X



 三大、ゲーム史を塗り替える技術的な革新。「ポリゴン」「オープンワールド」 あと一つはやっぱり、

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/20(日) 09:01:46.56ID:UnEpgx980
「VR」ですか?
2びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2022/02/20(日) 09:03:27.09ID:rfylKZr20
・カセット形式でソフトを入れ替え
・十字キー
・携帯と据え置きの融合

の3つに投票する
3名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:04:01.91ID:SK9bOcf30
アフィリエイト
4名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:04:08.72ID:Irb9pjX+0
つまらんテンプレアフィ、もっと頭使えw
2022/02/20(日) 09:05:26.28ID:mb2phqta0
アフォリエイト
6名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:06:09.65ID:5HGEv37V0
ネットアフィだろう
あの頃のセガは常に時代を先取りし過ぎてた
7名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:07:02.09ID:NQb92OO90
物理演算
MMO
2022/02/20(日) 09:08:14.23ID:vfXRKk4L0
そもそもオープンワールドって技術的に革新違う
2022/02/20(日) 09:08:41.86ID:tVgnXQgG0
インターネット

あとオープンワールドは技術じゃなくて表現方法じゃね
2022/02/20(日) 09:08:53.84ID:sCGYMjHYa
>>1
基本無料プレイ
2022/02/20(日) 09:15:52.69ID:cyTxH1Oa0
黎明期からのゲーム史で考えるならハードウェアスクロールやスプライトのほうが重要だろう
2022/02/20(日) 09:17:47.34ID:k2Yz+fXc0
そりゃあ、アフィリエイトだろうよ
2022/02/20(日) 09:18:54.88ID:Y3HmL6ZF0
基板にCPU採用したのが最大の革新
2022/02/20(日) 09:23:25.75ID:R/sq6r6Yp
通信ケーブル
2022/02/20(日) 09:31:35.58ID:WgXYbgAX0
UNREAL ENGINE だな
2022/02/20(日) 09:34:10.82ID:u9VqnEbWp
昔はアフィそれこそ革新性の塊ばかりなんよな
2022/02/20(日) 09:39:08.06ID:VQIcS7y/0
そりゃアドセンスクリックでしょう
2022/02/20(日) 09:39:33.78ID:XJ8GYQlq0
アドセンスクリックお願いします
2022/02/20(日) 09:43:15.43ID:h2XBhPBC0
ア.フィアンケートにご協力ください
20名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:46:01.04ID:qUGF8CIy0
普通にスプライトだろ
2022/02/20(日) 09:56:49.84ID:LQADYm+W0
悪い意味で変えてしまったのはポリコレだろうなあふ イ
22名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:03:55.04ID:ZHbNnGFL0
・グラフィックスパイプライン(もともとは映画業界?)
・インタラクティブミュージック
・レベルデザイン
・あとゲームフィールとか。最近はゲームが認知科学的に分析されるようになってる。
横文字であることから明らかなように、ゲーム技術の発信地はだいたい欧米。
任豚が主張する「任天堂と違って洋ゲーはグラばかりで面白さを追求してない」
というのは「真っ赤な大嘘」。繰り返すが「想像を絶する馬鹿が吐いたデタラメ」。
2022/02/20(日) 10:05:10.64ID:vG+x1PB80
半導体不使用
24名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:08:09.32ID:JiovAjpL0
ア、ドセンスク、リックお願いします
25名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:29:54.03ID:s82VVL9V0
スマホやろ
2022/02/20(日) 10:36:10.71ID:aFWrrYh3x
>>11
それな
BG+スプライトでゲームがどれだけ変わったか分かってない奴多すぎ
2022/02/20(日) 10:58:31.88ID:OQz28dL9a
縮小回転はスーパーファミコン時代の売りだったな
28名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 11:20:27.62ID:gvQ2Acn90
縦スクロール
29名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 11:26:26.03ID:3mjOlFqOM
液体金属
2022/02/20(日) 11:27:07.66ID:Lo3qmKRHa
『ホライゾン2』
31名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 11:28:37.78ID:UdajD6nN0
2メガショックと
音声合成かな
32名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 11:28:53.36ID:pAz5Wqrb0
任天堂の買取保証
2022/02/20(日) 11:31:05.37ID:2F7FmysFM
DSのすれ違い

ゼノシリーズの「キャラが2Dで背景3D」というアイデア

あえてコマンド無くしたスマブラのゲーム性
34名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 12:04:33.55ID:sfUYpj2n0
>>33
スマブラはそこまでは至ってない気がする
スマブラ以外にも「コマンド以外で技出せるようにしよう」としたゲームは沢山あるんだし
(同時押しで技が出るバーチャファイターやジョイメカファイトとか)
2022/02/20(日) 12:44:56.29ID:cOCVDyoP0
物理演算
2022/02/20(日) 15:18:13.45ID:XYR6IxwC0
>>10
それだな
37名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 17:32:35.49ID:AaP9gpwu0
当サイトでは脱法ハーブを販売しています
38名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 21:11:17.34ID:Ql2BzzUI0
スプライト PCM音源 大容量メディア
だな
2022/02/20(日) 21:13:37.62ID:nPh7GgeI0
オンライン
2022/02/20(日) 21:16:07.41ID:EsH532Dt0
ポリゴン スティック操作 携帯ハード じゃね?
2022/02/20(日) 21:41:51.08ID:b3Z50too0
オンライン
2022/02/20(日) 21:47:03.83ID:PaPl5Ej20
ファイア.フィールド
43名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 21:49:41.61ID:22R70Zl30
任天堂の買取保証
44名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 21:50:20.18ID:I+yUhdFS0
>>31-40
アフィリエイトじゃね?
45名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 21:58:33.90ID:22R70Zl30
山下の買取保証
46名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 22:07:16.69ID:GNp6D7R80
AIだろ
ドラクエ4発売当時やたらそれアピールしてたし
2022/02/20(日) 22:08:21.92ID:6qAaXrrb0
画面スクロール
48名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 23:17:36.15ID:yI4bQD7LM
ゼノのように複数のキャラデザを混ぜる手法
2022/02/21(月) 01:48:53.74ID:HGK2f88W0
オンライン
2022/02/21(月) 02:19:18.14ID:o2XLAmSH0
大容量メディア(PCE)、ポリゴン(SS/PS)、シェーダー(XBOX)、オンライン接続(DC)だな
2022/02/21(月) 10:01:31.97ID:80Nl7Z6N0
>>46
ドラクエ4のAIなんて何も塗り替えてないだろバカ
2022/02/21(月) 11:56:05.91ID:AGYZlR5JM
ドラクエのAIはゲーム界トップレベルだと思うよ。
ポケモンもなかなか凄い。
53名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 14:55:47.56ID:ulD59Pswa
タッチパネルだな
2022/02/21(月) 15:37:35.24ID:v3XVzVFx0
多人数プレイ
55名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 15:43:49.12ID:nSj7GuT8r
フロッピーディスク、バッテリーバックアップ、フラッシュメモリ。
ゲームの途中までを記録できることで、様々なゲーム、ゲームプレイが変化した。
56名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 15:45:24.61ID:ri0qs6i10
地味にオートエイムとかエイムアシスト
今や家庭用だと付いてて当たり前レベルだしな
2022/02/21(月) 18:02:37.47ID:kbqlgquS0
やっぱりアフィリエイトプログラムだな
2022/02/21(月) 18:35:02.52ID:80Nl7Z6N0
>>52
いくらトップレベルでもゲーム史を塗り替えてないなら意味ないだろ
そもそもドラクエ4方式の学習型AIはドラクエ自身が捨ててるし
2022/02/21(月) 18:59:57.35ID:xMvwynkO0
ドラクエ4の学習型AIなんてのはただの宣伝文句で実際はそれっぽく見せかけてるだけだしな
2022/02/21(月) 21:14:06.95ID:v6M+rQNA0
GBのケーブル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況