X



何故PS市場が2019年以降急激に終わったのか考える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 05:01:16.86ID:0n8uEUqNa
何が起こった?

30 名前:名無しさん必死だな :2022/04/11(月) 18:56:30.85 ID:rC1f5Xb0p
売上見てみるか
全部PS系合算でソース元は売上定点観測な

2017年 914万
2018年 919万
2019年 728万
2020年 549万
2021年 265万
24名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 05:35:41.48ID:AlPJUlkh0
オタク系の海外メディアでめっちゃ話題になってたからな、ソニーセンサー
2022/04/14(木) 05:36:23.40ID:FzTL0pK70
>>3
具体的に何が奪われた

という状況じゃないんだよな

既存シリーズはPSに出てたし、脱PしてSwitchに出た大型タイトルも1本もない
2022/04/14(木) 05:37:33.21ID:P/QTsBEq0
プレステは負けるのが当たり前になり過ぎて昔のセガになりつつある
そんな格好悪さの代名詞であるプレステ君を持ち上げる変わり者が居るわけだが、まるでギャグみたいな存在なのだよな
2022/04/14(木) 05:38:48.58ID:FzTL0pK70
>>23
ソニーレイが影響するようなタイトルなんて
全タイトル合算でも30万ユーザにも満たないレベルだと思うが
減り方は300万ユーザとか400万ユーザそういうレベルなのが不思議だ
2022/04/14(木) 05:41:03.69ID:IR2CZSpT0
モンハンで一時的に伸ばしただけで2018年で既に終わってたのでは
PS独占で面白いものはないからSwitchで十分となったのがこの時期だろ
29名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 05:42:19.17ID:PLxhvC8+0
平井がSONYを去ったのが19年
ゲームからSONY上層部に入った人間が1人もいなくなったってのはかなり大きな出来事だな
30名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 05:42:28.42ID:AlPJUlkh0
原神やエペの大ヒットで買い切りソフト市場縮小
ソニー自身もマルチや課金ゲームに舵切り
海外ファンボーイが一番なってほしくないプレステに変貌してしまった感
31名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 05:43:36.48ID:/FwD8/4Jp
もうAmazonもエルデンリングPS4版
ブレワイに抜かれてるなぁ笑
32名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 05:44:12.42ID:YTGl0nxV0
国内だとやっぱりエロ規制だろうな
今でこそ周知の事実だけど当初はそんなに広まってなかったし
海外だとクロスプレイ拒否で一気に旗色が変わった印象あるけど国内はそこまでじゃないかな
2022/04/14(木) 05:45:08.52ID:FzTL0pK70
>>32
遊ぶことを許可してくれないポリシー

とか翻訳も皮肉が凄かったな
2022/04/14(木) 05:46:20.83ID:pegnxBOh0
2019年 APEXリリース
2020年 原神リリース
2021年 ウマ娘リリース
基本無料ゲーたのしい!
35名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 05:47:00.20ID:YhxNO10C0
19年といえばスマブラにドラクエ参戦、ドラクエ11S発売、ルイージマンション発売、満を持してポケモン発売、年度末にあつ森発売とえげつない年ではある
36名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 05:52:05.82ID:YhxNO10C0
PSのゲームは特に指で数えられるほどしか売れてないのも大きいんじゃないかな

鬼滅の刃、スパイダーマン、CoD、ラチェクラ、バイオ、リターナル、エルデンリング
これ以外はほとんど爆死してたと思う
37名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 05:53:25.70ID:3ujLn3nJd
>>36
売れてないゲーム混ざりすぎでは…
38名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 05:54:42.09ID:SFnvPoIe0
PSを必要とする人が少なくなった

「暇つぶし程度でいい」はスマホ
「そこそこちゃんと遊べればいい」「友達とワイワイやりたい」「任天堂の人気タイトルやりたい」はスイッチ
「ガチガチな古参ゲーマー」はPC

そういったのを除いて「洋ゲーAAAも遊びたいけど金はそんなにかけたくない30fpsで満足」という微妙な狭い需要がPS4の落とし所になった
そして任天堂が次世代になると多分その場所も奪われるだろう
2022/04/14(木) 05:56:21.50ID:zF2UrrH/0
FF7R分割商法
PS5への移行失敗
2022/04/14(木) 05:58:44.09ID:3Iin1yja0
>>12
大艦ですらない、各リージョンの社長切って権力集中・コストカットしただけ
2022/04/14(木) 06:05:40.23ID:GZ4OlpdT0
>>34
ゴキちゃんAPEXと原神しかやってなさそう
2022/04/14(木) 06:10:49.94ID:aaaZ4rUM0
この時期SIEが完全にアメリカの部署になってたな
43名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 06:13:15.59ID:q3k7oD7u0
そのくらいの時期ってゲハも結構荒れてたというか、PS終焉の話題スレがないっけ?
なんか自称業者が切られたからもうここには来ないわってスレがあったり、漫画やアニメゲームが好きなら早くスマホゲームに慣れておいた方が良いってスレがあったような
2022/04/14(木) 06:15:03.56ID:kpY7tF1B0
>>20
Switchの初期ラインナップは凄かったけどPS4も2017年辺りは充実してたよ
モンハン以降のゲームが袋小路路線だったのが一因だと個人的には思う
45名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 06:16:08.02ID:ZkC3ceLr0
>>8
良ゲーがあったみたいな言い方やめろ
2022/04/14(木) 06:17:04.38ID:E2iO4F5w0
メディアゲハブログの騙し売りでの信用失墜
ポリコレで不自由なゲーム

レフトアライブ・ガンダムブレイカー・RPGツクール等の度を超えた低品質のゲームの登場

供給ソフト過多でゲーム価格の急降下
VITA撤退で携帯機市場の喪失

PS4/5の供給不足

ユーザーが流石に呆れてスマホやスイッチやPCへ移動
47名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 06:21:37.44ID:glHoMnaY0
PSPからPS34への移動はそこそこあったから母が確保できた
VITAからPS45への移動もあったけど母数が少なすぎて限界集落になっただけじゃないかね

たいしたゲーム出してないのは5年前も今も変わらんしな
2022/04/14(木) 06:22:29.85ID:kpY7tF1B0
フォトナ開始が2018年だからF2Pが猛威を振るい始めた時期でもあるな
49名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 06:24:10.02ID:sQuxHKk50
CSは昔からCEROや子供向けの内容に特化しすぎてる時点でかなりのユーザーに卒業されちゃってたけど、PSは独自規制で更に加速した感じだな
2022/04/14(木) 06:24:12.35ID:i64XnA6bd
コロナ

あれで世界が変わった
51名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 06:24:29.45ID:QDS4c96J0
>>44
ソフトの数こそ充実していたけど
その大半が調整不足や手抜きやマンネリだったせいでは
2022/04/14(木) 06:26:31.54ID:AaZwu+koa
言っていい?
この時期まで木っ端ソフトまで買取保証をやってたのが打ち切られただけ
2022/04/14(木) 06:26:33.27ID:wo5DiKl30
暗い世相に暗いゲームは売れない
2022/04/14(木) 06:26:42.62ID:kpY7tF1B0
>>50
Switch一色になったのはコロナとあつ森だな
マルチでも圧倒するようになった
2022/04/14(木) 06:28:53.88ID:1AVjC0sh0
主因ではないだろうけどSwitchがVitaに代わってマルチ先に収まったのも
国内PS的には痛手だったよね
ボディブローのようにジワジワ効いてくるというか
56名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 06:29:29.60ID:IIAtFIYK0
純粋に稼働してる台数が減ってるんだと考える
かつてはバンバンで叩き売られ、中古市場にも2万円台で買える本体が沢山あったから、貧乏なプレステユーザーも本体を買いやすく、飽きたら売りやすい環境でそれなりにソフトも売れたが
コロナ禍が始まった頃から中古価格が高騰して、店頭にもまるで並ばなくなってしまった
本体がなければソフトも売れないのは明らか
初期型が中古市場にもないことを考えると、初期型は既に壊れたか、ps4こそ安価なマイニング機として回収されて残ってないと考えることが妥当だと思う
2022/04/14(木) 06:30:18.37ID://pOhfzG0
PSPVITA勢はほぼスマホとSwitchに消えただろ
好きなゲームの為に仕方なくPS4買っても結局据置が苦痛
58名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 06:35:19.33ID:PXQDYmIW0
ソニーの金が尽きて小売が離れだした
59名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 06:38:18.73ID:bA6ljbrHd
まだこれからだろ
発売予定見ろよ任豚
2022/04/14(木) 06:42:07.91ID:qFmBSfy60
見た目がちょっと変わっただけで中身変わらないゲームしか出てないんだからそりゃ飽きられるって話だろ
ps2時代から進化したのってグラだけだからそりゃ廃れますわ
2022/04/14(木) 06:43:31.21ID:O7u2F6xu0
>>32
エロ規制とかよりずっと前にキモオタ層はスマホゲーに流れてたと思う
62名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 06:43:58.53ID:QDS4c96J0
平井が去ってからそれまでの赤を埋めるように
SIE公式ががんがんセールするようになったんだよな
発売数ヶ月のものとかも容赦なくセールするようになったし
1本おまけ企画などもしょっちゅうやってた
倉庫に詰んでた在庫を金に換えるためだったのだろうが
あれで小売りのソフトまで速攻値崩れするようになってしまった
2022/04/14(木) 06:46:26.84ID:kpY7tF1B0
>>61
FGOが出た辺りで移動した感じだな
2022/04/14(木) 06:46:47.31ID:LuAItzD80
>>1
今年は4月1週目?の集計の段階でほぼ560万とすでに去年と一昨年のPSの年間数字抜かしてるSwitch
この後スポーツスプラポケモン他色々と控えてる
年度末ソフトラッシュ終わっておそらく今年一番売れるエルデンでてもまだ98万なPS4と5
65名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 06:49:01.00ID:YTGl0nxV0
>>47
vitaからPS4への移行はびっくりするくらい少なかったと思う
PS4vitaマルチだったのがvita切ってPS4のみになったシリーズ、大体vitaの分がごっそり減っただけで終わったからね
結局vitaユーザーってのはソニーだから買ってたわけじゃなく携帯機だから買ってた人達だから
66名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 06:54:34.17ID:sQuxHKk50
>>61
そのゲーム機オタク以外はキモオタ認定するおまえらのスタンスなんとかならんの?
ゲハ民くらいだぞそんな歪んだ感性
67名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 06:55:04.25ID:P547PFx+0
MSとの半導体争奪戦に負けたのと思った以上に箱を舐めてた
68名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 06:56:40.87ID:71aM4n270
2019年はまだ頑張ってたほうじゃね?
ゲハ的にみればまだ一般ゴキが普通にいた時代だし
個人的に2020年あたりからそういう奴らが消えたぞ
特にあつ森大ヒット以降は他の板に逃げてたな
2022/04/14(木) 06:57:07.49ID:ZI6+iYCCM
日本人受けしない日本軽視したソフトラインナップ
陰キャ向けの暗い雰囲気漂うゲーム
一般人にも転売商材と言う認識となったPS5
バグや不具合満載のクソゲー
クソデカスマホより普通のスマホ
Switchで十分だな
2022/04/14(木) 07:00:13.06ID:mF5ih2zea
PS市場は任天堂に負けたというより、スマホゲーに奪われて負けたが正解では?
71名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 07:00:44.66ID:rsZaIzcS0
ソニーを潰しかねない勢いでPSに肩入れしていた
平井を永久追放したら、この有様だもんな。
どんだけ実態はクソ事業だったんだよPSは
2022/04/14(木) 07:03:46.61ID:O7u2F6xu0
>>66
いやエロ規制で離れるような層はキモオタでいいだろ
ちなみに俺もキモオタだよ
73名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 07:04:10.08ID:71aM4n270
大作が出尽くした
謎の規制がかかった
日本軽視
インディー使い捨て
こんなことしておいて逆に終わらないほうがおかしいよ
74名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 07:05:19.59ID:weekgwDjp
需要低下の原因がスマホなら尚更ゲーム機は高性能である必要ないな
2022/04/14(木) 07:05:26.95ID:kpY7tF1B0
平井退任は国内市場の終わりであってPSがソニーの主力なのは変わってないけどな
アクブリ買収で先がどうなるかは分からんが
2022/04/14(木) 07:10:41.19ID:cNcaDrQ60
俺にはスイッチの方がよっぽど終わってるように見えるが
コアゲーマーは完全にPS5XBOXにしか興味なくて今年最大のエルデンリングも出してもらえなかった
売上も世界だとPS5XBOXに惨敗みたいだし日本の情弱しかやってない
2022/04/14(木) 07:11:20.10ID:4Ow4KIbq0
基本無料ゲーに駆逐された説推すわ
apex原神はPSアワード上位に来るくらい売上吸ってたしな
78名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 07:12:23.44ID:0rUFjVW/0
完全に終わってるからクソデカスマホの未来しかない
79名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 07:13:19.57ID:gMxKhQSi0
>>76
そのコアゲーマーが少ないじゃん、マルチで1200万だぞ?
80名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 07:13:55.36ID:/Z8cqY/c0
>>76
ああ、まさにこのスレの議題となってる問題点だな。
コアゲーマーコアゲーマー言って大衆を無視したから衰退した。
ライトゲーマーの方が圧倒的に人口が多い。
それ手放しゃそりゃ衰退するわ。
2022/04/14(木) 07:15:35.32ID:cNcaDrQ60
>>79
人数の問題じゃないだろw
コアゲーマーの人気無いってそのゲーム機自体存在しないのと同じだからな
事実スイッチって餓鬼や一般人にしか売れてないから何の意味もない
2022/04/14(木) 07:15:56.54ID:YNGXy7vc0
エルデンもPS5だけ売上比率がガクッと落ちてるんだがね、ワールドワイドの話で
2022/04/14(木) 07:15:59.06ID:oMqZvCsg0
>>80
逆だろ
一般人が逃げて衰退してるのを誤魔化すための詭弁がコアゲーマー重視
2022/04/14(木) 07:16:59.25ID:IR2CZSpT0
コアゲーマーもスマホメインの時代
85名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 07:17:18.73ID:/Z8cqY/c0
>>83
あー、それもあるかもね。わかる。
86名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 07:17:26.35ID:gMxKhQSi0
>>81
人数の問題だろ、そいつらにとって存在しなかろうと人数が少ないなら大して影響ないってこと
2022/04/14(木) 07:18:00.95ID:RgfrzLlQr
>>81
ゲーマーを増やせず餓鬼や一般人に大きく劣る市場しか作れなかったのがPSの敗因だな
88名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 07:19:23.04ID:ndIlBKkS0
>>70
まあいわゆる任天堂ゲー以外を普通にやってる層ってのが、PSからスマホへ移ったんだろうな
昔は任天堂以外と言えばPSだけだったけど、今はスマホがありそっちの方が遊べるゲームが多くなったと
今ではPSはよう分からんグラだけのゲームがたまにしか出なくなって多くの一般層には選択肢にならん
PSに残ってるのは強烈な信者だけになったのが現状
89名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 07:19:30.79ID:/Z8cqY/c0
というか、ゴキがコアゲーマーって自分でも定義について説明出来ないものに縋り付いてる理由って何だ?
ゲームを崇高な何かと勘違いしてない?
ただの娯楽だぞゲームって。
2022/04/14(木) 07:19:55.40ID:cNcaDrQ60
>>86
コアゲーマーが興味無い、エルデンリングとかの超大型タイトル出してもらえないってことがどれだけの影響か分かってないようで^^;
100年後200年後に歴史に残るのはPS5ってことなのに今金儲けできればそれで満足ってことかw
2022/04/14(木) 07:20:38.09ID:IR2CZSpT0
PSはよっぽどの情弱学生か情弱こどおじしか残ってない
PS4は全期間で見たらそんなに悪くないけど今から買うものはない
2022/04/14(木) 07:20:55.93ID:cNcaDrQ60
>>87
一般人なんて何百人何千人集まろうとコアゲーマー一人分にもならんよ
93名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 07:21:25.71ID:JXArIVt40
Switchが売れたらPSが売れてはいけない理由はない
そもそも売れ筋の配信タイトルが食い合ってないからな
何が変わったかと言えばPSがよりXboxに近くなったところだろう
数字でもな
2022/04/14(木) 07:21:41.35ID:ElLXMZXn0
PSにはゲーマーが沢山いるって言うけどさ
そのゲーマーが最新ハードのPS5を購入出来ないから見限られたんじゃない?
ゲーマーなのに旧世代ハードで遊ぶのは我慢出来ないでしょ
95名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 07:21:43.52ID:7lZWgWal0
ゴキブリって夢見る乙女レスばっかりだな
96名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 07:22:26.20ID:/Z8cqY/c0
>>92
それが企業の利益になるの?
コアゲーマーとやらに1本売れた方が
ライトゲーマーに10本売れるより利益になるの?
利益が無けりゃ企業は維持出来ねえぞ。
2022/04/14(木) 07:22:51.80ID:957dq23I0
原理的な意味でのコアゲーマーが居ないからこの様なんだけどね
特定の大作しか買わない、逆に言えばその大作1本の為にハードを買ってくれるっていう典型的なライトゲーマーしか最初から居なかったんだよ
大作を出せてた頃はどうにかなってたが開発期間が伸びて空白が出るようになって一気に崩れた
98名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 07:23:40.43ID:gMxKhQSi0
ゴキの言うコアゲーマーとやらがゲーム買うなら30−0なんて起きないだろ、こいつらに価値は無いよ
2022/04/14(木) 07:23:49.33ID:SoOPQL8r0
>>92
そうだな

22 名無しさん必死だな sage 2022/01/14(金) 07:44:06.74 ID:pBT3YMXa0
>>8
何がその程度なのか
一般人の1人=コアゲーマーの100人ってレベルの影響力だぞ
コアゲーマーが多い方が良いに決まってる
100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 07:23:54.78ID:AlPJUlkh0
ぼくたちこあげーまーははしゅごいんだぞおおおおwww

草、ただのアホやん
2022/04/14(木) 07:24:59.64ID:xCOv6UmJM
もう終わりだよPSは
PS2がウケただけってね
2022/04/14(木) 07:25:08.44ID:W74GYwLXa
PSは基本無料ゲーを10本ほど柱にする方針発表してるのにコアもへったくれもない
103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 07:25:33.08ID:Y06celLz0
コアゲーマー=現実から逃げてるニート
2022/04/14(木) 07:25:56.28ID:IR2CZSpT0
コアゲーマーは対人中毒者の割合も高いから今無料の対人が充実しすぎててね
2022/04/14(木) 07:26:53.64ID:cNcaDrQ60
>>96
ソニーは金儲けのためにゲーム作ってるわけじゃないって何回言わせるんだこいつら
本当にゲームが好きでこだわりがある人間に最高の没入感を提供するためにゲーム作ってる
だから一般人なんぞ見向きもしとらんよ
106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 07:28:18.41ID:gMxKhQSi0
>>105
GT7は何であんな課金させる仕様になってんの?金儲けじゃないならなんなんだよww
2022/04/14(木) 07:28:32.22ID:957dq23I0
最高の没入感(メタスコア1.5)
2022/04/14(木) 07:28:32.93ID:7xrmCdAca
コアゲーマーが何もないところから生まれる存在みたいになってるな
2022/04/14(木) 07:29:58.43ID:RTcF7drvd
コアゲーマーと呼ばれなくていいです
110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 07:30:35.58ID:YTGl0nxV0
底辺に優越感を与えるみたいな謎の商売をしてたのもよくなかったな
最近やっと方針転換してリアルに金持ってる人を優遇する方向でいくみたいだけどどうなるか
2022/04/14(木) 07:30:48.84ID:cNcaDrQ60
>>107
お前らが0点爆撃したからだろうが
それも虚しくもう2.0に戻ってるがなw
112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 07:30:57.60ID:AlPJUlkh0
GT最新作は確かに世界中のコアゲーマーを思わずうならせたよな
さすがソニー、これが最先端のゲーム体験か!!って
113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 07:31:51.69ID:2uDUhId00
>>105
まず企業の存在理由を知ろうな。
突き詰めれば利益の追求だ。
「世の中に貢献する為」なんてのは建前。
繰り返すがそもそもが利益が無ければ企業は維持出来ない。
そんで利益が社員の給料になりその給料で経済を回す。
利益の為に働いてるんじゃ無いって言うなら無給で仕事してみろや。

ていうか大人になっても「利益の為に働いてるんじゃない!」とか信じてるってマジかよ。
小学生までにしとけよ。
2022/04/14(木) 07:32:07.11ID:cNcaDrQ60
>>112
これを分かってない人間が多すぎるな
本当に分かってる人間ほどあのゲーム褒め倒してるよ
115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 07:32:07.79ID:QSNqhJYZa
>>111
2.0でイキるなよ…
116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 07:32:32.91ID:2V1xvX8B0
国内だとPS2の2200万台からPS3の1000万台に落ちてそのままずっと横ばいだったからな
PS2以降に売れたのはPSPだけで自称ゲーマーが言うような高性能は求められてない
117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 07:33:09.32ID:2uDUhId00
>>111
その理屈ならエルデンも2.0とかのスコアになってないと不自然だな。
PS版は10点入れて他プラットフォームには0点入れてるアホはいたけど。
2022/04/14(木) 07:33:41.35ID:GkUzLKD+p
実はPS4時代が盛られてただけで今が本来の姿説
2022/04/14(木) 07:35:12.01ID:SoOPQL8r0
まあコアゲーマーもといネタゲーマー以外の本物のコアゲーマーなんて多機種持ちだろうしもうPCに移行完了してるんじゃね
120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 07:37:04.17ID:gFMFwyPG0
大体、PS5のせいだろ
出る前と出た後のソフト売上見れば一目瞭然
2020年まではFF7Rがミリオンだしてたし
バイオ、龍が如く、対馬とかまだ大作がそこそこ売れてた
2022/04/14(木) 07:37:25.17ID:IR2CZSpT0
PS5のデザインがダサすぎたのも原因かもね
あれで一気に中二病ユーザーを我に返らせてしまっただろ
こんなのを部屋に置いてたら恥ずかしいよね
122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 07:38:18.41ID:rsZaIzcS0
>>105
なるほど
君は社会に出たことがないのか。
あるいは資本主義国家の人間じゃないのか
123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/14(木) 07:38:43.21ID:2uDUhId00
>>120
ランキング載ってはすぐ消えるPS5とソフトの中で対馬は素直に頑張ったと思うわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況