X

PS5さん、今週VRRサポート開始を予告。しかしなぜか数タイトルのパッチ対応に留まる

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/26(火) 04:34:41.72ID:brEzdtV40
https://blog.playstation.com/2022/04/25/variable-refresh-rate-support-for-ps5-is-rolling-out-this-week/

今後数週間のうちに、これらのタイトルのPS5バージョンには、VRRサポートを可能にするゲームパッチが届きます。

アストロのプレイルーム
コール オブ デューティ: ヴァンガード
Call of Duty: Black Ops Cold War
デスティニー2
デビルメイクライ5スペシャルエディション
ダート5
ゴッドフォール
マーベルのスパイダーマンリマスター
マーベルのスパイダーマン:マイルス・モラレス
Ratchet & Clank: Rift Apart
バイオハザードビレッジ
タイニーティナのワンダーランド
トム・クランシーのレインボーシックス・シージ
ミッドガルドの部族

ほとんどPS恩義マンタイトルで草
909名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 11:43:23.41ID:JQR26XQaa
ソニー製品買ってるやっって基本情弱だろ
910名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 11:52:56.01ID:wB4dK2bC0
描画の遅延どころか音声遅延も酷いみたいよ

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1342629.html
2022/04/30(土) 11:57:25.78ID:CJBfvXzc0
あとブラビアは4K120Hzで解像度半分になっちゃうって話題になってたよな
912名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 11:59:54.73ID:CY+aYMab0
>>899
LGも下限満たさないとVRR切れるゴミじゃんw
2022/04/30(土) 12:07:05.39ID:jAuc4Osm0
>>910
たしかにこの記事の動画によるとX90Jで100分の8.3秒の遅延が発生しているね
まぁ俺には100分の8.3秒なんて知覚できんけど、ゲハには超感覚もった超人が
ゴロゴロいてすごいなーwwwww
2022/04/30(土) 12:08:41.96ID:jAuc4Osm0
>>911
それは一番グレードの低いX85Jだけで、それ以外の機種ではおこらない
2022/04/30(土) 12:10:10.19ID:9AITl7mr0
>>913
逆に聞きたいけど君は何msから遅延を知覚できるようになると思ってるの?
916名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 12:10:34.55ID:wHuE4+pRd
LgのVRR下限20hzだけどゴミビアいくつ?
2022/04/30(土) 12:12:23.68ID:F50cbD3f0
>>908
そのWiki、AV機器板のブラビア荒らしが運用してるんだよなぁ
2022/04/30(土) 12:13:41.09ID:Lb2tscze0
たとえx85jだけでも問題おきたら駄目なんじゃね?
ていうかリビングでゲームとかあんましないから自室用でいうと43型までがいいんだけどソニーはそのサイズに対応したPS5用TVないってことになる
なら他社買うわな
2022/04/30(土) 12:16:10.41ID:ZDTMq47nd
G-SyncとFreeSyncどっちにも対応してないって、どこまで時代遅れなんだ…
920名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 12:16:45.09ID:L4q2nZjBp
ゴミハードにはゴミテレビがお似合い
ユーザーも無知なんだし
2022/04/30(土) 12:16:58.85ID:jihwPzJ20
ブラビアで戦うのは無理ありすぎだわ、VRRオンで光量が一定になってHDRが駄目になってたし
もしかしてPerfectPSTVに騙された可哀想な子か?オートHDRトーンマッピングとかしょうもないこともしてただろ
2022/04/30(土) 12:17:47.41ID:jAuc4Osm0
>>915
計測機器ももってない一般人の俺がどうやって計測すんだよ
自分の体感しかわからんし、人間の感覚なんていい加減なんだら
数値化なんてできねーよ
923名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 12:18:32.72ID:wP7CQr9f0
>>917
LG CXが59msとか捏造にも程があるレベルwww
REGZAも17msとかブラビア上げするために都合のいい数字選んでるwww
2022/04/30(土) 12:20:31.63ID:9PPXW7VJ0
ソニーは情弱騙して買わせてなんぼだからな
2022/04/30(土) 12:21:19.39ID:9AITl7mr0
>>922
じゃあ適当に言ってるだけだよね?
926名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 12:22:35.98ID:TCkSaUmN0
>>916
パネル同じだから同じ20Hzだよ
2022/04/30(土) 12:24:20.05ID:jAuc4Osm0
>>925
適当に言ってる???
数値敵には遅延あるんだろうけど俺には感じられないとしか言ってないんだが、どこが適当なの
2022/04/30(土) 12:47:18.27ID:mohowunL0
PS5の本スレ無くなってて草
基地外の巣窟だったしな

PS5の真の可変リフレッシュレートはPS5 Proに期待しましょ
そもそも32Gbpsで色少ないカスで
ゲーム音声のAtmosにも対応できてなんてねw
2022/04/30(土) 12:49:21.20ID:we/wm0i+0
ゲームに適した遅延の少ないテレビスレはブラビア荒らしが低遅延って捏造情報を常に書き込んでる
930名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 12:57:32.04ID:CbEGDzQ20
さすがにゲームやるのにBRAVIA買うやつは居ないだろ
2022/04/30(土) 13:04:10.43ID:nXj9sHOg0
ブラビアなんて恥ずかしくて買ったこと口にしちゃだめなレベル
932名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 13:09:38.57ID:220GiDhga
別に個々人が遅延を感じるかとかそれこそfpsが30か60かすら違いがわかるわからんは好きにすればいい
事実としてPS5は標準のVRRではないしブラビアは描画遅延も音声遅延もあるというだけ
それは何も変わらない
933名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 13:11:58.29ID:ufGgoMZha
テレビ買うのにブラビアという選択肢はそもそも無いw
不具合が起こりましたって噂をよく聞くからな
Android積んだテレビも何か問題おこしてなかったか?
だからPS5も不具合だらけでも何も不思議ではない
PS5のなんちゃってVRRが世界規準と違うからこうなったんだろ
モニターやテレビメーカーがPS5のそのなんちゃって独自VRR規格に合わせてくれるわけないからな
テンペストと同じようにPS5独自なんちゃってVRRもどこも対応しない消える事になる
934名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 13:20:37.43ID:y9vV5M0Bp
海外でよくPS5、Xboxにオススメテレビ特集やってるけど
BRAVIAはA40Jとかくらいだな、見るの
2022/04/30(土) 13:41:57.39ID:+PiryTUld
こんな詐欺画像で宣伝するメーカーのテレビはいらない
https://i.imgur.com/BVvHXZI.jpg
936名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 13:42:06.95ID:XRBD1m8n0
ろくなテレビもモニターも持ってないのに限って、無駄なくらい遅延を気にするよな
937名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 13:45:59.08ID:xbDRdapIa
そういうの気にしない情弱がなんかよくわからんけど凄そうって言う数字やら宣伝に騙されて買うのがソニー製品なんだから
まあ、幸せなんじゃないの?w
938名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 13:46:11.64ID:8fWoMH9J0
>>927
BRAVIAのそのクラス持ちならPS5とラチェクラ持ってそうだけど、どうなの?
2022/04/30(土) 13:48:04.66ID:ckHezTPN0
40fps(LFC)とネイティブ80fpsの違いなんて
fpsカウンター見なくても分かるレベルだと思うけどな…
940名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 13:48:08.59ID:XRBD1m8n0
>>937
情強が持ってるモニタ見せてよもしもし君
外でゲハしてんのに忙しいふりでもしちゃう?
941名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 13:53:23.23ID:Odz326Lca
これでもしブラビアがLFC効いたらLG叩けるぜ
942名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 13:54:29.14ID:xbDRdapIa
PS5のVRRは標準規格のものではないし
ブラビアは描画遅延、音声遅延が他機種と比べてひどい
この事実は変わらない
わざわざしょぼいものを買うなんて物好きか情弱以外に何があるんだろう
2022/04/30(土) 13:59:41.31ID:jihwPzJ20
確かに幸せそうだな、自分の価値観を正当化させるのに必死になるくらい余裕はなさそうだが
944名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 14:03:03.11ID:LU3YK4Rsa
まともなHDMI2.1のVRR対応モニター持ってない奴が大勢押し寄せるスレw
945名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 14:03:38.19ID:vMPSFkn/a
>>943
そうだな
PS5は低性能だしブラビアはしょぼい事実はなんも変わらんもんな
946名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 14:07:26.20ID:8fWoMH9J0
ラチェクラにまたアプデ来たのに誰も気づかない位だし、持ってもないハードが気になって仕方ないんだろうなぁ、、興味あるなら買えよ
2022/04/30(土) 14:08:14.19ID:Zhbhpys20
画像の位置にその設定もないし、対応してるタイトルも少ないし
実質これじゃないのと同じじゃん
2022/04/30(土) 14:18:34.64ID:jihwPzJ20
VRRっていうよりLFCないとなるとノーマルのfreesyncが
令和になってやっと使えるようになったのが正解な気がする
ただしHDMI2.1必須なのでコスパ悪いけどな
2022/04/30(土) 14:45:54.88ID:jAuc4Osm0
>>938
もってるよ
2022/04/30(土) 14:48:10.86ID:jAuc4Osm0
>>946
ラチェクラに今日もアプデはあったのは知ってる、なにが変わったかの情報が見つからなかった
ちょっと触ってみた感じは昨日までのバージョンと違いはなかったようにおもう
951名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 15:02:22.20ID:8fWoMH9J0
>>950
BRAVIAはラチェクラのグラ優先はどう?VRRのリフレッシュレート変動せず固定になっちゃう?
2022/04/30(土) 15:07:30.27ID:LQHAj8yL0
まあ、ゲームだけするわけじゃないし
テレビに何を求めるかだとはおもうけど
A90Jでdirt5やってみたけど
まあ初っ端からVRR効かせて
やってみたけどよくわからない
これを機会にはじめて立ち上げてゲームしたというのもあるけど
やたら長い誓約書のスクロールがあったり
いきなりレースが始まったり
日本語の翻訳が怪しすぎたり
なんか雑なUIだったり
そっちの方に気が散って
このゲームで詳細に検証しようとも思わなかったというのもある
最終的にまあどうでもいいやというところに落ち着いた
なんか、こういう良設定を考えるのがいやでPCから離れたのに
CSも複数の設定があって面倒くさくなったな
面倒くさいから全て画質優先でしてはいるけど
2022/04/30(土) 15:10:44.31ID:Zhbhpys20
てっきりどんなゲームでも120に対応すると思うだろ普通
2022/04/30(土) 15:12:22.73ID:hdnHojVv0
1聞いたら勝手に10聞いたみたいに思ってなおかつ勝手に勘違いして逆恨みする面倒くさいタイプかw
2022/04/30(土) 15:21:33.72ID:jAuc4Osm0
>>951
すくなくとも、VRR無効のときよりfps上がってるのは間違いないけど
固定なのか変動なのかは計測する手段が無いからわからないな
2022/04/30(土) 15:51:30.91ID:vXqPniOe0
>>954
自分じゃなくて他人だったり別なところに持ってくんだよなw
2022/04/30(土) 16:18:06.68ID:8iWjoCPn0
ゴミ捨ての後付け機能ってほんと駄目駄目だなw
2022/04/30(土) 17:19:07.00ID:By6qY60/0
BRAVIAは最上位機種でもHDMI2.1対応してる端子が
2つしかないのが滅茶苦茶ネック
BRAVIAのVRRって最上位機種のA90Jですら遅延この有様だよ
2フレ遅延はないわー

SONY機種に都合の良いように書かれているゲーミングテレビ 遅延情報
https://w.atwiki.jp/gamemonitor/
BRAVIA A90J
公式(8.5ms)/HDTVTest(2K120Hz VRRオフ時7.8ms)

HDTVTestのA90J VRRオン計測はこれ
4K60Hz 21.3ms(VRRオフ時15.8ms)
https://i.imgur.com/MFgjWex.png
2K120Hz 15.5ms
https://i.imgur.com/mmMWNGN.png
2022/04/30(土) 17:37:27.97ID:By6qY60/0
>>908
8.5msは公式の情報で恐らく2K120Hzだろうけど、
PS5って4K60Hzや120Hzだよね
なんで2K時の記録で出しているのか…
どこかの三菱みたいに少しでも早い数値にしたかったのかな

HDTVTestのBRAVIA X90JのVRRオフ時の入力ラグ情報はこれ
4K60Hz 18.0ms
https://i.imgur.com/ltIK0nN.png
2K120Hz 8.9ms
https://i.imgur.com/4qAqf3X.png

VRRオンにしたらそれぞれ倍近く更に遅くなるよ
最上位機種のA90Jがそうだったように
2022/04/30(土) 17:46:18.65ID:jAuc4Osm0
>>959
また、超人現れたwww

18msの遅延ね、秒に直すと0.018秒で100分の1.8秒か、絶対体感では分からんわwww
ほんとにゲハって超人的な能力持つ人が多いんだねーwwwwww
961名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 17:53:50.65ID:iSv658Dy0
おつかれわい
DiRT 5の箱sX確認は誰かしてくれた?
確認せずに書くけど箱sXもDiRT5はVRR効かんな
メニューの時とかはちょろちょろ変わるけどプレイ中はずっと120Hzのままだ
アーケードしかしてないけど画質優先でも120fpsガチ固定ってことはないからただ120Hzで出てて内部でフレームレートは可変してんだろう
画質優先もパフォーマンス優先もフレームレート優先も全部モニタのリフレッシュレートは120Hz固定
当たり前だけど同じ本体設定のままMSFSやるとリフレッシュレート変動しまくり
MSFSもディスカバリーナポリで88とか112Hzとかになる割に見た目ガクガクだからLFC効いてんのかね?
2022/04/30(土) 17:54:04.94ID:By6qY60/0
>>960
大抵の人なら2フレ遅延未満であれば気にならないだろうね
より応答速度の速いモニタの人が物理的に有利になるけど遊びなら問題ないね
それを仕事にしている人は死活問題だろうけど
963名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 17:55:27.38ID:II0XHmFwa
こりゃーソニー製品ゲームで使い物にならんな
PS5の遅延で格ゲープロ達がゲームにならないとPS捨てたのにブラビアで更に遅延しますってw

PS5+ブラビア=組み合わせ遅延最大値でゲームになりませんプロ達は逃げました
10F以上遅延ありそう一般人でもアクションゲームとかFPSも無理じゃね?
 
これハンデ付けすぎってレベルじゃねーぞ
2022/04/30(土) 17:55:55.71ID:jAuc4Osm0
ついさっきまでPS5+VRR有効+X90Jの情弱仕様wwでHFW遊んでたけど入力遅延も音響遅延もまったく感じないよ
そもそもドヤ顔でBRAVIAは遅延ガーとかはってるヤツは1msは0.001秒って理解しているかあやしい情弱ばっかだろ
965名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 17:58:09.03ID:iSv658Dy0
テレビの遅延はそんな気にならんだろ
わいもPCもCSも普段はゲーミングモニターの絵が汚いからほぼ全部テレビでやってる
ゲームダイレクトでもなくゲームスムーズ
実測LEDエリアコントロール手動の22.2ms遅延でもエルデンもゴーストワイヤーもここ最近やったやつも何の問題も無く遊べる
AV板の遅延スレは遅延が正義だからあんなんでもいいけど
テレビで遊ぶときは遅延だけじゃなく総合的に考えるから
個人的にいくら遅延が少なくてもゲームスムーズの無いテレビは要らんな
遅延がーってものはモニタサイズも考慮しないといけないからゲーミングモニターになるけど映像美より遅延取るようなゲームはあんましない
いまのうんこモニターもQD-OLEDの普通の4Kが出たら買い替えだ
966名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 18:02:17.11ID:iSv658Dy0
DiRT5もPS版にVRR対応アプデ来たら箱版にも来るんだろうな
どっちにも恩恵あっていいじゃないか
サイパンもよろり
2022/04/30(土) 18:08:05.98ID:jAuc4Osm0
あのな、F1とか陸上競技ではスタートから0.2秒以内に反応してれば問答無用でフライングとられる
人間が目や耳からのインプットを合図に体を動かし始める限界が0.2秒だからだ、世界トップレベルの超一流アスリートでも同じだ
0.2秒って200msだぞ、遅延が大きな(18ms)テレビだと不利って、どんな反応速度でゲームしてんだよwww
2022/04/30(土) 18:11:57.90ID:jAuc4Osm0
ごめんフライングは0.1秒だった、申し訳ない100msだから大してかわらんだろうけど
969名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 18:12:34.62ID:iSv658Dy0
遅延も大事だがゲームにはもう何でもOLEDが良いな
VRHMDは当たり前だしテレビもモニタもOLEDが良い
液晶の時点で妥協しながら使っているようなもん
焼き付きがーも焼き付いたらまた買うしでいいしで
結局貧乏はつらい
970名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 18:15:20.70ID:iSv658Dy0
しかしあれだな
箱も随分前からFreeSync対応してんのにCSだからか未対応ものが多い
ここ最近確認したのだけでも
サイパン
キムタク2
DiRT5
CSマルチというかCSオンリーなのが影響してんだろうか
どれもこれもVRR対応になーれ
971名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 18:19:24.30ID:g7MkNft80
ゴミ箱ダメじゃんw
972名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 18:21:23.75ID:8fWoMH9J0
>>961
ありがとう、なんか違うね
973名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 18:23:24.90ID:iSv658Dy0
>>972
何が違うん?
974名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 18:26:38.28ID:8fWoMH9J0
あ、失礼、、良い意味での他の人とは違うねってこと
2022/04/30(土) 18:27:20.61ID:9PPXW7VJ0
>>970
SIEのパリティのせいだろ
2022/04/30(土) 18:33:07.04ID:+EGyWofG0
サイパンはVRR対応なんじゃないの?
Digital Foundryの記事とかでも言及されていたぐらいだし
977名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 18:36:01.82ID:iSv658Dy0
>>974
すき
>>976
箱sX版もPS5版も持ってるけど効かないな
メニューとかでチラチラはするけどゲーム内のリフレッシュレートは固定
対応してて重いレイトレモードでも微動だにしないとかはありえないだろう
当然ゲーム側のフレームレートは可変してるよ
それに応じてリフレッシュレート変えてくれたりより快適になるといいんだけど
PS5VRR対応のソフト一覧にも無いからどうだろうな
まぁほぼファーストのHFWやGT7とかも無いのがどうかと思うが
978名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 18:38:39.37ID:iSv658Dy0
対応じゃなく今後対応予定リストだった
ラビット関根のでは59~60で対応っぽくなってたけど59から落ちないってPC版がゴミってことになる
2022/04/30(土) 18:39:30.61ID:iPbhCeHx0
>>961
Dirt5はXSX版ローンチごろからVRRがうまく動作してないって報告が上がってたよ
XSX版MSFSは30fpsタイトルだからLFC効かないとVRRが動かない
ただしVRRオンでフレームキャップ解いても実フレームレート30~40ぐらいしか上がらないから
VRRが効いてスタッタやテアリングは低減されても実フレームレート値が小さいから
体感的には30fps+アルファ程度
まあ、それでもあったほうが断然いい
980名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 18:45:50.25ID:iSv658Dy0
>>979
マイ環境での確認の通りでいいことだ
まぁMSFSは設定により1fpsでも問題ないくらいだからどんどんレイトレやらで重くしてくれてもいい
VRでもエアレースやらはそこそこあったほうがいいけどのんびりフライトはクリアスムーズ掛けた遅延ありまくりでもそんなに支障ない
981名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 18:48:33.29ID:iSv658Dy0
今PSがやってるようなロック解除してのVRR対応なんかではフレームレート激変するものもあるけど
実際は対応したところでフレームレートの向上なんてほぼなくテアリングやらが気にならなくなるくらいだもんな
まあそれでもあったほうが断然いい
まねした
すでによってる
982名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 19:02:31.09ID:iSv658Dy0
ラチェクラ今日のアプデはなんだろかいの?と思って調べたらメニューのローカライズ修正みたいね
こないだのはVRR対応だけかと思ったら結構変更してる
・システム設定によるVRRのサポート
 ・120 Hz ディスプレイモードがオフの場合、ダイナミック解像度のターゲットがわずかに増加します。
 ・120 Hz ディスプレイモードがオンの場合、フレームレートのロックを解除してゲームプレイに応じて変化させます。
・新しいゲームオプションに120 Hzディスプレイモード設定を追加すると、開始前にオンにすることができます
・低ダイナミック解像度シナリオでの視線角度でのレイトレース反射品質の改善
・TAA アップサンプル品質の改善
・ファイルの保存アイコンにフレームキャプチャを使用する
https://support.insomniac.games/hc/en-us/articles/5545148605069-Version-1-003-Release-Notes
2022/04/30(土) 19:18:16.69ID:HE5hJlpu0
>>978
おじいちゃん、ラビット関根じゃなくてredditでしょ?
てか当たってる?
984名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 19:20:21.50ID:wP7CQr9f0
VRR未対応なのではなくて余計なフレームキャップ処理のせいでPresentを固定レートで発行してるからVRRの効果が出ない
可変フレームレート前提で実装してるタイトルは素直に効果が出る
985名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/01(日) 01:51:25.78ID:tIKynT880
個人の体感の差なんて好きにすればいい
PS5もブラビアもしょぼい
その事実は変わらんのよ
986名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/01(日) 02:05:33.35ID:g4MZtOKDa
上に貼られてる記事のどれかにあったけど
映像遅延はともかく
音声遅延はレビューしてる人が気づいて測ってみたらやっぱり遅延してたってあるし
少なくとも知覚できる人がいる程度には盛大に遅延があるってことだしな
定価40万も50万もするようなテレビのくせに
控えめに言ってゴミだよな
2022/05/01(日) 02:40:52.03ID:pqsPFT7B0
PS5やるならどうメーカーのブラビア、自動HDR調整もあるって言ってるけど
蓋開けてみれば最初の自動調整をやってくれるレベルだしな、しかも手動以下の精度っていう
VRRも数タイトル、TV買ってもソフトが対応してなきゃダメって終わってる
しかも、現状発売済みの数年前のタイトルで、今かこれからのタイトルアピールしないと
988名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/01(日) 03:35:55.04ID:+nJMilmA0
>>987
あーソニーのTV側もダメだからDolbyVisionを妙に叩くゴキがいたのか納得
2022/05/01(日) 03:46:11.89ID:le1LsFm30
同グループ内で仲の悪いSONYで
相乗効果なんて無い
2022/05/01(日) 06:59:04.57ID:rWq0rpOz0
XboxではLFCが効いてる
https://youtu.be/_j4l_q3DuRc

恥ずかしくないのかなPS5は?
同じ値段じゃ詐欺だろw
39800円に下げろよ
2022/05/01(日) 07:00:33.84ID:le1LsFm30
これでも逆ザヤなんですよ!
2022/05/01(日) 07:49:57.44ID:rWRjyOrH0
※VESA規格認証のないVRR(仮称)なので
2022/05/01(日) 08:47:42.33ID:c3MfWq440
発売当初からHDMI2.1のVRRとしか明記していたのにFreesyncガーとか言い出して情弱ぶりをアピール
HDMI2.1のVRR規格に準拠しており、きちんとVRRと機能する事が判明すると
なぜかテレビの遅延でイチャモンつけるもmsの単位がよくわかっておらず超人のオンパレードとなる
こんどはLFCでイチャモン、おそらくLFCがなんの事なのかまったくわかってないだろう
2022/05/01(日) 08:51:41.10ID:vO66j7C20
仕様通りだからクソでもいいってひどいな
995名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/01(日) 08:55:19.60ID:1iQ1auB/a
>>994
ソニーらしいじゃん
2022/05/01(日) 08:57:51.25ID:c3MfWq440
仕様通りに動いてクソでもなんでもないのに、それが理解できない情弱知恵おくれがクソクソナンダー(根拠無し)って
喚いてるだけ
2022/05/01(日) 08:58:29.66ID:vO66j7C20
根拠なしって各テレビのスレで不具合報告上がってんのにそれで満足してるなら頭いかれてんな
998名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/01(日) 09:00:10.50ID:+nJMilmA0
GWでも色々無視してゴミの擁護とかきっついわ
2022/05/01(日) 09:00:43.30ID:A7YYv3Yk0
自分の目で見てわからなきゃなんでもゴミ
2022/05/01(日) 09:01:46.81ID:vO66j7C20
一番被害受けるのは使ってる人だからな
売る側は騙し売でもなんでもいいもんな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 4時間 27分 5秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況