探検
旧FF7が戦闘シーンのグラでイベントシーン作れなかったのなぜ??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2022/05/23(月) 23:06:54.09ID:rvEg7MVyd 手がトンカチみたいになってるけど
2名無しさん必死だな
2022/05/23(月) 23:08:21.82ID:bL5oDnCf0 戦闘シーンのグラも大概だぞ
3名無しさん必死だな
2022/05/23(月) 23:09:13.69ID:QLzZ/opL0 あの棒人形は何時も思う
なんであのリアルタイムレンダのグラでそのままやらなかったのかと
なんであのリアルタイムレンダのグラでそのままやらなかったのかと
2022/05/23(月) 23:17:28.75ID:br8uDoDZ0
等身に合った動きがまだ出来てない時期だから製品版以上に酷いイベントシーンになるぞ
5名無しさん必死だな
2022/05/23(月) 23:19:06.02ID:uuCt9fUSM まあ戦闘シーンのが通常よりマシだからな
ムービーが動くくらいじゃなきゃ懐古ゲーでも厳しいが
リマスターよく買うよな絶対やってねえだろ
ムービーが動くくらいじゃなきゃ懐古ゲーでも厳しいが
リマスターよく買うよな絶対やってねえだろ
6名無しさん必死だな
2022/05/23(月) 23:24:08.05ID:MyNr0xWF0 PC版ならMODブチ込めるけどCS版やるのはちょっとキツいな
2022/05/23(月) 23:30:25.52ID:4f2JPJAT0
イベントシーンごとにグラフィックが違うのは
開発当時に異なる複数の部署で開発されていたから
一貫性のないグラフィックになっているらっしー
開発当時に異なる複数の部署で開発されていたから
一貫性のないグラフィックになっているらっしー
2022/05/23(月) 23:30:49.02ID:6o/Hr2i7M
機材的にもツール的にも人材的にもいろいろ手探りだったんだよ
2022/05/23(月) 23:42:01.28ID:S+x3O8z60
FF7で戦闘シーンだけがリアルタイムでリアル等身モデル出来たのは、
背景を極限までにグラフィック落としてるからでしょ。
地面とキャラ以外のグラがモザイクかかったみたいに荒いぞ。
背景を極限までにグラフィック落としてるからでしょ。
地面とキャラ以外のグラがモザイクかかったみたいに荒いぞ。
2022/05/23(月) 23:50:18.51ID:S+x3O8z60
訂正
PS1初期はワイルドアームズですら戦闘でも二頭身だったぞ。
PS1初期はワイルドアームズですら戦闘でも二頭身だったぞ。
2022/05/23(月) 23:51:08.37ID:f6ByqpI/0
腕が直方体で表現されてるのは3D黎明期とは言え滅茶苦茶思い切ってる
2022/05/23(月) 23:54:32.10ID:QSDdtX/Ba
でもあのTHE・ポリゴン!て感じのなにげに好き
2022/05/24(火) 00:07:53.51ID:JHK3LrLS0
急に等身が変わるのはおかしいよな
2022/05/24(火) 00:10:44.86ID:JHK3LrLS0
>>12
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ikasen2011/20190615/20190615112612.png
流石になんとかならなかったのか
当時の性能を考慮しても
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ikasen2011/20190615/20190615112612.png
流石になんとかならなかったのか
当時の性能を考慮しても
2022/05/24(火) 00:42:25.83ID:5FdPPMAi0
前例の無いゲーム作ってたからしゃーないんじゃないか?
8で等身上げたら顔が崩壊してたけどw
8で等身上げたら顔が崩壊してたけどw
2022/05/24(火) 01:11:04.73ID:nnUszK2MM
7の開発は手探りだったからしょうがない
今のFFみたく何年も何年もだらだらかけられるわけではなかったし
今のFFみたく何年も何年もだらだらかけられるわけではなかったし
20名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 01:21:34.15ID:W5X1DGrT0 >>15
ほんとにひどい絵だ
ほんとにひどい絵だ
2022/05/24(火) 01:25:41.32ID:jAjDWMkw0
低性能はプレステの伝統なんだからガタガタ言うんじゃない
2022/05/24(火) 01:29:30.52ID:GW64CVMma
>>15
インタビューで言ってたがこれ400ポリゴン
最後の方イベントで10人くらい同時に出たりする
PS1で4000ポリゴンて結構キツキツなんすわ
一方戦闘はMAX3人+敵+エフェクトなので比較的余裕ができる
インタビューで言ってたがこれ400ポリゴン
最後の方イベントで10人くらい同時に出たりする
PS1で4000ポリゴンて結構キツキツなんすわ
一方戦闘はMAX3人+敵+エフェクトなので比較的余裕ができる
2022/05/24(火) 01:34:55.98ID:cgnv8OfX0
2022/05/24(火) 01:39:31.32ID:lIXd9Oez0
2022/05/24(火) 01:53:48.55ID:5FdPPMAi0
2022/05/24(火) 02:30:07.05ID:8Yb1UARt0
作るのがめんどくさくなって開発途中の仮のまま出してきた感が凄い
2022/05/24(火) 03:25:29.98ID:Mdqik62T0
8みたいにリマスターする時にモデリングを直せばよかったのに
2022/05/24(火) 05:01:14.39ID:VS7x1JMv0
グラなんかよりも操作性が酷いわ
引っかかりまくるし
引っかかりまくるし
2022/05/24(火) 06:58:41.14ID:l0mRC9nS0
2022/05/24(火) 09:18:43.65ID:DkaYbFby0
>>15
実機PS1のギザギザなグラだとあんまり気にならなかったけど、半端にポリゴンの解像度だけ弄ると余計酷い絵になるなw
実機PS1のギザギザなグラだとあんまり気にならなかったけど、半端にポリゴンの解像度だけ弄ると余計酷い絵になるなw
31名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 09:28:37.95ID:1Dq6P5z1a 怠惰
2022/05/24(火) 09:30:02.27ID:kZ+8vu+z0
33名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 09:50:21.66ID:KRzwIPK2d 昔のFFはハード前後期の進化も
楽しみの一つだったのにな
楽しみの一つだったのにな
2022/05/24(火) 10:26:42.97ID:u5J61tf2d
789はHDにすると汚さが目立つが
デフォルメ効いてるFF9が1番絵面は綺麗に見える
最後発だから当たり前っちゃ当たり前だがFF10も今やると9よりきついからな
デフォルメ効いてるFF9が1番絵面は綺麗に見える
最後発だから当たり前っちゃ当たり前だがFF10も今やると9よりきついからな
35名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 11:56:05.06ID:4Zd3ZiMla 戦闘シーンで剣を振り上げると頭に剣が突き刺さるから等身にしたと何かで読んだ
8ではもう突き刺さってもいいやとそのままにしたらしい
8ではもう突き刺さってもいいやとそのままにしたらしい
2022/05/24(火) 22:42:16.46ID:k8gEMbZt0
>>15
当時の性能を考慮できてたらこりゃ何とかもならんわって思う
完全2Dでだったらイベントも戦闘と同じグラで作れてたゲームはあったが(「XakIII」とか)
原始人にチャッカマン使えって説くようなことを言うな
当時の性能を考慮できてたらこりゃ何とかもならんわって思う
完全2Dでだったらイベントも戦闘と同じグラで作れてたゲームはあったが(「XakIII」とか)
原始人にチャッカマン使えって説くようなことを言うな
2022/05/25(水) 08:12:07.53ID:nXs+QvM80
38名無しさん必死だな
2022/05/25(水) 11:27:10.33ID:lZwDgSO5r 雑誌では綺麗なところと遠景ばかりの画像だった
ハッタリが通用した時代
ハッタリが通用した時代
2022/05/25(水) 11:50:22.04ID:nXs+QvM80
40名無しさん必死だな
2022/05/25(水) 11:51:23.65ID:u0y4WmbX0 「背景グラスゲー」→テクスチャに写真張り付けた詐欺だった
41名無しさん必死だな
2022/05/25(水) 12:16:41.71ID:iEj9ntZkr フィールドと戦闘ビジュアルが一致し始めたのは実はFF6ではなくロマサガ2から
同じ16メガビット組でもFF5やライブアライブよりロマサガ2はきれいに見える
同じ16メガビット組でもFF5やライブアライブよりロマサガ2はきれいに見える
42名無しさん必死だな
2022/05/25(水) 12:33:00.68ID:u0y4WmbX0 ロマサガ2はキャラグラが横にデブデブしてて不快だった
2022/05/25(水) 12:36:45.65ID:wOJ/m7X20
北瀬とケニー・オメガの対談でFF7はノウハウがなかったって言ってたな
45名無しさん必死だな
2022/05/25(水) 22:14:14.13ID:bf1kY9bU0 PS1のFF7てフィールドキャラに口なんて描いてたっけ
2022/05/25(水) 22:16:18.19ID:Hz1W73OV0
ニンテンドー64に出せてたらもうちょっとクオリティ上がってたんかな
47名無しさん必死だな
2022/05/25(水) 22:19:27.55ID:WhJiWcnX0 ベイグラのローポリは今見てもかっこいい
48名無しさん必死だな
2022/05/25(水) 22:29:28.79ID:Xntj8UYr0 >>46
上がるけどムービーが減りそう
上がるけどムービーが減りそう
2022/05/25(水) 23:12:42.84ID:xkwHw9Uf0
2022/05/25(水) 23:21:23.61ID:vGV3rrhL0
そう考えるとFF9は何でこれが出来たのか理解できないクオリティだったな
2022/05/26(木) 00:51:09.67ID:fiV0mVKZ0
いや戦闘シーンはキャラのポリゴン多いが、代わりに1秒辺りのフレーム数が犠牲になってるんよ
30フレーム無かったはず。ただ自分でキャラ動かすわけじゃないからあれでもまあ良かった
フィールドだと自分でキャラ動かすから、低フレームだと結構ストレスになる
あと割と遠景になる場面あるから、棒人間に見える8等身よりデフォルメキャラの方がわかりやすいってのもあった
30フレーム無かったはず。ただ自分でキャラ動かすわけじゃないからあれでもまあ良かった
フィールドだと自分でキャラ動かすから、低フレームだと結構ストレスになる
あと割と遠景になる場面あるから、棒人間に見える8等身よりデフォルメキャラの方がわかりやすいってのもあった
2022/05/26(木) 06:31:41.72ID:uVa6B2X80
2022/05/26(木) 07:52:31.59ID:s9GHmT6/0
7の大ヒットで予算が爆増したからだろ、だから8と9は高品質なグラフィックを追求する事が出来た
2022/05/26(木) 08:32:51.88ID:s9GHmT6/0
>>45
PS1版のはのっぺら坊みたいなキャラグラでリマスター版はレゴ人形みたいに新しく描き直されてる
https://i.imgur.com/BYLBXfH.jpg
https://i.imgur.com/iHmqsXI.jpg
https://i.imgur.com/ZHTJyMe.jpg
PS1版のはのっぺら坊みたいなキャラグラでリマスター版はレゴ人形みたいに新しく描き直されてる
https://i.imgur.com/BYLBXfH.jpg
https://i.imgur.com/iHmqsXI.jpg
https://i.imgur.com/ZHTJyMe.jpg
2022/05/26(木) 08:48:20.35ID:s9GHmT6/0
↑セフィロスの画像間違えた
https://i.imgur.com/OykAf11.jpg
https://i.imgur.com/OykAf11.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状 [冬月記者★]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- 【画像】逆セクハラ、ガチのマジできついと話題に [333919576]
- 【朗報】徹子の部屋、万博で公開収録 [196352351]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- 【トランプ関税】日経平均株価、暴騰、1ドル144円逝きそう [943688309]