X



【悲報】日本のeスポーツが失敗に終わる…JeSUとは何だったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/24(木) 13:36:17.63ID:8QWbKRJm0
eスポーツラボの今日のトークテーマは

【なぜeスポーツ関連サービスはうまくいかなったのか?】

大会マッチング、コーチング、ゲーミングハウス、WEBメディアなど、eスポーツブームに生まれて消えていった「しくじり案件」を振り返り、これから生き残るサービスを考えます。
ttps://twitter.com/k_tadaki/status/1506849685385867269

(笑)
「うまくいかなかった」は確定なんですね
ttps://twitter.com/takashikiso/status/1506849902089076737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 04:12:02.44ID:aGLYWx5f0
>>540
一般人の子供が芸能人と一緒にクイズやPKやってたりとただのバラエティ番組ですやん
あれが任天堂はeスポーツやるという根拠になると思うてるならキミ頭悪すぎやで
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 04:16:45.01ID:23pIjU8Y0
>>542
お前があの番組までの経緯を知らんのなら話にならんから噛み付いて来なくていいよ
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 04:32:51.65ID:wjmky2yq0
ソニー
政治家
浜村
ゴリ押したい奴と興味ない奴と金が欲しい奴で上手くいくわけないだろ
実写化の製作委員会かよ
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 05:49:37.35ID:sHrullb90
ニーズを大きく見積もりすぎただけでは?実況で事足りるのに偉い人が群がって風呂敷広げすぎた感ある
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 06:39:25.51ID:CWZmldGUp
>>321
JeSUがeスポーツを盛り上げる事が出来なかった
については異論はないんだよ

利権?ってだけで


>>324
大会規約に基づいて払われなかった賞金が
JeSUの懐に入ると思ってるのかw
もう無茶苦茶やね
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 06:44:28.97ID:Zp1Ue9HKd
>>548
じゃあどこに賞金消えたの?w
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 06:56:19.49ID:aZ/zHqnZ0
日本人プレイヤーを引き込めるようなゲーム用意できなかったからよ
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 07:07:19.11ID:16W6vmOc0
世界のtier1タイトルじゃないとeスポとは認めないみたいな論調もどうかと思うけどね。
ギスギス戦犯探しのCS:GOやLoLが日本で流行る訳ないんだから。
日本の国民性もあるんだからまず幅広い層に受け入れられるタイトルの登場を待つしかないんじゃない?
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 07:11:21.86ID:BswIQeHir
>>552
じゃあタイマンが流行るかと言えば?
今更皆チーム戦しかやらないんだからギスギス嫌だは通用しない
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 07:13:16.98ID:KoMuJf450
(間違い)失敗に終わる
(正解)失敗したことにして騒ぎたい逆張りビジネス
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 07:27:41.44ID:3OeKnbWPr
>>499
いいかげんにしとけよ
何年もの間話を付けたというのは浜村の嘘八百で、証拠もなく強弁していた
消費者庁にわざわざ公式で「そんなことは言ってない」と否定させている

しっかり確認なんか一度もしたことがない
都合のいいフレーズを引き出してそれを切り取って印象操作しようという魂胆がなけりゃああいう中途半端名な聞き方にならなない
(行政は聞かれたことにしか答えないというシステムを悪用)

そもそも行政ではなく法的なグレーは裁判所で決着するほかない
浜村高額賞金システムは過去日本に例がなく判例もないからだ
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 07:36:17.94ID:rbuK4e1b0
ピンはね利権団体よりソフトメーカー主導でいいよ
何様だよ感しかない
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 07:36:22.27ID:wCNuhZyT0
実際に消費者庁からお墨付きを貰ったのは個人の木曽だったしな
「賞金を労働契約式にするならライセンスは必要ない」
というお墨付きだけどw

労働契約の話なら労基に行け
そもそもバイトの登録に金を取るって合法なのか?
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 07:38:24.02ID:a2Q76kpx0
>>83
競技人口もさることながらプレイヤーの主体性も希薄なんだよなぁ
闘劇がDreamHackやESLになれなかったのは時の運だけじゃ説明つかないもんな
本来土壌となる筈のプレイヤーに主体性が無いってなると
韓国とか台湾みたいに行政が介入して無理矢理流行らすぐらいしか選択肢がない
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 07:38:30.75ID:wCNuhZyT0
>>557
それやってる奴は楽しくエキサイトしてるだろうけど
見てる方はドン引きなんだわ
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 07:41:02.58ID:6+fRMb830
任天堂はJeSUに加盟してないから終わりだ!

と吹きあがってた奴が居たのを思い出した
どうです?そろそろ終わりそうですか?
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 07:42:14.73ID:a2Q76kpx0
>>557
だが実際流行ってるのはほのぼのカジュアルゲーばかり
和を以て貴しとなす、の国民性とギスギス戦犯探しは水と油だよ
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 07:42:16.63ID:7JXeikt50
日本だとプレイヤーは二の次だからな
盛り上げるためのコマぐらいにしか思ってない
だからチー牛なんて発言が出てくる
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 07:57:53.92ID:Cu6FKvdT0
ソフトを作った権利持ってるメーカーが宣伝の意味を込めて大会やるならまだしも
全く関係ない三次団体が取り仕切るがおかしいって気づけよw
スマブラの大会とそのほかの格ゲー大会の同時開催の客入りを見てなんも思わないのかねw
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 08:02:18.27ID:f2gvcbM/0
Switchみたいに裾野が広いと、自分狩る様なヤツ出てきたら
「元○○が強い人」で、お払い箱に成りかねないからね。

他のプロ競技みたいに、審判やインストラクターなど受け皿がない
名が売れても潰しがきかない。
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 08:11:13.28ID:a2Q76kpx0
>>565
別にサードパーティー大会自体はおかしくないよ
海外もそっちの方が数が多いしイベント規模もメーカー主催と同じぐらい大きいしね
てかJeSUは実質IP持ってるメーカーの集まりな気もするが
むしろその手の団体が仕切ってる方がeスポーツの歴史の中じゃやや異端だわな
普通のスポーツで例えるならアディダスとかミズノが集まって競技団体名乗ってるというか…
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 08:11:51.85ID:UbDzaA8X0
日本じゃこういう団体は広告代理店が上前凄い率とっていくからな
電通と博報堂が儲けるために存在する団体になりがちよな
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 08:20:36.71ID:tb3Z3/4fa
>>567
面白いのが競技に使うゲームは全て権利者有りって所w
プロスポーツ名乗ってこれは異常だよw
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 08:33:49.14ID:a2Q76kpx0
>>569
別に権利者の有無とプロスポーツか否かは関係無いと思うが…
権利者絡みで不利なのは使用許可関連かね
イベントで使用するのにいちいちお伺いたててロイヤリティ支払ってやってたらそりゃ裾野は広がらんわなぁ
ここらへんの煩わしさも日本国内でeスポーツが普及し辛い遠因の一つかもな
CSGOとかの自由っぷり見てるとね…まぁ海外製タイトルでもピンキリだから一概には言えないけど…
まぁそれ言ったら楽曲の著作隣接権とか絡んでくるフィギュアとかの方がもっとめんどくせーかもしれないけど
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 08:34:21.45ID:/MFRuJ4q0
格ゲーをやるのも見るのも人口少ないし増える気配もない
JeSUはスプラトゥーンを抱えられなかったからこれ以上日本で話題になることもないよ
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 08:39:52.48ID:3Q4xvYcTa
>>570
関係大有りだよw
権利者が首を縦に振らなきゃ終了
権利者と主催団体で起こる癒着
あまりにも異質
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 08:45:30.21ID:p+fz1QeS0
eスポって競技そのものが商標権利だったりするからスポンサーもつきにくいんだよね
野球とか日ハムが伊藤ハムの看板のある東京ドームで試合したりするけど
カプコンが鉄拳の試合のスポンサーになるとかあり得るかもだけどやっぱり難しいし
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 08:47:29.93ID:a2Q76kpx0
>>572
終了するのはサードパーティー大会だけで自社運営なら関係無いな
LoLとかOverwatchのプロシーンだってその形式が主流だし
プロ競技として成立させるだけなら問題は無いだろう
ただ権利者絡みでガッチガチなタイトルだけだと普及の面で不利になるのは否めないけどな
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 09:03:22.37ID:a2Q76kpx0
>>575
仮に誰かがサッカーの権利を持ってたとしてもプロ化は可能だよ
だってそんな取り決めがあるわけでもないし
まぁ確実に今ほどの人気は出てないだろうけどね
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 09:04:03.45ID:sRRHBycj0
スト4シリーズ全盛期の競技シーンはめちゃくちゃ面白かったよ

ニコ動の有料リーグ戦も金出して全部見たし、これならプロも成り立つと思ってた。

 
今、金出してまで見たい試合あるか?
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 09:05:34.58ID:NCXHir8h0
競技内容が頻繁にコロコロ変わるようなものが定着するわけないだろう
プロ化するだけってんなら簡単だろうが誰がついてくるんだそんなもん
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 09:15:36.42ID:3OeKnbWPr
>>512
ホレいつまで経ってもメーカー任せ

ファンもつかないのにプロ化した、ありえん
だから何年経っても観客収入ゼロ、視聴収入ゼロ
法的グレー
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 09:18:57.38ID:3OeKnbWPr
>>517
元お偉いさんの無職が甘い汁を吸いに来てるのが終わってる
嘘をついて普及を遅らせた責任を浜村に取らせることもできないJeSUは解体しかない
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 09:21:06.29ID:3OeKnbWPr
>>519
何年経っても観客収入ゼロ、視聴収入ゼロ
何も一歩も進まないJeSUの失敗は明白なんだよ

他の物の権威にすがろうとすんな
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 09:24:35.06ID:3OeKnbWPr
成功している雰囲気を出したいだけの(ファンもいない段階での)プロ化

結成数年の野球独立リーグや女子野球でも稼げる観客収入、視聴収入も得られない
選手の平均収入は独立リーグや女子野球未満
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 09:30:06.29ID:Nh0ghIkFd
>>359
と任天堂に期待しても、現実がそうでないなら任天堂が本腰になるように何とかしなきゃならんのは、任天堂じゃない所。
それが出来ないんだったら、任天堂は知らんがな。
0585ぷくぷくくん
垢版 |
2022/03/25(金) 09:31:34.50ID:XPFmT0Q90
っていうか他のプロ競技って年俸制とか給料制で賃金を払ってるでしょ?
JeSU所属選手はどうやって生活費稼いでるんだ?
賞金なんて一番盛り上がってるとされてるスト5でも優勝してもたった数ヶ月分の
生活費にしかならないし
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 09:33:06.44ID:S8U7W2D50
>>577
ゲマビのアドンとウメハラのリュウとか
リュウ不利過ぎて何時も昇竜拳をブッパしてるだけだったし。

つか試合にならないから言わないだけで
リュウの相手がブランカだと不利極まって
ブランカ側は全部後出しジャンケンみたいにガン待ちで対処出来た。
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 09:33:32.95ID:7vyiAG9Tr
>>583
木曾さんの言うとおりだったんですね…
>>37
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 09:37:26.17ID:3OeKnbWPr
>>534
消費者庁も公式でライセンスが必要だの薦めただのは言ってないと表明したし
JeSUすらもライセンス必要性を失っている
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 09:39:12.38ID:Pai7K0ppr
ストVは俺らがつまんないだけじゃなくて新規も楽しめてないからな
大会で少し興味持っても面白さを見い出せずにやめていく
eスポーツの代表ヅラするイケてないeスポーツ団体作ってこのザマ
恥ずかしいもんだ
ジジイ向けの閉じコンで若者の足引っ張るなよ
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 09:45:36.06ID:3OeKnbWPr
>>552
eスポとは認めないとは誰も言ってないだろ
はあーひどい捏造だなこいつ

「eスポとは認めない」ではなく国内海外負わず人気タイトルが一つもないから興業に失敗してんだよ
何年経っても誰も集まらない、観客収入が1円も動かない、視聴収入が1円も動かない
当たり前、不人気タイトルだけ並べているんだから

「eスポとは認めない」とは「JeSU公認タイトル」なんて差別をしている組織のこと
懇意のメーカーの不人気タイトルだけを「JeSU公認タイトル」としてゴリ押ししているからeスポーツの「つまらない」イメージは悪化して定着しつつある
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 09:47:56.25ID:S8U7W2D50
カクゲーって中身バレたら興醒めだから興行になりようないし
コマンド仕込みとか予定調和の無いコンマのFPSだと
遅延とかマクロとかインチキやりたい放題だし。

ゲーム業界の構造問題とか言われても
5ch的に「何それ食えるの?」って感じだろ
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 09:51:04.99ID:S8U7W2D50
カクゲーは反射神経とか馬鹿だよな。
ジャンケンやって刺さったらコンボでリズム良く目押し。
コマンドも仕込みばかりだし何時反射神経使ってんだよと。
0594ぷくぷくくん
垢版 |
2022/03/25(金) 09:52:10.06ID:XPFmT0Q90
>>591
スポンサーから給料もらってそれでプロなんだったらJeSUライセンスの意味なくね?
どっちみち賞金なんて二束三文にしかならんし
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 09:53:44.17ID:S8U7W2D50
FPSとか「敵の位置を教えたら超絶有利」
っていう致命的欠陥を抱えているしな。
コレ言ったら野球も微妙だけど。
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 09:55:32.94ID:3OeKnbWPr
>>559
なんだこれで決着したんだ

当たり前だよな日雇いバイトでも日雇い派遣でもそんなの全国いくらでもあった
派遣は日雇いを制限したけど特殊事情だ
労働契約なんて紙切れ1枚、3分あれば成立するに十分

俺もそう言ってたよ
なのに浜村一派と信者はライセンスが必要だと強弁してきた
わかりやすいとか言ってたがももちや中学生をイジメてるだけでトラブルだらけだったな
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:00:46.81ID:Zz5NJTzmr
>>596
これ。
ライセンスいるとか言ってる奴は社会に出たことないガキか底辺派遣
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:02:35.76ID:jEiUeJBF0
>>594
ライセンス持ってないとスポンサーが付かないんだと
アピールポイントってやつだな
知名度のない若手はそれでライセンス欲しがるそうな

スポンサーの全部が全部、ゲームに詳しいわけでもないし
スト5めっちゃ上手いです!って人と、
スト5のプロです!って人のどっちをスポンサードするかって話
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:04:24.11ID:3OeKnbWPr
>>559
そうそう登録料は法的に怪しいね

小泉竹中が障害者から金を寝取ろうって「障害者自立支援法」で
就労施設で「トイレなどの施設利用料を天引き」してたことは労働基準法違反と憲法違反で訴えられて、
役所は負けてるよ
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:06:46.40ID:Uc2tgLRha
NPBの主催するスプラの大会で出場選手に
いろいろ講習会とかやってて
その後の選手のコメントとか振る舞いがすごく
人前に出るプロ然としてたのが印象的だった

団体としてライセンス利権より先に
選手にどんなノウハウを提供すればより価値が出るのか、を
JeSUとして何も用意してないもん
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:09:16.47ID:a2Q76kpx0
>>595
アクティブチートは不正監視ツールで何とかなる
検出が難しいパッシブチートは「持ち込ませない、落とさせない、見逃さない」をちゃんと徹底できてるなら防げる
野良試合?諦めなさい
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:09:44.75ID:3OeKnbWPr
労使、雇用関係を結ぶと言うのなら
雇用主がお金を徴収することは日本の労働慣行から外れている

賞金額を削っても、お金を徴収することは辞めるべきだ
派遣登録や家庭教師登録でお金を徴収するバカな事業者などありえない
もちろん登録者に研修することもあるそこまで無料だ

だって労使、雇用関係で働いてもらうのだから
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:12:25.25ID:wCNuhZyT0
>>598
ライセンス制で問題が起きたら発行元のJeSUが責任を負うから
スポンサー様も安心ってアピールしてたならともかく
『ライセンス制にすれば景表法を回避できる』
と嘘をついて他者を牽制してたのが問題なんだよ
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:13:05.50ID:S8U7W2D50
FPSを興行にしても「A地点の北西隅にガン待ちしてるよ」
って一言言えば勝てるし、野球も「何球目は絶対にストレート投げる」
って言えば余裕でホームランだろうし。
キャッチャーのサインをインカムで教えても良いな。

ほとんどの人間は付き合いとか暇潰しとか惰性で
仕方無く興行見に行くだけなのに
それを「効いてる効いてるw」って前向きに解釈しちゃうからな。
トンデモな大馬鹿でしかないんだよ。
本質を指摘すれば聞こえないフリだし。
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:15:47.82ID:PfgfXYRZ0
野球はオールスターなんかでもストレートだけで勝負とかやってるけど全然打てないでしょ
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:17:29.83ID:S8U7W2D50
酒入っていないのに「効いてるw」って酔っぱらうから
寿命が見えてくると頑なに今の新自由主義みたいに
国を計画倒産させようとするし。
根本から間違っているのに絶対に正しいと言って曲げない。
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:17:41.00ID:wCNuhZyT0
>>599
役所が負けてるのかよ

消費者庁はそもそも管轄外だし
登録料取ることを説明してたんかね
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:18:50.13ID:a2Q76kpx0
>>604
まぁ観客が選手に相手の位置教えちゃう事例とかもあったからな
それ以降は選手全員が防音ボックスの中でプレイするシュールな光景が当たり前になった
その手の問題は地道に潰していくしかないのよ
先輩スポーツ達がそうであったように
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:20:51.45ID:S8U7W2D50
>>609
ヘッドセット使う時点で観客の声以前の問題だろ
0612びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2022/03/25(金) 10:23:05.50ID:vyyKipAh0
FPSを生配信する時の問題点として
対戦相手がその映像を見てしまうってのがあるよね


この前提が頭にあるので
ロシア軍がウクライナの港を占領してその様子を自慢気に放映しました

ウクライナ軍、そこをピンポイントで砲撃して揚陸艦「オルスク」撃沈しました

のニュースがすんなり繋がったわ
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:23:13.39ID:wCNuhZyT0
>>606
>ライセンス制で問題が起きたら発行元のJeSUが責任を負うから
>スポンサー様も安心ってアピールしてたならともかく

え?
ここ読んでも「レス先間違えてる」と思う?
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:24:21.69ID:S8U7W2D50
だからね、スポーツかどうか以前の問題だよな。
子供にすらウケ悪いからドキュン以外は
学生時代にスポーツへ情熱傾けるの忌避されてきたのに
その程度で集客できると思うなら矛盾があるだろ。
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:24:24.82ID:3OeKnbWPr
>>573
観る人がつけばユニフォームにスポンサーがついたり
大会の名前がスポンサーになったり、CMが挟まれるよ

観る人がいないことが興業失敗の理由だよ
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:25:07.91ID:PfgfXYRZ0
>>610
そもそも球種がわかっててもコースがどこに来るかわからんからな
遅すぎても速すぎても打てないとか
youtubeでも元プロ野球選手のキャッチャーが可哀想な打者に教えてたけどそれでも打てなかったって言ってたなw
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:26:12.15ID:a2Q76kpx0
>>611
んーとつまり?
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:28:06.41ID:3OeKnbWPr
>>591
個人スポンサー頼りなんかそれプロじゃねえよ
JeSU公認は名ばかりで個人スポンサついてなくて他に主収入ある奴ばっかり
チョコブランカとかスプラキッズ育成事業の指導者・運営
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:28:17.26ID:3pBQ4z12a
利権ヤクザによる利権の奪い合いをせず
ゲーム内容にもプレイヤーにも目を背けてきた結果
金目当てでゲームするようなやつが
クソゲーを延々とプレイするけど誰も見ない
という最悪の状況になった
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:29:37.52ID:NCXHir8h0
>>616
キレ・伸び・コース・フォーム・クセ
ストレートだけでも千差万別なのにストレートだけならホームランは簡単とかまぁ、ね?
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:31:51.97ID:w1cQtBP/a
ライセンスなくてもスポンサーついてるプロは多い
JeSUに目をつけられたらそのタイトルは狭い世界で終わり
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:32:22.97ID:3OeKnbWPr
>>589
チョコブランカ()ってストリートファイターのキャラの名前がついてるストリートファイタープレイヤーが
スプラキッズ育成しているのがお笑い
ストリートファイターでは商売が成り立たない
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:34:51.60ID:nsuBzCLUa
何かと叩かれがちな日本のプロ野球機構だってダテに歴史あるわけじゃなく
選手会っていう労働団体に対応出来るくらいに組織は堅牢だし
逆に「これだけやって問題起こす選手は選手が悪いわ」
って言えるだけのプロ教育環境も提供してる。
もちろん興行営業やレギュレーション策定、メディアの繋がりも強固。
同じ利権でもそれだけやった上での利権だからね。

興行だのプロ選手管理だののスポーツ興行は
そんな生優しいもんじゃないわな
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:35:58.70ID:wCNuhZyT0
>>618
だからJeSUがいつ・どんな根拠で
ライセンスがあればスポンサーも安心して
スポンサードできるなんてアピールしたんだよ

JeSUは(ゴルフのように)ライセンス制にすれば
高額賞金が出せると言ってたんだよ
景表法回避のために作られたライセンスに
JeSUすらアピールしてない効果付けんなよ
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:36:13.17ID:RLJWTR0l0
>>1
法律のせいにして高額賞金を没収(国は高額賞金は合法であると主張)したり
何故か日本ではユーザーの多いSwitchを無視しマイナーゲーム機のPSで展開したり
(元)セガの名越が優勝者をチー牛呼ばわりしてeスポーツをチースポーツ(冷笑)化したり
失敗しない方がおかしい国内戦略だからこそ失敗するべくして失敗したんだよ
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:38:29.54ID:S8U7W2D50
最近はニュース見ても意図して馬鹿なフリするの流行っている印象だけど
どうして自称高学歴は整合性の取れた結論出せないかがよく分からない。
実際に馬鹿なんじゃないかと。世の中その程度。
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:40:55.51ID:jEiUeJBF0
>>619
君が認めないとか関係ある?
ボクシングとかの格闘技も大体こんな感じだろ
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:42:54.52ID:jEiUeJBF0
>>625
ああ、俺がアピールポイントって言ったのをJeSUがアピールしてると勘違いしたのか?
そうじゃないぞ
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:43:36.80ID:3OeKnbWPr
>>628
ボクシングにもファイトマネー、将棋に対局料があるのに

それすらない平均収入女子プロ野球未満のプロゲーマー
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:45:33.42ID:S8U7W2D50
段々愚痴が過ぎてスレチだけど
スポーツにリスク感じさせる教育とか何を考えてんだろうな。
子供たちが幼少から学業だけに勤しんでも
現実はドラゴンボール書く収入に比べたら
開花したって成果は米粒みたいなもんだろ。
何をコンセプトととしてゴールをどう設定しているのかすら全く見えない。
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:48:12.98ID:3OeKnbWPr
>>608
障害者自立支援法「応益負担」違憲訴訟を提訴しました!

障害者自立支援法は、2006年4月に施行されました。この法律は、それまで応能負担であったものを応益負担にしました。
つまり、相互扶助と社会連帯の観点から誰でも公平に障害福祉サービスを受けていられたのが、この法律により、
障がいを持つ方やそのご家族は、利用料を1割負担しなければならないことになりました。
これについて、厚生労働省は、「利用者本位」「就労支援」「公平な負担」といった説明をしています。

しかし、この法律は、「自立支援」という名称とは逆に、障がい者の方々を追い詰めるものでした。

というのも、この法律は、障がい者の方々に対し、働くこと、食事すること、トイレに行くこと等について、サービスを受けているのだとして応益負担を求めています。
就労支援についても、原則2年と期限が切られています。
つまり、障がい者の方の生存のための行動や、働くといった生きるための行動が、エステやマッサージと同じように扱われていて、結局お金を払わないとできなくなってしまうのです。
お金がなければ、トイレに行けず、風呂に入れず、食事もできなくてもいいのでしょうか。
これを生存権侵害と言わないなら、一体生存権とは何なのでしょうか。
https://www.daiichi.gr.jp/publication/kyoto/p-200901/p-06

これね
示談にして働く障害者から利用料徴収は撤廃された
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:51:11.08ID:a2Q76kpx0
>>631
ヘッドセット云々は結局何だったんだ…
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 10:53:40.07ID:wCNuhZyT0
>>629
実際にはありもしない効果を掲げてJeSU擁護してたのか
もうそれ必要ないと言ってるようなもんだろ
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 11:08:49.37ID:8dlwQGV90
メーカーお抱えで自社ゲームのプロ作ってアピールさせるのってやらないよな
アンバサダーくらいにしておかないとダメなんか
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 11:23:40.91ID:FXUgY4PI0
人気が出たからeスポーツ化じゃなくeスポーツ化して人気出そうとして失敗してる
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 11:26:18.92ID:8dlwQGV90
まず成功してるプロ同士で団体設立、それを通して企業回って巻き込んでって手順がないと
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 11:35:27.66ID:NNKw4rqj0
なぜか賞金を前提としたビジネスモデルなんだよな
野球やサッカーのように年俸のモデルにすれば法律上なんの問題もないのに
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/25(金) 11:43:05.44ID:8dlwQGV90
>>639
年俸で抱えるのが嫌なんだろうな
勝手にライセンス取りに来てくれて大会出て別のところが出した賞金を稼いでくれっていう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況