スクエニ「ドラクエは3!3が至高なはずなんだあああ!」ファン「ドラクエ?やっぱ5でしょw」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 14:07:25.22ID:xwdot1MJ0 これが現実なんだよね
2022/05/15(日) 14:11:22.87ID:61lYovkbd
3の何がいいのか全くわからない
やっぱ天空
やっぱ天空
2022/05/15(日) 14:12:15.06ID:H4fr5cZu0
これはやっぱ5かなぁ
4名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 14:15:06.54ID:0Crf+4Vn0 いや4だろ もっかいリメイクしてくれ
2022/05/15(日) 14:15:34.43ID:NwiQ+cMI0
3と5のツートップでいいんじゃね
3位は意見割れそうだが
3位は意見割れそうだが
2022/05/15(日) 14:15:40.07ID:NB15qFky0
やっぱ3かな
7名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 14:16:42.14ID:awgjhNKgd 5もいいけど4あっての5であって
むしろ4と5はニコイチである
ゆうていの思い入れが強いせいで3ゴリ押しに食傷気味なのは間違いない
天空の方がキャラもストーリーも洗練されていて面白いのにね
むしろ4と5はニコイチである
ゆうていの思い入れが強いせいで3ゴリ押しに食傷気味なのは間違いない
天空の方がキャラもストーリーも洗練されていて面白いのにね
8!omikuji
2022/05/15(日) 14:21:12.49ID:7hRFVGckd 3は1.2があってこそだし。
5は嫁論争しかないやん。
5は嫁論争しかないやん。
2022/05/15(日) 14:21:32.83ID:qoso6shwa
今のRPGの方が面白いので全くピンと来ないわ
昔の力士やプロレスラーの強さ比較くらいどうでもいい
昔の力士やプロレスラーの強さ比較くらいどうでもいい
2022/05/15(日) 14:23:27.75ID:BMPC5i4B0
6だねぇ2つの大陸を行ったり来たりが楽しい
2022/05/15(日) 14:24:54.09ID:uWQ7tKS70
2でしょ
12名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 14:24:58.15ID:VpOFzRBe0 5.3.2だな
2はあの3人パーティで出来る事出来ない事で役割分担あってバランス絶妙だった
2はあの3人パーティで出来る事出来ない事で役割分担あってバランス絶妙だった
2022/05/15(日) 14:25:17.65ID:BMPC5i4B0
DQ11はやったよ面白かったけど
他のタイトルはやってない
他のタイトルはやってない
14名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 14:28:56.94ID:ZEwY4tlk0 欲しいのは新ハード毎のFC版ベタ移植であってスマホ版とかいらんリメイクは望んでないんだよなぁ
2022/05/15(日) 14:31:46.98ID:BMPC5i4B0
FC版のベタ移植ならどこでもセーブを付けるか
パスワード以外のセーブ方法を追加してほしい
パスワード以外のセーブ方法を追加してほしい
2022/05/15(日) 14:33:36.38ID:l8BNJnV/0
3と5はパーティ割と自由に変えられて縛りプレイもやり易いのが優秀なところ。
人気になるのも分かる。
人気になるのも分かる。
17名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 14:40:43.29ID:Q9Fqtvsz0 総選挙的には5>3>4>11の順だったよな
18名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 14:41:08.05ID:qFJVSkK8a まんこくさい
2022/05/15(日) 14:46:20.07ID:BMPC5i4B0
オンラインサービスに追加すれば一番簡単だが
やらないだろうね
HD2D版が待機してるし
やらないだろうね
HD2D版が待機してるし
2022/05/15(日) 14:48:09.16ID:ofPjjcHL0
11まで出して一番面白いのがマシな方で5ってとんだ駄作シリーズだな
ゴミラッシュじゃん
ゴミラッシュじゃん
2022/05/15(日) 14:50:38.08ID:xnu5TtSxD
リアルタイムで5をプレイして
結婚して子供が5をプレイするのを後方で見守る
結婚して子供が5をプレイするのを後方で見守る
2022/05/15(日) 14:50:45.14ID:13EUHIDw0
40歳前後のおじさんが初めて遊んだナンバリングを
小学校高学年あたりの思い出も含めて名作扱いしてる定期
小学校高学年あたりの思い出も含めて名作扱いしてる定期
23名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 14:53:11.16ID:7cZXzGqt0 もしDQでブレワイくらいの大改革しても、345は未来永劫超えられないの?
24名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 14:54:28.59ID:7cZXzGqt0 まあDQ5は大人になってから良さが分かる感じかね?
2022/05/15(日) 14:54:51.76ID:+eLaWkzS0
スクエニが推すのは11と12だろ
26名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 14:54:52.23ID:VpOFzRBe02022/05/15(日) 14:54:57.24ID:ltxLIsCs0
まあドラクエは3だろ
当時プレイしてたらFF5に抜かれてたし
当時プレイしてたらFF5に抜かれてたし
2022/05/15(日) 14:57:02.35ID:CVSaKWDzd
5はアレか。
なりたくない主人公、ぶっちぎりの一位。
なりたくない主人公、ぶっちぎりの一位。
30名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 14:57:51.60ID:7cZXzGqt0 >>28
オープンワールドをやれってことじゃ無くて、改革の程度の話
オープンワールドをやれってことじゃ無くて、改革の程度の話
31名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 14:59:47.47ID:7cZXzGqt0 >>29
逆に1番7主人公が人生イージーモードか?
逆に1番7主人公が人生イージーモードか?
2022/05/15(日) 14:59:55.03ID:IOa+7CBY0
リアルタイム時の衝撃で言えば3を超えるものは未来永劫ないと思う
が、今やっても面白いのは面白いんだが、後のRPGと比べると淡白さは否めない
だから特に思い入れが無い人が初見プレイすると「え?こんなもんなの?」って思ってしまうかも知れん
が、今やっても面白いのは面白いんだが、後のRPGと比べると淡白さは否めない
だから特に思い入れが無い人が初見プレイすると「え?こんなもんなの?」って思ってしまうかも知れん
2022/05/15(日) 15:02:57.93ID:IOa+7CBY0
逆に5はストーリーの完成度が高い分
今初見プレイでも、当時の名作感と言うのを感じやすい作品だと思う
「あーわかるわかる」って思って貰い易いかなと思う
今初見プレイでも、当時の名作感と言うのを感じやすい作品だと思う
「あーわかるわかる」って思って貰い易いかなと思う
2022/05/15(日) 15:03:39.43ID:BMPC5i4B0
DQ本編は9以外全部やってるぞ
FFは5までだが
FFは5までだが
2022/05/15(日) 15:04:05.73ID:zspBRz6O0
5
4
6
11
8
3
7
2
1
9
これな😊
4
6
11
8
3
7
2
1
9
これな😊
2022/05/15(日) 15:04:22.90ID:lXoygwPD0
5は一番気合入ったリメイク貰えて糞の塊とはいえ映画化もされたしスクエニからも厚遇されてるだろ6なんか下痢便ぶちまけられただけだぞ
38名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 15:04:48.61ID:xVQGsKJEa 堀井がインタビューで言ってた通り3であの形のJRPGは完成してたんよな
だからRPG作る時の基本にされる形だし今の子がつまらないのも分かる
だからRPG作る時の基本にされる形だし今の子がつまらないのも分かる
2022/05/15(日) 15:05:56.10ID:SfGKvMjHd
転職での多様性の3
モンスター仲間での多様性の5
最新作なのにどっちもない11はほんとゴミ
モンスター仲間での多様性の5
最新作なのにどっちもない11はほんとゴミ
40名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 15:06:17.72ID:57LUtDddd ドラクエ3はジョブゲーなんだからブレイブリーといい任天堂機向け
ドラクエ5は結婚シナリオで最終的に人生の勝利を錯覚したいPSW向け
わかりきってることだ
スクエニの性根の問題なんだよ
DQ3社会現象の威光を何が何でもPSのためだけに使い潰したかっただけ
ドラクエ5は結婚シナリオで最終的に人生の勝利を錯覚したいPSW向け
わかりきってることだ
スクエニの性根の問題なんだよ
DQ3社会現象の威光を何が何でもPSのためだけに使い潰したかっただけ
2022/05/15(日) 15:07:55.84ID:BMPC5i4B0
3みたいにパーティ組めて
自由度があってわかりやすいUI
当時は画期的だったとは思う
ウィザードリィやウルティマを手本にしてるんだろうけど
自由度があってわかりやすいUI
当時は画期的だったとは思う
ウィザードリィやウルティマを手本にしてるんだろうけど
2022/05/15(日) 15:08:15.15ID:4ogqkKwcr
ドラクエ5は文句ない名作だけど移植しすぎてお腹いっぱい
SFC版ドラクエ5
PS2版ドラクエ5※リメイク3D化
DS版ドラクエ5※デボラ追加
スマホ版ドラクエ5※スマホ向けに最適化
もう何回クリアしたかわからんて
SFC版ドラクエ5
PS2版ドラクエ5※リメイク3D化
DS版ドラクエ5※デボラ追加
スマホ版ドラクエ5※スマホ向けに最適化
もう何回クリアしたかわからんて
43名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 15:08:17.28ID:7cZXzGqt0 11最大の失敗は腕足体下防具無くしたことだよな
44名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 15:09:21.53ID:OX338IH3a ロトはもう古い
2022/05/15(日) 15:09:45.65ID:zspBRz6O0
2022/05/15(日) 15:10:30.51ID:0JCOi6IH0
6リメはモンスター要素なくしたの許されない
47名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 15:11:33.78ID:7cZXzGqt048名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 15:11:51.90ID:UF8BmUyz0 これスーファミの5ではなくDSの5なんだよな
49名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 15:12:05.78ID:7cZXzGqt0 >>46
ピエールホイミンドランゴしかいらん
ピエールホイミンドランゴしかいらん
2022/05/15(日) 15:12:20.43ID:A082DJsbr
3は三部作の完結に始まりの物語を持ってきたのが痺れたわ
勇者が1.2の流れを汲んで伝説の存在じゃない職業的な勇者だったし
勇者が1.2の流れを汲んで伝説の存在じゃない職業的な勇者だったし
51名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 15:12:26.51ID:BuaDi7Nf0 キャラを強くするのがとにかく楽しみメインだったから、ストーリーの都合でキャラがいなくなるゲームほんと好かん。
そういう意味では3は至高。FFなら3か5
そういう意味では3は至高。FFなら3か5
52名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 15:12:30.37ID:bYR6e4vt0 5はストーリー性が強くて自分が冒険してる感じがしなかった
2022/05/15(日) 15:13:30.10ID:ImPEl5B1d
>>23
そもそもドラクエは「昔懐かしのRPG」を売りにしてるから最新グラフィックと凄く相性悪いんだよな
高グラフィックになる程システムやサウンドエフェクトが浮いてくるし、逆にシステムやSEを捨てたら「ドラクエじゃねぇ」と言われる始末
そもそもドラクエは「昔懐かしのRPG」を売りにしてるから最新グラフィックと凄く相性悪いんだよな
高グラフィックになる程システムやサウンドエフェクトが浮いてくるし、逆にシステムやSEを捨てたら「ドラクエじゃねぇ」と言われる始末
55名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 15:14:12.07ID:7cZXzGqt056名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 15:14:26.57ID:GgIXngZkM2022/05/15(日) 15:15:06.93ID:2Xwr2VSN0
個人的に思い入れがあるのは2だわ
4は嫌いだった なんかプレイヤーがやりたいようによりか
製作者側の都合押し付けてる感が強くてダメだわ
4は嫌いだった なんかプレイヤーがやりたいようによりか
製作者側の都合押し付けてる感が強くてダメだわ
2022/05/15(日) 15:15:12.18ID:0JCOi6IH0
ビアンカとヘンリーも種泥棒要素はあるけど言われないよね
2022/05/15(日) 15:16:07.15ID:C31I8V8T0
5と8に勝てると思うな
61名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 15:16:17.49ID:EUNQrlZAr 堀井は最後なんだから今までのドラクエ捨てて好きなもの作れと言いたい
声だけでかいオールドファンなんてゴミだから
声だけでかいオールドファンなんてゴミだから
62名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 15:16:49.08ID:7cZXzGqt0 >>51
FFは3が酷すぎねーか
FFは3が酷すぎねーか
63名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 15:17:41.12ID:7cZXzGqt0 >>61
3のときが人生でMAXだったんだろ
3のときが人生でMAXだったんだろ
2022/05/15(日) 15:17:49.72ID:ON8wJ2Tir
これがロトシリーズ
3→なんか魔王が現れたから色んな職業のみんなで倒そう
1→魔王倒して平和になったけど今度は竜王がやばい、魔王倒したメンバーでロトっていう伝説の勇者の末裔に頼もう
2→ロトの子孫が各国の王様になってる、新しい魔王がロトを殺しにかかってる、ロトの子孫も反撃や
3が自由度高かったけど2はバリバリストーリー重視やで
1なんかは技術上の都合で1人旅で竜王倒してお姫様救って結婚してハッピーエンドの超簡潔やからな
3→なんか魔王が現れたから色んな職業のみんなで倒そう
1→魔王倒して平和になったけど今度は竜王がやばい、魔王倒したメンバーでロトっていう伝説の勇者の末裔に頼もう
2→ロトの子孫が各国の王様になってる、新しい魔王がロトを殺しにかかってる、ロトの子孫も反撃や
3が自由度高かったけど2はバリバリストーリー重視やで
1なんかは技術上の都合で1人旅で竜王倒してお姫様救って結婚してハッピーエンドの超簡潔やからな
65名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 15:17:58.13ID:GgIXngZkM2022/05/15(日) 15:18:08.85ID:ImPEl5B1d
因みに海外でドラクエが売れないのもそれが原因なんだよな
外人達はドラクエを遊んで「懐かしい」とならんのよね
あのSEを聞いてもモンスターのデザイン見てもなんの感慨も抱かない
思い出補正という言葉あるけど、ドラクエがまんまそれなんだよな
外人達はドラクエを遊んで「懐かしい」とならんのよね
あのSEを聞いてもモンスターのデザイン見てもなんの感慨も抱かない
思い出補正という言葉あるけど、ドラクエがまんまそれなんだよな
2022/05/15(日) 15:18:55.86ID:IOa+7CBY0
>>56
今やっても遜色が無いぐらいのゲームバランスの優秀さと
自分で情報集めてバラモス城への道を探っていくという部分は今のRPGにもあまりない
独自の要素。そういうゲームが好きかどうかにもよるな。まあさっきも言った様に良くも悪くも淡白だから
思い出補正がない人にはどうしても地味に感じがちなのは確か
今やっても遜色が無いぐらいのゲームバランスの優秀さと
自分で情報集めてバラモス城への道を探っていくという部分は今のRPGにもあまりない
独自の要素。そういうゲームが好きかどうかにもよるな。まあさっきも言った様に良くも悪くも淡白だから
思い出補正がない人にはどうしても地味に感じがちなのは確か
68名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 15:20:07.01ID:ZoStpBQ0a >>66
当時売れなかった理由は何なん?
当時売れなかった理由は何なん?
2022/05/15(日) 15:22:54.70ID:IOa+7CBY0
2022/05/15(日) 15:23:29.63ID:Y0UNA/Ve0
5はビアンカ派とフローラ派で内ゲバしてたりするし信者に武闘派が多い
2022/05/15(日) 15:23:30.44ID:57LUtDddd
3のその思い出補正パワーを吸い尽くさせたのがPS主軸の8、11なのに
恥の無さがすげーよな
恥の無さがすげーよな
72名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 15:23:54.74ID:7cZXzGqt0 DQ12をやった45歳「3のほうがよかったな」
DQ13をやった50歳「3のほうがよかったな」
DQ14をやった55歳「3のほうがよかったな」
DQ15をやった60歳「3のほうがよかったな」
これからもずっとこうなのか
DQ13をやった50歳「3のほうがよかったな」
DQ14をやった55歳「3のほうがよかったな」
DQ15をやった60歳「3のほうがよかったな」
これからもずっとこうなのか
75名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 15:25:48.89ID:KI8cjEosp 7ってどうなの
2022/05/15(日) 15:26:18.50ID:IOa+7CBY0
>3が自由度高かったけど2はバリバリストーリー重視やで
ドラクエシリーズの中で3路線だけが特殊な気がするな
9はある程度3路線に近かったが3の正当進化って感じでは無かったからな
3路線の進化系だけは今だ出てないって感じになっている
ドラクエシリーズの中で3路線だけが特殊な気がするな
9はある程度3路線に近かったが3の正当進化って感じでは無かったからな
3路線の進化系だけは今だ出てないって感じになっている
77名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 15:26:31.76ID:ZwVNSUUfd むしろ5の良さが分かんない
リアルタイム世代だが周りの感想も普通だった
DSリメイクで評価変わったんかな?
リアルタイム世代だが周りの感想も普通だった
DSリメイクで評価変わったんかな?
2022/05/15(日) 15:28:49.77ID:IOa+7CBY0
>>75
少なくとも人気は薄いと思う
ただ陰鬱な路線とは言え人間の心のドロドロ感を隠すことなく描いたシナリオは完成度そのものは高いし
会話システムの分量も多く仲間と共に旅して雰囲気は凄く出てる という独自の魅力も確実にあった作品
少なくとも人気は薄いと思う
ただ陰鬱な路線とは言え人間の心のドロドロ感を隠すことなく描いたシナリオは完成度そのものは高いし
会話システムの分量も多く仲間と共に旅して雰囲気は凄く出てる という独自の魅力も確実にあった作品
2022/05/15(日) 15:29:35.84ID:0JCOi6IH0
8は最新版を3DSでしかできないのどうにかしてほしいな
81名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 15:30:24.87ID:ZwVNSUUfd 1口コミとジャンプで広がりRPG初体験だから感動
2 面白いとブーム
3 社会現象のブーム、誰もが面白いと絶賛
4 賛否両論
5 普通
リアルタイム世代だとこんな感じだ
2 面白いとブーム
3 社会現象のブーム、誰もが面白いと絶賛
4 賛否両論
5 普通
リアルタイム世代だとこんな感じだ
82名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 15:30:33.13ID:7cZXzGqt0 10>9>7>11>8>6>5>3>4>2>1
俺はやっぱこうだわ
けど7はともかく今後10や9を超えられる気がせん
俺くらいの歳でも思い出補正かかっちまうんだな
俺はやっぱこうだわ
けど7はともかく今後10や9を超えられる気がせん
俺くらいの歳でも思い出補正かかっちまうんだな
2022/05/15(日) 15:30:52.80ID:ltxLIsCs0
2と3は中盤で船手に入れてからはあちこち自由に行けるからな
他のドラクエにない魅力
他のドラクエにない魅力
2022/05/15(日) 15:31:17.74ID:isAj0AKL0
4から堀井が作ったFFって感じ
85名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 15:32:36.91ID:w0RvFQQE02022/05/15(日) 15:34:31.40ID:MbiKCEJm0
4のリメイク出たら買います あと7か(´・ω・`)
2022/05/15(日) 15:35:17.58ID:ZEwY4tlk0
1と2の流れがあってからの3だからね
あれをリアルタイムで感じられたかどうかが相当大きい部分なのは否めない
あれをリアルタイムで感じられたかどうかが相当大きい部分なのは否めない
88名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 15:35:44.40ID:7cZXzGqt0 >>86
7も3DSのがあるぞ
7も3DSのがあるぞ
2022/05/15(日) 15:36:34.31ID:8wAHDX3T0
90名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 15:37:36.88ID:EHZEpP9Sd まあ1の評価もリアルタイム世代と後追い世代だと全然違うしな
91名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 15:37:41.71ID:7cZXzGqt0 >>87
6まで生まれる前なのでわかりません
6まで生まれる前なのでわかりません
92名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 15:38:34.05ID:v37W3IRs0 英一郎は今日もドラクエの話をするのだ
93名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 15:38:45.71ID:Fn+A0BVm0 とうとう痺れを切らしてシリーズファン同士で争いだしたか
3も4も5も内容は一緒だと言うのに
ばかばかしい連中だよ
3も4も5も内容は一緒だと言うのに
ばかばかしい連中だよ
94名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 15:38:55.46ID:walahOy4r2022/05/15(日) 15:40:24.74ID:ImPEl5B1d
まぁ海外で当時ドラゴンボールが放送されてたとしてもこれじゃ恩恵もクソも無いからな
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tayusuto41/20200911/20200911234042.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tayusuto41/20200911/20200911234042.jpg
96名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 15:41:29.19ID:BuaDi7Nf0 >>54
死ぬほど嫌い。
死ぬほど嫌い。
97名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 15:41:40.98ID:EHZEpP9Sd 少なくとも5が普通、地味と言う奴はいたが、つまらないと言う奴はいなかった。その点は4とは違う
4なんてラスボスも当時はデザインがダサいと叩いてる奴いたよ。俺もダサいと思ったけど今はあれ人気なんよなw
4なんてラスボスも当時はデザインがダサいと叩いてる奴いたよ。俺もダサいと思ったけど今はあれ人気なんよなw
98名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 15:42:23.68ID:zYfvW0i/r99名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 15:42:41.73ID:BuaDi7Nf0101名無しさん必死だな
2022/05/15(日) 15:45:25.75ID:BuaDi7Nf0 >>68
アメリカではそもそもRPGがマニアックなジャンルだった。
あんなもんはパソコンオタクがやるものって認識。
元々アメリカ人はアクションゲー最高!な人種なんよ。
一応当時も出してたけど泣かず飛ばす。
アメリカではそもそもRPGがマニアックなジャンルだった。
あんなもんはパソコンオタクがやるものって認識。
元々アメリカ人はアクションゲー最高!な人種なんよ。
一応当時も出してたけど泣かず飛ばす。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性行方不明】窓が割られ手形が残っていても「事件性ナシ」神奈川県警は家族の必死の訴え黙殺…ストーカー男はすでに渡米か [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- 【兵庫】セルフレジ悪用疑い 尼崎市の無職女(35)「100回ほどやった」…買い物かご満杯、購入履歴は「100円未満1点」 [ぐれ★]
- あぼーん
- やす子、射撃の腕前が「ヤバすぎる」動画に反響 「日本の自衛官ってすごいな」実力を示す [muffin★]
- 【万博】センサー故障で水出ない、GWの万博「静けさの森」5台中4台の洗面台 不満の声も [少考さん★]
- 【悲報】千葉県の中学校、一斉に修学旅行で大阪万博に行くことを拒絶してしまう🥹 [616817505]
- 【石破覇権】 「とんでもスキルで異世界放浪メシ」第2期決定、漫画も連載再開 [707978541]
- 石破「戦争経験者が存命のうちに憲法改正する必要がある」 [377482965]
- 🏡に書き込めない😭😭🏡
- 八潮トラック、死因不明wwwwwwwwwwwwwww [606757419]
- 【悲報】Xboxコントローラー大幅値上げでPCゲームユーザー終わる [191179434]