>>64
行動経済学における選択のパラドックスって知ってるか?
人間選択肢が多すぎると選ぶことすら面倒になるんだよ
ゲーパスは○本遊び放題とか宣伝してるがそういう観点からしたら全く無意味
厳選されたゲームのみがカタログに並ぶことに意味がある
PSnowはそうやってユーザーの負担を減らすことでエンゲージメントを高めてるんだよ
探検
【悲報】PS Nowさん。日本での4月分の新規配信タイトルは、たった1本だけに…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/05(火) 12:23:41.67ID:AOrX4IKC0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居正広、被害女性に不信感「守秘義務の遵守に強い懸念」「解除した場合、被害女性が事情聴取以外の場面で情報開示の可能性がある」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ政権、ハーバード大への留学阻止 在校生は転出要求 [蚤の市★]
- 消費者物価指数、4月3.5%上昇 [少考さん★]
- 【音楽】31年前、日本中が魂を震わせた人生の応援歌 270万枚超を売り上げた社会現象的大ヒット曲 Mr.Children「Tomorrow never knows」 [湛然★]
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 ★3 [Ikhtiandr★]
- JR山手線外回りも運転再開 内回り外回りとも運転本数大幅に減 [少考さん★]