X



バンナムさん、4月から全社員の基本給を5万円引き上げ。底辺ゲハ民と格の違いをみせる🤪

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 12:32:49.81ID:R++wUVcOM
 バンダイナムコエンターテインメント(東京都港区)は2月28日、年収における基本給の比率を高め、全社員の基本給を平均5万円引き上げる新報酬制度を4月から導入すると発表した。
初任給は従来の23万2000円から29万円に引き上げる。

 社員の働きやすさ向上につなげ、「IP軸戦略」を核とするグループの新しい中期計画「Connect with Fans」の実現を目指す。
中期計画は3ヵ年計画で、4月に始まる。

 バンダイナムコグループはファンコミュニティと深く長期的につながることを目的に「IPメタバース」などの開発に注力する。
ゲーム開発や運営を担当するバンダイナムコエンターテインメントは「新しい仕組みの構築に着手」するため様々な分野における多様な人材の活躍推進が必要不可欠として報酬制度の改定に至った。

 バンダイナムコグループはIPメタバース開発に今後3年間で150億円を投資し、データ基盤の構築やコンテンツの開発を目指す。
同時にIP価値最大化に向けた戦略投資として別途250億円を投じ、新規IPの創出やグループ横断IPプロジェクトを進めるとしている。

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2202/28/news095.html
2名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 12:33:39.15ID:R++wUVcOM
流石やで
3名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 12:34:24.92ID:Ol0I+R1Zd
これは素晴らしいニュース
4名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 12:34:39.05ID:dS3N0MXvM
ええなぁ
5名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 12:35:32.83ID:krCW7ZfzM
ぶーちゃんどーすんのこれ
2022/02/28(月) 12:35:51.16ID:l76r/hqI0
そんなにセガバンダイになりたいのか
2022/02/28(月) 12:36:32.99ID:bxaqwlln0
年収における基本給の比率を高め、とあるから代わりに手当とかが減るんじゃないの
総額で上がってるなら問題ないけど
2022/02/28(月) 12:36:39.87ID:vdt2IMhmM
その代わりにボーナスが60万円減るとかいうオチじゃないのか
2022/02/28(月) 12:36:43.74ID:gJKNH+s90
エルデン売れてるし良かったじゃん
2022/02/28(月) 12:37:14.06ID:vIe58i1md
素晴らしいな
残業、休出込みじゃなければ
2022/02/28(月) 12:38:06.22ID:eB9iFWXjd
某21万の会社が聞いたら発狂する
12名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 12:38:14.64ID:YVPZ/oNFM
ゲーム業界は浮き沈みが激しいから、基本給を抑えて数字がいい時は賞与を増やすのが一般的だったけど、これから変わるのかな
13名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 12:38:25.84ID:HWc6NiHp0
フロムやアトラスも見習え
14名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 12:38:33.47ID:pArB1WlL0
人材確保大変だからな
まともなIT人材はマジで集まらないと思う
2022/02/28(月) 12:39:17.41ID:cdw/nY2v0
基本給の比率を上げるってのがあれやな
16名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 12:40:12.31ID:+adIxRqM0
長期間社員定着を狙ってのことなんかね?
2022/02/28(月) 12:40:25.47ID:bT2u/6KP0
フロム社員は歯ぎしりしてそう
2022/02/28(月) 12:40:29.94ID:anziTaE4d
45歳だけど29万て俺の倍あるじゃん
19名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 12:40:44.35ID:pArB1WlL0
>>12
こういう大手は開発は丸投げが多いだろ
欲しいのは将来のディレクターと思うぞ
2022/02/28(月) 12:41:47.54ID:hS4Ih6f90
給料あげても任天堂みたいな無能集団になる場合もある
21名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 12:42:51.29ID:wDaV5xY7d
いつまでも任天堂の下請けやってるわけにもいかんしな
22名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 12:43:19.71ID:Yt88KxlZd
>>20
無能集団の下請けで稼いでるバンナムさん…
2022/02/28(月) 12:43:32.45ID:1juJQ3iva
売上高1兆円に迫ってるからな
24名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 12:44:49.07ID:mmOFnCtJa
社員の数が少なくなりそう
25名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 12:45:34.14ID:mmOFnCtJa
>>20
つ 任天堂社員数に対する任天堂の支払った税金の額と純利益
2022/02/28(月) 12:47:06.51ID:R2o9KCZs0
任天堂に引き抜かれてるから防衛の為に給料上げてるんじゃねえの?
27名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 12:47:49.37ID:2bxvAOVcp
この先20年考えると電力ですら人材不足になるやろからな
2022/02/28(月) 12:47:53.29ID:TI25p7bgp
そのかわり新卒を減らして人事を削減するとかだったりして
29名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 12:49:16.74ID:+puKD9vV0
フロム社員不憫すぎる
30名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 12:49:57.65ID:NViLoWqu0
>>20
意味わかんねえ死ね
2022/02/28(月) 12:50:42.30ID:0LI4k4UA0
全社員の基本給を平均5万円引き上げ

平均だから一部を爆上げして後は少しだけ上げても五万円あげたことになるからな。
2022/02/28(月) 12:52:49.27ID:usCsxZmW0
初任給の時点でアレな会社よりはもらえてるんじゃないか?
33名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 12:54:29.12ID:u9JnwX3Cd
>>20
幻覚か
34名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 12:54:50.08ID:pArB1WlL0
中小はとても新卒にこの値段は払えない
どうかしたら中堅でもこれ以下だろ
人材も二極化が進みそう
35名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 12:55:30.84ID:2bxvAOVcp
>>31
基本給だしさすがにそれはやらないんじゃね
方針としては
1.儲けてる部署のやつにボーナスでたくさん出す
2.儲けてない部署でも基本でそれなりに出す
だろうけど、この話は2に見える。
2022/02/28(月) 12:55:58.53ID:oTpEcgtKa
サンライズだったところもちゃんと上がるのかな
2022/02/28(月) 12:56:03.81ID:+eU5z27KM
ところでバンナムって今年のスケジュールどうなってたっけ?
SwitchのSDガンダムぐらいしか知らん
2022/02/28(月) 12:56:37.57ID:eB9iFWXjd
>>31
つまり評価されるべき奴がきちんと評価されるってことだな
39名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 12:57:37.75ID:t+TP11ssa
景気のいい話だ
40名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 13:01:01.88ID:D+yQZ7mX0
平均の魔術で、上だけめっちゃ増えるとかじゃないだろうな
41名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 13:02:29.09ID:NIYDFnrU0
おま値を上げるってことだな
なるほど
2022/02/28(月) 13:04:32.16ID:x8Gr4Iqm0
いうてもバンナムで儲けているのはメディアミックスの方だから、ゲハとはあんまり関係ないよね
2022/02/28(月) 13:05:10.80ID:WYWuXFZl0
プログラマーとか月50万もらってもいいくらいの激務だからな
44名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 13:06:51.46ID:WFjsSKTN0
ソシャガチャに全力なところはこうなるわな
CSからは撤退してもらいたいけど
2022/02/28(月) 13:08:02.11ID:Idkl70JO0
ボーナス分が平均月給に回されるわけではなさそう?
46名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 13:08:12.76ID:ShHrCcuJ0
エルデンステマが上手く行ってよかったね
2022/02/28(月) 13:09:06.60ID:Idkl70JO0
いや110%になるって言ってるから全体でも一応上がってるか
48名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 13:16:33.73ID:+tceAAYja
任天堂は基本給安いよな
それでも人が集まるからなんだろうけど、今どきあの初任給はないわー
49名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 13:19:42.68ID:/8pRczqha
すげえな
2022/02/28(月) 13:24:43.63ID:Idkl70JO0
大卒の初任給平均が22万

任天堂が23万
ソニーが25万
カプコンは企画その他が23万 総合職が18万

ゲーム業界平均では21万だね
2022/02/28(月) 13:26:38.31ID:MhauPSSU0
基本給20万、職務手当とかで5万
だったのが
基本給25万、手当なし
になる感じじゃね?

まぁ、残業代も増えるから社員的にはうれしいと思う
52名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 13:27:36.37ID:RL5jGRnMd
<平均五万引き上げ

おぉすげぇな

<底辺ゲハ民との差

?そら底辺ならさがあるだろう?
53名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 13:27:37.74ID:55uJLMvPM
フロム「!?」
54名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 13:29:17.04ID:O7DIpB+qd
フロム社員にタダ働きさせて食う飯は旨いなwww
55名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 13:35:09.04ID:ERLQPutIr
ぶっちゃけるとバンナム→任天堂みたいなエリート転職のレールが既に出来上がってるから
有能な奴は任天堂に転職していくみたいやね

そりゃ原田みたいな奴が役職だけは何十も独占したあげくに部下に丸投げ本人は手当てガッポリとか言う糞構造出来上がってバンナムにいても先が無いからな
2022/02/28(月) 13:40:29.81ID:Ccx4Ov+u0
いいことだと思う
あえて苦言を呈すると、今まで低かったってことだよね、ちゃんと適切な時期にやってたら人材流出を防げたのではと
2022/02/28(月) 13:40:57.81ID:/u8hiIkP0
手当そのままで単純に基本給に5万プラスなら素晴らしいな
こんなん一般社員は一生着いていくだろな
2022/02/28(月) 13:41:01.34ID:vnxyUWOt0
クソゲー出したら担当者の給料を差っ引くシステムのほうがいいのに
59名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 13:41:12.38ID:ERLQPutIr
つか初任給の時点で見なし残業30時間込みのアトラス中途(21万)よりも貰えてるのは酷いなw
バンナム新卒って昇給前でも残業込みなら月30万くらい貰えてたのかよw
これでも転職するってんだから任天堂はスゲーなw
2022/02/28(月) 13:46:14.88ID:1uucMEAL0
これから世界全体で物価爆上がりするのは避けられんからどこの企業でもやっていただきたいものだ
61名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 13:51:38.82ID:1OVvpbxR0
ええやん
少子化で人材不足なのに、日本語が公用語の日本企業はキツいよな
2022/02/28(月) 14:08:45.89ID:T7rK14Wv0
良いと思うけど平均に闇がありそうと感じてしまうのは日本だからか
2022/02/28(月) 14:29:47.16ID:bxaqwlln0
平均が〜とか言ってる奴は記事を読めよ
初任給が5.8万円も上がるんだから全体が底上げされるんだろう
64名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 15:01:40.77ID:x3HrkIoYd
>>55
それマジか?
誰が転職したの?
2022/02/28(月) 15:03:54.18ID:BSk0VNqa0
平均年収、モデル年収で比べないと意味ない
66名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 15:49:57.16ID:ciBtFC8np
この不安定な時代に引き上げは結構凄いかもな
67名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 15:54:05.71ID:uZfB0aPla
>>55
任天堂年功序列賃金企業なのでバンナムから転職しても年齢と役職がなければ変わらんぞ環境は最高峰だけど
2022/02/28(月) 15:54:55.60
>>1
アトラスとはえらい違いだな
69名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 15:56:20.02ID:uZfB0aPla
>>62
全員一律5万底上げだよ現在明らかなのがバンナムとバンナムスタジオとバンダイとバンダイスピリッツ4社
70名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 15:57:24.92ID:VdLoixnM0
エルデンのおかげか
2022/02/28(月) 16:07:43.54ID:LB8b3EoG0
賃上げした会社は法人税を優遇する計画みたいかのがなかったっけ
2022/02/28(月) 16:11:21.11ID:LB8b3EoG0
しかも物価が上がってるから、現状維持の会社は実質マイナスやで
2022/02/28(月) 16:19:21.49ID:eYJbvzwj0
フロム社員は救われますか?(´・ω・`)
2022/02/28(月) 16:20:08.44ID:eYJbvzwj0
ガンプラお陰なんでしょ?
75名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 16:41:29.08ID:lHhl1v6Ga
>>73
フロムの親会社角川に言え
2022/02/28(月) 16:42:02.92ID:QTAFHDJJM
うちの会社も同じように基本給上げて欲しいわぁ
国から直で仕事もらうポジションにいる会社だから国が号令出したら真っ先に対応するはずだし頼むよマジで
2022/02/28(月) 16:42:31.75ID:XpUw+lQ/0
>>1
で?

平均年収はどれくらいなの?
78名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 16:42:50.44ID:lHhl1v6Ga
>>74
バンナムエンタと元765多いスタジオも上がる模様アイマスやラブライブやガチャゲーのお陰
79名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 16:54:59.56ID:l5mkPqgB0
俺たちの課金がこれからのゲームを支える社員たちの給料になるのは大変喜ばしい
2022/02/28(月) 17:01:15.45ID:XpUw+lQ/0
>>79
会社や社長がごっそり中抜きだよ…w

社員は奴隷社畜だよ…w
2022/02/28(月) 17:48:42.66ID:ucwGSomYr
>>35
ボーナスは基本給じゃないだろう
2022/02/28(月) 17:52:31.12ID:iDf5GJ770
五万円アップしたら、毎月○○が出来るな
2022/02/28(月) 19:02:34.25ID:9pXVwa2Jd
ルミナリアのおかげかな
2022/02/28(月) 19:09:00.81ID:2VsnA/cOa
ガンプラ様々やな
2022/02/28(月) 19:17:48.70ID:kLxoDrcg0
しかし日本最大のサードなのにゲハでも信者が全くいないってのも変なメーカーだな
オリジナルIPは少ないからというのはあるだろうけど
86名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 19:43:30.24ID:RL5jGRnMd
>日本最大のサードなのにゲハでも信者が全くいないってのも変
>オリジナルIPは少ないからというのはあるだろうけど

ΩΩΩΩΩΩΩもしかしてギャグで言ってるのか?
2022/02/28(月) 19:45:41.61ID:t69uLPzJ0
ゲームは作らなくていいよ
クソゲーだし
おもちゃのほうに注力してくれ
88名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 19:48:32.24ID:krC2cPY2d
固定残業代!🤪
2022/02/28(月) 19:57:47.20ID:d+lqQ/hp0
まぁゲーム業界はコロナで景気いいほうなんだから昇給せんとな
2022/02/28(月) 20:40:58.15ID:2BjZYf6W0
ガンダムはバンナムグループのIPになったしラブライブやアイマスや請負ウマライブ諸々2.5次元ライブもコロナ禍でも稼ぎが戻ってきてるとか好調になる要因多々ある

尚昨年は知らんが2018-2020年日本ゲームメーカで一番スマホゲーで稼いだ会社として表彰されてる
2022/02/28(月) 21:08:41.37ID:5Xy7Rge80
低月給のフロム酷使して良ゲー作らせて
バンナムが回収するというこの力関係
2022/02/28(月) 22:09:25.86ID:1jTOD1O60
給料上げると一部補助金出るからそれ使ったんでしょ
2022/03/01(火) 00:00:25.40ID:+odTCARv0
実は任天堂の下請け部隊がモノとかN社へ転職しだして引き止めにやり出したおちとかないよな?
94名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 08:16:22.60ID:an7SBg3M0
>年収における基本給の比率を高め

この書き方だと手当てやボーナスを減らして年収総額は変わらないというオチでは?
2022/03/01(火) 08:24:28.09ID:IkuviuB50
おや?バンナムは外注丸投げより内製集約化を選んだか?

某コ+ミみたいに優秀な社員に逃げられてスク工二に掠め取られてまんまと成功されたりしたくないだろうしな
2022/03/01(火) 08:27:47.46ID:IkuviuB50
>>61
中国人が半数を占める会社とかお寒いもんだぞ・・・
愛社精神ゼロの国民性だから繁忙期でも余裕で休むし辞めていく
中国人による中国人ロンダリングが激しい現場とか入ったら地獄しかない
2022/03/01(火) 08:29:32.28ID:cQR29cD50
歩合制の部分の変動を大きくしてデキる(様に見える)やつは更に稼げて
ダメな奴は殆ど基本給のみってオチな気がする
で会社が支払う給与総額はプラマイゼロと
2022/03/01(火) 12:35:53.98ID:lPaSiLvtd
というかこの件をやたらと勘繰って
ボーナス削るだけだな!!とかマイナス発言してる奴らは
お前の会社が「そういうこと」なんだろうなぁwwww
2022/03/01(火) 13:25:10.37ID:Ftpup57Pr
基本給増やしてボーナス減額だな
まぁ今後のインフレを考えると妥当かと
2022/03/01(火) 14:13:22.20ID:TaoAZZvD0
まあ基本給が上がればボーナスは減る可能性はあるね

基本給に入れれなかった分を出すのがボーナスなわけだし
101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 14:13:58.22ID:uXALjGgP0
何言ってんの
2022/03/01(火) 14:18:18.84ID:TaoAZZvD0
もっと業績上がればボーナスもでるとおもうよ
2022/03/01(火) 16:23:50.52ID:DonugVXG0
すぐ辞める人には結構いいんじゃね
2022/03/01(火) 18:48:58.34ID:f/dq66dqM
手取り24くらい?
105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 21:56:19.72ID:tc7qFkNzr
まーた5月に出るゲームをゲーパスデイワン投入しちゃうよw
2022/03/02(水) 07:27:44.12ID:9VFgCMmV0
時給300円のロシア兵…
2022/03/02(水) 08:15:21.20ID:GK2T+HF/a
中間問屋使ってガンプラの値段操作してるのバレルのも時間の問題だし内部告発もそろそろ出るだろうから
今だけこの世の春を味わってとけ
小売りにも迷惑かけまくりの
キッツイ天誅落ちるからねバンダイには
2022/03/02(水) 08:31:53.57ID:qHQNJodad
どこの妄想だ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況