X



【全盛期】Switch空前のリリースラッシュ、ダウンロードタイトルの1日の配信本数が史上最高に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 10:26:18.06ID:yfuRYbvCr
4月28日、Nintendo Switch向けタイトルの空前のリリースラッシュが発生したようだ。この日に配信開始されたタイトル数は、なんと55本にものぼる

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220428-200918/
29名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 10:56:34.90ID:ai94EVwT0
日本の有料審査CEROだけでなく海外の無料審査IARCを通せば
日本で販売してOKにしたのが効いてるようだ
30名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 10:56:56.64ID:l7yNnGk7M
Switchユーザーはこれで満足なの?
大作はことごとくスルーされてバッタもんばかりが増える
2022/04/30(土) 10:58:08.59ID:rmTaEHIi0
29日に3本出てるから
今週は58本だな
32名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 10:59:11.88ID:8HmtG3I/d
>>30
パワプロ爆死させてネプチューヌみたいなバッタもん買ってる連中馬鹿にしてるだろ
33名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 11:00:03.12ID:acBlFegtd
>>30
Switchの大作ってそれこそ任天堂だけで余裕でプレイしきれないくらい出してくれるから別にないわけではなくね?
34名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 11:00:46.12ID:pUTTUmVdM
メジャータイトルが出た上で小粒なインディが充実するならいいけど、メジャータイトルからはハブられた上で、他ではリリースできない低品質ソフトで溢れかえるのは多様性とは言わんわな
35名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 11:01:20.61ID:YKMqKlW30
>>28
それな。

ニンテンドー64で、「少数精鋭!」とか言い出して参入を渋ってヒット作だけ発売させようとしたら
ただの「少数」になっちゃって任天堂自身が孤軍奮闘する羽目になったのと同じ歴史を辿ってる

任天堂はそこで自社開発力をガツンと増強して、ソニーは日本支社を全て潰したって違いがあるけど
2022/04/30(土) 11:01:30.65ID:fR9Kh8Cja
>>21
いや、そもそも「参入したいけど窓口すらわからん」ってとこからサードにオープンな市場に大転換したのが成功の要因だろう
2022/04/30(土) 11:02:17.07ID:pwLxH7kE0
携帯機と軽めのインディの相性が良すぎるからか
2022/04/30(土) 11:03:05.10ID:kUNWXuBd0
>>34
https://s.famitsu.com/ranking/game-sales/
ファミ通ベスト30見てるの?
39名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 11:04:09.16ID:F8VEDwOmd
>>34
プレステはそもそもユーザーからハブられてるから多様性とかどうでもいいんだよな?w
40名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 11:04:16.97ID:8HmtG3I/d
>>35
まぁ64のはゲーム史に残るレベルの精鋭も精鋭だったからね実際のところ
ファイファン7みたいなのだったら笑われてただろうけど
2022/04/30(土) 11:04:27.00ID:rmTaEHIi0
CERO脱却が最大の原因て書いてるぞ
簡単に世界で売れるってさ
PSはなんか中小いじめみたいなルールばかりなんだろ
もうPSが盛り上がることはないな
42名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 11:04:59.91ID:D/vCJ/era
>>30
PS5ユーザーは満足なの?
ソフト全く無いけど
2022/04/30(土) 11:05:02.47ID:TStjqQsga
完全に勝ち組の象徴
44名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 11:05:44.65ID:ggmmKc3Kp
ここ最近のメジャータイトルって任天堂ポケモンパワプロエルデンくらい?
他のプラットフォーム壊滅しとるやん
45名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 11:05:53.89ID:YKMqKlW30
>>36
それも大いにありそう

なにげに忘れられてるけど、3DSの頃からインディーズへのアプローチめっちゃしてたんだよね任天堂。
今考えればあれもSwitchの環境整備みたいなもんだったのかな
46名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 11:07:50.95ID:04+R/iB2p
>>41
CERO不要になったのはXboxが一番最初でPSもつい最近不要になった
だから単にそれだけでは説明できない
PS箱はやはりこのスレにも居る大作主義者が多いということだろう
2022/04/30(土) 11:08:02.66ID:1UoTsNsU0
>>41
64からGC中期辺りまでの任天堂と変わらんからそのうちまた盛り返すだろう
ハードが売れてサードが増えてゴミゲーも増えれば制限したくなるのは当然の心理
恐らく任天堂ハードも次辺りで多少参入のハードル上げるはず
48名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 11:08:38.15ID:yfuRYbvCr
小粒な無名タイトルでもユーザーが探してちゃんと買ってくれるたくさんタイトル出るんだよ
Switchハブと大型タイトルのリスト並べて悦に入るだけで全く買わないユーザーしかいない市場とは違うってこった
49名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 11:09:10.74ID:YKMqKlW30
>>40
あの64サードラインナップが精鋭だったかどうかは人の感想って面もあるからコメントは控えるが
6月に64が発売されてからそのあと3ヶ月間は一本もソフトがなくて、9月にやっとウェーブレース64って状況は
ゲーム史上に残るマジモンの「少数」だったことは断言出来るかな…
2022/04/30(土) 11:09:56.62ID:rghMef1X0
>>47
99.9%無理
任天堂と違ってファーストうんこだもん
2022/04/30(土) 11:12:18.76ID:LPDeU26Q0
IARC導入でスマホのストアやSteamにありそうなアセット低品質ゲームが増えたのは何とかしてほしい
Pix Artsとかいうスタジオの作品とか
52名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 11:12:56.48ID:ED1p/S91d
箱はもうDL派が圧倒的だから関係ないけどPSってPS3くらいの頃からいかに大作をトロコンして売り抜くかをこぞってやってたのが今でも続いてる印象あるからそこらへんも小粒なタイトルが売れない原因なんだろうな
2022/04/30(土) 11:13:43.84ID:Oxvjg/6K0
今日の新作もいいけど
GWでセールの数が半端ないのが本当にすごい
54名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 11:14:09.82ID:8HmtG3I/d
>>46
その大作が売れなくてヒィヒィ言うてるのが和サードであり洋サードなのが週販やNPDで証明されてるからなぁ
2022/04/30(土) 11:15:43.67ID:sEP915eo0
セール中のソフト1600本になっててワロタ重いわけだわこりゃ
56名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 11:15:53.60ID:iDnQ1lXha
結局質でも量でも箱一択になるよね
ゲーパスあるしインディも充実
和ゲーも国内ハブやめる傾向に進んでる
57名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 11:16:17.87ID:ED1p/S91d
>>53
今回は1500タイトル超えてるんだっけ?
そろそろSwitch本体からも新着セールをソートできる機能欲しいわ
58名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 11:18:58.16ID:Nt/AnU6+0
>>14
なにもなくてシェア1%のハードよりマシだわなw
メーカーの方が出させて欲しいって集まってくるわけだから
59名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 11:20:13.93ID:Nt/AnU6+0
>>34
それPSのことじゃんw
2022/04/30(土) 11:20:25.49ID:oqZRCh+k0
>>2
全部100本以下で撤退モードやんwww
61名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 11:21:08.81ID:yHtRfii40
>>54
全世界的にインディータイトルの強さを認めなきゃならないんだけど
同時にそれは雑多なタイトルが多数生み出される土壌の強さでもあるから
囲い込みとの相性は最悪でもある

高性能路線の敗北を認めることはSIEにはできるかな?できないだろうなぁ
62shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2022/04/30(土) 11:21:24.72ID:V6j/99xs0
いつもタイトル数誇ってるけど
何故かタイトル一覧出す人はいないよね
不思議
63名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 11:22:25.24ID:j/yMkwyKM
多すぎるだろ
64名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 11:23:05.39ID:8HmtG3I/d
>>1の記事も読めないのが来ましたね…
2022/04/30(土) 11:23:15.89ID:qD0JlSxqd
>>62
そら多すぎるからな
66名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 11:23:27.54ID:2tb38/QG0
銀河竜買ったけどボリューム無さすぎて泣いた
2022/04/30(土) 11:24:01.18ID:eGC8Sxzq0
PSが盛り返すはず、盛り返すはず
って念仏ずっと唱えていてくれればいいわ
多分SIEの連中なんかも同じだろうし
68名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 11:24:19.99ID:l7yNnGk7M
高品質なインディは他機種で出てるし、Switchで多いのは他で出せないような低品質なものだけなんだよね
2022/04/30(土) 11:24:55.04ID:BUmm0JKe0
ソースすら読めないのかロリコンは
2022/04/30(土) 11:25:19.73ID:ZfZJwVnQd
>>27
面白かったけど、やはり雰囲気ゲーだから人は選ぶと思う、地図見ても自分の場所が分からないのが一番難点だと思った、最初はいまいちだなと思ったけどマリオの幅跳びみたいなの出来るようになってから一気に楽しくなった
71名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 11:25:44.09ID:ED1p/S91d
>>62
スレ開く前に目でも潰した?
72名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 11:26:36.56ID:l7yNnGk7M
Switchしか無い人ってこんなゴミ溜めみたいな中から必死でやるもの探してるんでしょ
なんの罰ゲーム?
2022/04/30(土) 11:30:31.83ID:8s2XLE3eM
DSi時代からずっと続く市場だからなあ
週販には出ないから存在感地味だけど買って遊ぶ側からすれば大事な存在
2022/04/30(土) 11:34:40.62ID:sEP915eo0
PCと箱、Switchがあればまぁゴミステいらねーしな
2022/04/30(土) 11:35:23.85ID:+YtSqrd70
もうゴキブリの現実逃避した異次元の妄想見飽きたよ
誰にも通じない脳内お花畑理論を馬鹿丸出しでベラベラ話すの恥ずかしくないのかね
2022/04/30(土) 11:41:03.43ID:ZwpS+ohCa
なんでキチガイゴキブリは未だにインディーを叩いてんの?
君らの愛するプレイステーション最新機は発売日にインディーゲーのサクナヒメに話題奪われトレンドで大敗したんだけど?ww
もはや影響力 注目度でPS5はswitchで出るインディーゲーに負けてるんだよ
77名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 11:41:53.76ID:F8VEDwOmd
>>75
ゴキブリがswitchは衰退する撤退するって言い続けてもう何年経ったんだろうなw
実際に衰退したのはプレステというブーメランには笑うしかないww
2022/04/30(土) 11:42:58.06ID:aM9Re9NF0
>>46
日本のPSはIARC対応が遅いから今更増えないだけで、海外のPSストア見た事無いだろ
ゴミの様なインディはPSでも大量に出てるぞ
海外の◯◯以下セールとか、誰も評価つけけてないんで買われてなさそうな謎のソフト多数だ
79名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 11:43:00.23ID:jLkgk8ws0
>>75
ゴキちゃんは誰かを騙そうと思ってそういう書き込みしてるわけじゃないんだよ

他ならぬ自分自身を騙そうと思ってそういう書き込みをしてるの
2022/04/30(土) 11:43:33.25ID:58V2c8L40
インディーメーカーの間じゃPSは売れないと評判ですがね
2022/04/30(土) 11:44:35.40ID:XnW/BPhXd
なんでPSにも出さないんだ?
2022/04/30(土) 11:45:11.01ID:TCtl5X6q0
インディーズの充実
個人的にSwitchはここが好きなんだよな
当然Steamで出てるソフトばかりなんだけどそれを携帯できるのが良い
玉石混交だけど当たりを探すのも楽しい
83名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 11:45:52.21ID:sF2chvI2d
>>34
メジャータイトルのはずが売れなくて小粒なインディーから逃げられてるPS5のことどう思う
てか煽ろうと書いてみたけどマジでヤベェなPS5w
84名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 11:46:20.27ID:4dQz3wzod
取り敢えずOMORIくんは早くリリースしてくれませんかね…
85名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 11:47:39.92ID:YvyJYg8V0
ゴキは馬鹿だから歴史から学ばない

液晶テレビがブラウン管テレビを駆逐したように
デスクトップPCからノートPCに置き換わったように
【あらゆる家電は、性能向上が一服した後、今度は小型化に向かう】

性能向上路線は無限に続かないわけだ
高級なピュアオーディオや、自宅に構築したシアタールームより
iPhoneで音楽を聞いたり、動画を見る奴の方が遥かに多い
86名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 11:49:48.88ID:QhUKjR1x0
>>85
冷蔵庫は?
2022/04/30(土) 11:54:26.94ID:ojA/jGye0
>>83
このスレ読んでるとPS5のことが本気で心配になるな
ちゃんとPS4からバトン受け取れるんだろうか
バトン自体大分傷んだ状態だけど
2022/04/30(土) 12:00:15.63ID:CBsV3ubed
もう最近のSwitchのストアまともに任天堂以外のゲーム見つけらんないからゴミすぎる
89名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 12:03:18.80ID:YvyJYg8V0
今のSwitchはファミコン時代のように
新興メーカー(インディーズ)が、安くてアイデアに溢れたゲームをリリースする、活気ある市場になっている
これは非常に良い事だ
売れる市場、人気の市場には必ず『数が集まる』し、それが好循環を生んでいく

逆にダメなのが今のPSだ
FFだのスターオーシャンだのハッカーズだの、過去のブランドに頼り
余命短いオッサン達に媚びて、子供が入ってこない

いくら忠誠心厚いゴキ達でも、寿命には逆らえない
40過ぎのゴキ達は、あと何十年かしたら、全員『寿命で死んでしまう』のだ
ソニー自身はPSを若返らせたいと思っているが、ゴンじろーを始め、そうした試みは全て失敗に終わった
もはやPSは、ユーザーが年老いて亡くなるのを待つだけの老人ホームだ
2022/04/30(土) 12:04:02.94ID:8s2XLE3eM
>>86
容量自体に意味があるタイプの家電を反論に出すのは流石にアンフェアであろう
91名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 12:05:21.42ID:6ltutfvsM
これゴミみたいなゲームもあるから喜べない
低価格でシンプルなタイトルはほぼ地雷だ
92名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 12:11:11.42ID:YKMqKlW30
>>86
生活家電は高付加価値がつけにくいんだよね
あと洗濯機や冷蔵庫が小さくなったら収容量が下がるし
なのでこの重厚長大→軽薄短小の法則から除外されがち

今回のSwitchは「ついに一般レベルが必要とする性能の天井に手がかかった」点では
家庭用ゲーム機史上に残る大転換点に立ち会ってると言えなくもないのかなぁ
93名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 12:15:44.06ID:lu/M5mUFd
インディーズに嫉妬するPS信者w
94名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 12:17:03.35ID:TO6yXus90
スイッチで動くとわかったらインディーズが大量に出してきたな
95名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 12:17:36.56ID:SqmSLIpW0
層の厚さが違うもの、プレステ衰退しすぎ

ゲハ的目玉タイトル(発売日確定ソフトのみ掲載)
Switch
5/12 春行きてレトロチカ(マルチ)
5/19 太閤立志伝V(CSでSwitch独占)
6/02 5等分の花嫁 (マルチ)
6/09 鬼滅の刃 (後発マルチ)
6/10 マリオストライカーズ(Switch独占)
6/24 FE無双風花雪月(Switch独占)
6/24 カプコンファイティングコレクション(マルチ)
6/30 モンハンサンズブレイク(CSでSwitch独占)
7/07 風のクロノア1&2 (マルチ)
7/21 信長の野望・新生 (マルチ)
7/22 ライブアライブ(Switch独占)
7/28 デジモンサヴァイブ (マルチ)
7/29 ゼノブレイド3(Switch独占)
9/09 スプラトゥーン3(Switch独占)

PS4/PS5
5/12 春行きてレトロチカ (マルチ)
6/02 5等分の花嫁 (マルチ)
6/24 カプコンファイティングコレクション (マルチ)
7/07 風のクロノア1&2 (マルチ)
7/21 信長の野望・新生 (マルチ)
7/28 デジモンサヴァイブ (マルチ)
8/25 ソウルハッカーズ2(Switchなし)
8/25 地球防衛軍6(Switchなし)
96名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 12:18:19.45ID:JJpRoH9T0
タイトル充実すんのは良いけどマシンパワー足りなくて表示ラグが生じるのはなんとかせい
あれ結構なストレスやわ
97名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 12:19:09.26ID:NAYowCxj0
>>91
メジャーにゴミみたいなタイトルが多いせいで
フルプライスや初動で買うのが地雷扱いされてるハードはどうすれば

>>92
というか進化が遅すぎた
ゲーム機はあまりにプレイする上での利便性や快適性の追求を無視しすぎたと思う
switch手に入れて、そのせいでゲームをやるのが億劫になってたと気づいたよ
98名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 12:22:16.79ID:hYsei/FeM
>>95
マルチ抜いたらやばいことになるな
こんなことなってたとは
2022/04/30(土) 12:23:24.90ID:sEP915eo0
Switchからは重いんで直接PCからリスト見て購入してるな
購入したらまた1ページ目にもどされるからお気にに登録しておくか
またはページ覚えといて直接入力して飛んでる
2022/04/30(土) 12:23:44.01ID:QWqy1nBB0
>>86
数年前から小さい冷蔵庫の需要が増えてるらしい

サブで自分専用として自分の部屋に置いたり、独身で外食やコンビニメインだと飲み物入れられればいいやって人が結構いるみたい

白物家電って家族で使うものと個人で使うものって需要がハッキリ分かれてて、個人向けの商品はコンパクトなものの方が人気だよ
ミニじゃない普通の冷蔵庫でも一人暮らしなら100L前後の小さめの方が売れ筋みたい
2022/04/30(土) 12:25:45.89ID:pmYg1+PM0
>>95
そもそもそこでPS4/PS5になる時点でもう終わってんだよな
もうすぐ2年なのにいまだ旧世代機におんぶだっことか
102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 12:30:49.67ID:YvyJYg8V0
玉石混交でクソゲーも多いのはファミコン時代と一緒
それは活気ある市場の証で、多くの駄作、凡作の中から、名作は現れるものだ
日本の漫画業界なんかも同じ構造

マシンパワーに不満があるのもファミコン時代と一緒
活気ある市場は競争が激しく、すぐにハード性能を限界まで使う作品がでてくる
とはいえ、ハードの性能は次世代機になれば、一歩一歩確実に上がるので、時間の問題にすぎない
2022/04/30(土) 12:32:02.94ID:XK/VfzPz0
プレステの衰退ぶりは洒落になってないよね
最近出た大半のゲームが既にアマランから消えてるし

現在のアマゾンランキングTOP100にランクインしてるプレステソフト
8位 PS4 パワフルプロ野球2022 ※switch版2位
29位 PS4 エルデンリング
62位 PS5 エルデンリング

もうパワプロとエルデンリングしか残ってないという
2022/04/30(土) 12:33:35.48ID:XK/VfzPz0
こんな状態でプレステ独占でソフト出そうとしてる企業は言い方悪いけど狂ってるとしか言いようがない
2022/04/30(土) 12:34:46.85ID:eGC8Sxzq0
マシンパワーあっても
逆鞘で企業の体力削って何もできなくなるより
制限の中で面白くする工夫をしていった方がいい
2022/04/30(土) 12:35:00.88ID:sEP915eo0
インディでもしんじられんくらい面白いのあるからなぁ
そういうのはツベ見たほうが早く探せる
2022/04/30(土) 12:37:02.69ID:pmYg1+PM0
>>104
もうずっと昔から企画動いてて今更止まれないのが出てきてるんだとは思うが
ここ数年内の話ならどうやって株主納得させたのか逆に知りたいくらいだな
2022/04/30(土) 12:37:50.87ID:pmYg1+PM0
>>106
今ならヴァンパイアサバイバーズとか滅茶苦茶話題になってるし
ちょっと前ならヴァルヘイムとかもだな

まあゴキブリってインディーはゲームのうちに含めないから知らないだろうけど
109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 12:51:21.67ID:59iDtuVu0
サードの集まるSwitch
PS5の20倍くらいか
2022/04/30(土) 12:52:48.17ID:XK/VfzPz0
>>107
そういうソフトが出てきてるのは当然理解できるんだけどそもそも出すの遅過ぎじゃない?っていうね
いくらなんでも一本のゲーム開発に掛かる期間があまりにも長すぎるんだよね
でも開発途中で他機種にも同時に出すという判断すら出来ないの?とは思うけど
多分ソニーと変な契約しちゃってるんだろうなぁ…
111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 12:52:59.03ID:NhB7s4ko0
64の任天堂やレアのゲ一ムは凄いと思っていたが
プレステの多様性も魅力だった
プレステ2以降はどんどん64化しているのは
何というか...
112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 12:53:40.98ID:bKVBIx+xp
インディガー連呼で大喜びしてる奴らいるけど、いわゆる大作系がSwitchには出ないのは単純に性能的な面で難しいからだな
発売から1年半近く経ってそれなりに普及してるはずで性能的にも何の問題もないはずなのに、DL専用のインディですら出してもらえない最新機種の方が問題は大きい
そこにまともな市場がないと判断されてる訳で
113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 12:54:28.46ID:hYFL4B9sM
インディーにアレルギーがある層って分かりやすいよね。下スレもそうだけど和ゲー大作にしがみつきたいのばっかし。

https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1651278285
「ゲーパスにはやりたいゲームが無い」ってどういうこと?300本以上有るんだが
114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 12:55:45.96ID:BFt7g34t0
健全な市場
115びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2022/04/30(土) 12:56:35.59ID:NiVoVTnk0
今がSwitchのピークなのか
2022/04/30(土) 13:00:35.53ID:kVPvYsLb0
市場ってこういうことだよね
逆にPSはもはや市場として成り立っていない
2022/04/30(土) 13:01:10.39ID:7rwoLrnwa
>>85
主張自体は正しいと思う
ただテレビは地デジ化で買い替えが進む中でHD画質になって性能は大きく向上してる上に大画面の需要が増えて小型化なんて進んでないしあまりに結論ありき過ぎてちんぷんかんなこと言ってるぞ
118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 13:05:01.33ID:yHtRfii40
>>117
テレビもまた大きさが画面サイズに直結するから冷蔵庫とかと同じだろ
大きいのが欲しい人は大きいのを買う

とはいえ売れ線は32インチだったりするけどな
119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 13:06:33.00ID:F7OEjwjg0
PSと箱のユーザーは口ばっかりで金出さないから
2022/04/30(土) 13:11:21.23ID:ZudCMOGD0
毎年全盛全盛言ってね
121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 13:11:44.39ID:4yYYjaf10
インディーズでイキるってorz
2022/04/30(土) 13:13:06.30ID:NPwJvAfEr
>>121
インディーズにでさえ見放されてるってorz
123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 13:17:22.93ID:ZQFyWPl90
>>92
ユーザーにとっては最高の夢みたいな市場なんだけど
メーカーはスイッチの次がきついぞ
性能としてはもう十分に達してしまっているので
新作ゲームを新ハードで出しても
なんで新しいの買わないといけないの?とかスイッチでいいじゃんって言われるぞ
俺としても別にあと20年くらいスイッチ現役でも全く構わんよって感じになってるし
124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 13:23:12.04ID:7+tFtSv00
>>1
流石にインディーばかりで誇るのはな
サードからハブられてなければカッコもつくけど
125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 13:24:18.68ID:yHtRfii40
インディーをサードだと思ってない
傲慢だな
2022/04/30(土) 13:26:13.81ID:3kyfeDECr
>>124
入り口を馬鹿にするからプレイステーションはほろVITAんだ
ゲームやろうぜみたいなインディーズ企画やってた頃の初代プレイステーションにはガッツがあった
今のプレイステーションにはお前らみたいな信者しかいない
127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 13:27:25.87ID:YvyJYg8V0
Switchはまだ性能不足
ウィッチャー等の大作洋ゲーも出せてはいるが
オブジェクト(草など)をガッツリ削ったり、陰影を簡略化したりして
工夫に工夫を重ね、ようやく出せている状態
APEXなどは視野角や表示距離まで減らしてるので、クロスプレイ時に無茶苦茶不利

よって、あと1世代(Switch2)までは、性能向上路線で問題なく売れる
その次、Switch3までにはまた考えないといけないけど
それは性能向上路線で先を歩いている、PSと箱の末路を見てからでも遅くは無いだろう

PSと箱はね、任天堂からしたら「性能路線でどこまでイケるか」を測る、先遣隊なんだよ
アイツらが商売にならなくなったら、任天堂も「この道をこれ以上進むのはヤベえ!」ってなる
128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/30(土) 13:28:07.20ID:NNGPJGOT0
1日の本数はともかくswitchゲーはジャンルが多い
これが一番でかい
2022/04/30(土) 13:29:55.13ID:GNs9HcxAa
steamみたいにレビューとかが充実してないとただ増えるだけだとキツくないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況