>>211
電源には実際に出力できる効率というものがあり、例えばゲーミングPCだと実消費電力が500wだと推奨は850wとかの電源になる。
今は電源の規格もできてきちんと850W迄出せる事も多いけど、最大出力はコンデンサ等の劣化で出力できる上限は下がって行くので大体1.5倍ぐらいは消費電力に余裕をもたせる事が多い。

電源の質が悪かったり、設計時の想定より電力を使ってたり、例えば例の高速SSDに想定以上の電力が必要だが規定の電力しか供給できないとかだと落ちるのもわかる。
SSDは瞬間的に結構使うのと、供給できる電力がM2端子は少なかったりする。