例えばロードが長い問題がずっと無くならないのは分かるよ、技術的に難しいんだろうし
でもさあ、字が小さい問題はどうにでもなるやろなんで頑なに小さくすんだよマジで開発者は馬鹿なのか
探検
ゲームの字が小さい問題ってずっと言われ続けてるのになんで無くならないの?ゲーム開発者は馬鹿なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2022/02/14(月) 12:57:56.58ID:xNu6VCo80St.V516名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 11:18:10.50ID:viEOFLqM0 >>515
そうなのよ
アストロシティミニ繋いでの忍者プリンセスとか最高よ
アケアカのハレーズコメットとか縦で出来るし予備欲しいくらい
もちろんPCのネイティブ4Kも入るし拡大100%とかだと文字見えないぞ!
そうなのよ
アストロシティミニ繋いでの忍者プリンセスとか最高よ
アケアカのハレーズコメットとか縦で出来るし予備欲しいくらい
もちろんPCのネイティブ4Kも入るし拡大100%とかだと文字見えないぞ!
517名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 11:22:47.78ID:WcSZ6WXUa アップスケーリングじゃなくて4ドットを1ドットとして処理するモニターがあればええんだけどね
VITAのPSPモードがそれだったな
VITAのPSPモードがそれだったな
518名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 11:24:30.24ID:viEOFLqM0519名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 11:29:42.28ID:TAxzl1EW0 フォントは買って搭載するから弄れないんだろ
昔みたいに自社でゲームごとに作ってればこんな問題ないんだろうけど
昔みたいに自社でゲームごとに作ってればこんな問題ないんだろうけど
521名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 11:31:13.07ID:2wOcRaDqr UIの倍率いじれるゲームは普通にあるのよ。やらないとこが怠慢なだけ。
522名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 11:31:15.37ID:mdDMOoBb0 英語に合わせてスペース作ってるんじゃね
でもそれだと日本語だと漢字が読みづらくなっちゃう的な
でもそれだと日本語だと漢字が読みづらくなっちゃう的な
524名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 11:34:20.35ID:dFUm69Xq0525名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 11:34:59.83ID:viEOFLqM0 >>520
レグザ最高よね
遅延やらだけ見るとまだLGが上だけどゲームスムーズがいい
PS5のHFWはFPSモードのゲームスムーズ入り
PC版エルデンも60fpsロックだから余裕あればDLDSR掛けてゲームスムーズ入れて遊ぶ
レグザ最高よね
遅延やらだけ見るとまだLGが上だけどゲームスムーズがいい
PS5のHFWはFPSモードのゲームスムーズ入り
PC版エルデンも60fpsロックだから余裕あればDLDSR掛けてゲームスムーズ入れて遊ぶ
527名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 11:36:40.45ID:Y1JPO1tC0 ステータス画面とか、文字の大きさを変えたら
全部を変更しないといけないし、そんな面倒なことやらないだろ。
海外の売り上げがメインの今の時代だと文字はアルファベット基準だし。
ゲームを買わない日本人が悪い。
全部を変更しないといけないし、そんな面倒なことやらないだろ。
海外の売り上げがメインの今の時代だと文字はアルファベット基準だし。
ゲームを買わない日本人が悪い。
528名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 11:40:41.88ID:WcSZ6WXUa Wii UのDQXはパッドとゲーム画面でフォントサイズが何気に違ったな
ああいうのが理想だけど
手間はやばそうだ
ああいうのが理想だけど
手間はやばそうだ
529名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 11:40:48.27ID:2wOcRaDqr 海外のゲームがネイティブ前提で字幕の重要性が低いから字が小さいというのは、まあわかる。
なんで日本のメーカーが作ってるゲームまで字が小さいんだよって話だ。
なんで日本のメーカーが作ってるゲームまで字が小さいんだよって話だ。
531名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 11:45:19.45ID:Y1JPO1tC0 そりゃあ海外売り上げがメインだもん。
日本では10万本ぐらいしか売れてないゲームでも
世界累計500万本とか観ると
日本市場を重視しろというのも無理な話だろ。
日本は任天堂 モンハン ドラクエ FFしか売れないもん。
それ以外のゲームの売り上げは壊滅レベル。
日本では10万本ぐらいしか売れてないゲームでも
世界累計500万本とか観ると
日本市場を重視しろというのも無理な話だろ。
日本は任天堂 モンハン ドラクエ FFしか売れないもん。
それ以外のゲームの売り上げは壊滅レベル。
532名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 11:50:14.02ID:JkBYpXGf0 光栄とアートディンクのせいだな
533名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 11:53:41.82ID:t8pGsFpc0 リビングでゲームやるのではなく自室のモニタの前でゲームやるのが開発側の想定なんだろうな。
まぁ、だからこそリビングに持ち込んで遊べるスマホやSwitchがヒットするんだろうな。WiiUの路線は決して的外れじゃなかった
まぁ、だからこそリビングに持ち込んで遊べるスマホやSwitchがヒットするんだろうな。WiiUの路線は決して的外れじゃなかった
534名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 12:03:10.32ID:COS1DnXKp >>527
そんなのはローカライズのうちだろ
そんなのはローカライズのうちだろ
535名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 12:30:28.26ID:aVvq0hZX0 PCモニターでしかテストプレイしてないんだろ
536名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 12:34:57.66ID:L09aKUbad 俺も将来的にはそうなるんだと思うけど
メガネではどうにもならんの?
ジイジ教えてクレクレ
メガネではどうにもならんの?
ジイジ教えてクレクレ
537名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 12:36:32.45ID:NgEwWam/r >>34
洋ゲーに関しては東洋の1小国でしか使わん上に何千文字もあるフォントに対応しろってのはキツいからまぁしゃーない
洋ゲーに関しては東洋の1小国でしか使わん上に何千文字もあるフォントに対応しろってのはキツいからまぁしゃーない
538名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 12:39:17.74ID:5xALyYBM0 外人も文字の小ささに文句言ってんだから海外メインだからって理由にならんやろ
539名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 12:50:21.63ID:ifaUkXXQ0540名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 13:00:44.53ID:glaHRdMH0 ホライゾンがまさにそれ
台詞以外モニター、テレビに近づかないと読めない
台詞以外モニター、テレビに近づかないと読めない
541名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 13:42:31.92ID:7V+spydlp 画面に情報量沢山出したいFPSなんかはイラストとゲージだけで表示すりゃ良い
米粒ぐらいにちっさくするぐらいなら文字は要らん
米粒ぐらいにちっさくするぐらいなら文字は要らん
542名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 13:44:49.67ID:S86p3brN0 リビングで未だにテレビゲームなんて時代じゃない
543名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 13:49:17.43ID:DHnE6D1i0 >>222
コジカンさぁ、、、コレ笑ってる場合じゃないと思うけど?
PCモニターにかじりついて何時間でもゲームする事に抵抗のないオタクだけを商売相手にしてるならまあいいけど、コジカンとしてはもっと色んな世代や幅広いユーザーに体験してもらいたいんでしょ?
普通の人達にとってゲームはリビングのテレビでゆったりした視聴距離で遊ぶもんなんだよ
自らそういう人を排除してるくせにゲームが売れない!クリエイティビティーの危機だ!ってもうちょっと頭使って作れよ
コジカンさぁ、、、コレ笑ってる場合じゃないと思うけど?
PCモニターにかじりついて何時間でもゲームする事に抵抗のないオタクだけを商売相手にしてるならまあいいけど、コジカンとしてはもっと色んな世代や幅広いユーザーに体験してもらいたいんでしょ?
普通の人達にとってゲームはリビングのテレビでゆったりした視聴距離で遊ぶもんなんだよ
自らそういう人を排除してるくせにゲームが売れない!クリエイティビティーの危機だ!ってもうちょっと頭使って作れよ
544名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 14:02:48.28ID:Ph8YysDL0 >>222
こうやって一般ユーザーの感想をスルーするからPSソフトは全く売れなくなったんだろうね
こうやって一般ユーザーの感想をスルーするからPSソフトは全く売れなくなったんだろうね
545名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 14:12:58.75ID:jp8qye1y0547名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 14:16:58.86ID:4HcjLK6S0548名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 14:22:54.42ID:jw6J9TqZ0 PCだと字幕情報書き換えたりフォント変えたりする
549名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 14:26:48.58ID:Gtqq7nfH0 >>425
画面がワイドになったのもあって重要な情報をやたら画面の端っこに表示するしな
https://i.imgur.com/xcpqdSq.jpg
上がFF10-2のオリジナル版で下がHDリマスター版
文字も小さくなってる
画面がワイドになったのもあって重要な情報をやたら画面の端っこに表示するしな
https://i.imgur.com/xcpqdSq.jpg
上がFF10-2のオリジナル版で下がHDリマスター版
文字も小さくなってる
550名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 14:34:43.15ID:rRVWuEBY0 クリエイターはUI等が画面覆うのを嫌ってる節があるしな
でけえ文字を忌み嫌うのは仕方ないにしても限度がある
でけえ文字を忌み嫌うのは仕方ないにしても限度がある
551名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 14:36:18.52ID:LocnpaN00 >>549
大事なUIを画面中央に寄せた方がかっこええと思うけどな
大事なUIを画面中央に寄せた方がかっこええと思うけどな
552名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 14:59:46.40ID:k/Xwy6MlM553名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 15:07:26.07ID:2tuaXPpU0 RPGツクールMV買ったけど文字小さすぎよマジで…
和ゲーも追従しとるんだな
和ゲーも追従しとるんだな
555名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 15:26:33.18ID:EQ2/rwlG0556名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 15:46:14.98ID:H6TzOheo0557名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 15:47:58.84ID:hcpshJey0 スマホとPCで見れればいいしな
テレビで離れたときに見やすくなんてノイジーマイノリティほっとけ
テレビで離れたときに見やすくなんてノイジーマイノリティほっとけ
559名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 15:56:22.08ID:WcSZ6WXUa 任天堂はほぼほぼこの問題に向き合ってて
結果に繋がってるのも面白い
本当にノイジーマイノリティなのだろうか?
結果に繋がってるのも面白い
本当にノイジーマイノリティなのだろうか?
560名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 15:57:09.90ID:WcSZ6WXUa もっと言えばソシャゲも
近年は比較的表示を大きめにレイアウトされてることが多い
スマホサイズは大きくなってるのにだ
近年は比較的表示を大きめにレイアウトされてることが多い
スマホサイズは大きくなってるのにだ
561名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 15:58:50.30ID:Gtqq7nfH0 >>555
普通にブラウン管テレビに映せば綺麗に見えるだろ
普通にブラウン管テレビに映せば綺麗に見えるだろ
562名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 16:02:08.10ID:4HcjLK6S0565名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 16:13:12.26ID:JHueyMFB0 UIはCSSで記述すればいいのにな
未だに決まった画面に置く事しかできないデザイナーばかりなのか
未だに決まった画面に置く事しかできないデザイナーばかりなのか
566名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 16:16:10.71ID:JWsyORTad >>517
PCならGPUドライバ側で機能持ってたりする
Radeon版「整数スケーリング」でドット絵のぼやけを解消してみる
https://news.mynavi.jp/article/20200124-958670/
PCならGPUドライバ側で機能持ってたりする
Radeon版「整数スケーリング」でドット絵のぼやけを解消してみる
https://news.mynavi.jp/article/20200124-958670/
567名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 16:20:43.51ID:k/Xwy6MlM >>559
一番の問題はswitchだろw
一番の問題はswitchだろw
568名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 16:23:25.59ID:AgsW63cp0 Switchはゲハの老人信者が任天堂批判できないのを知ってるから
平気で切り捨ててるだけだしな
ボロい商売ではある
平気で切り捨ててるだけだしな
ボロい商売ではある
569名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 16:25:44.31ID:bUwRAQcT0 これはゲームに限らず、昔からある問題
「実利重視にするか、見た目重視にするか」が商品のコンセプトによって変わる
見た目重視すると大体「使いづらい」「分かりづらい」と言われ
かといって実利重視だと「ダサい」「野暮ったい」と言われる
じゃあいっそ、その中間ならOKだろ!と思いきや「没個性」「凡庸」と言われる
「実利重視にするか、見た目重視にするか」が商品のコンセプトによって変わる
見た目重視すると大体「使いづらい」「分かりづらい」と言われ
かといって実利重視だと「ダサい」「野暮ったい」と言われる
じゃあいっそ、その中間ならOKだろ!と思いきや「没個性」「凡庸」と言われる
570名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 16:26:51.52ID:GdeP/cVM0 見た目重視は動画勢で買わないんだから無視でいいだろ
メガヒット56万のプレステになるぞ
メガヒット56万のプレステになるぞ
571名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 16:32:21.09ID:7CbbDlETp 口だけの馬鹿ユーザーと同レベルの発想しかないから
任天堂の一強になっちまったんだろうが
任天堂の一強になっちまったんだろうが
572名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 16:35:14.77ID:H6TzOheo0 >>565
unityはスタイルシートに対応してるみたいだね
Web系のプログラマならレスポンシブデザインを理解出来るだろうけど
CSオンリーとかゲームオンリーの開発者はそういうデザイン疎そう
デザイナーというよりプログラマが足引っ張ってそう
unityはスタイルシートに対応してるみたいだね
Web系のプログラマならレスポンシブデザインを理解出来るだろうけど
CSオンリーとかゲームオンリーの開発者はそういうデザイン疎そう
デザイナーというよりプログラマが足引っ張ってそう
573名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 16:39:47.95ID:4Afree7T0 >>1
技術的うんぬんはともかくロード時間0を謳って完全な嘘っぱちどころか箱にも負けることのある始末の魔法のSSDとかはよっぽど追求すべき問題だと思うんだがな、悪質な詐欺だし
でもなぜかこの手のスレたてるやつがその辺を突っ込むことはない不思議w
技術的うんぬんはともかくロード時間0を謳って完全な嘘っぱちどころか箱にも負けることのある始末の魔法のSSDとかはよっぽど追求すべき問題だと思うんだがな、悪質な詐欺だし
でもなぜかこの手のスレたてるやつがその辺を突っ込むことはない不思議w
574名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 16:46:42.10ID:Ph8YysDL0 >>567
どういうこと?
どういうこと?
575名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 16:52:24.27ID:DHnE6D1i0 かといってPCモニターにかじりついてゲームなんて時代でもない
576名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 16:55:36.71ID:IeZvC/ki0 >>299
爆売れしたゲームで煽るとか本気で馬鹿なんだな
爆売れしたゲームで煽るとか本気で馬鹿なんだな
577名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 16:56:47.24ID:j8STBNvF0578名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 17:27:17.38ID:LJIedBBRd PCでデスストやってるんだけど最初に大きい文字って選べるが
選んでもUIの文字は小さいままで草
吹き替えで喋ってるムービーのセリフだけ文字デカくしても意味ねーよ
選んでもUIの文字は小さいままで草
吹き替えで喋ってるムービーのセリフだけ文字デカくしても意味ねーよ
579名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 17:32:58.47ID:WcSZ6WXUa 昔からムービーゲーに思うことだが
日本語喋ってるのに日本語の字幕いらなくね?
日本語喋ってるのに日本語の字幕いらなくね?
580名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 17:35:05.16ID:2tuaXPpU0 マジで何で文字拡大mod出ないの?
project zomboidでしか見たことない
project zomboidでしか見たことない
581名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 18:32:32.30ID:Qi+HKfVY0 >>575
>かといってPCモニターにかじりついてゲームなんて時代でもない
いやもう今の時代、PCゲーマーは15億人……25億人スマホゲーマーに次いで2位だからね
CSはむしろ少数派って事を自覚した方が良いよ
>かといってPCモニターにかじりついてゲームなんて時代でもない
いやもう今の時代、PCゲーマーは15億人……25億人スマホゲーマーに次いで2位だからね
CSはむしろ少数派って事を自覚した方が良いよ
582名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 18:35:13.50ID:1F+55J5I0 Excelのプリントアウトをなんとかしろよってのに対してプレビューちゃんと見ろよって返すのに似てる不毛さ
583名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 20:00:21.21ID:voL04QsB0584名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 20:32:50.19ID:1F+55J5I0 サイズもそうだけど画面端に張り付かせるのほんとアホだわ
dbdが去年くらいにそんなアプデして炎上してたな
dbdが去年くらいにそんなアプデして炎上してたな
585名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 20:53:36.05ID:fL2/ia7e0 PS2アーカイブスやると文字デカ!ってなるんだよな
SFCだとアンチエイリアスかかってないから小さめでも漢字がくっきり表示される
PS1の頃はまだでかすぎない丁度いいサイズだった
SFCだとアンチエイリアスかかってないから小さめでも漢字がくっきり表示される
PS1の頃はまだでかすぎない丁度いいサイズだった
586名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 20:56:38.66ID:AmPCUQxw0 ゲームの没入感とか言う曖昧な物のために画面いっぱいにゲーム画面を映し込みたいからじゃなかった?
UIやアイコンの類は画面表示から消すか、限りなく目立たなくして
キャラやら背景やらで画面の大部分を構成するため
ユーザー置いてけぼりのゲームじゃない何かを作ろうとしてこうなった
その点二画面のDS系はよく出来てたのにサードはアホだから移植や手間を惜しんで
1画面しか使わなかったりもした
UIやアイコンの類は画面表示から消すか、限りなく目立たなくして
キャラやら背景やらで画面の大部分を構成するため
ユーザー置いてけぼりのゲームじゃない何かを作ろうとしてこうなった
その点二画面のDS系はよく出来てたのにサードはアホだから移植や手間を惜しんで
1画面しか使わなかったりもした
587名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 21:00:33.75ID:DHnE6D1i0588名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 21:02:37.24ID:JWsyORTad >>575
CSこそ奇形なんよ
TVから3m離れて、雑な操作しかできないパッドを持たないとゲーム出来ない
PCみたいに精密な操作、複雑な操作、多様なデバイス選び放題もできないし
スマホみたく何時でも何処でも気軽に遊べない
CSこそ奇形なんよ
TVから3m離れて、雑な操作しかできないパッドを持たないとゲーム出来ない
PCみたいに精密な操作、複雑な操作、多様なデバイス選び放題もできないし
スマホみたく何時でも何処でも気軽に遊べない
589名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 21:15:21.66ID:Aw9mgkvrM 作ってる方はそのデザインの方が売れると思ってやってるんだからほっといたら
その結果どうなってるかは売上ランキング見れば明らかだけど
その結果どうなってるかは売上ランキング見れば明らかだけど
590名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 21:24:45.05ID:DHnE6D1i0591名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 21:58:28.66ID:AmPCUQxw0 昔PCでテグザーをキーボードでやったときは、よくこんなクソ操作でしたゲームやれるなってファミコンのスゴさに感心したけどな
ADVやSLGはキーボードで良いけど
ADVやSLGはキーボードで良いけど
592名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 23:04:31.22ID:l3X1i/F70 >>590
家庭用ゲーム期がだんだんPC化していってるんだからそうなるのは必然
家庭用ゲーム期がだんだんPC化していってるんだからそうなるのは必然
593名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 23:10:51.97ID:XKSTwplw0 テキストは意外とリソース食うから
594名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 23:19:12.73ID:ezT/NnR60595名無しさん必死だな
2022/02/15(火) 23:32:17.10ID:5Mxi7xJ20 開発がモニターに顔近づけて開発して動作確認してるんだから無理だろw
596名無しさん必死だな
2022/02/16(水) 00:09:57.22ID:fQFsx9hB0 ぶっちゃけあまり困ったことないな
小さいと思うことはあっても必要な情報では無かったり読まなくても何とかなったり
まぁ情報量減らすと言うか文字じゃなくてもいくらでも表現する方法あるでしょ
昔のゲームとか人間はそこに頼ってるのがアカンのじゃないか
小さいと思うことはあっても必要な情報では無かったり読まなくても何とかなったり
まぁ情報量減らすと言うか文字じゃなくてもいくらでも表現する方法あるでしょ
昔のゲームとか人間はそこに頼ってるのがアカンのじゃないか
597名無しさん必死だな
2022/02/16(水) 00:11:40.85ID:1vkbM2r30 豚「テレビなんて時代遅れブヒ、若者はSwitchで遊んでるブヒ」
↓
豚「老眼でSwitchの文字が見えないブヒ、老人にも配慮するブヒ」
ただの切れやすい老人クレーマーと化す豚w
一生もじぴったんやっとけよ
↓
豚「老眼でSwitchの文字が見えないブヒ、老人にも配慮するブヒ」
ただの切れやすい老人クレーマーと化す豚w
一生もじぴったんやっとけよ
598名無しさん必死だな
2022/02/16(水) 01:10:09.47ID:NlTxmyS5p 洋ゲーのFPS系に関してはもう諦めるしかない
読むんじゃなくて感じるんだ
読むんじゃなくて感じるんだ
599名無しさん必死だな
2022/02/16(水) 03:00:56.63ID:R5kMqVbi0 クソデカ文字でもウィンドウからはみ出たらスクロールバーが出る
マウスカーソルをウィンドウに乗せたらホイールでスクロール…
ウィンドウ可変…位置もユーザーの自由…
こういうことがパッドだとまず不可能だもんな
そもそも情報量減らす努力しろよとも思うけど
マウスカーソルをウィンドウに乗せたらホイールでスクロール…
ウィンドウ可変…位置もユーザーの自由…
こういうことがパッドだとまず不可能だもんな
そもそも情報量減らす努力しろよとも思うけど
600名無しさん必死だな
2022/02/16(水) 03:20:06.79ID:Jmb3iXICa ゲーム開発者がバカなのかという疑問に関して言えばそう
バカなんだ
バカなんだ
601名無しさん必死だな
2022/02/16(水) 04:04:13.40ID:/r4NCFr00 ・開発中は画面に張り付いてるから字が小さい事に普通に気づかない
・このスレで老眼だのテレビ小さいだの煽ってるような奴らがゲーム作ってる
まあだいたい主な理由はこの2つやろ
・このスレで老眼だのテレビ小さいだの煽ってるような奴らがゲーム作ってる
まあだいたい主な理由はこの2つやろ
602名無しさん必死だな
2022/02/16(水) 04:10:49.04ID:fQFsx9hB0 手間かかるからやらないんだろう
いくらなんでもそれをやってる他のゲームを知らんわけない
いくらなんでもそれをやってる他のゲームを知らんわけない
603名無しさん必死だな
2022/02/16(水) 04:17:03.76ID:e/7maxl00 紙の本じゃないんだから
字が小さいなら虫眼鏡で見て下さいなんてw
開発する側が昭和脳なんだよ
字が小さいなら虫眼鏡で見て下さいなんてw
開発する側が昭和脳なんだよ
604名無しさん必死だな
2022/02/16(水) 04:20:47.52ID:riY8/MKX0605名無しさん必死だな
2022/02/16(水) 05:35:36.95ID:gJ+ArFON0 結局コンソール向けのゲームも、開発時はWindowsでPCモニターで開発してるんで、そっちの環境に合いがちなんだろうな
606名無しさん必死だな
2022/02/16(水) 05:44:05.05ID:D6Y6zvIB0 ウイッチャーとか原神とかゲーム内の書物やたら作りこんだゲームはテレビから2m離れたら全く読めねえ
607名無しさん必死だな
2022/02/16(水) 06:31:11.48ID:f6pIuZ+B0 >>587
世界大手ゲームメディアのIGN発表だよ
日本のゲーム企業社長も言ってたけど、CSはそもそも販売されない国・地域の方が圧倒的に多いので
PCゲームシェアが爆発的に拡大してるっていう
カプコン社長がCS捨ててPCゲームメインにしたのもそれが理由の一つ
世界ゲーム市場31億人の内15億人(48%)はPCゲーマーだった
https://gamerconsul.com/matome/matome-2021052205
世界大手ゲームメディアのIGN発表だよ
日本のゲーム企業社長も言ってたけど、CSはそもそも販売されない国・地域の方が圧倒的に多いので
PCゲームシェアが爆発的に拡大してるっていう
カプコン社長がCS捨ててPCゲームメインにしたのもそれが理由の一つ
世界ゲーム市場31億人の内15億人(48%)はPCゲーマーだった
https://gamerconsul.com/matome/matome-2021052205
608名無しさん必死だな
2022/02/16(水) 06:33:27.47ID:f6pIuZ+B0 >>587
1タイトルでプレイヤー数1億人超えてるゲームなんかもあったりする
>総プレイヤー数1億人、優勝賞金2億円のeスポーツ「リーグ・オブ・レジェンド」で
>メルセデスベンツがイベントパートナーに! 電気自動車「EQC」が公式ビデオに登場
https://inthelife.club/articles/detail/79995
1タイトルでプレイヤー数1億人超えてるゲームなんかもあったりする
>総プレイヤー数1億人、優勝賞金2億円のeスポーツ「リーグ・オブ・レジェンド」で
>メルセデスベンツがイベントパートナーに! 電気自動車「EQC」が公式ビデオに登場
https://inthelife.club/articles/detail/79995
609名無しさん必死だな
2022/02/16(水) 07:49:58.64ID:XH22JvK90 >>604
で、PCゲーマーに文字小さいって言われてるんだからやっぱ開発者は馬鹿だよな
で、PCゲーマーに文字小さいって言われてるんだからやっぱ開発者は馬鹿だよな
610名無しさん必死だな
2022/02/16(水) 07:58:30.93ID:t5fIgnwQ0 PCゲーマーにもいろいろいるからね
14インチVGAで遊んでる人もいるかもしれん
15インチXGAはネ実におったな
14インチVGAで遊んでる人もいるかもしれん
15インチXGAはネ実におったな
611名無しさん必死だな
2022/02/16(水) 08:04:44.17ID:zDFkSetV0 老眼云々に関係なく、単純に、文字を大きくした方が視認性があがるし反応もし易くなると思うんだがなぁ
交通標識なんかそう言った視認性、認識性を優先するデザインになってるわけでそう言う配慮、ノウハウが足りてないって事なんじゃ無いかと
交通標識なんかそう言った視認性、認識性を優先するデザインになってるわけでそう言う配慮、ノウハウが足りてないって事なんじゃ無いかと
612名無しさん必死だな
2022/02/16(水) 09:16:57.36ID:n2bfckHP0613名無しさん必死だな
2022/02/16(水) 09:32:24.20ID:Nillk1aW0 離れたTVじゃなくモニタ使えば済む話だからじゃね?
高スペ高グラ競争を煽った結果、画面の情報量は増える一方
当然ながら要求されるプレイスタイルも変わる
高スペ高グラ競争を煽った結果、画面の情報量は増える一方
当然ながら要求されるプレイスタイルも変わる
614名無しさん必死だな
2022/02/16(水) 10:12:35.91ID:y0OFKmmd0615名無しさん必死だな
2022/02/16(水) 10:14:16.24ID:56OU5llH0 >30インチ以下で没入感とか得られなくね
無知豚は知らないのも当然だろうけど
視界を覆うように配置されているウルトラワイドモニタのほうが圧倒的に没入感は高い
無知豚は知らないのも当然だろうけど
視界を覆うように配置されているウルトラワイドモニタのほうが圧倒的に没入感は高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 [おっさん友の会★]
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★2 [おっさん友の会★]
- 「おにぎりすら食べられない」相次ぐ郵便局員の突然死 [おっさん友の会★]
- 【関東】「性善説に訴えるのは限界」JRバスの警告も完全無視…「相席ブロック」問題を呼びかけも効果はナシ [少考さん★]
- 芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け ★4 [jinjin★]
- 妊娠発表41歳女性芸人、優先席マナー記したブログに賛否「座ってる健康な人、全員スマホに夢中で」「優先されて当然!という気持ちで…」 [jinjin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者2🧪
- ゆうメール全然届かない😢
- 【悲報】日産逝く、栃木工場も売却か……マジでジャップの終わりの始まり…日本が落ちぶれていくの見るのがつれぇわw [904880432]
- 日本書紀「悪夢の蘇我入鹿政権。泥棒すら独裁政治に恐れ、道に落ちている物も拾わなくなりました」 [237216734]
- 【労働】ついに、定年70歳に!年金も [219241683]
- ガンダムGQUUUUUUX、ガチで終わる、アマテ・ユズリハ(17)がただの犯罪者になって終わる [918862327]