X



ゲームの字が小さい問題ってずっと言われ続けてるのになんで無くならないの?ゲーム開発者は馬鹿なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/14(月) 12:57:56.58ID:xNu6VCo80St.V
例えばロードが長い問題がずっと無くならないのは分かるよ、技術的に難しいんだろうし
でもさあ、字が小さい問題はどうにでもなるやろなんで頑なに小さくすんだよマジで開発者は馬鹿なのか
2022/02/15(火) 03:18:25.44ID:sTnMvj800
字を大きくしろってのよりも
インターフェースの自由度が高いのが一番いいんだよな
2022/02/15(火) 03:40:07.43ID:KXsg+Aj90
>>1
「もっとデケェテレビ使えや!」という事なんだろうけど
せめて設定で文字サイズを大中小から選べるようにして欲しいね
2022/02/15(火) 03:59:33.43ID:xYSfpcrI0
通販ワンポチで解決する問題を
何年もギャーギャー騒いで改善待つってのも馬鹿げた話だな
2022/02/15(火) 04:05:35.37ID:HIEZnGBs0
こういう人の話を理解しないやつが問題の解決を妨げてるわけだ
2022/02/15(火) 04:08:49.44ID:xYSfpcrI0
幼稚園児みたいに駄々こねることもなく自力で解決できちゃうからな
小さすぎてこれは絶対無理となったのはPrison Architectくらいのもんだな
ググって1分で解決したけど
2022/02/15(火) 04:23:45.35ID:JZZQGP8yM
最近だとwartalesはマジで酷いぞ
返金したレベル
326名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 05:05:57.30ID:4HcjLK6S0
>>1
金持ってる企業がクソデカモニターで好き勝手に開発してるからだろうな
iOSみたいにプラットフォーム側がユーザーインターフェースガイドラインみたいなものを作らないとダメだろう
例えば、フォントサイズは11ポイント以上を使用しろってのが決まってる
327名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 05:15:28.27ID:T4uK40Y30
>>319
1ってこんなにオプションあったっけ
さすがにやりすぎ
328名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 05:26:51.84ID:dmWKs7JZ0
この話になると必ず老眼って煽る奴がいるが
近眼の間違いだろ
テレビのモニターの字が小さくて読めないのって
視力検査で下の方の小さい字が見えないって事なんだから
2022/02/15(火) 05:31:28.52ID:U/Y4Dq0M0
近眼問題
リビングの遠く離れたテレビで字幕が読めないと苦しみだすゴキチカ

老眼問題
キッズ向けに設計されたSwitchにしがみついて文字が読めないと愚痴を垂れるブタ
2022/02/15(火) 05:55:10.47ID:fEeoj/T20
変に意地張らずに眼鏡屋行って老眼の検査を一度受ける
老いを受け入れて老眼鏡作ったらかなり遊びやすくなったな

でもスイッチの売れてるタイトルは文字大きいしテレビ向けだけど
それ以外はもうモニタ向けになっちゃってるよね
2022/02/15(火) 05:58:35.86ID:qj+J7m1o0
>>40
バイオっていうかカプコンな。モンハンも字が小さ過ぎて読む気にならない
2022/02/15(火) 06:12:39.38ID:QxmBX/RO0
老眼は近くが見えなくなるだけではない
ピントが合わなくなる

目は水晶体がレンズで周りの筋肉の収縮で厚みを変えてピントを合わす
老眼は水晶体が老化で固くなって厚みが変わりにくくなる

更に年をとると水晶体が濁り見えづらくなる
これが白内障

白内障の治療は水晶体を人工のレンズに入れ替える
10分くらいで終わり痛みも殆ど無い

人工レンズも弾性は無いので老眼と同じでピントは合わない
2022/02/15(火) 06:17:35.58ID:vQbAnEfm0
CSは本当に不便だな

PCのゲームならとっくに
オプションで文字やUIのスケール変更が標準装備されてる
2022/02/15(火) 06:26:30.57ID:1RYPBvTw0
CSも文字サイズでっかく出来ソフト徐々に冷えてきてる気がする。本体の機能で拡大鏡とかあるけど、アレどうなんだろう。使ったことないのよね
2022/02/15(火) 06:27:03.99ID:1RYPBvTw0
冷やしてどうする…増えてきてる、ですん
336名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 06:52:05.83ID:KbPs+tAr0
一時期PS忖度のメーカーがひどくてゴキブリが擁護してる気がしたから
邪推したことある

・SONYはテレビを売ってるから大きいテレビ買わせようとしている説
・switchユーザーの半分は携帯ユーザーと考えて少しでもそいつらに買わせなくさせている説

でも結局大きいテレビでも小さいと不快だよな
最近は任天堂ですら小さいし
カービィアライズも小さくて頭抱えてる(枠の中余白ありまくるのに字が小さい)
ゼルダもあの小さい字のまま出して来たら発狂しようと思ってる
2022/02/15(火) 06:53:48.92ID:xhDRKOpK0
フォントサイズとかユーザーに委ねられないの?
forzaは60フレと30フレを選べたけど
2022/02/15(火) 07:08:35.87ID:uB54NqQfd
>>3
大画面エアプ
適切な距離でゲームやるなら大きいモニターより小さいモニターの方が文字読めるぞ
2022/02/15(火) 07:11:33.28ID:RlUOYNUXM
文字大きいとクソグラ子供向けと馬鹿にする層のせいもあると思う
340名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 07:23:00.41ID:JlghMcqp0
アクセシビリティ
2022/02/15(火) 07:33:15.91ID:wD+Rtj4Ux
開発中はディスプレイのすぐ近くで見るから誰も気付かない説
2022/02/15(火) 07:33:43.11ID:VPIXM0+x0
近眼の奴も眼鏡かコンタクトしてるんだから視力は正常なんだけど
これで煽ってるやつはアホなのか
2022/02/15(火) 07:34:06.87ID:nh0sy/DXC
Switchは最悪携帯でやればいいのが助かる
344名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 07:35:53.70ID:JlghMcqp0
文字は小さいほど眼に負担がかかる
2022/02/15(火) 07:41:13.86ID:oDFmwQAs0
90歳のお婆ちゃんがサイバーパンク2077を問題なく遊べてるんだから文字の大きさは適切だろ
https://youtu.be/uwIf90UQ56M
346名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 07:43:59.87ID:JlghMcqp0
そういうのいいから
347名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 07:52:08.68ID:5xALyYBM0
FF13は字が小さいって苦情受けてアプデで文字デカくなるオプション追加したんだっけ
そういう批判受けて字が小さい事があかんって分かってるだろうになぜ同じメーカーで同じ過ちを何度も繰り返すんだろうな
鳥頭なのかな
2022/02/15(火) 08:02:10.07ID:3BWMTjCN0
老眼はもうゲームやめろや
2022/02/15(火) 08:15:24.55ID:OuL9HmM20
近年のMSはXCloud踏まえてか字幕やUIのサイズ変更可能になっていて大変よろしい
2022/02/15(火) 08:18:54.04ID:EQ2/rwlG0
その前に情報が多い方がきつそうではある
若者の活字離れなんてのも言われるけど
まぁテレビ向けに作った方がいいんかな
年寄り見てるとスマホとかPCですらきつそうだしなんだかんだ姿勢も一番楽な状態でやれるかも
351名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 08:24:12.52ID:Ph8YysDL0
>>321
逆だぞ
開発者は小さいモニターを目の前で使ってるから気にならない
逆にデカイTVで距離を置くと全く読めない
352名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 08:29:35.62ID:Gtqq7nfH0
>>319
メニュー画面の字が既に小さすぎに見えるけど
https://gfycat.com/advancedeminentarmednylonshrimp
353名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 08:31:06.60ID:Asctwpmq0
>>3
これに対して大画面だと離れてみるとか
本当に4K以上のテレビの推奨視聴距離知ってていってるん?

50インチで1mくらいなんよ
354名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 08:31:12.40ID:Db6nT4hXa
老害がいつまでも文句言ってないで、見えないなら見えないで見える環境整えるか眼科行けよ
2022/02/15(火) 08:34:11.73ID:GNuZ4JHy0
デバックのバイトしたとき、PCモニタで全員やってたっけ
そりゃ誰も気づかず最後までいっちゃうわけさw
356名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 08:37:15.19ID:Gtqq7nfH0
ゲーム開発者
https://www.nintendo.co.jp/jobs/introduction/engineer/img/soft/soft-game-img03-zoom.jpg


https://www.inside-games.jp/imgs/feed_l/710708.jpg
357名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 08:38:01.06ID:YkYvy1V80
開発ツールで設定されてる文字の大きさの最大設定があのサイズなのだろうな
やらないではなく出来ないの間違い
358名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 08:40:50.46ID:ta3620ied
映像コンテンツの視聴距離

フルHDの32インチの最適視聴距離が1.2m
4Kの65インチテレビの最適視聴距離も1.2m

HUDを減らし必要なものはセンターに集めて
ゲームの没入感を上げるようにゲーム開発はシフトしてる
359名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 08:41:57.27ID:lnegRuqlr
大抵はディレクターとUIが馬鹿なだけやねw
情報量増やすとリッチに見える、映画のモノローグ的なオサレ感が出てくる、センスの無さを誤魔化せる
と言うくだらない理由で小さくしてるだけ

ソシャゲですら未だに「そんな機能も素材も要らんから画面の情報量減らせボケ!」ってゲームだらけだし
まぁゲームのUI担当なんてデバッガーと似たり寄ったりの負け犬しかやらない仕事だし、いつまでも進化しないのは仕方ない
360名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 08:42:27.06ID:Ph8YysDL0
>>356
デカイモニター使えとか言ってる奴は開発者が客側の環境でゲーム作ってると思ってそう
2022/02/15(火) 08:46:57.14ID:vlDDz3fp0
>>358
アホくさ
家電屋がより大きいテレビを極小住宅にも売りつけたいから視聴距離短く設定してるだけだろ
50インチなら2mは離れないと圧迫感に耐えられんぞ
で、50インチで2m距離取ると文字が読めないのが結構ある
362名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 08:49:25.19ID:Asctwpmq0
開発者はユーザーが
道具を正しくセッティングしてると想定してゲームを作る
ただユーザーはそんな利口ではない

フルHDの30インチのテレビを
15m離れてみて文字が小さいという客が多い事考慮しろって事
2022/02/15(火) 08:49:28.02ID:P74lPNTy0
今の時代くらいのフォトリアルで高細密なグラだと文字をデッカく表示したら、それだけで何か画面がショボく見えてしまうんだよ これが
ゲームのグラフィックスと文字とで解像度が大きく違うとそういう現象が起きてしまう
2022/02/15(火) 08:50:26.91ID:oDFmwQAs0
開発者だって家に帰れば客側だろ
プライベートでも小さい画面でゲームをやってるとでも?
2022/02/15(火) 08:51:35.26ID:GNuZ4JHy0
50インチを80pでやってるとかイキイキと語っちゃう人って
発達グレーゾーンはいってると思うw

2〜3m離れるわ普通の人は
366名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 08:51:44.44ID:Ph8YysDL0
>>364
プライベートで開発とかわけわかんねーな
367名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 08:52:09.71ID:ta3620ied
>>361
それなら4K自体いらんのよ
離れりゃ画素なんて見えんしテクスチャの精密さもいらん
画素数上げて画面大きくする利点は近くで没入感える為でしかない
368名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 08:53:44.73ID:Qi+HKfVY0
世界のゲーム人口50%がPCゲーマーで、スマホゲーマー兼ね合い含めると80%超える

CSゲーマーは世界的にみて圧倒的に少ないのが現状だから(全体の約8%)
そりゃ開発側もPCゲームの距離でゲーム作りするでしょ
369名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 08:53:45.84ID:viEOFLqM0
MSFSとか50インチを60cmでやってるな
レースゲームもそれくらいで3枚
GoWとかやるときは1mくらい離れるw
370名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 08:54:12.15ID:Asctwpmq0
>>365
そう14インチのブラウン管を2m離れて観てたもんな
371名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 08:54:44.62ID:Ph8YysDL0
まず大前提としてモニターのサイズに関わらず適正距離を取ってれば視界に占めるモニターの大きさって同じなんだよね要するに文字の大きさも同じなの
つまりPCモニターだろうが大画面TVだろうが小さい文字は小さい
2022/02/15(火) 08:55:02.12ID:GNuZ4JHy0
60cmとか本気で言ってるなら
精神科を進めたいレベルでヤバイw
373名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 08:55:51.64ID:viEOFLqM0
今は15.6インチ4KOLEDモバイルモニターを25cmくらいの距離で見ながら遊ぶのがマイブーム
374名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 08:55:59.84ID:ta3620ied
おじいちゃんが道具を正しく使えないのは仕方ない
2022/02/15(火) 08:56:31.26ID:EQ2/rwlG0
テレビ番組でテロップとか出てるのも年寄り向けなんだっけっか
短くまとめないと理解出来ないとか早さについていけないとか
賛否両論あるけど
376名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 08:57:28.05ID:viEOFLqM0
>>372
視野広くなるだけだからね
ppiは24インチFHDと変わらんし別に粗さも15.6インチ4Kと比べるとあれだが気にならん
24インチだともっと近いだろ
31.5インチ4Kでも5,60cmだ
2022/02/15(火) 08:58:00.92ID:sU6Mtdkb0
>>128
スマブラの使い方動画もコロナ禍始まった辺りから開発用ROMをそのまま使ってるので英語仕様になってたな
それ以前はわざわざ日本語の画面に差し替えてた
2022/02/15(火) 08:58:39.63ID:GNuZ4JHy0
ppiの問題じゃないよw
379名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 08:59:24.06ID:viEOFLqM0
>>370
14インチのアーケード汎用筐体で遊んでた感覚が直近15.6インチOLEDモニターにはあっていい
縦横置きも簡単だしデンジャラスシードやソルクレスタ楽しみだ
380名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 09:00:18.50ID:viEOFLqM0
>>378
なんでだよ
50インチ4Kなんて24インチFHDを縦横2枚ずつ並べてるのとほぼ一緒だ
べぜるなくてみやすい
381名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 09:00:47.41ID:Asctwpmq0
至近距離でiPhoneのretinaディスプレイの
高解像度の恩恵わかってるはずなのに
高解像度のTVなると離れなきゃいけない人は多いな
2022/02/15(火) 09:00:50.27ID:GNuZ4JHy0
50インチを60pで遊んでる姿を一度カメラに撮ってみなよ
それをみてなんとも思わないならそれでいいんじゃないの

ただ、それは普通じゃないってことを自覚して欲しい
383名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 09:03:16.31ID:Asctwpmq0
>>382
50インチは90くらいだぞ
60は近い
384名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 09:03:44.05ID:viEOFLqM0
>>382
VRも否定すんのか?
シム系は視野角も大事だしFOV調整でコンパネがリアルサイズと同じになるのも没入感に繋がる
50インチの前にフライトコン置いたら丁度その位の距離になる
あえて離れて視野角狭める意味もない
画面全体を有効視野に収める必要もそこを見ればそれがあるのでいいんだ
なんでもかんでもFPS基準とかは良くない
FPSっぽいものは離れるしそれ用のモニター使えばいい
385名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 09:04:50.10ID:viEOFLqM0
>>383
あれは映像を見る場合の推奨距離だからね
ゲームの場合はppi的にピクセルが気にならない程度で近づいても問題ない
24インチFHDモニターを90cmも離れてみてる人そういないでしょ
386名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 09:05:55.78ID:viEOFLqM0
文字サイズと関係なくいつもの4Kイラネスレみたいになったから静かにしとくよ
モニターもHMDも使い分けよう
アルパラもうすぐ発送だー!
2022/02/15(火) 09:06:36.10ID:Qi+HKfVY0
>>382
60cmとか遠くない?
sion選手(当時プロゲーマー)なんて10cmやぞ

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org18457.jpg
2022/02/15(火) 09:07:09.70ID:GNuZ4JHy0
いや普通に24のFHDモニタで80p〜90pだぞw
ちゃんと測ってるのか?

画面に顔くっ付けるレベルってド近眼かグレーゾーンだぞ
2022/02/15(火) 09:07:36.81ID:HIEZnGBs0
プレイ環境を著しく限定することが問題であって、それが問題じゃないという人とは平行線なんだわ。
だれもがゲームごとに最適環境用意する訳じゃない。ネトフリで映画見たりするのと同じ環境でゲームやろうとするわけよ。
390名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 09:08:00.27ID:Asctwpmq0
そもそもFPSは没入感より
リフレッシュレートと視野角で有利とってるからな
大画面で没入感は不利になる
2022/02/15(火) 09:08:29.47ID:GNuZ4JHy0
吹いたw
やっぱeスポーツはあかんわ
異常者だw
392名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 09:08:32.53ID:l+ZuUjeLH
>>388
老眼かよw
2022/02/15(火) 09:10:23.38ID:9dC8bnN/0
24インチは60cmくらいかな
間にキーボードあるくらいだし
2022/02/15(火) 09:11:23.49ID:EQ2/rwlG0
あとは近距離を嫌がるのは目が疲れやすいからとか
視界が狭くなるとかヘッドホンもしてるとまわりの状況に気付きにくくなる
2022/02/15(火) 09:11:49.29ID:GNuZ4JHy0
職場でもどこでも画面に顔くっ付けるレベルみたことないわ
>>387とか頭の病気を疑うわw
396名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 09:12:34.33ID:b8mZmqhfa
>>388
お前みたいなのが字が小さいと言ってんのな
近づけよw
397名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 09:12:44.36ID:ta3620ied
やっぱりおじいちゃんじゃない
398名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 09:13:38.45ID:Ph8YysDL0
>>387
14インチと50インチの区別が付かないってマ?
2022/02/15(火) 09:14:59.90ID:GNuZ4JHy0
このスレ発達多すぎだな
2022/02/15(火) 09:15:34.36ID:jp8qye1y0
24インチのPCモニタの場合
エロ動画なら60cm、それ以外なら90cmだろ
401名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 09:15:39.65ID:b8mZmqhfa
モニターとも密になりたくない老害しかいねぇw
402名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 09:16:34.35ID:ta3620ied
最適な環境を用意できない人もいるって
崖が目の前にあって椅子を引けない人か
24インチモニターを80-90離れて見るおじいちゃん?
2022/02/15(火) 09:17:48.03ID:Fq+F6Tdt0
バカなんじゃないの?普通に
なくても生きていける物だしな
娯楽なんか他にいくらでもあるしな
404名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 09:17:49.42ID:bH+04T2Ia
本や新聞読むのも90cmくらい離れてそうで草
2022/02/15(火) 09:18:27.91ID:GNuZ4JHy0
ppi的に寄っても大丈夫だからとかいってスマホと同じ距離に寄れるって
発想がもう頭ちょっとだよねw
406名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 09:19:32.83ID:l+ZuUjeLH
>>405
スマホとじゃ大違いだろアホ
2022/02/15(火) 09:21:10.71ID:BHGuGs1Zp
文字が小さいスマホゲーとかそれだけでゲームする気が起きない
中華ゲーに異様に多い印象
2022/02/15(火) 09:22:47.08ID:GNuZ4JHy0
だからホントに測ってるのか?雰囲気で数字言ってないか?
スマホでも40p前後だろ普通の人は
409名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 09:22:48.79ID:Asctwpmq0
多分距離感すらちゃんと掴めてないんだろう
スマホは30cmで想定されてる
それでppiは300超えはじめてる

4KTVはそんな高ppiじゃないから80cmとかになる
410名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 09:24:52.97ID:ta3620ied
まず距離どうこう言う前に老眼鏡用意すべき人が
411名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 09:25:25.33ID:viEOFLqM0
ppi的に24インチFHDと31.5インチWQHDと50インチ4Kがほぼ同じで90くらいしかない
スマホは4倍以上の450くらいだね
お気に入りの15.6インチ4Kで300弱
これに入れる720pがええんよ
ちょっとファンタジーゾーンとかやってみ?昔のゲーセン思い出す
OLEDさいこう
412名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 09:25:56.00ID:Ph8YysDL0
>>404
こういう話の核が全く理解できてない奴ってやっぱゲームやったことないのかな
ゲームエアプの君に説明すると新聞の場合は読みたいとこだけが視界に入ればいいけどゲームやTVはモニター全体が視界に入ってないといけないんだよ?
2022/02/15(火) 09:26:52.54ID:WcSZ6WXUa
>>408
スマホ40cmは遠くないか?
414名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 09:27:26.37ID:Qi+HKfVY0
PCのディスプレイ(ディスプレアーム使用)に、ゲーミングPCも
家庭用ゲーム機も全部繋いでるから、文字小さいと思った事が無いな

位置もディスプレイアームだから、前後左右縦横が自由自在だし
2022/02/15(火) 09:29:00.34ID:GNuZ4JHy0
電車とか街歩いてるスマホ使いみてみなよ
まれにガン見れべるのヤバい人いるけど稀だよw
416名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 09:30:30.73ID:Asctwpmq0
>>412
今のゲームは高解像度化に合わせて
全部が視界に入らない事想定してインターフェイスを作りはじめてるのよ
モニター外側は視線を移動して見て没入感を高める効果に使う

もちろんFPSとかの競技性は犠牲になる
417名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/15(火) 09:30:59.31ID:Ph8YysDL0
今スマホ見てるけど20cmくらいかな
2022/02/15(火) 09:31:05.31ID:GNuZ4JHy0
発達でないならド近眼を直すべき
2022/02/15(火) 09:32:58.70ID:2wOcRaDqr
近眼老眼煽りしてる人は、数年後に自分がそうならない保証は無いことに気づいてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況