この手の話って何度も何度も繰り返されてるけど、ゲームが「主体的に操作する」=「電子的な手触りのある総合芸術」だということを理解できない人たちがいるんだよな

ブレワイやカービィが面白いと支持されるのは、グラ的な見た目だけじゃなくて、ゲームデザイン、操作感、細かな演出、構図、カメラワーク、色彩(配色、色使い)などが高レベルで有機的に融合して一つのソフトとして成立しているからなんだけど