X

【悲報】『メタバース』をバカにする人々 インターネット民の老害化が背景に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:33:18.60ID:/B96Htuv0
「メタバースなんて(笑)」とバカにする人がいます。2022年1月現在、日本社会にはメタバースに関する3種類の誤解が渦巻いています。

第1に「コンテンツがない状態でメタバースを創ったところで失敗する」という誤解。かつて『セカンドライフ』に興奮してアカウントを作ってはみたものの、そこでやることが見つからず撤収していった『セカンドライフ』をめぐる苦い記憶がある人たちは「どうせあのときの二の舞でしょう」と冷笑的です。

第2に「『FF(ファイナルファンタジー)』が昔からあったじゃん。メタバースなんて、それの名前を変えただけでしょう」「ソーシャルゲームなんて、結局メーカーがカネを稼ぎたいだけのものでしょう。そんなものはくだらないよね」という誤解。

第3に「VRの端末を頭にかぶってウロウロするなんて、重いし疲れるから流行らないよ」という誤解。VRは視覚情報も聴覚情報も多いので、30分も連続で使っていたら酔ってしまうと危惧する人もいるかもしれません。


さてmixiやFacebookが誕生したころ、日本の中高年がなんと言ったかご記憶でしょうか。彼らは「これってダイヤルQ2と同類だよね」と非難しました。

今の若い人は「ダイヤルQ2」なんて言われても知らないかもしれません。1980年代終わりから90年代初めにかけて、NTTが「0990」から始まる有料電話番号を開設していました。ここに電話をかけると、テレクラや出会い系・アダルト系のサービスにアクセスできるのです。

もちろんmixiやFacebookを、出会い系やナンパの草刈り場として活用した不届き者もいるかもしれません。でも、99.99%以上の大多数は、mixiやFacebookを新たなコミュニケーション・ツールとして有効活用していったのです。第1と第2の誤解は後述する「ゲーム」に対する認識の違いが大きな要因になっています。人は新しく出てくるものを常に、すでにある何かを引き合いに出して強引に考えて本質を見誤ります。

第3の誤解についても、「VR端末が普及しない限りメタバースが普及しない」という認識が原因です。後述しますが、メタバースの本質は「インターネットが扱うコンテンツが2次元から3次元に進化すること」であって、VRデバイスの普及が遅れたとしても問題なく進みます。

また、VRデバイスが重い・使いづらいという課題も、慣れと技術革新によって克服される可能性が高いです。「VRのデバイスを頭にかぶるなんて面倒くさい」と言う人もいるでしょうけれども、3〜4歳のころからそれをかぶるのが当たり前の生活を送っていれば、違和感なんてありません。

昔の人たちにとってみれば「スマホを片手にもって首を曲げている」「あんなに小さな画面をずっと指でこすっている」「コンピュータの前に何時間もずっと座っている」「ヘッドフォンをつけている」といった行動がすべて不自然です。でもこれからの世界を担っていく若い人たちにとって、これらの行動様式に違和感なんてありません。生まれた瞬間から当たり前であれば、人間にとってスマホやコンピュータは肉体の一部になるのです。


https://signal.diamond.jp/articles/-/1120
2022/03/31(木) 16:36:59.96ID:mYck2rxc0
セカンドライフのお祭り騒ぎと顛末を知ってれば・・・
13ぷくぷくくん
垢版 |
2022/03/31(木) 16:37:29.61ID:dRnJx2yw0
>>1
>メタバースの本質は「インターネットが扱うコンテンツが2次元から3次元に進化すること」

そんな定義初めて聞いたわ
2Dだろうがメタバースは成立し得るだろ
俺もメタバース推進派だがこんな味方は要らない
無能な味方は敵より怖い
くわばらくわばら
2022/03/31(木) 16:37:38.46ID:R04z79P40
金の話から始めるからドン引きされてるんだよ
15名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:38:12.88ID:gIhjcHEba
散々持ち上げられてたclubhouseはどうなりましたか?
16名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:38:22.41ID:aDiiqT6V0
メタバースそのものじゃなくてメタバースわからん人間が担ぎ上げてるのを笑われてるだけのような…
17名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:38:26.10ID:Ckbg/amd0
とりあえずまずワードがアカンとは思うわ
18名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:38:30.00ID:ryFzJiA6a
2Dの利便性を捨てて3Dに行く必要があるのかって所が問題だな
19名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:38:32.23ID:tdmQTWY00
Alyxを触らずしてVRの革新性を語るなハゲ
2022/03/31(木) 16:39:18.86ID:rlS0xWl70
はじめから金の臭いしかさせてないセカンドライフ2擁護する奴ってほんとアホやな
2022/03/31(木) 16:39:34.39ID:83wN/s0t0
だいたいどのベンチャー企業の人も「3D空間を自由に移動できるんですよ、凄いでしょ」
って説明するんだけど
何故わざわざ3D空間を移動しなくてはいけないのかは、誰も説明してくれない
2022/03/31(木) 16:39:35.37ID:iS1fsYnrx
どっかの工作員がスレ立てか
必死すぎるわ
23名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:40:17.27ID:+pjdEhCo0
せめてmixiくらいは盛り上がってほしいっすね
2022/03/31(木) 16:40:17.72ID:5soUtwuLM
メタバースって
ソシャゲガチャの画像データと何が違うの?
レアなものに金かけてビジネスにしようとしてるけど
サ終したら何も残らないんたけど
2022/03/31(木) 16:42:32.99ID:lxjNaLar0
VRって年齢制限あるんじゃなかったっけ
26名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:43:04.02ID:BmQta6CO0
マトリックスや攻殻機動隊みたいなフルダイブするのいつになるの
27名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:43:34.61ID:4q3xUD+or
GAFAMが躍起になってるからほっといても良いんじゃない
どうせ流行ったとしても最初の参入障壁が高いんだから後でいいわけだし
28ぷくぷくくん
垢版 |
2022/03/31(木) 16:43:50.99ID:dRnJx2yw0
>>1をよくよく見るとやはり「メタバース=VR」というのを前提にしてる
しかし今言われてるメタバースはスマホ対応を一つの軸にしている
当然スマホではVRはほぼ無理である
つまり>>1の記事は破綻している
2022/03/31(木) 16:43:56.00ID:laSD+DbC0
ネットの回線が重たかったりガタつくしモバイル端末とか場所悪けりゃ落ちるのに
ハリボテじゃないボーン入りの3Dモデルとかネットでやり取りする余裕とかないだろ
オフライン処理にしてもウルトラハイエンドグラボでもちゃんとしたVR空間を動かすのかなりギリギリなのに
30名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:44:03.26ID:+Jn7m0Vod
>>21
久多良木健にすら「バーチャルで現実と同じ事をする事に意味を感じられない」とか言われてたなw
2022/03/31(木) 16:44:50.31ID:mYck2rxc0
>>27
躍起になってるのは社名変えたFだけじゃね?
32名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:45:06.85ID:4q3xUD+or
>>31
いや他も躍起になってるよ
33名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:45:10.34ID:YVjtrWHE0
現実を超越することを意味するメタバースの名を冠するには、
数年後までに到達しうる技術ではまだまだ稚拙すぎる

あと2、3回はブレイクスルーによる盛衰を繰り返さないと、使い物にならんよ
2022/03/31(木) 16:45:12.36ID:F635g9VTd
Web2.0みたいなバカに投資させて集金するためのバズワードでしかない
2022/03/31(木) 16:45:15.38ID:AQeIYdF50
ネットの方に合わせるんじゃなくて生活の方にあったメタバースは流行るでしょ
推進派がVR売りたいから流行らないような宣伝やってるだけで
36名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:46:16.36ID:ZMB9Zf8f0
現実が見えてないよね
日本人の何%がメタバースするの?w
2022/03/31(木) 16:46:25.11ID:mYck2rxc0
>>33
日本のeスポーツと同じスパイラル陥ってるから、同じような結末になるかと
38名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:46:37.47ID:jzGSMa+AM
eスポーツみたいに流行らせたい意志はよくわかるけども
39名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:46:39.88ID:K240wVUv0
現実世界をモデルにしたMMO
でもイベントは何もありません
誰がやるよ
40名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:46:41.20ID:b+PnL2xw0
ネットの付き合いて限界あるんだよねってみんな中高年は実体験として痛感しちゃってるからねぇ
まだツイッターやインスタみたいなSNSの方が定期的に会えたりして将来性があるんだよ
ライブ友達とかさ
2022/03/31(木) 16:47:08.41ID:j/3dOpI/p
誤解と言っておきながら反論になってないの草
42名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:47:09.97ID:+Jn7m0Vod
>>31
大半はバズワード言っておけば勝手に投資家が金入れるぐらいにしか思ってないだろうしな、なのでメタバースは口にするのだけが一番良くて本気で取り組んじゃいけない奴
43名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:47:29.12ID:GXRN4pVw0
まず人を引き付けるコンテンツを出せや
またバースって名前を先行させても意味がない
2022/03/31(木) 16:47:31.95ID:aJ5AXA210
>さてmixiやFacebookが誕生したころ、日本の中高年がなんと言ったかご記憶でしょうか。彼らは「これってダイヤルQ2と同類だよね」と非難しました。

????
こんなこと言ってる奴いたか?
どさくさ紛れに適当こいてんじゃねえぞ
2022/03/31(木) 16:47:46.10ID:osD7tEMl0
nftとかいう胡散臭いものと合わさって余計ね
2022/03/31(木) 16:47:49.05ID:j4RN4FFY0
今の技術でヤッてもショボいのしか出来ないだろうし期待するにしても時期尚早だろ
47名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:48:15.56ID:/7k9LO9Y0
若者の方が見向きもしないだろ
むしろ老人ホームみたいになる
48名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:48:43.65ID:iBbXxgoKM
もう失敗の言い訳探しか
49名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:49:17.46ID:ZMB9Zf8f0
メタバースを売ってる側はメタバースなんて1ミリも触らないの笑えるよな
50名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:49:26.92ID:Jmrhx4hXd
おじいちゃんが書いてそうな記事やな
2022/03/31(木) 16:49:31.48ID:WHW97o0Nd
ひろゆきを老害扱いするな!
立派な45歳の若者だぞ!
52名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:49:59.29ID:AavvobIZa
↓ザッカーバーグさんが一言
53名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:50:32.10ID:c1/RL9sn0
この件に限らんけど
大衆にウケる現物がない状態でバズワード営業してる奴らは
実態として詐欺師だわな
54名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:50:36.08ID:g+29rFef0
まあ今の中高年なんて誰一人Youtubeでここまで稼げるって未来を想像出来てなかったからね
相手しない方がイイ
悟り以下ってなんも生産性ねえなと思ってたけどしっかり産業作ってるよな
2022/03/31(木) 16:50:36.10ID:mYck2rxc0
>>44
> ダイヤルQ2と同類

そんなサービスだっけ?
サービスの何を見てそんな見当違いが生まれたんだ?
2022/03/31(木) 16:50:49.02ID:qn56An8w0
必死だな
57名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:51:43.58ID:ktgOQDEPM
セカンドライフagain
58名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:51:50.98ID:ZMB9Zf8f0
>>53
毎日仏壇を拝むなんて面倒くさいと言うのは間違い
59名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:52:15.05ID:/VdcUUknM
実はMetaとMicrosoftだけがメタバースメタバース言ってて
中国勢は冷ややかな反応なのよね
あとAppleもVR/AR開発してるけどメタバースは社内で禁句
2022/03/31(木) 16:52:52.81ID:jlHfjfta0
ソードアートオンラインレベルになったら呼んでくれ
61名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:53:05.88ID:ZMB9Zf8f0
>>25
こいつはガキにゴーグル被せてんだろ
2022/03/31(木) 16:53:21.21ID:OszFGBIOa
まあ、テクノロジー関係で大層なものなら既にゲハが目をつけてるよな
2022/03/31(木) 16:56:06.47ID:laSD+DbC0
>>27
GAFAMが躍起になっても結局のところ肝心要のウケる3Dモデルはアメリカ人には描き起こせないし
アメリカ人向けのバタ臭い3D空間じゃコンテンツが伴わなくて任天堂が本格参戦するまで全く普及しないと思うわ
64名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:56:53.12ID:6zd/U2Rwr
人類総Vtuber化計画だぞ
65名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:57:16.51ID:EmrXkKqNd
>>59
マイクソも一応手出しはしてるけど
何にでも手出してるからな
66名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:57:20.39ID:ZMB9Zf8f0
誰なんだよこいつは
なんか有名なクリエイターなの?
2022/03/31(木) 16:57:39.89ID:YVjtrWHE0
>>31
某FがMになったとき、頭おかしいセンスねーと思ったわ

元はいい名前だったのに、ただのありふれた一般形容詞だけにするとは
68名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:57:51.93ID:72JqbrVL0
使い難いのはダメだって
技術者はそのへんを分かっとらんのですよ
69名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:58:00.21ID:c1/RL9sn0
>>58
カルトに搾取されたいと望む自由はあるよ
好きにすればいい
2022/03/31(木) 16:58:52.41ID:Y49mNrjN0
元FがMになったらしいけどこないだの決算で株価ー25%とかやってましたね(´・ω・`)
71ぷくぷくくん
垢版 |
2022/03/31(木) 16:59:05.67ID:dRnJx2yw0
>>59
禁句なのは頷ける
最近メタバースの開発書籍も出してる技術者が「メタバースとは何か?」と問われて
「知らん」と答えていた
2022/03/31(木) 16:59:37.18ID:EhzflWMj0
ダイアモンドってあのダイアモンド?
そりゃこんな記事書くわな
73名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:59:47.70ID:ZMB9Zf8f0
願望しか書かれてなくて草

あんたのコンピューターはウイルス検出1078件
クリーニングする!
2022/03/31(木) 16:59:49.01ID:K4dipHPK0
敷居高いもんを更にショバ代払って使いたがる企業なんてあるんかいなという
75名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 16:59:52.82ID:YTPRH1g90
記事書く連中が金の話ばっかりするような奴らだし
そりゃ冷めた目で見られるだろ世代関係ないわ
2022/03/31(木) 17:02:35.21ID:Y49mNrjN0
ああダイアモンドなのか 反日系のサイトは読むだけ時間の無駄(´・ω・`)
77名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 17:02:50.91ID:EmrXkKqNd
>>6
>>66
この社長
2022/03/31(木) 17:03:14.64ID:NTMubZP/0
初代FFも解釈によってはメタバースだな
2022/03/31(木) 17:03:52.93ID:mYck2rxc0
>>70
毎年1兆円を投資する!

支援者からの売り上げで儲けてるから
好きにすりゃええんだけど

メタバース関連の豪語がどんどん弱気になってるのは大丈夫かと見てる方が不安になるぞ
80名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 17:04:14.99ID:xtE+ecPS0
投資向けのキーワードやん
81名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 17:04:34.31ID:ZMB9Zf8f0
>>77
なるほどバルミューダ令和納豆
82名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 17:05:02.90ID:5uLj+7y10
VRの利点は無重力空間で三次元的にスペース使えることだと思う
現在の入力デバイス(HMDと二本のモーションコントローラ)で充分実現できるし
83名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 17:06:00.72ID:DpnJSljZ0
まぁ、みんながみんなメタバースに乗り込めるとは限らんし、何でもかんでもTwitterに入ってきて窮屈になったの考えると、
むしろ何でもかんでも1箇所に詰め込まれるよりは棲み分けする方が心地いいのかもしれん
2022/03/31(木) 17:06:02.64ID:keCKpQKx0
むしろメタバースだのNFTだの連呼してる人たちこそ若作した親父感あってキツイ
2022/03/31(木) 17:06:06.93ID:XU1GGP1m0
月の土地を売買する人々
2022/03/31(木) 17:06:11.91ID:mYck2rxc0
>>82
距離とか移動とかいう概念には縛られるんか?
87名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 17:07:20.38ID:xcAg6gA4p
漫画みたいにVRで味覚嗅覚触覚まで再現できるようになってから出直して
現段階では3D空間そのものには何の価値もない
2022/03/31(木) 17:08:21.93ID:uQcfGsEBd
結局懸念に対しては何にも反論できてないのが笑う
どうしてもセカンドライフを思い出すよなあ
89名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 17:08:55.93ID:BtuU/ALb0
とりあえずそのメタバースとやらがやろうとしてることの8割はVRCが実現してる
90名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 17:09:10.80ID:VVLhqop/r
>>87
逆に感覚は要らないかな
映画セットのようなレベルの空間があるなら良いと思うよ
91名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 17:09:35.96ID:QulxhD680
結局はコンテンツ次第
2022/03/31(木) 17:09:50.87ID:5/DBDLJ+0
>>87
既にプロトタイプはできてるけどお前みたいな貧乏人じゃ導入できんからな
2022/03/31(木) 17:09:58.30ID:O7OR5UaMd
何がどう便利になるのかわからない
94名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 17:11:14.30ID:ZMB9Zf8f0
PS HOMOって盛り合ってたん?
95名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 17:11:37.20ID:ZMB9Zf8f0
>>93
とにかく凄いんだよ?
2022/03/31(木) 17:12:37.04ID:XNOl8quE0
出会い系の一つとしての面しか見えてこないけど
97名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 17:12:51.00ID:ZMB9Zf8f0
メタバースの世界にinする俺
ちな仕事はタンパク質解析技師やってる
98名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 17:13:45.25ID:ZMB9Zf8f0
メタバースの世界に行けばヒトラーやエジソンの霊に会えます
99名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 17:14:38.38ID:5uLj+7y10
メタバースが最も活かされるのは会議でもショッピングでもなく無重力スポーツだと思う
Echo VRが革命的すぎた
100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 17:16:48.68ID:ZMB9Zf8f0
https://i.imgur.com/Rtfo3yK.jpg
101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 17:17:13.96ID:2iItXYuh0
自らマトリックスの世界に入るようなもの
目の前のオートミールで我慢しろ
2022/03/31(木) 17:18:03.49ID:KPh6PalE0
なんでも現状を叩くたところから始めるのは日本人の悪い癖だな
103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 17:18:49.87ID:ePcaSR7Zr
>>102
良くも悪くも国民性だからしゃーない
スマホですら要らないよねって言ってたんだから
104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 17:18:57.11ID:rBX0Ycz+0
昔でもTDUあってあの時代のサーバ立てるものの独占みたいなん
その労使交渉を映画になったのがフリーガイだったし
105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 17:20:03.09ID:ZMB9Zf8f0
VR斜視は当たり前になる
考えてみろ眼鏡を付けてる人は視覚障害者か?
https://i.imgur.com/0Pt31OR.jpg
2022/03/31(木) 17:20:19.79ID:x83Hake70
誤解に対してテメーの都合のいい妄想だけで何も正しい答えが返ってきてないんだけど?
107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 17:20:46.61ID:cBD/zCrvd
>>44
推進派すら、このレベルでしか理解してないという
108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/31(木) 17:21:16.63ID:ePcaSR7Zr
>>105
斜視は子供がVRつかうとなるってのは知ってるけど
大人がVR使うと近視が治ったって話もあるからなんとも
2022/03/31(木) 17:22:22.37ID:od1uWfY70
第2の誤解にFFとか言ってんのが既に誤解の誤解な臭い
将来に結果だけ答え合わせして仮に合ってたとしてもこいつの考えるロジック通りの当たり方ではなさそう
2022/03/31(木) 17:23:08.51ID:Ig3EjhOA0
プランBは無さそうだし
2022/03/31(木) 17:23:12.04ID:0uC11lF70
投機の対象として注目してるだけで初期に儲けてさっさと逃げようとしてるやつばっかりやろ

それでも大手がやろうとしてるのはコケても技術知見は蓄積されるから
いつか必要になったときには技術を持ってる所が強い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況