X



任天堂信者ってこういう風にシリーズの続編でリアル要素増やすのを嫌う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/09(月) 14:34:07.47ID:gXzGWaY00
>>107
誰が言ってんねんそれ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/09(月) 14:45:19.21ID:VtxCOylNa
>>107
そんなことを思ってるのはお前だけ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/09(月) 14:48:33.01ID:utK097uq0
>>107
お前が思い込んでる以外のソース無いの?
あっ会社が関わってるからしか言わずにソース無しはやめてくれよ?
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/09(月) 14:51:30.86ID:OmaZ5UJZ0
グラフィックに感じたらリアル寄りになってきたな
マリオデもダークファンタジーあるよな
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/09(月) 15:02:53.03ID:u/0azd0L0
>>110
ゲハで他のやつも言ってる
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/09(月) 15:07:30.11ID:VtxCOylNa
>>112
どこに?
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/09(月) 15:45:15.76ID:utK097uq0
>>112
あー…妄想の中だとたくさんあったのにスレ検索とかしたら無いという現実を突きつけられたから
苦し紛れの言い訳かぁ…
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/09(月) 15:48:15.50ID:2l8kOrXH0
トワイライトプリンセスってグラフィックをリアルっぽく作ってたような
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/09(月) 15:58:44.04ID:TH5JcpKB0
>>112
実際に出てる数字は認めないのに

ゲハにいる下等生物ステイ豚の言ってることは正義とか言う、下等生物らしい文化w
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/09(月) 16:09:52.30ID:gXzGWaY00
仮にゲハ民が言ってたとしてそれ意味あるのか?
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/09(月) 17:20:30.20ID:UszSEHW7a
サーモンランみたいなよくよく考えるとブラックジョークみたいな内容をゲームに落とし込んでくるなら文句ないっしょ
面白さに寄与しないのに「その方がリアルだから」とか
クソみたいな理由で不快要素追加されたら任信も怒るわ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/09(月) 23:57:15.21ID:OmaZ5UJZ0
リアルさをグラフィックで見せるんじゃなく
ファンタジーの中に妙にリアリティを出していくのが任天堂な気がするなあ
ゼルダ、あつ森みたいな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/10(火) 00:02:54.67ID:eLLZrco10
マリカは速ければいいというわけじゃないところがゲーム的なんで
あまりドンケツとの差が開くと手痛いしっぺ返しが来るからどこでスパートかけるかとか
リッジとは違うんだよな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/10(火) 01:49:30.52ID:CzmYVoL4a
マリオデ遊ぶにダクソみたいなステージあったし
任天堂もダークファンタジーの世界観は作ろうとしたら作れそうだよな
そちらにシフトしていないだけでさ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/10(火) 02:09:12.30ID:xtq/8s050
リアルか、アンリアルか?なんて当の任天堂はまず問題にしてないと思うゾ
面白いか、面白くないか、それだけだろう
結果、リアル「っぽい」要素や表現が採択される場合もある、ってだけ

勝手な想像だが、あつ森の虫や魚、化石がリアル寄りグラになったのは
その方が生き物図鑑的な楽しみが増すからそうしたんだと思ってるよ
3DSより画面解像度が高いからってのはあるにせよ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/10(火) 02:59:27.70ID:2t5maaQN0
>>124
リッジレーサーも同じだぞ
スマホのリッジはぬるゲー仕様だからニトロ溜まるたびに使っても上手く走りゃ普通に勝てるが、
CSのリッジは適当にニトロ連発して1位になると後々抜かれるからあえて温存してタイミング伺ったりする
リッジレーサー3Dは特に顕著でレビューや攻略アドバイスで大体言及されてるよ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/10(火) 11:21:34.15ID:9Yh9/IyM0
マリオカートを例に出すと、
同じステージで天候変化があって、それでカートの挙動が変わるというシステムがあったとして、
これはリアルだから導入ということにはならんでしょ?
そういうルールのゲームにしようよ、その方が面白いよってなって導入する
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/10(火) 11:58:23.68ID:2t5maaQN0
天候変化はリッジレーサーにも向いてそう
氷上だとハンドル切るだけでドリフトが発動してしまうとか
水辺だとドリフトやタックイン中のロールが遅くなるとか
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/10(火) 14:37:28.20ID:7EB4B3g20
マリオのテニスとかゴルフみたいな子供騙しを作るならリアル挙動の普通のスポーツゲームを作って欲しいわ
車ゲーは無理だとしても
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況