X



【悲報】PSユーザーさん、リボ払いで100万円借金してしまう😰

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 09:53:42.40ID:lIoYxpP1M
72 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-FJf7) 2022/03/20(日) 09:26:35.58 ID:GtLPQWgqd
俺が持ってるカードじゃん
このカード使いまくっても月々の支払い楽々で助かるわ
https://i.imgur.com/ZPJMpZr.jpg
http://imgur.com/pQV7iyJ.png
2022/03/20(日) 15:15:42.13ID:fp1O1xpf0
これ、クレジット板を紹介してやってもよかったんじゃない?
誰も教えてやらなかったん?
2022/03/20(日) 15:17:14.92ID:G8NUzuDZ0
ほとんどのカードは作れるがなぜかヨドバシカメラのカードだけ落ちる人はいる
2022/03/20(日) 15:18:01.57ID:fp1O1xpf0
そか、2020年のか。つられただけか。
384名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 15:22:56.12ID:HlPOKNCYd
>>372
全然違うぞ
2022/03/20(日) 15:23:39.63ID:yHzChwUl0
>>382
あれなんなの

転売ヤー?
2022/03/20(日) 15:28:16.78ID:CgdDV3Kl0
本当に金のない奴が金を借りれるって緊急措置的な意味でリボは利点になるけどもな……
387名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 15:28:25.32ID:ozX6LejI0
>>227
こういう金より時間が大事みたいなこと何も考えずに言う馬鹿いるけどそれは一生分の金を稼げる能力のある人間の話であって、年収1000万行ってない奴の時間なんて例外なく金のほうが価値上だからな
2022/03/20(日) 15:31:34.91ID:hEYBCgrc0
これ半分闇金ウシジマくんだろ…
2022/03/20(日) 15:48:51.25ID:yxfQF545a
表家業の光金中身は鬼金
2022/03/20(日) 15:48:59.73ID:9d7yO+RB0
いや、時間は大事よ
それも金ある余裕のある人なら尚更で、日々生きるのが精一杯な人はそりゃ金だろうけどさ…
2022/03/20(日) 15:50:38.91ID:+wZRjcAW0
おっちゃんはああ見えて金持ちだからwあんまり参考にしない方がいい
392名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 16:10:32.06ID:s2RNRtDP0
すごい時代になったでしょう
2022/03/20(日) 16:25:38.96ID:qmjwyWcE0
むっちゃ雑談だけど
こういうのは自分自身の世話に対する事務能力がおそろしく低い人とか(仕事はやれる)
障害者認定されないレベルのちょっと頭が弱い人を釣り上げちゃうんだよね。
394名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 16:46:49.49ID:g9Bhh1Jv0
>>27
そういうこと
債権焦げ付くと最悪倒産あるけど
毎月少しづつでも返済あるなら貸倒にはあたらないので
395名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 16:48:33.69ID:fKyPd3Ba0
これって上限無いの?
未払い残したまま死ねばええの?
2022/03/20(日) 16:49:07.08ID:/qkWYB+sa
リボの支払額上限を高くすれば〜なんてのもあったけど
対策されたらしいしやっぱりリボ払いには近寄らないのがいいな
397名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 16:55:36.31ID:ozX6LejI0
>>390
リボで借金しなきゃいけないレベルの人間の時間なんて最低賃金レベルの時給なんだから大した価値なし
2022/03/20(日) 16:56:52.77ID:rHPGMwika
勝手にリボになってないか不安になってきた
399名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 17:01:23.29ID:J+7B0Hh0d
>>1
似たようなレス


101 Anonymous (ワッチョイ ea04-xaNP [175.177.107.23])[] 2016/10/12(水) 21:22:29.40 ID:RDIcJO990
プレチケ欲しくてドラクエのクレジットカード作ったけど
毎月の支払いが5000円固定でしゅごい
なんかPS4買っても5000円のままだったしお得だった
VRも売ってたら買おうかな
2022/03/20(日) 17:01:45.75ID:7R+hO4zE0
2年前のスクショにキャッキャするゲハ民
2022/03/20(日) 17:01:51.99ID:HyTcYXC50
>>215
リボの賢い使い方がまったくわからない
ポイント貯めるぐらい?
2022/03/20(日) 17:03:50.12ID:LqiSKhms0
>>213
リボ駄目絶対ってわけか
クレカ数枚持ってるけど全て一括で払ってるな
それが大正解か
2022/03/20(日) 17:07:06.17ID:LqiSKhms0
>>282
うん
7年まえに15万くらいで買ったPCがまだ現役だよ
サブ機に元気に稼働中
2022/03/20(日) 17:08:32.02ID:6yH3UN4NM
>>401
ポイントもらえるのは魅力
例えば10万のものを買うとき
面倒だけど、リボの一回の限度額を10万にしておけば
一回で払えて、手数料はかかるけど
ポイントも見ればプラスにはなる。
ポイントもらえるルール次第だけど
2022/03/20(日) 17:09:27.46ID:6yH3UN4NM
>>93
あ、流石に対策されたのね。じゃトントンかマイナスだろうな
406名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 17:09:55.52ID:lsMWq3Avd
>>400
払い終わったんかな
2022/03/20(日) 17:17:10.00ID:uTcBuB+oa
>>401
支払い方を自分の状況に合わせて調整できる代わりに最終的に払う総額が跳ね上がるのがリボ
例えば3日以内に10万欲しいけど、翌月に3万、翌々月に5万しか返せないがそれ以降はいくらでも金があるなら
通常のクレカの一回や2回払いじゃ返せない
そういう状況でどうやれば効率よく返しつつすぐ10万借りれるかを検討できる奴が使う

とにかく何も考えてない奴は10万借りて10万と手数料90万を払っとけ
408名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 17:18:06.70ID:N1isaE9e0
死ぬほど笑ったわ
2022/03/20(日) 17:20:45.31ID:SYW/5jJ50
ゴキって皆リボ払いしてんのか
410名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 17:27:28.21ID:EsVv1nbZ0
>>399
それってまとめて支払って自分で毎日5000円貯金するほうがいいよね
借金する奴らは軽度の知的障害者なんだろうなぁ
411名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 17:29:59.82ID:EsVv1nbZ0
>>40
auのクレカこれだよなww
しかもリボという名前も変えて分からないように偽装してるからただの低能ならまずリボかどうかさえ気づかないww
2022/03/20(日) 17:36:34.66ID:6A/vv77a0
三井住友カードだったんだが、リボに設定するとポイント高還元だったんだよね
それでリボ払いに設定した上で支払い額は毎月マックスに設定
これで無借金の通常カード使いでポイント還元だけ受けられた
それを持ってる状況で金欠になったときに思い出してしまったのよね
月の支払いを下限5000円に設定すれば、月5000円でほとんどの支払いができてしまう
光熱費なんかもカード払いにしてたし
働いて金できるまでの一時しのぎならいいんだけど、リボに手出すまで動けないやつがすんなり行動できるわけないんだよね
2022/03/20(日) 17:43:19.34ID:kCWQ5ek60
クレジットの欄で絶対見落としてはいけない項目(´・ω・`)
なんだか知らないけどよし!みたいなのが落ちる罠
2022/03/20(日) 17:48:42.36ID:/lggJo170
>>412
2022/03/20(日) 17:54:29.52ID:yNIPki8/a
>>409
原神やってるから
みんなリボだよ
2022/03/20(日) 18:00:44.23ID:cQUzy5W6a
親のクレカで原神にリボリボ大量ガチャ課金か
ゴキブリさんの家庭がどんどん不幸になりますね
417名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 18:10:16.28ID:MK4JwWj90
こういう人が居るから俺たちがポイントもらえる
winwinの関係
418名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 18:13:00.12ID:XX96ZMhKM
>>416
んで英一郎されるんだよね
419名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 18:15:30.42ID:FWKuJ6El0
いつの時代も賢くない奴が鴨にされる
世の常よ
2022/03/20(日) 18:36:04.20ID:FIvlG7pl0
ボーナス返済できないアホはリボなんかするな
2022/03/20(日) 19:18:08.37ID:IyCaE3jQ0
>>1
画像検索してみたら元ネタなんJじゃねーかよww
422名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 19:32:51.70ID:sCoMygQEp
ゴキブリあったまわるぅ
423名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 19:54:07.67ID:YMA6dVqbr
【飲酒と薄毛の関係】 

影響1,髪の成長に必要な栄養素がアルコール(→アセトアルデヒド)の分解に使われる 
 
影響2,薄毛の原因物質ジヒドロテストステロンが増加する

影響3,糖質の摂りすぎによる血行不良が起こる

影響4,飲酒により睡眠の質が低下し成長ホルモンの分泌量が減少する

飲酒で薄毛が悪化するって本当?飲酒と薄毛の関係やアルコールが髪に与える影響について詳しく解説 | AGAメディカルケアクリニック|オフィシャル
https://agacare.clinic/official/column/improvement/1693/
2022/03/20(日) 19:54:58.60ID:G8NUzuDZ0
借金版だといかに飛ばすかという高度なトーク拡げられている。まだ払えてるだけマシとみるか
2022/03/20(日) 19:58:49.48ID:fahXqqZGM
高級レストラン、支払いはリボで
ギャハハ
426名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 20:00:32.67ID:HlPOKNCYd
PS5買う損害に比べりゃ
リボなんてどうってことない
ビビりすぎ
2022/03/20(日) 20:02:27.17ID:sAn6RVf90
まじもんの障害者じゃん
428名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 20:07:15.91ID:dwATFVbz0
>>420
不確定要素に頼るアホが勘違いするからやめて
429名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 21:05:42.91ID:c1WytieS0
100万自由に使っていいけど400万返せ
430びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2022/03/20(日) 21:06:41.10ID:mxLOMS+l0
こういう人って、マジに知的障碍者なんだろうな
431名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 21:16:52.00ID:0Ol5x4+p0
これ手数料どうやって出してるの?
てかゴキちゃんこれでスパチャしてんの?
2022/03/20(日) 21:58:53.50ID:mxQ+7J7da
知的障害者をターゲットにしてる悪魔のシステムだからリボ
433名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 22:02:39.01ID:Co+M23HiM
この前先輩がクレジットカードは全部リボ払いに初期設定してるって自慢してた…
434なかよし ◆B7JssWkIF.
垢版 |
2022/03/20(日) 22:07:24.42ID:3t8zIND00
リボはダメでも
今借金するのはアリだと思うな
インフレやばいだろうし
435名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/20(日) 22:11:18.04ID:Xa70ZB7p0
馬鹿やってないでPS5転売しろ
それで借金6万は減るだろ
2022/03/20(日) 22:21:21.70ID:ZADqGbci0
リボはマジでやばいな
やばくなって返済しようにもその頃には浪費癖ついてるからな
2022/03/20(日) 22:27:50.55ID:dyfNYVbG0
リボ払いも出来るクレジットカード持ってると
すぐに電話でリボの勧誘来るから気をつけろよ
2022/03/20(日) 22:32:33.20ID:NmpKzORb0
>>412
偏見で何も考えてないのかと思ってたけどその場しのぎのつもりがずるずるとなのか
そう思うと怖いな
2022/03/20(日) 23:08:59.96ID:t5Swe9xu0
>>437
いつも使ってるカード会社から
「リボ専用カード作りませんか?」って電話かかってきたけど
「リボは使わないのでいりまへん!」と丁重にお断りした。

あとそれとは逆に、貸し額が増えてくると
「金利優遇のローン組み返済しませんか?」とDMも送ってくるダブスタ
2022/03/20(日) 23:53:29.23ID:V17NkKSv0
リボってもしかして使えば使うほどひと月での返済元金減ってくのか
2022/03/21(月) 00:01:21.59ID:iTtFaJjF0
手数料だけで12000か。。。
2022/03/21(月) 00:11:50.35ID:i7Jr1Wov0
実際のところゼルダに続くオープンワールドゲー2位ってどれだ?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1647788797/
2022/03/21(月) 00:58:39.50ID:81JqmdpI0
リボ払いって結局ハンチョウの45組自動加入みたいなもんだからな
ほんとクズみたいな制度だよ
2022/03/21(月) 02:36:29.03ID:8SRpZe6id
>>440
元金が大きいほど利息も増えるから、定額返済の中の元金の割合も減る
感覚では「いくら使っても定額」
現実には「使うほど完済日が倍々に遠くなる」
この解離がヤバい
2022/03/21(月) 02:38:59.63ID:ilMJnNos0
アメックスの手数料より金払ってんな
金持ちだなぁ
2022/03/21(月) 04:59:28.60ID:z+JRnjWoM
遺産相続なしで死ねばチャラ?
2022/03/21(月) 07:35:20.83ID:Q6Vo8K5LM
これは破産して全部チャラにするやつ?w
2022/03/21(月) 07:49:47.86ID:91Mras9k0
これ何年で払い終わるんだ?
2022/03/21(月) 08:19:10.55ID:uHgJXUnz0
>>380
それだけ返済できる財力あるなら、そもそもリボでこれだけ溜まったりしていないだろw
2022/03/21(月) 08:25:30.89ID:t19TSiAa0
リボ払いって仕組みよく分からんわ
自分はカード払いで多くても3回で払いきるようにしてるけど…
リボは払う金額が一定額になって払いきるまで続く、みたいな感じかね?
2022/03/21(月) 08:27:01.46ID:wZ7WEa9o0
それで合ってる
重要なのは固定額の中に手数料も含まれるから手数料から支払額決めないと払い終わらなくなる
452名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 08:51:20.00ID:+nTJj8lz0
>>451
そもそもなんで手数料こんなんなってんの?
2022/03/21(月) 08:53:21.05ID:6FraAKt4a
>>452
利子については課せられる上限が法律で定義されてるけど手数料には今はまだ制限がないから
2022/03/21(月) 08:53:36.33ID:wZ7WEa9o0
>>452
借りた金額の1%くらいが利息なんでしょ
その利息として1万と+手数料って感じで持っていかれて残りが元金にな?
455名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 08:54:32.34ID:+nTJj8lz0
>>329
なるほど毎月の支払いは同じだけど買い物して元金増えるほど手数料の割合が増えていくのか
2022/03/21(月) 09:07:19.63ID:lpa8Jpl+p
10万程度までなら月1万返済で11回払うくらいで完済なんかな?
457名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 09:09:01.92ID:iv/kRfMBr
>>1
正にゴキブリみたいな生き様だな
2022/03/21(月) 09:10:09.68ID:lpa8Jpl+p
分割もだが買ったり使った当初は負担に感じないが
毎月決まった額支払わないといけないのは結構ストレスやね
2022/03/21(月) 09:11:47.19ID:w3ibxmRkM
リボ払いの手数料って何だよ
スマホ手数料は実費を著しく超える分はボッタクリと認定されたが
2022/03/21(月) 09:13:17.21ID:w3ibxmRkM
>>456
一回使って完済するまでクレカ封印するならな
2022/03/21(月) 09:14:06.94ID:lpa8Jpl+p
>>460
クレカ封印やなくてリボ封印やろ
クレカ支払い+リボ支払い分だから
2022/03/21(月) 09:17:13.84ID:mikX4IIe0
このレベルはさすがにネタだろうけど実際にリボ使ってる奴がいるってのが信じられない
463名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 09:18:09.19ID:pZZLL+jrM
元金に対して手数料ヤバすぎて全く返せないやつじゃんこれ
2022/03/21(月) 09:22:34.10ID:cqlFenGj0
ここまで膨れたなら
リボ金額一括返済の為のローン組んだ方がマシ
普通ならカード会社から電話でもかかってきそうなもんだが
465名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 09:24:02.10ID:pZZLL+jrM
>>462
キャンペーンでポイント貰う為だけにリボに設定するのはあるにはある
利息は一切払わないし終わったら勿論解除だけど
2022/03/21(月) 09:24:12.12ID:lpa8Jpl+p
当人は毎月15000円しか払わなくて済むと思って危機感なさそう
ってかもう半ば諦めて総額考えないようにしてるのかもなw
467名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 09:24:40.70ID:pZZLL+jrM
>>464
確かに借り換えするべきだよなあ…
468名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 09:42:44.19ID:a9aAcU7Ed
>>464
昔銀行でフリーローン組んで返したよ
二度とリボはやらん
2022/03/21(月) 09:45:46.55ID:lJt8ChxP0
元金減らない最悪のパターンktkr!w
470名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 09:48:08.92ID:Kg9goN3V0
>>433
早々に縁を切らないとたかられたりしてやばいよ
471名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 09:56:54.77ID:CIrB41Zmr
>>458
そもそも毎月使う量より返済少なかったら元金増え続けるし
2022/03/21(月) 12:06:07.33ID:lRtzvdBK0
ちょっと前は遊興費→サラ金がメインルートだったんだろうけど
いまは失職、減給→これまでセーフ層だったが急な出費以後ズルズルみたいな感じなんだろう
473名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 14:06:54.20ID:KLJF4C6i0
>>379
ん?って事はネタ元スレですら適当に画像引っ張って掛け合わせたレスだったのを見つけたスレ主は脊髄反射でステイ豚晒しスレ立てしたって事か?
任豚アホだなぁ、と思ったら誰もそんな事気にせずリボメインでスレ進行してるな
2022/03/21(月) 14:20:28.11ID:tfIzEJ8+0
一昔前は消費者金融のCMガンガン打って気軽に借金しようみたいにやってたし
それの現代版って感じやな
2022/03/21(月) 15:15:14.74ID:OuJN33xJ0
金利じゃなくて手数料だったのか
2022/03/21(月) 15:26:28.07ID:hLUWDQIu0
>>406
真面目に払ってても90万以上残ってると思う
でもこういう使い方する奴だからどうせ100万一杯まで使ってるはず
2022/03/21(月) 15:33:00.45ID:jyBsyGp80
ケーズデンキで作ったオリコカードしか
持ってないが結構頻繁にオリコから
リボ払いにしないか?と
メール来るわ
する訳ないだろって感じだが
そのうち勝手にリボ払いに変えそうで
怖いわ
2022/03/21(月) 16:25:34.56ID:SvNjIv87d
リボ払い地獄とか言うけど、どんだけ元金減らなくても毎月一定なら痛くも痒くもないんだよ
実際俺も元金全然減ってないけど10万だろうが1000万だろうが払う額は変わらないからな
2022/03/21(月) 16:26:46.60ID:mrYKgZFSa
でっけえ釣り針
2022/03/21(月) 16:55:13.14ID:54Gfd6Jl0
>>478
将来考えないならそれでも良いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況