X



ゲーム実況が完全禁止になったら膨大なVtuberが収入を失うけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/21(月) 10:39:01.63ID:rpkK443P0
ホロライブとかに居る人気メンバーは怖くないの?
452名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 20:28:01.97ID:Kg9goN3V0
>>431
普通はお前と違って余暇以外は働いてるが?
453名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 20:29:08.01ID:9BNc6cEn0
>>449
最近大規模ライブあったばっかりやんけ
2022/03/21(月) 20:29:33.93ID:/I34yMi00
>>439
だったらお前はTVのタレントとかはどう考える?
2022/03/21(月) 20:30:02.08ID:i0Wi30U90
>>453
だからそういうので動くようになったら文化化する可能性は否定してないでしょう
最近って言ったよね?要するにまだまだのじゃんるってことでしょそれ
2022/03/21(月) 20:30:50.29ID:i0Wi30U90
>>454
個人的にテレビ見ない人なんで意見がなかったな
今考えたけど給料は投げ銭じゃなくてメーカー側が払ってるからホワイトかなあ
2022/03/21(月) 20:32:34.48ID:/I34yMi00
>>456
特に企業所属のVTuberとかは、実質的なネットタレントなんだわ。ゲーム配信云々は置いといてな
そういうのはメーカーとのコラボグッズとかも出してるんだが、そういうのは経済活動とは言えないのか
2022/03/21(月) 20:33:17.71ID:AJDQEeIZ0
>>451
自分も禁止なら一律禁止だろうと思うが
何で特定の形態の配信者だけ標的にしろって意見が出るのかがさっぱりわからない
2022/03/21(月) 20:33:57.44ID:/I34yMi00
>>456
さらに言うと、今はタレントや芸人、声優とかも積極的に配信活動してるな
コロナ禍でロケが行いにくくなってるのも強く影響してるだろう
2022/03/21(月) 20:34:06.59ID:EHrDduDF0
>>451
実況とか何も生み出さないもので金稼ぐっての自体気に入らないから全面的に禁止がいいかな。昔みたいに趣味でやる分には全く問題無いが
2022/03/21(月) 20:35:02.71ID:1Z/J8I33M
>>449
経済効果ってこれのことか?

https://i.imgur.com/3h4qE1Q.jpg
https://i.imgur.com/fHEuwBF.jpg
2022/03/21(月) 20:35:19.52ID:i0Wi30U90
>>457
いや企業としてしてるところは否定してない
金の行き場所に差異があると思ってる
繰り返すけど正常化してほしい、というのは金が権利者と働いたやつ(その場合VTuber)、企業に正常に行くなら全く構わない
金を払わずにゲーム配信して金を貰うとかダーティに見える部分がどうなの?ってだけ
むしろそういう部分について詳しくないから意見があるなら教えて欲しい
2022/03/21(月) 20:36:11.60ID:i0Wi30U90
>>461
そう言ってるよね
でも毎年数百億動いて、「まあ黙認するか」って思ってくれる人が増えるといいな
まだそうではないよねって言ってる
これからなるなら止めない
464名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 20:36:20.99ID:9BNc6cEn0
>>455
まず君の>>439を読みかえそう
君が周りに金お落とすから認めらるって話だよな?

きぼが大きい小さいって後付け出すなよ
2022/03/21(月) 20:37:07.84ID:/I34yMi00
>>464
後付けでどうこう言い出してるのは本当にダサいよな
2022/03/21(月) 20:37:55.10ID:i0Wi30U90
>>464
金を1000万人に落とす→1000万人のうち500万人が「まあいっか」となる
金を100万人に落とす→50万人が「まあいっかと思う」

割合は調べてないし知らないけど規模と比例すると常識的に思っていた
467名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 20:38:38.12ID:xM2fSGki0
完全に禁止なんてならないから
お金儲かってていいなって妬むなら自分もすればいいのに
2022/03/21(月) 20:39:48.38ID:1Z/J8I33M
>>463
経済効果(笑)

https://i.imgur.com/jjPEJpL.jpg
https://i.imgur.com/22WhXH5.jpg
2022/03/21(月) 20:40:35.94ID:i0Wi30U90
>>468
俺はそれを否定してないけどそれは分かってもらえてる?
2022/03/21(月) 20:44:05.70ID:i0Wi30U90
これからすごく金を落とすようになったら認める人が増えると思うよ
まだだと俺は思ってる
ここに矛盾はないと思うんだけど
でも人に知られたらダーティなとこはすごく隠すか直すかしなきゃいけなくなると思うよ
それが正常化と言ってるんだが
2022/03/21(月) 20:46:35.02ID:EHrDduDF0
>>467
ゲームをダシに金稼ぐ行為自体が嫌悪感あるのになんで自分でやらなきゃ行けないんだよ。嫉妬と思い込んでる時点で転売擁護とかと一緒なんだわ
2022/03/21(月) 20:47:00.32ID:HU7rfolJM
>>470
正常化って包括的使用許諾契約の締結以外に何があるんすか?
473名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 20:49:14.90ID:9BNc6cEn0
YOUTUBE ダーティ
その対比としての例が同人誌

同人誌はダーティでは無かった…w
2022/03/21(月) 20:49:24.38ID:i0Wi30U90
>>472
ずっと言ってるんだけどな
まずそういう明文化された許可だろ、あとは社会からの黙認じゃないの?
あとこのスレってそうじゃないと消し飛ぶのが怖くない?ってスレだよね?
そう(文化化して生き残る)なったらいいじゃないなにか困るの?なぜそんなに突っかかる形で言ってくるの?
意見の形で言ってくれた方が返しやすい
2022/03/21(月) 20:50:30.59ID:i0Wi30U90
>>473
あのーK18の事じゃないよ?社会的黙認されてそれが既得権益になってるよね?って話
ちょっとズレてる気がして
2022/03/21(月) 20:50:54.15ID:HU7rfolJM
>>471
お前が嫌いだから規制したいとか馬鹿かな?

根拠を示せないんであれば単なる醜いワガママでしかないんだが
ゲハゴキが任天堂がムカつくから任天堂のゲームは販売中止って言ってんのと同じ
477名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 20:56:18.40ID:9BNc6cEn0
>>475

本ゲームは〇〇(メーカー名)に確認の上に配信収益化を行なっております

この文章がある配信で社会的に「黙認」されてるとは?「確認」だよな?
2022/03/21(月) 20:57:02.53ID:i0Wi30U90
>>477
よく読んでくれ多分ヒートアップさせたのが悪いんだろうが
それ(明文化)
「と」
黙認
と言ったよね?
2022/03/21(月) 20:58:06.01ID:i0Wi30U90
ああ明文化してくれるやつと黙認してくれるやつは別だよ
明文化してくれるメーカー、黙認してくれるメーカー、黙認してくれる一般人とかそういうこと
2022/03/21(月) 20:59:13.82ID:FkCevWcir
ぶっちゃけメーカーに無断でスクショを貼ってる5ch民もVTuberとやってることは同じだと思うが
2022/03/21(月) 21:00:20.33ID:i0Wi30U90
>>480
権利侵害という意味では全く同じだろうけど収益化してないし公開してる部分の広さが違うからやや違くらいに感じる
これはあくまで感覚だから全然否定してもらっていいけど
2022/03/21(月) 21:56:56.32ID:iB9/MAuCr
>>480
ワロタ何が同じなんだか金稼ぐことしか考えてない奴と同じとか笑わせる
483名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 22:07:00.77ID:cxOv30Bl0
法人を禁止にすれば済む話しだろ
警察の方から来ました〜とやってること変わらん
2022/03/21(月) 22:16:09.55ID:1bIYofRe0
現状のままだと長期的には制作サイドにお金が行かなくなって作品が作られなくなっていくんだよな
完全禁止にしろとは言わないけどチャンネル年間収益の3割収めるとかあればいいのにね
485名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 22:19:56.91ID:SCGX91L90
まぁ任天堂が現状、"ガイドラインに沿ったゲーム実況配信なら著作権侵害を主張しません"って明言している以上、他のメーカーからゲームの実況禁止って言われたら任天堂のゲームに集まってくるやろなぁ
配信者側だって自分の収益しっぺがされるリスク冒してまで実況しないだろうし
486名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 22:25:02.31ID:xM2fSGki0
>>471
じゃあやらなければいいだけ
487名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 22:27:34.50ID:xM2fSGki0
個人の妬みが入ってるから話がおかしくなるんだろ
マイナスになるところは禁止にすればいいだけ
プラスになるところは推奨すればいいだけ
それだけの話
488名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 22:29:08.54ID:xM2fSGki0
>>484
そんな会社あればそこのゲームはしないだけの話
2022/03/21(月) 22:32:00.22ID:aYA0xZvI0
てかライバーに関してはyoutubeの機嫌次第でどうにでもなってしまう環境なのが問題
その会社独自で配信できるシステム作ってそこでやっていけるくらいにならないとどちらにせよ先はないんじゃない
490名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/21(月) 22:35:19.77ID:Cv31RmlSa
>>420
アニパロ同人は許諾を得ていないお目溢しの最たる例

>>471
メーカーが許可出してるから仕方ない
許可を出してないメーカーだけがゲハでは信用できるメーカーなんだろうな、任天堂さえ許可だしてるのだし悲しいな
2022/03/21(月) 22:39:04.63ID:QyK5sMDk0
ゲハって前は投げ銭肯定してたよな?
投げ銭非対応のニコニコはダメ、これからは収益化する方が普通とか言ってたじゃん
492名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 00:06:44.90ID:dItuD3zKa
配信無くなっても誰も困らない困るのは物乞い配信者だけ社会人としては無能でどこにも雇ってもらえないから配信してるんだろうし
493名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 01:25:23.75ID:XbJWH+9m0
VUTAどもどうすんの
494名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 01:49:50.90ID:FxDsMQpua
セールだのタダ同然のパスでしかゲーム買わない自称コアゲーマーより
本来数億かかるような宣伝費を払わずに宣伝してくれる
vtuberの方がメーカーにしてみればありがたいんだよな。
2022/03/22(火) 01:53:02.07ID:U7a/4oEa0
>>3
ストーリーメインのゲームは実際あんま販促効果ない
動画で済ますから
2022/03/22(火) 02:33:45.34ID:/dsKF6nd0
>>491
癌で死んだ任天堂の元社長・岩田恥は、
マジコンに反対しておきながら
ニコニコみたいな割れ厨の巣窟に【媚び売って】

【会社のカネ】を【献金】までするような
異常者だからな
 
 
どんな理由があれば、ニコニコみたいな【クズ業者】に
会社のカネを【お布施】してしまうのか・・・・

そんなにニコニコが好きなら、
【テメェ個人のカネ】を献金しろやボケ!!!!

冗談抜きで故・岩田恥って【アタマおかしい】んじゃねーの!?
2022/03/22(火) 02:34:57.39ID:/dsKF6nd0
>>491
任天堂の故・岩田恥社長は
ニコニコ超会議なんかに
特別協賛になるくらい【任天堂のカネを】献金するほど
ニコニコが大好きな人だったのに

癌で死んだせいで
大好きなニコニコをもう楽しめなくなってしまって
可哀想だな
498名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 02:36:43.75ID:/dsKF6nd0
>>1
三店方式で炎上したホロライブ・白上フブキさん、同ゲーム配信で同接が過去最低になりそう

さすがに三店方式はファンも引いたか?

今日のライブ開始から1時間20分(21時20分)時点で同接6000弱
https://i.imgur.com/lKDvuuj.png

https://live-ranking.userlocal.jp/

なお過去のSEKIRO配信はいずれも最大同接1万以上
https://i.imgur.com/jqJerx7.png

https://holo.poi.cat/youtube-stream
499名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 02:37:19.95ID:/dsKF6nd0
>>1
なお3/19のホロライブイベントでも他のメンバーは多額のスパチャを集める中
白上フブキさんはたったの約18万円で終了

宝鐘マリン:約239万円
https://i.imgur.com/nxUIo5A.jpg

角巻わため:約92万円
https://i.imgur.com/Cpgw6xl.jpg

桃鈴ねね:約84万円
https://i.imgur.com/OUbNRNI.jpg

大空スバル:約75万円
https://i.imgur.com/TBzL49a.jpg

獅白ぼたん:約72万円
https://i.imgur.com/qp8UeNj.jpg




白上フブキ:約18万円
https://i.imgur.com/Mjnm4NJ.jpg
2022/03/22(火) 02:47:32.76ID:ZvsqLM/D0
>>499
ああなるほど金に汚いというより焦ってるのか
なんかちょっと納得いった
2022/03/22(火) 03:07:22.51ID:NWBNCGTU0
>>498-499
やっぱり性根が悪くて炎上すると濃いファン離れるんだな…
2022/03/22(火) 03:28:24.55ID:ZvsqLM/D0
昨日か一昨日くらいに「こういう女嫌じゃないの?」って聞いたら誰も答えてくれなかったけど
何も言わずに離れる奴が結局多数派なんだな
なんか登場人物全員普通で安心したわ
2022/03/22(火) 03:43:00.53ID:uTMzGsuB0
>>494
信者は見て楽しむだけ。買わないから広告にすらなってない

エアプ動画勢は増えてるかも
2022/03/22(火) 04:13:50.60ID:SB2l+14M0
ジャンルに依ってはこれとゲーム実況者はエアプホイホイと言うかエアプ養成機なのもあるからプレイヤーやメーカーにも嫌われるしそのエアプがしたり顔でプレイもしてないゲームを間違った知識で語ったり同人誌を作ったりするからそのゲームのジャンルの人達にも嫌がられるんだよ
2022/03/22(火) 04:14:31.62ID:iO/gOSAqa
>>28
GWにFate朗読とかやってたな
懐い
2022/03/22(火) 04:43:40.81ID:b57L/yYV0
>>4
ゲームはプレイするための物だけど
漫画や映画は見るための物だから当然だろ
2022/03/22(火) 04:50:11.68ID:b57L/yYV0
>>503
信者しか見ないわけは無いから宣伝にはなるだろ

配信で話題になっても売れないなら買ってまでやりたいゲームだと
思われないってことだから、それって宣伝しても売れないゲームでは?
2022/03/22(火) 04:50:58.71ID:b57L/yYV0
>>491
アフィは炎上してくれた方がネタになるから
2022/03/22(火) 06:56:24.33ID:rx6Gx43J0
ゲーマーが楽しめるvtuberって誰かいるの?
バーチャルおばあちゃんのブレワイ実況はすげえ面白かった
2022/03/22(火) 06:59:44.58ID:vzfRqhZn0
なんでゲーム実況イコールVtuberみたいになってんの?
V流行前から元々需要があっただろ
Vが流行ったのおかげでグレーから白になったと思ってた
2022/03/22(火) 07:06:33.33ID:Ss+yPcUs0
5
512名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 07:40:43.65ID:/BLoPo9N0
実況がない音楽映画アニメ業界は売上伸びてるし、実況なんていらねーんだけど
2022/03/22(火) 07:55:57.72ID:BIORPvIO0
YouTuuberVTuberも腐肉に蠢く蛆虫よなただの害虫
514名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 07:59:11.42ID:g0QQ5GAN0
>>507
数字出せよ
2022/03/22(火) 08:05:53.78ID:fCPc3XQ4M
白上フブキさん
フロムとお話出来たのに昨夜のSEKIRO配信では三店方式を行いませんでした
やはり割と問題あるようです
2022/03/22(火) 08:23:09.61ID:NVYwhOlU0
>>3
因果関係って立証されてんの?
2022/03/22(火) 08:24:06.70ID:NVYwhOlU0
>>33
キチガイで草
会話通じてないじゃん
518名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 08:40:56.16ID:emSaLu4j0
>>509
葛葉、叶、やしきず
2022/03/22(火) 08:51:02.59ID:asAosNQEd
宣伝になるならないはお前らが議論することじゃないだろ
なると思ったらメーカは許可して
ならないと思ったらメーカーは許可しないだけ
お前ら部外者が熱く語ることになんの意味があるんだ?
もしかして配信者なの?
2022/03/22(火) 12:03:31.23ID:03gdnKke0
>>169
ペット系の動画は堅いよな
特に猫系
ああいうの好きな女視聴者が入れ喰い状態
まあ実際癒やされるしな
521名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 12:27:55.02ID:RlZ5pvDO0
>>519
信者が擁護として宣伝になってるからとか持ち出してくるだけで別に語りたくなんかないが
残念ながらVtuber信者は自分がvtuberの恋人・友人と思い込んでるキチガイだから関係者のつもりなんだろう
522名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 12:29:22.05ID:6ngKtdyg0
メントスコーラから出直せや
2022/03/22(火) 12:30:09.06ID:/rOoIgwia
ゲーム実況だけが芸能じゃないだろ。
生き残りの道なんて幾らでもある。
頭使え。
それだけ。
2022/03/22(火) 12:45:32.67ID:1cZGRmnqr
金目当ての個人ゲーム実況者はそれはそれでウザいけどVは輪をかけてウザい
2022/03/22(火) 12:50:48.08ID:NNsM/p6Ad
その辺の野良猫捕まえて
野良猫が家猫になる半年の軌跡とかやれば一発屋として金は儲けられるだろ

猫の保護にもなるし一石二鳥
2022/03/22(火) 12:53:18.67ID:WBSKNtfgM
>>517
ゴミカスで草
頭狂ってんじゃん
2022/03/22(火) 13:15:33.16ID:75lhqBoqd
>>521
このスレ立てたのVチューバーアンチだろうに逆だろ

というレスのやりとりして欲しい対立アフィのスレなんだよな
528名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 15:26:20.88ID:X0ZB/UIo0
>>512
映画もアニメも音楽も実況あるのにお前が知らないだけ
529名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 15:34:58.19ID:Cj0F00tJa
ゲハ豚さんってゲームでは一周遅れなんだけど
それ以外の認識は三周も四周も遅れているんだ
530名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 15:40:18.26ID:5OKcTLlc0
>>529
基地外度ではトップ集団なんだよなぁ!
531名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 16:19:22.53ID:P+zFdnTj0
まぁ、ゲーム実況じゃない他の物やれ、がメインの意見ならもっとゲーム系以外のVtuber伸びてるだろうからな……
Vtuberなんて10,000人以上いるんだし、ゲーム系じゃないVtuberもっと伸びても良いよな
2022/03/22(火) 16:31:24.56ID:+2gz5faM0
>>529
「ゲーム実況禁止しろ!」とか今更言ってんの滑稽なんだよな。
メーカーはとっくに容認の方向に動いてるのに。
533名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 16:54:56.97ID:yov6sR52F
任天堂はそこら辺関心ねぇよな、実況関係なく売れとるし。
2022/03/22(火) 16:56:54.78ID:A80MFKqIr
>>533
よゐこに実況プレイやらせまくってるだろ
2022/03/22(火) 16:58:00.11ID:WevxMk600
実況されると売り上げが落ちるから、という根拠のない禁止論は無職の戯言ですわ
「こうに違いない」みたいな思い込みはどうでもいいからさ、まずデータ出せよ
536名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:09:04.28ID:pFAYNUyAd
完全禁止って発想がバカなんだよね
そんなにメーカーが敵視してるなら案件出すかよ
537名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:11:16.11ID:pFAYNUyAd
結論はSIEの行動だよ
これからはライブ型を主体にしていくってのが
ゲーム会社の方向性
2022/03/22(火) 17:19:48.51ID:TWtFddlp0
原則禁止にして金払ったら配信して良いよにすればwin-winの関係になるのにな
2022/03/22(火) 17:24:37.22ID:1cZGRmnqr
>>538
収益目的なのかどうかで分けるべき。本当にそのゲームが好きな人とイナゴは分けたい
2022/03/22(火) 17:31:52.34ID:JrsOSaU1a
芸人より優れたトーク術()で稼げばええやん
541名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 17:47:41.84ID:u47Fi02Da
いうてもソニーみたいにVに新作ソフトプレゼントしたり
スクエニみたいに案件三昧だったりしてるからなぁ
ゲーム業界が逆に乗っかろうとしてる状態じゃん
2022/03/22(火) 17:49:53.91ID:WevxMk600
>>539
お前の意見など誰も聞かんわ
メーカーと配信者の問題だぞ外野
2022/03/22(火) 17:54:22.82ID:HRb6rxHl0
そもそも金払ってないかどうかもわからないからコメントしにくい
2022/03/22(火) 18:01:32.82ID:/xFO++L7d
>>539
その
本当にそのゲームを好きかどうか
というのを合理的にどうやって判断するんだ?
嘘発見器や脳波測定でもすんのか?
2022/03/22(火) 18:02:40.50ID:umOQGVkZd
実況で観たからもう買わないってやつは実況で観て無くても買わない
2022/03/22(火) 18:12:57.81ID:c6XROLlf0
角川もVtuberの書籍やらイベントやらで持ちつ持たれつって感じか
2022/03/22(火) 18:21:28.62ID:cpowxzzNr
>>544
話題のゲーム次から次へとイナゴしていく同人ゴロみたいなやつ普通に分かるでしょ
548名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 18:55:03.01ID:8PuVE7fBa
>>538
配信はそもそも原則禁止だぞ
許可を得て初めて配信できる
フリーダムな個人勢は知らん

>>541
任天堂が投げたにじさんじ
MSが投げたホロライブ

ソニーは微妙なのにしか投げない、投げてるかさえわからない状況はなんでなんだぜ?
549名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:01:25.32ID:v/DEZreWd
>>519
タカリの動画勢は無敵の気違いだから嫌でも黙認してるだけだろ
最近でもフロムが動画禁止してたけど気違い勢に突撃されてたろ
2022/03/22(火) 19:16:07.16ID:PL1cP5Usr
許可制にしたらゲームメーカーが損するだろ
配信で何か大きなトラブルでも起こされたらメーカーが配信を許可した責任を問われかねない
551名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/22(火) 19:19:21.91ID:RTkTdFTca
ゴキって配信憎んでるけど何でなん?
PSは配信機能つけて推進してる側なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況