X



ゲーミングPC買ったけどガッカリな点が多すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/07(木) 17:58:01.72ID:TkMekeVT0
・一番期待してたソフトの価格がCSと比べて対して安くない
・エピックの無料配布クソみたいなのしかない
・萎えるチーター多過ぎる
・modってサウンドボックスゲー以外なんか微妙
・人気のmodで調べても軽くなるのや操作が便利になったり見た目変えれる系がほとんど

夢のような世界を期待してたのにガッカリ
さすが買って後悔したもの常連のゲーミングPCだわ
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 02:18:35.44ID:Q/goiHCl0
マジで言ってんのか
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 02:33:05.79ID:rlhNcI7o0
Switchのロードが遅いのはCPUがクッソ貧弱だからってのも一因らしいし
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 02:47:24.28ID:0BQ9+0HP0
ロードってストレージからの転送だけじゃなく
そのデータをもとに計算していくんだから
CPU性能も影響するでしょ
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 02:52:17.88ID:CfWLTS6y0
ランダムリード/ライトとかで違いが出る
https://www.techspot.com/review/2117-intel-vs-amd-game-loading-time/
この記事だとまぁコア数に関して言えば誤差だがね アーキの違いの方が大きく出る
ただ、家ゲのZen2と>>589のZen3最上位じゃまさにアーキによる大きな違いが出るのも確かだ
ランダムが速いってことは飛び地ローディングでの反応がキビキビするって意味でもあるし
重いゲームだと事前計算も膨大だから、そこでも違いが大きく出るよ
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 03:08:34.10ID:zIlgqsol0
MOD無しや基本60フレームで満足するならCS機(無論ps5や箱SX)でいい
自分はもう戻れなくなってしまったからPC組んでるな
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 04:02:35.60ID:vuL0+AgR0
言うてもPC組むのなんてクソ簡単やぞ
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 04:11:24.43ID:zIlgqsol0
プラモなんかより全然簡単だよな
基本ネジ止めして線繋ぐだけだしな・・
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 04:16:50.67ID:2dk0fxFg0
確かにmod入れ出すと真面目に遊ばなくなるなw
逆に馬鹿ゲーっぽく楽しみたいならいいけど
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 04:23:15.40ID:T7U9YY140
>>4
PCを叩き棒にしか思ってないやつは見てすぐに分かった
任天堂信者にもゴキブリっぽいのが多くて残念
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 06:50:48.59ID:X7yRSTNC0
>>589の主だが反響を呼んでいるようだねw
ダクソ3なんかのエリチェンなんか5950のハイスぺPCとロード時間違うかな
一瞬で画面切り替わるぞPCは
Forza7はoneX持ってた時に買ってたからPCに無料でインスト出来るんだけど
WQHD120Hzはやばいな60Hzとは全然違うわ
消費電力変わるからってケチって60Hzでやってたけど120でやるわこれからはw
4Kだと3090でも120Hz駆動は厳しいから最高画質120HzでやるならWQHDが最適な解像度だね
PS5でGT7もめっちゃやり込んでるけどForza7の120Hzもかなり美しいとは思う
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 07:20:25.78ID:eFIlr8Cc0
>>616
最近初めて以前のと比較できないのかな?
急に表れて自慢に忙しいようだし
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 07:47:09.04ID:DjyjNGbl0
ロードが速くても他が劣化してるのはきつい
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 07:54:58.46ID:SzoSJvL70
>>616はいつもの持ってるよ君
本当は持ってないから相手にすんな
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 07:56:02.61ID:DjyjNGbl0
最近おっちゃんかどうかわからないトキオがあるw
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 08:05:38.12ID:Sp0+aK3V0
WQHDだと安いのでも144Hzか165Hzなのに、120にしてる意味が分からないから新参っぽい
0623びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2022/04/09(土) 08:05:43.64ID:R2kwD2AV0
そもそもの話だけど
PC専用ゲームが大量にあるのが一番重要
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 08:10:29.71ID:Sp0+aK3V0
>>621
レースゲームはシングルモニターではやらなさそうだし、GT7もたしか買ってない
昨日はクロノクロス買って遊んでたのを見た
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 08:44:58.16ID:7+0TLowN0
レースゲーム弱いよね
癖のあるインディーゲーなら充実してるけど一回やればもういいやってレベル
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 10:37:07.67ID:l9xxT30ja
>>610
作業的にはハメ込み、ネジ止めくらいだしな
昔は相性問題とか自己リスクな分、知識ないと手出しづらかったけど
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 11:00:53.37ID:CfWLTS6y0
レースゲームはむしろPC最強やろ そもそもVRでまともに走れる案件がPCしか無いし
Assetto Corsaの家ゲ版とか同時出走数をごっそり削られてるしょぼさやで
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 11:07:35.61ID:KlbjbuM90
そうだな
もうレースゲームはとくにシム系なら画角調整有のマルチモニタ対応にVR対応は必須
そうなると重いから昨今のレースゲームでは対応も増えてきたDLSS対応も必須でVRDLSSにも対応しーろ
過去のものはもういいからFM無印にはその辺期待しておる
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 11:09:34.95ID:KlbjbuM90
>>624
さっき返金依頼した
メインではVSync入れたらそこそこ遊べるんだけど
こんなスカスカゲームのくせにUMPCでまともに動かし落ちまくる
ウォレット返金なんで足してMSFSのフルクラム買う
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 11:27:27.38ID:CfWLTS6y0
心のくっそ広いおっちゃんでもクロノ駄目だったかー・・・ 恐ろしい出来栄え
つーか結局GT7買わなかったの?

むしろ昔のゲームにVRやレイトレ出してくれくれ
18年経っても未だに神ゲーなRichard Burns RallyとかVRでやるとホンマ尻が疼くで
山うど採りに行って豪快にスリップして死にかけた時、RBRとその物理MODコミュニティの凄さに気がついたのは内緒だ
0631レント
垢版 |
2022/04/09(土) 11:28:03.09ID:KdIn1Be60
SwitchとPS5みたいに圧倒的にマシンパワーが違うならわかるけど

例えば5600Xと5950Xでロード時間が変化するとは思えんのよね、只の思い込みやないか?🤔
0632レント
垢版 |
2022/04/09(土) 11:29:45.40ID:KdIn1Be60
本当だとしたらCPUによるロード時間の変化を検証した動画がつべに大量にあるはずやろ😓
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 11:30:25.70ID:KlbjbuM90
>>630
GT7もいずれ買うと思う
キャサ夫の配信見ると面白いしSNS繋がりの人見てると楽しそうではある
SNSの人も昔それなりにやんちゃしてた人で車ゲームと言えばGTしか知らないような人だけど
ゲハやスポレー以外でGTはーとか言いたくないし買ってないから何も言わない
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 11:32:10.72ID:KlbjbuM90
何のロードかわからんがM.2でもSATAでもそんな変化は無いんだしCPU変わってもそんな変化はないんじゃない?
起動おっせーと思うのはMSFS位であとはそれなりだから気にしたことも無い
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 11:36:07.98ID:CfWLTS6y0
>>631
https://www.nicovideo.jp/watch/sm29216659
同じ世代のi5とi7でクロック揃えてえらく違う結果が出た案件がこれ
まぁ俺もコメ欄同様、ローディング中にあれこれ準備するタイプじゃないかと思うけどね
0636レント
垢版 |
2022/04/09(土) 11:45:03.94ID:KdIn1Be60
>>635
2016年の検証か…最近のはないんかね?うちのは4Kでゲームするのに過度なスペックのCPUはいらないと思って3600ですわ、ロードに影響あるなら5800X3Dとかに換えたいな

しかし動画これ片方SSDで片方はHDDだったと言うオチじゃね?それとも、この世代ではとうだったんか?🤔
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 11:45:34.96ID:KlbjbuM90
試しにSteamの平安京エイリアンの起動確認やってみたけど
5950Xと4950Gでどっちも7秒くらいだ
サブメニュー起動してマインドウェアー!いうとこまで
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 11:47:57.49ID:KlbjbuM90
4950Gってなんだよ4750Gだった
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 11:52:21.74ID:KlbjbuM90
VTOL VRにPatch v1.4.2来たぞ
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 11:56:58.87ID:e9/ClynX0
CPUでローディング速度に差が出るのは
大抵だと大きな圧縮データを読み込む場合だからなあ
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 13:24:07.14ID:CfWLTS6y0
Steamの平安京エイリアンはマジで神ゲーだから買っとけ
敵も速くなるがこっちの掘る速度も速くなるのがミソだ めっちゃ脳汁出るぞ
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 15:16:23.19ID:KlbjbuM90
Steam売り上げ1位獲得を目指せ!
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 15:56:24.93ID:X7yRSTNC0
>>622
持ってるPCモニターは144hzなんだけど
120hzじゃないとmaxの10億色表示出来ないと書いてるからわざわざ120に落としてるのよw
144だと1670万色らしい
俺も買って1年以上経ってから知った事だから、自分のモニターの詳細の性能調べた方がいいよ
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 16:00:29.93ID:3cAJbtv10
PCまでもってガッカリする自分にガッカリした方がいいぞ
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 17:06:17.02ID:CfWLTS6y0
モニタの最速ODと画質モードが相克ってのも偶にあるな
うちのはHDRをオンにすると応答速度が0.5msまで鈍る
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 17:08:23.88ID:7aAsw9Ad0
ここの書き込みにどれだけガレリアの工作員が混じってんだろ?
0648レント
垢版 |
2022/04/09(土) 17:29:36.31ID:KdIn1Be60
ドスパラの話もガレリアの話も出てないと思うが😓
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 17:55:28.30ID:CfWLTS6y0
多分こう言って欲しいんだよ ドスパラは止めとけ

いやまぁ俺も一回急場しのぎでノート買ってひどい目に有ったけどね
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 18:01:00.57ID:7aAsw9Ad0
ぶっちゃけ、PCってバージョンが星の数ほどあるから最適化が十分でない
その点、家ゴミの方が仕様がガッツリ固まってるから、ゲームメーカーとしては最適化がやりやすい
ゲームとして成立してるのはやはり家ゴミなんだよ
イコールコンディションなんだ

PCはチートなのでもはやゲームではない
どちらかというと札束殴り+チート戦争
0652レント
垢版 |
2022/04/09(土) 18:04:58.02ID:KdIn1Be60
何言ってんだこいつ?🤔
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 18:05:22.10ID:CfWLTS6y0
Dying Light2の家ゲ版とか悲惨なことになっとったやろ
アレのレイトレとかPC以外冗談の領域ぞ
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 18:12:44.02ID:7aAsw9Ad0
まぁ、だからさ、PCってのはCPUの種類も何十種類もあるし、グラボは何百種類もある
メモリの量も4〜64まで様々だろ グラボのメモリ量も全部違う
それをゲーム側が最適化する事なんて不可能なんだ
対戦したら絶対に廃スぺが有利になる

もはやゲームじゃないんだ
札束殴りなんだよ
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 18:13:42.05ID:7+0TLowN0
「でも君チーターに勝てないじゃん」ってこれ結構効くみたいだよ
やっぱり精神衛生上よくないよねFPSって
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 18:20:40.97ID:Est2JubQ0
じゃあどこでパソコン買えばいいんだよ
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 18:23:44.72ID:e9/ClynX0
そりゃあ自身で吟味したパーツを揃えて組み立てろって話では
BTOで買うならサポートに良い定評のある店なら別に何処でも良いと思うけども
0658びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2022/04/09(土) 18:24:09.90ID:R2kwD2AV0
>>656
ドスパラでいいよ
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 18:24:28.62ID:oqqYfjhI0
ガレリア以外
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 18:26:39.94ID:gOBsUwVPa
>>654
eスポ大会方面に箱SXを売り込むのは良いかもしれないな、日本で一般流通させるより効果ありそうだ
権威ができれば日本人も欲しがるようになるさ
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 18:27:07.84ID:7+0TLowN0
>>1
この人の言う通りモニター買うならパソコン工房一択かな
ドスパラはドット抜け保証辞めたし
メーカーのドット抜けの定義メチャクチャだからな
5個6個あれば交換しますて
0662レント
垢版 |
2022/04/09(土) 18:37:37.64ID:KdIn1Be60
>>656
どこでも良いよ、慣れたら自作でも良い😌
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 18:39:53.34ID:7aAsw9Ad0
>>660
まぁ、eスポってハンゲが言い出して、TSMCのある台湾が乗っかって来て
なんかワイワイやってるだけだからなぁ
あとはPCやゲームや飲料の宣伝目的で乗っかって来た企業

現状、なんでもアリでスポーツではないよ
スポーツ風を装ったただの宣伝販促(主にアジア向け

長年ゲームやって来た先進国にはあんま響かないだろうね
ニワカとなんも知らんガキが反応してる程度
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 18:50:02.50ID:uZrQhc71a
>>663
スポーツ系FPSはまさにスポーツだったと思うけどね
LANパーティーなんかやってたメリケンさんの方がおそらく馴染み深いと思う

衰退したジャンルなんてシラナイ!衰退したものなんてイラナイ!と言われてしまうのがゲハの悲しいトコだが
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 18:57:08.18ID:CfWLTS6y0
Quake3のお手玉が大好きだった
みんなUTに比べてクソ!とか言いながら辞めねえんだよw
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 20:55:16.96ID:CfWLTS6y0
>>666
Nocturneええな またやりたい
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/09(土) 22:09:08.49ID:6nv3ZP+Od
サイコムはいいと思うけどヤマダ系のツクモかフロンティアが無難
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/10(日) 09:56:25.31ID:mJDrFiGNa
静電気でぶっ壊れるなんて都市伝説レベルだぞ
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/10(日) 10:00:56.31ID:1IkkLksT0
最近のPCは保護回路優秀すぎて滅多に壊れないな
初心者さんは先週のこんばんわんずを見ておこう!
https://youtu.be/5-nu2nwa-vM
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/10(日) 11:06:26.53ID:YIvZm7Dga
>>603
PS5のロード時間稼ぎの種は劣化とパリティ
ゲームを劣化させる読み込むデータ容量を減らしてロード時間を短くしてる広告を飛ばせるとかどうでもいいくらいにくだらないのもあるw
テイルズは特に酷かったw
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/10(日) 11:15:04.93ID:ZQINbgEt0
ゲーミングPCのユーザーなんか現実には殆んどいない
豚がPS叩く為にに自演してるだけ
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/10(日) 11:19:58.70ID:WhFxINUhM
>>674
PCゲーマーなんて、たったの15億人程度しかいないし
ゲーミングPCも、2020年に3700万台、2021年にたった4200万台しか売れて無いもんな


PCゲーム人口、15億人にまで成長……年間ゲーミングPC出荷台数はは3700万台に

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1621645611/
0676レント
垢版 |
2022/04/10(日) 12:06:41.57ID:sczvtRcC0
PCユーザーはいっぱいおるよ、ゲハにはあんまりいないけど😓
0677名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/10(日) 12:38:37.75ID:l+8Z0yBZ0
そりゃ豚が泣き喚いてるだけの隔離場にほぼ無関係な立ち位置にいるからな
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/10(日) 13:15:21.53ID:DOEE6tMk0
俺も一番最初はBTOだったで〜フェイスって秋葉のショップ
今無くなってると思うが
自作のがぶっちゃけ金かかるけど全て自分でパーツをチョイス出来るから
絶対自作で作るべき
BTOだと電源ケチって昔で言う動物電源とかウンコみたいな余り物付けたりしてるからやめた方がいい
0679名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/10(日) 13:22:02.07ID:X4h94PyZ0
なつかしいな初BTOマシンは俺も秋葉原のフェイスだったよ
0680名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/10(日) 13:29:54.61ID:7tbHDRr50
PCでゲームって層は、性能や遊ぶソフトの幅が広すぎて一つのくくりに出来ないんだよな
0681名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/10(日) 13:42:32.96ID:HAMOhrsAa
CPUとグラボ以外はすげえ安物使うからな安いBTOは
そこカスタマイズしようとするとかなり割高になるし
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/10(日) 13:43:36.12ID:TubLq5KOp
電源も一箇所からドバッと出てるタイプとかは嫌やね
それぞれ取り外し効くタイプじゃないと使う気にならない
0683名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/10(日) 17:31:16.48ID:DOEE6tMk0
>>681
そうそうwカスタムすると高くなるからドスパラで買ったBTOは基本仕様のままで購入して
あとで電源だけ自分で買って取り換えたかなぁ
電源だけゴミ使うとこ多いんだよね
マザーとかRAMはそのままでもいいと思うけど
0684名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/10(日) 18:21:10.26ID:5KIgSqCT0
電源選ばせてくれるBTOはちょっと割高ってのはあるね
OEMパーツを問答無用で押し付ける店と違って、ボリューム入荷の武器が弱いから思い切った値下げが出来ないのよな
まぁ恵安みたいな「台湾のパーツ大手に逆ギレされる」レベルのOEM自体あまり見かけなくなったし ある程度は安かろう悪かろう想定で割り切るのもありかも
0685名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/10(日) 18:37:35.99ID:YBsUkkOi0
BTOの電源が安物になるのは仕方ないわな
それでも昔の動物電源ほど酷い物は採用されなくはなったけども

動物電源はもうね……
0686名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/10(日) 21:23:21.06ID:n4N9+oq30
>>684
KEIANって良いの?
てっきり粗悪メーカーだとばかり思ってた
0687名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/10(日) 21:42:56.62ID:5KIgSqCT0
>>686
いやいやいやいや 超問題児
0688名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/10(日) 23:37:08.91ID:YBsUkkOi0
恵安はなあ……
あそこの製品、買って良かったと思った記憶が一度も無いや
0689名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 02:18:14.18ID:O2DDOZYk0
パーツに拘るなら自作PC一択かな
BTOは細かくパーツ指定出来ない所が多いから
0690名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 04:08:26.19ID:Qm2Kx9o20
最初はBTO
その後パーツの換装を覚えていくのが王道
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 07:34:38.56ID:4dssVue+0
できるがめんどくさい
別に組んだり交換してホルホルして自己満で楽しむわけじゃないから
パーツ選べるBTOでいいよ手数料かかっても面倒なのは嫌だわ
だからグラボとかは自分で交換してCPUとか変えたくなったら全部とっかえちゃうよ
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 07:39:30.70ID:Pj16IfYj0
低スペックPCだとどうでもいいってなるよね
サブPCはドスパラで買ったけど今のは余った部品寄せ集めの自作だな
メインは5950XにRTX3090だけどRAMからマザーに電源と冷却に至るまで全部拘りたくなるぞ
全て最高峰の部品付けて定格で動かすのが至福
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 08:38:44.60ID:b1d9aBrzd
まぁPCくらい最強の持っててもいいよね
50万もあれば凄いの作れるんだし
0695名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 09:07:51.40ID:sAqNpXUA0
BTOはマザーケチってるって言ってる人は、マザーもフルカバー水冷のもの使ってるんでしょ?
まさか普通のマザーに簡易水冷とかないよね
0696名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 09:10:21.03ID:6jnvn1XI0
確かそんな本格水冷マザーで、グラボも水冷、電源も6万くらいの入れてる人居たよ
あのくらいなら自作が良いのも分かる
0697名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 09:22:03.16ID:oZxsBLFy0
おはようございます
AX1600iも予備まで買っちゃってるけど次のPCでは使えないんだよな
まぁレースシムもこの先どんなものが出てもAC(modてんこもり)を超えるようなものもでないし
暫くは今のメインをサブに移すんでいいから壊れるまで頑張ってもらおう
10年保証あるけどめんどくさいから即交換がええの
0698名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 09:22:55.16ID:do3EnaUw0
ただのおっちゃんだろ
でもそこまでするのはそれ自体が楽しいからであってそれに楽しみを見出せないなら要らないから
0701名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 09:34:26.87ID:oZxsBLFy0
>>700
故障時即使える予備機が必要という動画か
0702名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 09:36:59.15ID:ZXnPm95S0
新しいグラボとか買っても古いの売らずにセカンドに回すか
確保しといて万が一に備えてる
0703名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/11(月) 10:23:02.28ID:0/VI6jE30
今は多少古いパーツも結構高く売れるし、いざというときは工房のワンコイン診断あるから、入れ替えたら古いのは全部売ってしまうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況