな低スぺなんだな
2022/02/07(月) 17:11:19.51ID:EGPYJ/KX0
dlssが強すぎる
77名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 17:14:55.77ID:K4RIMOsBa グラボは基本的に次世代の1ランク下と同性能になるからこんなものだろ。
980=1070=2060=3050だよ
980=1070=2060=3050だよ
2022/02/07(月) 17:15:01.88ID:zRgynuWk0
半導体の進歩は終わってるからな
もう変わることはない
もう変わることはない
2022/02/07(月) 17:15:46.48ID:6pg1NY1Gd
rtx1060
2022/02/07(月) 17:16:13.46ID:L3vjuioH0
補助電源必要とか言わないよな?
2022/02/07(月) 17:17:52.15ID:L3vjuioH0
83名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 17:25:12.86ID:/4Xv1cK50 ほとんど性能上がってないのに
値段ばっか上がってんな
値段ばっか上がってんな
84名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 17:40:28.40ID:u5Rts7ioa 2060>3050=1660tiって認識でいいのか
2022/02/07(月) 17:52:43.37ID:G+SZSQPGd
投げ売りされてたMSIのRX570 ARMOR 8Gが
当時の5倍以上の価格になってて草も生えねえわ
当時の5倍以上の価格になってて草も生えねえわ
86名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 18:00:14.19ID:WF+kqYMz02022/02/07(月) 18:18:39.58ID:8oh/evI50
本来なら25000円が妥当な値段
2022/02/07(月) 18:28:30.90ID:W0uGpLOcd
2070S買った時はクソすぎて
枕を涙で濡らしたが今では感謝してる
枕を涙で濡らしたが今では感謝してる
2022/02/07(月) 19:00:55.67ID:8DDDjI5y0
本来なら3050の値段が2万弱とかなんじゃないの?
2022/02/07(月) 19:08:16.93ID:+X7mtSk00
50番台が70番台に追いついたと見ればまぁいいことだと思う
が50番台で補助電源はなぁ…
値段はまぁ諦めろ
が50番台で補助電源はなぁ…
値段はまぁ諦めろ
2022/02/07(月) 19:13:56.52ID:L3vjuioH0
4060が出るまでは2070Sで闘うわ
つーか、ここ最近のゲームって、そこまで重くないよな
つーか、ここ最近のゲームって、そこまで重くないよな
93名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 20:03:38.83ID:fL6vAXPZ0 RX400と500番台、投げ売りやったもん
マイニング落ち300台300万とか
開店特価RX570 8G 9800円とかで
新品RX570 8Gは最後まで15000円前後うろうろしてた
マイニング落ち300台300万とか
開店特価RX570 8G 9800円とかで
新品RX570 8Gは最後まで15000円前後うろうろしてた
2022/02/07(月) 22:20:38.37ID:gTLMNwab0
AMDはカプコンとかUbiの新作ゲーム二本貰えるキャンペーンもやってたしCPUとマザーで更にもう一本+Steamのウォレットコードも貰えるとかもあったな
2022/02/07(月) 22:32:24.78ID:8RhbUCYP0
そもそもSamsungもTSMCもプロセスを詐称しまくってる
明確な基準がないからメーカーのセールスポイントで適当ぶっこける。
だからintelも名称を変更した
明確な基準がないからメーカーのセールスポイントで適当ぶっこける。
だからintelも名称を変更した
97名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 22:34:10.50ID:yNsXLMmW0 >>42
ご万円なんですが😧
ご万円なんですが😧
98名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 22:34:37.60ID:kNe6bA2+r 今のこの値段の時期にゲームPC買ったりパーツ買って組むやつは単にカネ余ってるやつか、ホンモノの情弱だな
特にミドルやローエンドのグラボをアホな値段で買うくらいなら
まだゲーム機買うのに這いつくばって並んだ方がいい
ずっと何年もこのままの値段設定が続くなら
俺もゲームPC降りてゲーム機にするわ
あまりにもアホすぎて付き合いきれん
特にミドルやローエンドのグラボをアホな値段で買うくらいなら
まだゲーム機買うのに這いつくばって並んだ方がいい
ずっと何年もこのままの値段設定が続くなら
俺もゲームPC降りてゲーム機にするわ
あまりにもアホすぎて付き合いきれん
99名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 22:40:26.83ID:VxfBaqM3r 5年前に
「xx50のローエンドグラボを5万で買うぞ!」なんて隣のヤツに言ったら
無表情で「お前アタマボケてんのか?」ってハリセンで後頭部思いっきりスパーン!やられてもいっさい文句言えないくらいのアホな値段
「xx50のローエンドグラボを5万で買うぞ!」なんて隣のヤツに言ったら
無表情で「お前アタマボケてんのか?」ってハリセンで後頭部思いっきりスパーン!やられてもいっさい文句言えないくらいのアホな値段
100名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 22:40:34.76ID:RwOqyRWc0 4万で2060super買っといてよかったわ
101名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 22:45:55.17ID:vBmrDheBF 6年前に買った750Tiでまだまだ粘るぜ
マスエフェクトレジェンダリーは普通に動くよ
マスエフェクトレジェンダリーは普通に動くよ
102名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 22:46:54.38ID:MwJ0PvYor 俺がこんなのに五万も出して買うとしたら
もうその買うときの表情は、
「……あ、バナナ(3050)がある、バナナ(3050)があるよっ!」
の錦鯉とおなじ顔してないと無理だな
それを3回繰り返してほんとに身も心もバカを極めたらやっと買えると思うわ
もうその買うときの表情は、
「……あ、バナナ(3050)がある、バナナ(3050)があるよっ!」
の錦鯉とおなじ顔してないと無理だな
それを3回繰り返してほんとに身も心もバカを極めたらやっと買えると思うわ
103名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 22:47:02.99ID:qgSzQCBGr 19年末に2070s買っといて良かった
104名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 22:49:41.84ID:hsLR3RYL0 1650とか1050tiとか50番台は昔GTX750とか使うようなとりあえずグラボ積むだけの人たちが使うモデルだし・・・
RTXだからDLSSとレイトレ用のTSコアだかは3050でもあるし
RTXだからDLSSとレイトレ用のTSコアだかは3050でもあるし
105名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 22:50:10.89ID:lHYChnQa0106名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 22:56:07.33ID:I1GOHMb90 1060とかを現役で買ってる奴はもうPC自体買い換えてるだろ
107名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 22:58:36.64ID:kBK3gYAar ゲーミングPC買いました!なんて今やってるやつはアホの極み
価格の異常高騰でこの先ずっとになるかもしれんが、
7〜3年前まで俺が口酸っぱくしてゲームPC移行しろと言ってやってたのに
ショボかったプレステ4にいつまでもしがみ付いてた奴が悪い
ゲームPCを常識的な値段で買って楽しめた時代は終わってしまっている
価格の異常高騰でこの先ずっとになるかもしれんが、
7〜3年前まで俺が口酸っぱくしてゲームPC移行しろと言ってやってたのに
ショボかったプレステ4にいつまでもしがみ付いてた奴が悪い
ゲームPCを常識的な値段で買って楽しめた時代は終わってしまっている
108びー太 ◆VITALev1GY
2022/02/07(月) 22:59:16.80ID:1fa1aMCZ0 今現在でも1060がシェア1位のはず
109名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 23:04:07.89ID:WO+juBmyr >>104
3050でレイトレって言われても、
「解像度フルHD以下の30fpsでレイトレでゲームやりたいの?だったらもっと普通で良くね?」
ってレベルだぞ、RTXが無駄もいいとこ
値段の異常性含めて存在がゴミだな
3050でレイトレって言われても、
「解像度フルHD以下の30fpsでレイトレでゲームやりたいの?だったらもっと普通で良くね?」
ってレベルだぞ、RTXが無駄もいいとこ
値段の異常性含めて存在がゴミだな
110名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 23:09:24.95ID:hIcm3Mwa0111名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 23:13:52.43ID:I1GOHMb90112名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 23:16:12.40ID:qyPGZtcg0 1060はXSSくらいのスペックあるんじゃない?
113名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 23:33:39.37ID:/jFHgFt2d この画像、自作板でも貼りまくってスルーされてたな
114名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 23:36:24.22ID:NG0FCamP0115名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 23:37:54.20ID:NG0FCamP0 RX6500XTの間違いだったわ
BIOSTAR製が2連ファンで3万円以下だし
BIOSTAR製が2連ファンで3万円以下だし
116名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 23:48:36.10ID:hsLR3RYL0 今度出るエルデンリングとかレイトレに対応する予定らしいし最新のソフト遊ばないなら
DX12Uのレイトレなどの新しい機能もソフト側が使用しないからAMDで十分だが
最新のソフト買うなら結局nvidiaで60や70番台にしないとAMDのグラボじゃ厳しいんじゃないかね
DX12Uのレイトレなどの新しい機能もソフト側が使用しないからAMDで十分だが
最新のソフト買うなら結局nvidiaで60や70番台にしないとAMDのグラボじゃ厳しいんじゃないかね
117名無しさん必死だな
2022/02/07(月) 23:53:03.56ID:5f8b84Cz0120名無しさん必死だな
2022/02/08(火) 01:46:40.18ID:5pJaV31p0121名無しさん必死だな
2022/02/08(火) 04:03:06.64ID:6qYP0dkO0 >>109
なら、AMDは総じてゴミってことだなww
なら、AMDは総じてゴミってことだなww
122名無しさん必死だな
2022/02/08(火) 04:10:14.56ID:WJ8yXwdF0 3060tiを発売直後に買ったヤツが真の勝ち組
123名無しさん必死だな
2022/02/08(火) 04:19:51.35ID:+gWZeda+a それを言うなら、発売直後にRTX3090買った人だろ…
124名無しさん必死だな
2022/02/08(火) 04:30:19.25ID:6qYP0dkO0 3090Tiもstop掛かって、ボツにならず出たとしても4000番発売直前に1割増し程度で50万クラス予想とか誰も買わねぇ
125名無しさん必死だな
2022/02/08(火) 04:31:25.93ID:LeDVtzfb0 クロシコの3090が発売当初19万台だったのが今じゃ考えられん
126名無しさん必死だな
2022/02/08(火) 04:42:43.00ID:dH6Q95NU0 >>104
いや1050tiや1650は一応ちゃんとゲームできるグラボだぞ
フルHDでそこそこ動く
1030くらいになるとハーフHDで辛うじて動くレベルだが
この3050は普通にゲーミングに使えるけど
あまりにもぼったくってる価格
だからあきれられてるだけ
いや1050tiや1650は一応ちゃんとゲームできるグラボだぞ
フルHDでそこそこ動く
1030くらいになるとハーフHDで辛うじて動くレベルだが
この3050は普通にゲーミングに使えるけど
あまりにもぼったくってる価格
だからあきれられてるだけ
127名無しさん必死だな
2022/02/08(火) 05:07:48.68ID:LeDVtzfb0 比較動画あるけど普通に3050の方が性能上だな1070より
128名無しさん必死だな
2022/02/08(火) 07:30:52.83ID:euvMSxBA0 >>127
1070ocのほうが上だよ
1070ocのほうが上だよ
129名無しさん必死だな
2022/02/08(火) 08:09:12.41ID:9GhVbTmp0 ROGの3050が65,000円で笑っちゃったよ
真の時期が悪いってやつだな
真の時期が悪いってやつだな
130名無しさん必死だな
2022/02/08(火) 08:13:42.20ID:GjY7YpYa0131名無しさん必死だな
2022/02/08(火) 08:17:29.98ID:9GhVbTmp0 3060tiのROGが72480円で買えたよ
発売当時は馬鹿にされてたけどな
発売当時は馬鹿にされてたけどな
133名無しさん必死だな
2022/02/08(火) 08:31:06.49ID:FMnwhTyQa TITAN Z持ってた人だし
134名無しさん必死だな
2022/02/08(火) 08:34:49.53ID:GjY7YpYa0 あれは安かったから買っただけでもうTITAN出ても買うことはない
普通の一般庶民向けのでいい
普通の一般庶民向けのでいい
135名無しさん必死だな
2022/02/08(火) 08:38:07.92ID:4loA2ziy0 ベンチでは3050の方が上じゃなかったっけ?
実効性能がひくいのかなあ
実効性能がひくいのかなあ
136名無しさん必死だな
2022/02/08(火) 08:38:20.64ID:m7BACknBM137名無しさん必死だな
2022/02/08(火) 08:58:24.35ID:q9+GrkBQ0 1070も今のゲームだととりあえず動くレベルだしどちらも今更買うものじゃない
138名無しさん必死だな
2022/02/08(火) 10:05:11.20ID:HbwY0m5u0 70の性能も5年あれば50に降りてくるってこった
RTXの機能も使えばパフォーマンスは大幅にぶっちぎる
でも暴騰のせいでお得感は皆無でなー
この世代、暴騰さえなければGTX10xxシリーズが登場した時以上の衝撃でPCゲーミングシーンを変えられただろうに…
RTXの機能も使えばパフォーマンスは大幅にぶっちぎる
でも暴騰のせいでお得感は皆無でなー
この世代、暴騰さえなければGTX10xxシリーズが登場した時以上の衝撃でPCゲーミングシーンを変えられただろうに…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★3 [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」★2 [冬月記者★]
- TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁は何を話すのか…否定した「二股不倫」報道後初「オールナイトニッポンX」きょう深夜 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- ハローワークにAI、3年分のデータ基に求職者に最適のお仕事…厚生労働省が10か所で実証実験 [煮卵★]
- JA「備蓄米を9割以上落札した。JAと取引実績がない大手業者以外には卸さない」→米の値上げが止まらず [931948549]
- ▶宝鐘マリンと白銀ノエルと雪花ラミィのおっぱいに包まれたい
- 自民党、参院選に中田フィッシュ(39歳、中田敦彦の弟)を擁立へ [377482965]
- 宝くじ「税金かかりません、一発逆転できます」→コイツを買わない理由 [863490854]
- 俺「俺年収10億円なんだがw」おまえら「証拠は?証拠も出せない嘘つくなゴミが」
- 【世論調査】日本人の77%が「お米は高級品になった」と回答 [709039863]