X

ゲームのHDRって一度体験すればSDRには戻れなくなるけどイマイチ普及しないのは何故だろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 13:25:45.06ID:b3uFDSWD0
HDRの効果を知っている人はSwitchよりもPS5でゲームをプレイしたいと思うはずなんだが
2022/04/02(土) 13:26:35.47ID:1FdvAHT60
>>1
プレステ4で画質は面白さに直結しないというのが分かっちゃったから
2022/04/02(土) 13:26:59.03ID:lLq29FyQ0
モニターのHDRが大したことないからだろ
テレビだとスゴいけど あと単純に重くなるから
2022/04/02(土) 13:27:35.90ID:8b+oa/HW0
今まで白飛びや暗くて見えなかった映像がクッキリ見えるように!

そもそも 「白飛びや暗くて見えなかった映像」 があったわけじゃないのでw
2022/04/02(土) 13:29:16.54ID:JtuaHozwa
安いモニターのだとただただ眩しいだけ
6名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 13:29:46.75ID:hB8yTgIW0
DollyVision使ってるとHDRすらゴミなんだがそこには触れないんだなw
2022/04/02(土) 13:30:33.33ID:UaCCbzCmd
「体験すればわかる」は筋が悪い
8名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 13:30:57.16ID:b3uFDSWD0
最近のモニターはDisplay HDRという規格も整備されてるから最低限の品質は確保されてると思うけどな
2022/04/02(土) 13:32:07.78ID:A5P+nK0T0
HDR対応してないハードもモニターでエミュレートしてくれるな
2022/04/02(土) 13:33:00.38ID:r8yy0yWC0
実写と違ってゲームは最初から光量がコントロールされてるのが大きいんじゃないか?
11名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 13:33:52.90ID:b3uFDSWD0
まあゲームのグラフィックはいくらでも調整できるしHDRの視認性の向上という面では弱いかもしれない
2022/04/02(土) 13:35:08.10ID:EdAeutuva
対応 TVと対応ゲーム機がいるから。
13名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 13:35:32.04ID:SAecOpUk0
どの道ハード毎に比べるよりはソフトごとに比べないと無理じゃね
それに普及するには良いものである以上に値段相応の効果を実感できるかどうかも重要だし
2022/04/02(土) 13:37:09.95ID:j8RGoTQ+0
面白さ>見た目

ただそれだけ
2022/04/02(土) 13:37:30.23ID:sdoV1Mbr0
不自然にギラギラなって見苦しかったので
すぐ切ったんだがどこがいいの?
安物モニターではない
16名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 13:38:07.46ID:b3uFDSWD0
ゲームが2Dから3Dになったり、固定シェーダーからプログラマブルシェーダーになったときには誰もが感動したはず
HDRで「眩しい」が表現出来るようになったのも同じぐらいインパクトあると思うけどなあ
2022/04/02(土) 13:39:22.32ID:h15CTNzLM
>>16
固定シェーダからプログラマブルシェーダになったのを把握できた奴らは少数派もいいところだぞ
18名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 13:40:05.69ID:D932DzPnd
光と影のコントラストに病的に執着するのは
撮り鉄とPS信者だけって知ってた?
2022/04/02(土) 13:40:11.05ID:g4AI4wwYd
>>15
それ安物モニターだからだね
モニターの10〜20万円程度だとローカルディミングの短冊形クソHDRしか体験できないよ
2022/04/02(土) 13:40:16.21ID:W9xN4LR1a
量子有機ELのaw3423dwでプレイするGhostWireが現時点での至高のグラフィックだぞ
但しゲーミングPCとセットで予算35万円するけどね
https://youtu.be/_b13_uLPcis
21名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 13:41:39.80ID:hB8yTgIW0
ただのHDRのまぶしいは白く光るだけ
その光に自然な色が乗るのはDollyVisionから

まあ貧乏人は体験出来ないだろうけどw
22名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 13:41:43.82ID:pL9c98Bxd
>>19
こりゃ流行らないわけだ
23名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 13:42:43.24ID:2F+HPYCZ0
もうこのスレでドヤってる奴見れば普及しない理由一目瞭然だな
2022/04/02(土) 13:43:02.94ID:h15CTNzLM
>>21
検索したらドルビービジョン対応55インチが6万円だったんだけど、これでええか?
2022/04/02(土) 13:43:09.53ID:1k1Acj0J0
最初だけおぉーってなって切る奴
なんというかコントローラーの振動とかもそうだけど最初だけ楽しい
26名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 13:43:35.89ID:b3uFDSWD0
ソフトごとにHDRのハイライトの使い方が全然違うというのは要因のひとつかもな
セキロのHDRはSDRと大差無かったけどエルデンリングのHDRは最高に綺麗
2022/04/02(土) 13:44:07.87ID:sIhIW7Ou0
4KよりHDRに価値があるのは解るけど、そんな事より面白いソフトのが何倍も価値あるわ。
28名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 13:45:10.38ID:u9OqPDJq0
>>1の前提が間違ってるアどセンス!
HDR(ハイダイナミックレンジ)は画像上で明るさの幅を広く表現する技術クリック!
ドラクエやイースみたいな大抵のゲームはそのまま表示できるように作ってる大麻っ!
どっかのインディー集団が作った怪しい実写AVGだけやってるのかアフィー?
2022/04/02(土) 13:45:43.68ID:a+sGaEdp0
ドルビービジョンじゃないHDRは正直微妙
30名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 13:46:21.36ID:hB8yTgIW0
>>24
パネルが有機ELなら大丈夫
それで真っ黒から動的な4000階調の色が出る

ただのHDRは固定1000階調なんで見劣りする
31名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 13:47:34.13ID:RGvovVeMd
そもそも暗くて見えなかったり
眩しい映像作る奴は頭がおかしいから
普通の液晶だって眩しすぎて輝度下げるのによ
2022/04/02(土) 13:48:38.75ID:W9xN4LR1a
>>31
暗くて見えないのは有機ELのディスプレイ使ってないから
2022/04/02(土) 13:49:05.34ID:h15CTNzLM
>>30
んー、液晶だった
有機ELだと40インチ8万円が下限かな?
まあワイは27インチ144HzWQHD使ってるけどね
34名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 13:50:15.50ID:b3uFDSWD0
低価格帯ならNanoIPSのモニターが良いと思う
赤~黄の色域が最大限に拡張する構造だから輝度がそれほど高くなくてもハイライトの階調表現が出来るはず
35名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 13:50:25.13ID:hny227e50
面白さでごまかすのと携帯機のほうが望まれてるからじゃね
36名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 13:50:35.31ID:RGvovVeMd
>>32
暗いまま我慢するより輝度上げた方が快適にゲーム遊べますよね
2022/04/02(土) 13:50:40.37ID:zD/T48MW0
たしかに4Kとか120fpsよりはHDRの方が一般人にもパッと分かる良さだと思う
まだ流行ってないのはそもそもHDR対応のテレビとかゲームハードが一般層に普及してないせいじゃないか?

Switch次世代機が有機EL+HDRになったらかなり人気出ると思うわ
2022/04/02(土) 13:50:50.85ID:Timf3Zh30
PC版Elden Ringで初めてHDRすげぇってなった
2022/04/02(土) 13:51:23.95ID:GmSMDiSEa
動画編集ソフトがや画像編集ソフトがHDRに対応してなかったりHDR入ってるとストリーミングが出来なかったり
まだ環境が追いついてない部分もあるんだよね
まあ綺麗だから普段はHDR入れてるけど
2022/04/02(土) 13:51:48.20ID:g4AI4wwYd
ゲームで液晶は時代遅れだね、やっぱり有機ELのが綺麗
スイッチのようになんちゃって有機ELでHDRは非対応だとそんなに綺麗じゃないけど
41名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 13:52:29.06ID:1T9vGYB4d
HDRって平べったい映像になるから美術的には評価低くなるけど、好きなの?
2022/04/02(土) 13:54:09.34ID:xI4vJQDR0
PS4Proが出たころに4gamerがHDRのブラインドテストしたことがあってな
ハード記事担当者は外してのテストだったが
過半数の人間がHDRの有無を正確に判断できなかった
2022/04/02(土) 13:54:34.19ID:gLWaGW8K0
暗い場所じゃないと暗いところのコントラストはカットされるからな
プラズマが負けて液晶が勝ったのもそのせい
44名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 13:55:29.43ID:hB8yTgIW0
ただのHDRは黒が潰れるし白も飛ぶ
何故なら固定階調だから

DollyVisionは単純に階調数がHDRの4倍ってのもあるが、動的に色の割当をコントロールして潰れや飛び部分にも色が残るようにしてる
なので鮮明さが全然違う

まあ貧乏人に言っても分らないだろうけどw
45名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 13:56:05.26ID:b3uFDSWD0
使い方が上手いゲームはSDRとは別次元になる
HDRを重視して開発するゲームが増えるにはもっとHDRの魅力が認知される必要があるんじゃないか
2022/04/02(土) 13:58:00.78ID:g4AI4wwYd
ドルビービジョンは対応コンテンツがそもそもない
ネトフリで検索してもよくわからない作品しか対応してない
2022/04/02(土) 13:58:24.48ID:EX16sL8t0
ブルーレイもそうだけど環境が縛られすぎると普及しない
みんなシンプルで便利な方に行ってしまうから
より高級志向に踏み切るしかなくなる
48名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 14:00:36.50ID:b3uFDSWD0
>>42
PS5ならHDMI2.1で帯域が良くなってるからproより綺麗なHDRが出力できるぞ
49名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 14:01:05.99ID:RGvovVeMd
そんな無駄な手間と金かけてねえでデバッグしろって話だな
2022/04/02(土) 14:04:47.49ID:Z+y5zz3n0
一番普及してるHDR400じゃ戻れなくなるなんて思わないから
最低限HDR600だけどまだ高い
51名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 14:04:57.79ID:cbdq79aqd
HDRonの比較画像が
液晶からプラズマに変えた感じに見える
52名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 14:05:44.48ID:JW3qIxaAd
ゲハ民は障害者しかいないからな
(このBOTを製作した人は、断じてゲハ民ではない)
602803.0379318392
53名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 14:05:49.61ID:XTrg7H5Id
ゲハ民はゲームハードのことで争ってるけど、ゲハ民は全員生きてる価値のないガイジだろwww
(このBOTを製作した人は、断じてゲハ民ではない)
701309.9925033955
2022/04/02(土) 14:06:01.62ID:JfERQMLH0
有機ELテレビにしたから効果を実感できてる
Dolby Vision対応だし満足だ

が、目潰しになるほど明るいのが望みなら、液晶テレビのほうがいいよ
代償として黒が映えないけど
2022/04/02(土) 14:07:11.13ID:8b+oa/HW0
>>10
新作の映画やTV映像作品だって
非対応TVで視聴したら飛んだたり潰れたりさせた映像にしてるわけじゃないからね
2022/04/02(土) 14:08:13.67ID:JfERQMLH0
>>46
> ドルビービジョンは対応コンテンツがそもそもない

XboxSeriesX|Sのゲームならほとんど対応してるよ
(全部とは言ってない)
2022/04/02(土) 14:10:40.84ID:Ckk0o6Gid
>>48
PS5の帯域ってたったの32Gbps
XBOXの帯域は40Gbps
RTX3080〜3090の帯域は48Gbps
10ビットカラー表示するためには最低40Gbps必要だから、PS5だと8ビットカラー

要するに、PS5ってただのゴミだよ
58名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 14:10:49.59ID:hB8yTgIW0
HDRとDolbyVisionを比べると、
HDRはモノクロ、DolbyVisionはカラー

ただのHDRは輝度は出るが色が死んでて白っぽい
59名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 14:13:16.49ID:b3uFDSWD0
そもそも規格が違うからHDR10とドルビービジョンどちらの味付けが良いかは好みの問題も有るだろ
2022/04/02(土) 14:14:18.76ID:W9xN4LR1a
ALIENWARE 34インチ曲面QD-有機ELゲーミング モニター - AW3423DW
今なら14万で買えるから買っとけ
直に20万以上でしか買えなくなる
https://i.imgur.com/ey0cGam.jpg
https://i.imgur.com/UHU4JbL.jpg
61名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 14:15:56.13ID:pZKplX+Dd
ゲハ民はゲームハードのことで争ってるけど、ゲハ民は全員生きてる価値のないガイジだろwww
(このBOTを製作した人は、断じてゲハ民ではない)
840952.420599335
62名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 14:15:56.89ID:pZKplX+Dd
偏差値65以下の高校=精神病院・障害者施設
407980.4441324209
63名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 14:16:24.37ID:hB8yTgIW0
味付けじゃなくDolbyVisionはHDRの完全上位なんだが?

HDRの白っぽい映像をDollyVisionは出せるが、
DolbyVisionの鮮やかな映像をHDRは出せない
64名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 14:17:06.20ID:Eej8pCQEp
>>59
いんや好みじゃない
実物見れば一瞬で分かる
65名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 14:19:08.88ID:RGvovVeMd
>>60
曲面なんてPCにしか使えないのに34とかデカすぎる
2022/04/02(土) 14:20:12.26ID:1zX6bYi+p
こんな事言ってるやつは車はもちろんレクサス使ってるの?
2022/04/02(土) 14:22:45.53ID:ZftHjtZU0
スクリーンショット撮るとおかしくなるんでしょ
2022/04/02(土) 14:22:59.85ID:9sR7k88aM
>>2
ぶひっちとの相対比較のおかげでグラがショボすぎると買う気なくすことがわかったせいだろ
69名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 14:23:18.40ID:hB8yTgIW0
>>66
レクサスはMTが無いんで常に候補外
2022/04/02(土) 14:24:15.60ID:JfERQMLH0
帯域の問題は割と深刻よね

PS5だと4K@120HzでYUV422までしか出ない
YUV420よりもマシだが若干色がにじむ

これがXboxならYUV444、つまりRGB出せる
これならクッキリポンだ
71名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 14:25:58.38ID:Fw9nQxEvM
このスレ要約すると
違いのわかる男(マイノリティ)や
ゲームごときに大枚はたく人間(マイノリティ)の
需要しかないってことだからな。
そりゃあ普及せんわ。
72名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 14:28:27.63ID:QZOJY9bf0
映像マニアしか気にしない要素が広く一般に普及するのは難しい
2022/04/02(土) 14:32:38.12ID:SIzKh7NFd
Switch(SDR)
明暗差256段階

PS5(HDR10)
明暗差1024段階

Xbox Series X|S(Dolby Vision)
明暗差4096段階
2022/04/02(土) 14:34:52.10ID:3n0XlVi60
ホライゾン2やるとHDRの良さを実感するな
途中本体のアプデで設定が変わっちゃってHDRが表示できなくなった時は焦ったわ
全然違うからね
眩しい時は目線を下げるって操作をするのもリアルで楽しい
2022/04/02(土) 14:36:34.23ID:BnSWD/kX0
HDRは派手めの画作り何では?
2022/04/02(土) 14:37:12.36ID:kVjtHVHv0
ただでさえ画面の暗いゲームばかり増えてるのに
暗い個所をさらに暗くする機能なんていらない
77名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 14:41:11.36ID:m3TSKvcgd
HDR眩しいじゃん、目が痛くなる
2022/04/02(土) 14:51:58.28ID:EdAeutuva
>>73
ケーキをいくつに切り分けるかってだけだから、段階よりダイナミックレンジの幅が重要。
79名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 14:53:11.13ID:fMbylLTYd
偏差値65以下の高校は知的障害者しかいないからな
185329.55949283348
2022/04/02(土) 14:53:20.74ID:EdAeutuva
>>76
暗いところの階調が見えるようになる機能だよ。
81名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 14:54:19.68ID:83t/3g7O0
体験しても戻れない事はないって事やね
82名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 14:55:07.32ID:Ol+hwNqhd
ハード・業界板の住人は全員ガチのガイジ
(このBOTを製作した人は、断じてハード・業界板の住人ではない)
103967.63130942266
83名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 14:57:45.45ID:hB8yTgIW0
Switchに関しては携帯モニタでやるもんだしSDRでも気にならんな

でもTVに繋げるもんでHDRしか出ないのは時代遅れ
それ前世代でも出来たよね?って感じ

ちなみに音も7.1chしか出ないのはゴミ
PS3から何も進歩してない
2022/04/02(土) 14:58:50.28ID:VDCzmncFd
PS5は旧規格のゴミじゃん
2022/04/02(土) 14:59:37.28ID:QpRclyo7a
>>19
20万より高いモニタじゃないとゴミなんだったらそりゃ普及しないわ
馬鹿か?
2022/04/02(土) 14:59:38.23ID:NBrafnS2d
ドルビー公式からハブられるPS5
https://www.dolby.com/gaming
87名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 15:00:16.90ID:C8nGUHBnd
偏差値65以下の高校の入試は障害者同士の潰し合い
819448.9960320418
2022/04/02(土) 15:00:34.51ID:EdAeutuva
HDRはSFチックなゲームが映えるね。
ファンタジー系は光源が限られるからあんまり変わり映えしない。
2022/04/02(土) 15:04:19.64ID:MoKnekYh0
レイトレーシングとHDRを併用すると暗い部分が真っ黒に、明るい部分が真っ白になって笑ったわ
2022/04/02(土) 15:05:08.93ID:Fu7TTe4m0
子供とキャッチボールするのに高いグラブとボール揃える人がどれだけいるんだろう
91名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 15:07:16.37ID:GEPozSjcd
偏差値65以下の高校にはキチガイな上に知的障害のある奴しかいないからなwww
43138.914871037385
92名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 15:07:18.10ID:GEPozSjcd
ゲハ民はゲームハードのことで争ってるけど、ゲハ民は全員生きてる価値のない害児だろwww
(このBOTを製作した人は、断じてゲハ民ではない)
872594.0057343089
2022/04/02(土) 15:11:00.61ID:EXxMqJ3l0
知らんけど遅延するんじゃね
94名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 15:11:54.18ID:hB8yTgIW0
今はその子供が6万や42億の能力を持ってるんだな

それを無理矢理1000段階に収めるのがHDR
能力に合わせて4000階調に調整するのがDolbyVision
2022/04/02(土) 15:12:16.13ID:OJq/fipb0
輝度は最低にして使うもの
96名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 15:22:15.96ID:FkTHWPxs0
俺は違いの分かる人間みたいなのが複数湧いてる時点で流行らんと分かる
97名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 15:37:19.71ID:y7S4d3XUa
オートHDR(設定)!!!
2022/04/02(土) 15:37:22.40ID:1zX6bYi+p
>>69
AT経験したらMTなんて戻れないよ(皮肉)
2022/04/02(土) 15:42:34.92ID:RIREHP9E0
単純に対応モニタ持ってる人が少ないからじゃね
2022/04/02(土) 15:42:57.55ID:pXPkjkS20
>>68
末尾mノスケ(笑)
貧乏人は黙ってろよww
2022/04/02(土) 15:43:21.77ID:RIREHP9E0
まあMTは峠道運転しない都会民は要らない
102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 15:44:54.35ID:EP/GJEp+0
目が疲れる
103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 15:45:33.28ID:SBA27cASd
高学歴の条件 偏差値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること
989432.9973221337
104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 15:45:34.03ID:SBA27cASd
ハード・業界板の住人はキモくて臭いやつばかり
(このBOTを製作した人は、断じてハード・業界板の住人ではない)
670685.5503887653
105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 15:49:43.53ID:6i3ejzqPM
ゲーム映像は必ずしもリアルである必要無いからな
2022/04/02(土) 15:52:46.85ID:clEPRIFj0
VRRに対応したのにローカルディミングが無効になってHDR活かせないというチグハグなブラビアさん
107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 15:59:42.15ID:ndouX7pWd
高校の偏差値と社会の評価対応表
偏差値71以上 文句なしのエリート
偏差値66から70 凡人
偏差値65以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ
偏差値50以下 もはや存在することすら許されない生ゴミ、汚物
(ここでの高校偏差値とはみんなの高校情報に掲載されている偏差値のことである)
(このBOTを製作した人は、みんなの高校情報で偏差値71以上の高校出身である)
108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 15:59:43.87ID:ndouX7pWd
偏差値65以下の高校は障害者専用の養護学校だしな
109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 16:04:21.35ID:S+Ty77Di0
HDRが欠陥規格だからだろ
110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 16:06:43.10ID:nC/etwwRd
文系のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww
2022/04/02(土) 16:08:46.82ID:buOWNMMv0
赤みが強すぎてきついわ
2022/04/02(土) 16:16:52.53ID:clEPRIFj0
HDR満喫するなら有機ELか、液晶ならローカルディミンク必須

なのに現行のHDMI2.1液晶は
・REGZAはローカルディミング無
・BRAVIAはVRRオンだとローカル無効
・VIERAはエリアではなく短冊の輝度制御

なので、液晶な、今年の新モデルまで待ったほうがいい
2022/04/02(土) 16:18:13.11ID:VcyLg/an0
>>32
有機ELこそ暗部階調がデタラメだろうが
黒がただ黒ってだけ
114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 16:28:11.89ID:jarSyk8Zd
偏差値65以下のゴミカスクズ底辺高校を卒業した奴って役に立たないゴミガイジばかりだよなwww
たとえ東大に進学したとしても偏差値65以下の馬鹿高校出身のガイジは低学歴でゴミだな
2022/04/02(土) 16:30:12.41ID:rUDLvFv2d
LGの有機ELのCXPJ使っているが、正直SDRもHDRもドルビービジョンも分からない
部屋を暗くしてみてもわからない
何をどう見たら良いのかを理解していないからなのか…?
全体しらっちゃけていた所の明暗が少し増すってことじゃないの?洞窟内のランタンとか
116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 16:36:22.53ID:radTan3kd
全日制高校は大きく3つに分けられる
偏差値65超えの学科しかない健全な高校
偏差値65以下の学科と偏差値65超えの学科が混在する半知恵遅れ高校
偏差値65以下の学科しかない知的障害者専用の高校
全日制高校以外の通信制高校、定時制高校は全て知的障害者収容施設だからな
117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 16:36:23.18ID:radTan3kd
中高一貫校で偏差値65以下の高校と同レベルしかない所ってゴミだよな
118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 16:36:24.22ID:radTan3kd
偏差値65以下の高校は障害者専用の養護学校だしな
119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 16:37:11.02ID:Bgg7E9Zmd
偏差値65以下の底辺高校に入学した奴らは全員生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな高校出身の知的障害者は哀れで惨めなゴミだなwww
120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 16:37:12.78ID:Bgg7E9Zmd
文系のゴミは理系様に逆らうなよ
121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 16:41:41.38ID:FTCxllLfr
>>115
ゲーム立ち上げたりすると右上にHDRって出たら有効になってる
対応するゲーム機のシステム設定を確認
switchはついてない
なんも変わらないなら壊れてる
2022/04/02(土) 16:51:36.41ID:rUDLvFv2d
>>121
それは理解している
その上で何がどう変化したのかがSDからHDになったときのように明らかではなくて、間違い探しレベルにしか自分にはわからないってこと
30→60も分かったけど、これは全然本当にわからん
2022/04/02(土) 16:53:16.96ID:aegf3WRAd
今や小学生でさえスマホでHDR撮影してる
要らない宣言してるのはSwitchしか持っていない老害ゲームおたくだろう
124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 17:11:42.12ID:tQ1PTyt00
微妙だろ
変わった気がするのはモニタの性能の違いと思う
ネトフリなんかで見比べてもそこまで差はない
125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 17:20:00.79ID:rGljXTFLd
HDRのオンオフ見比べたら全然違うぞ。
今更オフなんてありえない。
126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 17:21:48.92ID:C59aq6uAd
偏差値65以下の高校は知的障害者しかいないからな
127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 17:21:50.68ID:C59aq6uAd
ゲハ民は障害者しかいないからな
(このBOTを製作した人は、断じてゲハ民ではない)
128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 17:23:12.87ID:e8ayhA8Q0
>>1がおかしいことが証明されただけのスレだった
129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 17:23:58.01ID:wpOBtGsv0
みんなの高校情報でGoogle検索すると候補に
みんなの高校情報 偏差値 おかしい
って出るんな。
こんな信ぴょう性に欠ける情報に縋るあたりが低学歴っぽい。
130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 17:28:30.62ID:4Ts4FDwnM
>>96
これ
131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 17:40:16.16ID:utfu+abyd
ゲハ民は障害者しかいないからな
(このBOTを製作した人は、断じてゲハ民ではない)
132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 17:49:23.54ID:VWRNuZSHd
偏差値65以下の高校は知的障害者しかいないからな
133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 17:54:07.73ID:02tWUUM3d
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学の入試は障害者同士の潰し合い
134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 17:54:08.49ID:02tWUUM3d
ゲハ民はキチガイな上に知的障害持ってる奴しかいないからな
(このBOTを製作した人は、断じてゲハ民ではない)
135名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 17:57:29.47ID:hVYlewzPd
ゲハ民はキチガイな上に知的障害持ってる奴しかいないからな
(このBOTを製作した人は、断じてゲハ民ではない)
2022/04/02(土) 18:01:36.08ID:Z+y5zz3n0
いくら出力側がHDRで綺麗な映像を出力してても
表示する側がHDR400とかじゃほとんど無意味
137名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 18:32:58.84ID:rtff4ZhJ0
ステイ豚HDTVしか持ってないから
意味ないよね
2022/04/02(土) 18:35:09.60ID:RUxPvKFV0
エルデンリングもPS4版のほうが売れちゃったね・・・
2022/04/02(土) 18:42:26.71ID:cJW1fO5Va
しろっぽいつうかブライトが強いのかスポットライトを当ててる
ような感じHDRをオフにした途端画面が濃色すぎて見にくくなる
設定変更でニットを最低値にしても全然変わらない
140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 18:46:29.82ID:XhjYjwYed
偏差値65以下の高校=日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学=知的障害者収容施設
141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 18:46:30.60ID:XhjYjwYed
高校の偏差値66から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww
142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 18:46:31.60ID:XhjYjwYed
偏差値65以下の底辺高校にしか入学できなかった知的障害者は生きていて恥ずかしくないのかなwww
今すぐ死ねよ生ゴミカスガイジ
143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 18:47:38.71ID:I2bL+Rwv0
PCだとMSの怠慢でHDR方面が壊滅してるからな
当然大手以外のスタジオは対応しないし、となると客もHDRを気にしない
んでゲームの開発スキームは、和ゲー以外とっくにPCからCSへという順番になってる訳で
またオートHDRって奴も本当に微妙でな 要らん所で明暗が強調されて、SDR前提で調整されてるゲームだと収拾がつかなくなる場合も
144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 18:51:35.35ID:Lw9p47J7d
高校の偏差値と社会の評価対応表
偏差値71以上 文句なしのエリート
偏差値66から70 凡人
偏差値65以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ
偏差値50以下 もはや存在することすら許されない生ゴミ、汚物
(ここでの高校偏差値とはみんなの高校情報に掲載されている偏差値のことである)
(このBOTを製作した人は、みんなの高校情報で偏差値71以上の高校出身である)
145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 18:52:23.92ID:10lPt8KRd
ハード・業界板の住人はキモくて臭いやつばかり
(このBOTを製作した人は、断じてハード・業界板の住人ではない)
146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 18:58:16.27ID:U3jbw2mJd
偏差値65以下の高校にしか入学出来なかった知恵遅れガイジは生きていて恥ずかしくないのかなwww
少しでも恥という概念があるなら死ね自〇しろよ生ゴミwww
2022/04/02(土) 19:02:52.49ID:o1C7Ru4MM
HDRの普及はモバイル方面からじゃないかと思ってる
148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 19:10:49.59ID:kN+nmzft0
ドギツイ
2022/04/02(土) 19:31:28.14ID:X0nI0WRS0
フォトリアルが云々というならHDRは必須のはずだが、あんまりそういう声は聞かないな
使い方が下手で見にくいだけのタイトルがあるにしても、技術としては歓迎しないとおかしいと思うが
150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 19:41:59.98ID:S9nzhSuqd
これが現実
↓↓↓
偏差値65以下の高校出身の知的障害持ちのガチガイジ「高校偏差値ガイジがー」
151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 19:42:04.09ID:YCIRwvIWd
文系は、理系科目ができない知的障害者しかいない
152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 19:42:05.12ID:YCIRwvIWd
高校の偏差値66から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww
2022/04/02(土) 20:12:12.49ID:CqQFg7+30
ゲームは長時間やるから眩しくないほうがいい
154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 20:16:41.28ID:umRdadC10
HDRって眩しくする物じゃないぞw
2022/04/02(土) 20:20:05.87ID:CqQFg7+30
HDRエアプか
2022/04/02(土) 20:21:49.70ID:TWRIT8w40
PC触る距離でHDR使うと目が潰れる
157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 20:29:38.36ID:nKR++1s8d
偏差値65以下の高校にはキチガイな上に知的障害のある奴しかいないからなwww
158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 20:29:39.01ID:nKR++1s8d
池沼が偏差値65以下の底辺高校に入学していて草
159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 20:29:39.98ID:nKR++1s8d
ゲハ民はゲームハードのことで争ってるけど、ゲハ民は全員生きてる価値のない害児だろwww
(このBOTを製作した人は、断じてゲハ民ではない)
2022/04/02(土) 20:33:41.82ID:WCkhkTCm0
高価格帯の機能なんか流行るわけねえんだ
2022/04/02(土) 20:36:03.63ID:4hbPHQ200
高いモニターならわからんけど5万ぐらいのHDR400のモニターだと明るさの差が激しくなって見づらくなるからオフにした。
2022/04/02(土) 21:24:10.44ID:rmWrFKcW0
4K買<HDRなのは間違いない
163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 21:31:55.53ID:lrB0DzHs0
使い古した液晶から新しいのに変えたから
良く見えてる気がするだけ
164名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 21:47:16.78ID:umRdadC10
オンオフすれば違いの確認できるだろ。
165名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 21:49:27.55ID:+7emdhGwd
偏差値65以下の高校は障害者専用の養護学校だしな
166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 21:49:32.68ID:7oXJQ5+Jd
高校の偏差値66から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww
167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 22:01:21.74ID:aEpKwYkBd
偏差値65以下の高校の入試は障害者同士の潰し合い
168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 22:02:11.25ID:p5Z5XvF3d
偏差値65以下の高校にしか入学出来なかった知恵遅れガイジは生きていて恥ずかしくないのかなwww
少しでも恥という概念があるなら死ね自〇しろよ生ゴミwww
169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 22:12:49.15ID:yPMtaXF4d
高学歴の条件 偏差値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること
170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 22:14:25.74ID:Xsehx1EGd
ゲハ民はゲームハードのことで争ってるけど、ゲハ民は全員生きてる価値のないガイジだろwww
(このBOTを製作した人は、断じてゲハ民ではない)
171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 22:14:26.48ID:Xsehx1EGd
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学の入試は障害者同士の潰し合い
172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 22:21:08.34ID:aKlwLmHUd
偏差値65以下の高校にしか入学出来なかった知恵遅れガイジは生きていて恥ずかしくないのかなwww
少しでも恥という概念があるなら死ね自〇しろよ生ゴミwww
2022/04/02(土) 22:28:06.08ID:1jjcQMoi0
まあ綺麗なんだけどゲームプレイにおいては邪魔
無くても問題ないというか無くていい
174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 22:35:24.08ID:600iRAMld
偏差値65以下の底辺高校を卒業したゴミクズカスガイジは、大人しく死んどけ
175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 22:43:07.04ID:WDkNGSSud
高校の偏差値66から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww
176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 22:43:08.15ID:WDkNGSSud
偏差値65以下の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない
177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 22:43:30.82ID:qEIt1T/+0
HDRとレイトレの相性悪すぎだろ
178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 22:58:58.23ID:qEIt1T/+0
PCゲーマーだからモニターの距離でHDRオンにすると眩しくて目が痛いわ
ネットサーフィンも白い画面だと眩しすぎる
179名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/02(土) 23:21:22.29ID:PZwIvGKK0
>>178
自動で変えれるだろ
180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 00:03:27.03ID:49xRstnfd
偏差値65以下の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない
181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 00:03:27.78ID:49xRstnfd
偏差値65以下の高校=精神病院・障害者施設
182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 00:03:28.76ID:49xRstnfd
偏差値65以下の高校は、知的障害者・精神障害者・身体障害者しかいない
183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 00:17:57.43ID:rlXul70D0
Windows10だと、自動HDR関係の実装が全然だからね
たしかプレビューで一回実装されて、やっぱWin11までお預けな!をやらかして以来、Win10リリースオンリーの人はオートHDRと無縁
んでWin11がVistaの再来いやWin8だってぐらいアレなんで、殆どの人は自動じゃ変わらない筈だよ
それでPCゲーマーは殆どまるっとHDR自体を無視してる
なにしろ非HDRの中にデスクトップやエロ画像/動画も含まれるし、
モニタ側でHDRとオーバードライブが相反する場合(Acerの高速タイプとかね)、HDRにするとどうしても0.5msとかの遅いモードになってしまう
184名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 00:24:24.31ID:hygbdHphd
全日制高校は大きく3つに分けられる
偏差値65超えの学科しかない健全な高校
偏差値65以下の学科と偏差値65超えの学科が混在する半知恵遅れ高校
偏差値65以下の学科しかない知的障害者専用の高校
全日制高校以外の通信制高校、定時制高校は全て知的障害者収容施設だからな
185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 00:24:25.91ID:hygbdHphd
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww
186名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 00:28:58.32ID:ogDA5tFh0
安物モニターだけでWindows11側のHDR有効にしたら綺麗になったわ
モニター側のHDRだと眩しいだけだったわ
187名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 00:37:18.10ID:ICHqGHun0
未だに11毛嫌いしてるアホいるのか
188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 00:41:09.29ID:x4wmGY7od
偏差値65以下の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない
189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 00:41:10.24ID:x4wmGY7od
ゲハ民は障害者しかいないからな
(このBOTを製作した人は、断じてゲハ民ではない)
2022/04/03(日) 00:42:38.17ID:TJMQISSw0
なんでMS様の指示に従ってWin11に移行しないんだーとか発狂してるのはゴミ箱信者くらいのもんだろ
191名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 00:44:40.83ID:nw7pv84H0
要件満たしてないやつが嫌ってんだよ
192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 00:45:30.50ID:rlXul70D0
Win11は無駄に気難しいからな
193名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 00:45:52.61ID:hSqAk3R3d
文系のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww
194名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 00:45:54.40ID:hSqAk3R3d
ゲハ民はキチガイな上に知的障害持ってる奴しかいないからな
(このBOTを製作した人は、断じてゲハ民ではない)
195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 00:46:04.89ID:y9mdDvT1d
ゲハ民は障害者しかいないからな
(このBOTを製作した人は、断じてゲハ民ではない)
196名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 00:46:05.66ID:y9mdDvT1d
文系のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww
197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 00:46:06.70ID:y9mdDvT1d
これが現実
↓↓↓
偏差値65以下の高校出身の知的障害持ちのガチガイジ「高校偏差値ガイジがー」
198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 00:47:56.74ID:ogDA5tFh0
オートHDRなら安物でも綺麗に映してくれる
モニター側からのHDRは安物だとゴミ
199名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 00:52:24.27ID:GPlMT+6X0
>>198
何言ってんだ?w
200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 00:53:21.84ID:CEzzRpp3d
偏差値65以下のゴミカスクズ底辺高校を卒業した奴って役に立たないゴミガイジばかりだよなwww
たとえ東大に進学したとしても偏差値65以下の馬鹿高校出身のガイジは低学歴でゴミだな
201名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 00:53:23.61ID:CEzzRpp3d
ハード・業界板の住人は全員ガチのガイジ
(このBOTを製作した人は、断じてハード・業界板の住人ではない)
202名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 00:55:26.77ID:xqmoF5uSd
偏差値65以下の高校の入試は障害者同士の潰し合い
203名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 00:59:37.34ID:WQhv3WiUd
中高一貫校で偏差値65以下の高校と同レベルしかない所ってゴミだよな
204名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 00:59:38.10ID:WQhv3WiUd
理系=勝ち組
文系=負け組、社会のごみ
205名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 01:38:26.89ID:bWaPfLhxd
ゲハ民はゲームハードのことで争ってるけど、ゲハ民は全員生きてる価値のないガイジだろwww
(このBOTを製作した人は、断じてゲハ民ではない)
206名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 01:38:27.67ID:bWaPfLhxd
偏差値65以下の高校=精神病院・障害者施設
207名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 01:38:28.68ID:bWaPfLhxd
中高一貫校で偏差値65以下の高校と同レベルしかない所ってゴミだよな
2022/04/03(日) 01:44:51.63ID:nGDINZY20
そもそもGTSみたいな時間変化がないようなものでHDRやっても仕方ないし
FFオリジンだと赤み強いモニタの場合いちいちあの結晶化フィニッシュで目が死ぬから
あまりやってもなぁって感じ
赤み強い場合は赤の彩度をモニタ側でわざわざ落とさなきゃならんし

HDR作動中にPS4のホームメニューに戻すとビビるけどね
こんなにコントラスト高めてやがるのか って
すっげぇ白飛びしてんの
209名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 01:50:26.90ID:DSIYTPSJd
偏差値65以下の高校にはキチガイな上に知的障害のある奴しかいないからなwww
210名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 01:50:27.89ID:DSIYTPSJd
ゲハ民は障害者しかいないからな
(このBOTを製作した人は、断じてゲハ民ではない)
211名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 01:50:28.67ID:DSIYTPSJd
中高一貫校で偏差値65以下の高校と同レベルしかない所ってゴミだよな
212名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 01:51:53.65ID:yRGAgQhxd
偏差値65以下の高校は、知的障害者・精神障害者・身体障害者しかいない
213名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 01:51:54.62ID:yRGAgQhxd
文系のゴミは理系様に逆らうなよ
2022/04/03(日) 01:54:30.48ID:QlxNamQx0
>>208
GTSって時間変化なかったっけ
7ではレース中に三日くらいの時間経過あるからなぁ
2022/04/03(日) 01:56:38.03ID:nGDINZY20
>>214
レース中の時間変化はないね
シチュエーション的に時間帯選ぶことはできるけど
2022/04/03(日) 01:57:36.50ID:QlxNamQx0
>>214
あとHDR前提で色をチューニングしてるから
GTSでHDRオフにすると
色が死ぬ
4KTVの話でモニターでやると過剰になるのかもしれないけど
SDRの方が飛び飛びになるんだよね
217名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 04:40:51.36ID:gNWgiFi70
別にそんな違い分からんけど
何のゲームやったら分かんのや?
2022/04/03(日) 04:44:00.19ID:+6sN4+pX0
ホライゾンゼロドーンとホライゾンフォビドゥンウエストだな
219名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 05:33:00.98ID:oa8wYt0I0
>>6
最新型なのに使えない機種があるらしいよ
220名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 05:58:11.88ID:LI0/mMLKa
そもそも人が作ってるゲームの画面に必要な機能か?
最初からそんな調整が必要ないように作ってるだろ
2022/04/03(日) 06:00:09.01ID:s+DR/1cB0
違いは分かってもそれがいいかどうかは別である
2022/04/03(日) 06:12:34.42ID:rhsvcM3Wa
全ゲームできっちりHDR前提の画面づくりがされてるわけじゃないからな
2022/04/03(日) 09:12:42.05ID:6Pc0bert0
投資額が高すぎて実物を評価できる人が少ないからな
フレームレート以上に露骨に違うから必要ないと言ってる人は間違いなく機材を持ってない
何の意味もないHDR400の安物液晶がネガキャンになっているというのもなる
2022/04/03(日) 09:19:36.19ID:rhsvcM3Wa
たかがゲームにそこまで投資する意味って何よ
まぁだからswitchが売れるわけなんだが
2022/04/03(日) 09:45:40.90ID:vYS8Ostj0
ゲームが好きだからだよ
2022/04/03(日) 09:57:27.36ID:2eQT2zd10
違いが分かっても要らないなんてどこにでもある
問題なのはスペックの数値で良さが全く判別できないこと
モニタの残像具合も応答速度だけでは判断つかないし
余程好きでもなきゃいちいち選ぶのめんどくさくなるんよ
2022/04/03(日) 10:04:52.71ID:mhHvYqM60
PCだとマジでゴミすぎる
WindowsだとゲームするときだけHDRに自動切換えする機能がないから
通常のPC画面が真っ白なるわ
228名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 10:13:13.45ID:mm64Icz8M
HDRもレイトレーシングも、PCゲーマーにとってはフレームレート落とす悪要因でしか無いから・・・
144fpsほどゲームプレイにおいて違いの分かる事なんて無いワケだし
60fpsしか知らない人には分からないだろうけど
2022/04/03(日) 10:23:55.14ID:6Pc0bert0
実際24インチFHD60Hzモニタで十分楽しく遊べるからな
FPSや遅延のカタログ値で無駄に高いものを買う癖に肝心な所に投資できてない層が笑われているだけ
しかも買えないとか置く場所がないではなくなぜか必要ないと主張する
230名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 10:25:27.50ID:8hT5Dkt90
安物モニタのHDRがゴミすぎるし
未だに意外と対応してないタイトルも多いしな
231名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 11:19:19.01ID:g6q7310Pa
>>199
モニター側のHDRだと眩しすぎるけどオートHDRでソフトウェア側からかけるとコントラストを調整してくれる
232名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 11:37:46.20ID:WXvKYcmK0
>>1
その仮定が間違っているからだろw
お前は一度でもゴミステ5で遊んだらクソグラのSwitchでは遊べなくなるとか言ってたけど実際にはそんなことになってないじゃんw
233名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 12:43:48.81ID:Fbm9Ov040
HDRがよくわかってない
PS5でもオンにしてテレビでもオンにするの?
どちらか一方だけ?
2022/04/03(日) 13:43:22.78ID:ZwNEZmjX0
>>226
画面を見ても良さを理解できないのは
その人、個人の問題でしょ

経験値が低いからどこが変わったのが理解できない鑑定眼が低いだけな
235名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 13:47:03.34ID:nzkUAmaLa
>>233
一方だけ
ゲーム機やPC側からやる方が自動調整してくれるからおすすめ
モニター側のHDRはめっちゃ高価な奴以外眩しすぎたりしてクソ
2022/04/03(日) 14:22:19.30ID:Hx09oqNk0
LGCX使ってるけど正直明確な違いが分からん
なんか綺麗な気がするって感じ
みんなと見えてる映像が違うとしか思えない
全然すごいなんて思わないわ
もちろんxboxSXで環境チェック全部ついてる
237名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 16:16:33.09ID:PE6NLLv/0
>>233
両方だよ
2022/04/03(日) 16:42:58.17ID:KHErvzsk0
PCモニタだとHDR400とかHDR600ってちゃんと書いてあるけど
テレビだとHDR10とかDolby visionみたいに入力信号対応しか書いてないのな
これじゃちゃんと表示できるかわからないじゃん
2022/04/03(日) 16:45:14.40ID:wUR8m4/Yr
>>238
目で見てわからないならどうでもいい情報だろそれ
HDR600って書いてあったからなんなの
不満だったら自分でHDR600って刻印すりゃいい

何もない状態で比較しないで目で見て違いがわかって初めて意味のあることだよ
2022/04/03(日) 16:47:44.54ID:KHErvzsk0
>>239
買う前にわからなかったら不便じゃん
241名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 16:51:33.81ID:/EHNDzy50
30fpsで十分とか言ってたガイジと同じだよね
体験したこと無い事は全部不要と切り捨てるやつら
2022/04/03(日) 17:06:55.85ID:wUR8m4/Yr
>>240
600と400比較しないで区別できるの?
2022/04/03(日) 17:11:56.95ID:KHErvzsk0
>>241
むしろHDR400とかのなんちゃってHDR体験したらイラネってなるんじゃねえの
2022/04/03(日) 17:18:09.48ID:dWb8fnHz0
Win11でHDR有効にすると白っぽく表示される
245名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 17:30:51.21ID:3ihBO0A10
現状WindowsはHDR環境でSDRしか想定されていないものは白っぽくなっちゃうからね。
使いこなす為にはHDRのオンオフが必要でめんどくさいよな。
2022/04/03(日) 17:33:47.55ID:jHIRS66X0
いちおうWin+Alt+Bというショートカットはある
2022/04/03(日) 19:05:33.17ID:JdjZGGq9r
要するに音楽で言うところのSACDみたいなもんだろ?
流行るわけねえわ。
248名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 19:09:17.55ID:e0bG1+tW0
いいじゃんいいじゃん、俺は見る目がない、聞く耳もない
だから要らないで
2022/04/03(日) 20:45:15.90ID:DK0i3EZ90
普及モデルに搭載してないから
2022/04/03(日) 21:07:08.69ID:qQ/UeECb0
>>246
まじだ
初めて知った
2022/04/03(日) 21:11:47.40ID:2eQT2zd10
まあそのうちSDRソースの自動補正が発達してそのまま消えそうな気がしなくもない
252名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/03(日) 22:36:27.73ID:qwACwynh0
高いものは流行らない
これはほぼ絶対と言って良い
2022/04/03(日) 22:42:19.34ID:2eQT2zd10
消えても新しい規格として生まれ変わることはある
少なくとも普及するのはHDRじゃない
2022/04/03(日) 22:42:35.15ID:rBXONr0H0
>>46
非対応でもAIアプコン対応はされるよ
2022/04/03(日) 23:06:43.36ID:Hj+nBPDkH
ID:hB8yTgIW0
まーたモニター基地がシュバって来てんな
中古の椅子買ってたやつが他人を貧乏人呼ばわりは受けるわww
どこの誰とも知れないおっさんが密着してた椅子なんて、気持ち悪くて俺には無理
2022/04/04(月) 07:12:08.79ID:MTJDvKA000404
コントラストにこだわる奴なら
ブラウン管やプラズマが死んで液晶が残った後でHDRとか言われてアホかと思ってるだろ
需要がないから死んだんだろうに
2022/04/04(月) 11:09:47.56ID:67/xwSFH00404
安もんモニタにもHDRついてるし
安もんAPUでもレイトレできる時代だし
顔真っ赤にして進化を叩いてるのは例によって周回遅れグラ全否定豚くらいのもんだろ
2022/04/04(月) 12:24:15.68ID:STKA9sCH00404
安物モニタについてるHDR400はSDRと大して変わらないなんちゃってHDRです
2022/04/04(月) 12:36:57.05ID:YtWgPl4M00404
もしかして誰も使ってないゴミでも搭載されてれば普及してるとか言っちゃうのか
2022/04/04(月) 12:41:48.81ID:STKA9sCH00404
HDR400のせいで実際使ってもHDR大したことないなイラネってなってる人結構いそう
261名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/04(月) 12:53:36.50ID:ghpdxk+I00404
安物モニタになんちゃってが載ってるから
それで過小評価されてる面はあるわな
2022/04/04(月) 15:00:03.68ID:HYFyPDuK00404
HDRの普及はスマホやタブレットが先だよ
小さい画面では解像度上げるより発色や輝度のほうが差別化になる
カメラもセットでな
2022/04/04(月) 15:16:05.26ID:mYJoU8Cx00404
豚がノーカンノーカン言ってる間にとっくに普及してるよ
MELEもめちゃくちゃ効果的だったな
やはりHDRはSF,サイバーパンク系と相性がいい
いきなりME3だけをゴミクズWiiUでやってその後互換切りされた上に
LEもハブられた豚には一切関係のない話だが
264名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/04(月) 15:45:22.89ID:nGIFrS0h00404
HDRは1000nitぐらいないと意味ないからね。
安物モニター使ってるやつはHDRなんて要らないって思うだろう。
ちゃんとしたモニターやテレビ使ってるやつは4KよりHDRの方が必要って思うだろう。
2022/04/04(月) 17:02:12.01ID:6XYPpQ9Ex0404
令和の時代にHDRを叩いてる人って10年前はプラズマテレビを持ち上げてそう
2022/04/04(月) 17:06:18.79ID:LgS19vTW00404
HDRは慣れると意識しなくなる
2022/04/04(月) 17:13:43.26ID:v06iop60M0404
HDRに慣れるとSDRはのっぺりしてる
2022/04/04(月) 17:30:12.12ID:LgS19vTW00404
同じゲームをHDR対応テレビとそうじゃないテレビで比較すりゃ分かるんだろうけど、いちいちそんなことしないからもはやHDRが当たり前でそれがHDRなのかどうかすら意識しない
2022/04/04(月) 19:03:30.88ID:mYGk1C0t00404
スペック表記についてはまあ言いたいことわかるよ
曖昧で基準が適当なの多いよなw
応答速度だってけっこう適当みたいだからな
数字だけで判断できねぇわ…
270名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/04(月) 21:13:21.89ID:avnK9wd400404
モニターでHDRはやっぱ眩しすぎる
リビングである程度距離置いてやる感じじゃないと無理というか確実に目が悪くなる
271名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/04(月) 21:15:32.06ID:avnK9wd400404
原神とかFF14とかエフェクトピカピカするゲームでHDR付けると眼球疲労やばい
逆にエフェクト控えめな洋ゲーとかなら良いと思う
272名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/04(月) 21:18:13.07ID:avnK9wd400404
>>264
モニターの距離で1000nitとか明るいシーンで目がやばそう
273名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/04(月) 22:54:02.71ID:0+VOlnie0
確かにHDRは綺麗なんだけどスクリーンショットが白飛びするんだよね
OSの問題らしいけどwIn11は改善してるのかな?
274名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/04(月) 23:30:18.14ID:avnK9wd40
輝度固定なモニター多すぎるけど目を潰す気かよ
2022/04/05(火) 09:20:24.56ID:zsnBD6nyx
それはある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況