ゼノギアスの商標権はスクエニが持ってる。
任天堂は持っていない。
そしてスクエニはソニーを優遇する傾向がある。
そしてもしソニーがスクエニを買収したらどうなるか感のいいあなたならわかりますよね。
知ってるか? ゼノブレの起源はPSのゼノギアス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/24(火) 09:57:30.50ID:EHBQlsI4M
2022/05/24(火) 09:58:02.49ID:/+UhH5APr
わかりません
2022/05/24(火) 09:58:55.08ID:mxgPwH2a0
当時のスクエニだから出せた魅力
その後のゼノサーガからは全部ダメ
その後のゼノサーガからは全部ダメ
4名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 09:59:20.38ID:tO5GJqtIp 俺は勘は良いが感は悪いからなぁ
5名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 09:59:37.49ID:nh9dV9930 つまりクロノクロスと
2022/05/24(火) 10:00:56.74ID:IxF6QoyC0
ゼノギアスのリメイクを作るなら支持するぞw
2022/05/24(火) 10:01:55.99ID:m9djYgKqd
起源大好き韓国人
2022/05/24(火) 10:02:25.60ID:GwC7yTB7H
ゼノギアスがリマスターでるかも知れないねっていうただそれだけ
9名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 10:03:21.45ID:YeshaxBf0 で、古くさいゼノギアスを出したとしてどうするの?
大爆死が目に見えてるだけだと思うが。
クズエニのリメイク商法はもう飽き飽きでは無く辟易されてる。
大爆死が目に見えてるだけだと思うが。
クズエニのリメイク商法はもう飽き飽きでは無く辟易されてる。
2022/05/24(火) 10:03:26.47ID:NYw3wjZq0
FFの最初の作品は任天堂のハードで出てたみたいな話か?
2022/05/24(火) 10:03:50.47ID:mLUKdwLq0
偽物でもいいならどうとでも
12名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 10:04:15.78ID:jaG/0ICWa ゼノギアスの版権持っててもモノリスに干渉する力なんか無いけどゆっくりみたいなのでなんかに勘違いしてんのゴキ
2022/05/24(火) 10:04:47.84ID:2vVRHMQ10
ゼノギアスとFFTはスクウェア屈指の神ゲーだったのになぁ
2022/05/24(火) 10:04:56.07ID:Pf9+VrVdd
ゼノギアスのリメイクなりリマスターなりは出せるね
作る人を用意できるかは置いといて
作る人を用意できるかは置いといて
15名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 10:05:11.16ID:EK2aw1ofr おっぱいが大きい方が勝つのよ!
エレメンタルだけよこせ
エレメンタルだけよこせ
2022/05/24(火) 10:06:11.83ID:Jn6Vf68Rd
低能はゼノブレイドが遊べると勘違いしてそう
17名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 10:06:53.15ID:gbGC5OnL0 いうてゼノギアスって途中からノベルゲーになって伝説のゲームやん
アレを神ゲーと読んでええのか?
アレを神ゲーと読んでええのか?
18名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 10:07:21.42ID:0EKKCVOG0 いつかゼノギアスのリメイク作ってくれると信じて待ってるけど歳をとりすぎた
2022/05/24(火) 10:08:22.47ID:HvK2sCmE0
スクエニ「分かりました分割HD2Dリメイク(後半は椅子)を作ります」
20名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 10:08:32.77ID:3M5/wR530 スクエニがゼノギアスのリメイクつくったら分割になるよ?
後編をまた小説にするならしらんけど
後編をまた小説にするならしらんけど
21名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 10:10:04.97ID:6UEk32tFM むしろ前編もノベルゲームに統一すれば分割にしなくても良さそうだな!
2022/05/24(火) 10:11:26.55ID:GwC7yTB7H
そもそも今もオリジナルはアーカイブで買えるしな
2022/05/24(火) 10:11:34.79ID:Kj8kaxnsM
タイトルあしらったアクスタでも売りさばくんですか?
24名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 10:12:35.86ID:snXhT7jDa ゼノギアスといえば伝説のDisc二枚目の内容
2022/05/24(火) 10:12:50.14ID:luQgSZ7Xa
PSでもゼノギアスみたいなキャラ2D背景3Dのゲームって今やっても意外と古臭さがない
ffみたいにキャラが3Dだときついのに
ffみたいにキャラが3Dだときついのに
27名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 10:12:59.97ID:UvHcA0F5M どうせなら版権譲渡して任天堂でリメイクしてもらいたい
スクエニは嫌
スクエニは嫌
28名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 10:13:39.99ID:ALvTwJWC0 まーたゼノスレかい
ほんとギキちゃんの偶像やね
ほんとギキちゃんの偶像やね
29名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 10:14:18.21ID:gX9IqjByr マジでどういうことなのか分からなくて草
スクエニにゼノギアス新作をPS独占で作らせるということかな?元のスタッフとか誰も残ってないからタイトルだけ流用か
スクエニにゼノギアス新作をPS独占で作らせるということかな?元のスタッフとか誰も残ってないからタイトルだけ流用か
30名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 10:14:19.31ID:gbGC5OnL0 もし今のスクエニてゼノギアスリメイク作るとしたら野村軍団は絡んでくるんだろうか?🙄
2022/05/24(火) 10:14:44.36ID:xfRwkSsm0
そんなにゼノギアスやりたいのかよ
2022/05/24(火) 10:15:00.37ID:F9m7JZUU0
バンナム版権のゼノサーガ1・2は携帯機ダイジェスト任天堂機に出たけどな
2022/05/24(火) 10:15:04.97ID:u5J61tf2d
ちゃんとしたギアスリメイク作ってくれるならPS5でも買うが
良くてリマスターでDisc2の紙芝居より酷いものになる未来しか見えてないしそもそも作れないだろと
良くてリマスターでDisc2の紙芝居より酷いものになる未来しか見えてないしそもそも作れないだろと
2022/05/24(火) 10:15:46.82ID:HvK2sCmE0
「PS5でしか不可能なクオリティ」のHD2Dが出てきそう
35名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 10:16:18.54ID:PKiSSmHSd ゼノギアス自体が昔のSFつぎはぎしてエヴァっぽくしたゲームじゃん
オリジナリティあんまり無いじゃん
オリジナリティあんまり無いじゃん
2022/05/24(火) 10:18:55.36ID:wRLeyglrd
もうゼノブレ欲しいっていいなよw
2022/05/24(火) 10:20:24.21ID:+P6F5bX80
拗らせたゼノコンプもここまで来たのか
2022/05/24(火) 10:20:33.87ID:3I1FSnkNd
174 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/01/28(日) 12:33:32.57 ID:kVs/AuLS0
ゼノブレイド2のなにがここまでゴキブリを引き付けるのか
186 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/01/28(日) 12:42:33.88 ID:kNf8gyKYd
>>174
もともとPSで展開してたゼノシリーズ
大好きなファルコム(今は裏切り者)出身の高橋が
大好きなスクウェア路線で
大好きなアニメ調で
大好きなイラストレーターや声優が多数出演してる
大好きなJRPGを
大嫌いな任天堂ハード独占で出して
大嫌いな任天堂ファンがめちゃくちゃ楽しんで
しかも売れてる
大好きな優越感が行方不明
ゼノコンプ発症
ゼノブレイド2のなにがここまでゴキブリを引き付けるのか
186 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/01/28(日) 12:42:33.88 ID:kNf8gyKYd
>>174
もともとPSで展開してたゼノシリーズ
大好きなファルコム(今は裏切り者)出身の高橋が
大好きなスクウェア路線で
大好きなアニメ調で
大好きなイラストレーターや声優が多数出演してる
大好きなJRPGを
大嫌いな任天堂ハード独占で出して
大嫌いな任天堂ファンがめちゃくちゃ楽しんで
しかも売れてる
大好きな優越感が行方不明
ゼノコンプ発症
2022/05/24(火) 10:20:43.31ID:zXwXLXRTd
スクエニはゼノギアスを好きなだけ作れる権利あるけどゼノサーガは関係無いぞ
41名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 10:21:57.97ID:VJF6Pc5i0 先生、このハゲ老人のゼノコンプ歴何年でしょうか
42名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 10:22:07.08ID:KOt6xUl70 ゼノギアス当時凄かったな
今ギアのデザイン見ると流石に時代を感じるが
今ギアのデザイン見ると流石に時代を感じるが
2022/05/24(火) 10:23:05.42ID:cWFbmQDBa
現代人がゼノギアスを初めてプレイした反応が見たいならジスロマックのツイートを見ると良い
2022/05/24(火) 10:24:40.89ID:1coQsxaKa
PSがゼノに逃げられたってだけの話?
45名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 10:24:57.27ID:yEato+XC0 高橋も加藤も光田もいないリメイクがPS5で出るといいね
脚本家はゼノサーガ2の脚本家がいるからそいつに依頼したらいいよね
脚本家はゼノサーガ2の脚本家がいるからそいつに依頼したらいいよね
2022/05/24(火) 10:25:04.70ID:3iGHE6rC0
FFすらダンジョン街は2Dマップだったのにゼノギアスはマップすべて3Dで作ってたからな
そのせいで時間かかりすぎてdisc2がああなったんだろうが
そのせいで時間かかりすぎてdisc2がああなったんだろうが
2022/05/24(火) 10:26:58.43ID:Ljv6CJAxa
実際にやればわかるけどゼノギアスってかなりつまらんからな
探索も戦闘も全て作業で単調。二枚目はむしろ短くなって改善と言っていいくらい
クソエニゲーらしく、ソイレントシステムの一発ネタで名作面してるけど今の時代にプレイするには到底耐えられるものじゃない
結局いつもの「出さないから名作」ってやつだ
探索も戦闘も全て作業で単調。二枚目はむしろ短くなって改善と言っていいくらい
クソエニゲーらしく、ソイレントシステムの一発ネタで名作面してるけど今の時代にプレイするには到底耐えられるものじゃない
結局いつもの「出さないから名作」ってやつだ
48名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 10:27:21.57ID:nctKCCOja 大成した子供のところに自分のことを捨てた産みの親が援助しろってやってきた
家庭板で時々見るやつだ
家庭板で時々見るやつだ
2022/05/24(火) 10:27:43.98ID:tettoHYKp
ゼノギアスのリメイクすんの?
良かったね、野村にめちゃくちゃにされるよ
良かったね、野村にめちゃくちゃにされるよ
2022/05/24(火) 10:29:01.38ID:VRBJ3l3M0
ゼノギアスリメイクなんてゼノブレDE程度のクオリティで作っても3~4分割されるボリュームだろ
52名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 10:33:38.70ID:fj7naPFN0 豚の極み乙女「デデデの口にローション入れてちんぽ出し入れすると気持ちいいブヒィー」
2022/05/24(火) 10:33:43.72ID:DP7F4OFI0
なかなか感のいい人が現れないですね。
ヒントを出しましょう。
エンブレムサーガ
あっ しまった。
これはもう答えかな。
ヒントを出しましょう。
エンブレムサーガ
あっ しまった。
これはもう答えかな。
54名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 10:35:21.41ID:nctKCCOja >>53
エムブレム警察だ!!
エムブレム警察だ!!
57名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 10:43:42.93ID:QS/A1aZMa ゼノブレイドを訴えると言いたいんだろうけどそれが無理筋なのは散々ゲハで議論されたでしょ
2022/05/24(火) 10:50:18.35ID:fGufCVa3d
そいやテイルズから分離したスターオーシャンはすっかり影が薄くなってしまったな
2022/05/24(火) 10:51:11.24ID:DP7F4OFI0
>>57
いまはスクエニはソニー寄りの中立だけど完全にソニーの陣営に加われば 任天堂が作った判例で任天堂がやられる可能性は高いと思われる。
いまはスクエニはソニー寄りの中立だけど完全にソニーの陣営に加われば 任天堂が作った判例で任天堂がやられる可能性は高いと思われる。
2022/05/24(火) 10:51:34.11ID:6c0fMnil0
ゼノファンってゼノの看板より高橋を重視してるフシがあるから高橋不在のゼノギアスを出してもってとこあるよな
2022/05/24(火) 10:51:38.50ID:GwC7yTB7H
2022/05/24(火) 10:55:11.31ID:VRBJ3l3M0
2022/05/24(火) 11:00:08.28ID:NNCrn3H20
2022/05/24(火) 11:00:08.65ID:zEiTIWwBa
高橋「描け」
野村「はい」
野村「はい」
2022/05/24(火) 11:07:05.93ID:Lcpez9kar
ニダを付けろよキムチ野郎
2022/05/24(火) 11:08:09.67ID:MdMDSAL40
ゼノギアスやりたい…
リマスターでもHD2Dでもかまわん
リマスターでもHD2Dでもかまわん
2022/05/24(火) 11:08:16.05ID:Uvpfpbs7a
マジレスすると
今でもゼノブレに野村呼んだりしてるし
クロノクロスはゼノギアスの親戚みたいなもんだから
ゼノギアスリマスターは可能性全然ある話
今でもゼノブレに野村呼んだりしてるし
クロノクロスはゼノギアスの親戚みたいなもんだから
ゼノギアスリマスターは可能性全然ある話
2022/05/24(火) 11:10:48.63ID:8ltBRtyod
ギアス、サーガはPS+の新プランに期待してたんだけどな
駄目そう
駄目そう
71名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 11:11:51.91ID:nctKCCOja >>68
少し前の話だが、Twitterで「HD2Dでリメイクして欲しい」って書き込み内容に対して高橋だったかがそれ書いてる人に結構な頻度でいいねつけてたからワンチャンありそう
少し前の話だが、Twitterで「HD2Dでリメイクして欲しい」って書き込み内容に対して高橋だったかがそれ書いてる人に結構な頻度でいいねつけてたからワンチャンありそう
2022/05/24(火) 11:16:35.18ID:cWFbmQDBa
あーHD2Dのゼノギアスならありなのか?
元々マップは3Dだからやる意味があるのかはわからんが
元々マップは3Dだからやる意味があるのかはわからんが
2022/05/24(火) 11:17:15.12ID:VRBJ3l3M0
https://i.imgur.com/SCRqcUe.jpeg
リマスターって良く言われるけど人体実験やらのソイレント周りのエグい表現とか幼少期のフェイの虐待描写とか有るゲームを
クロノクロスでクソみたいなテコ入れしまくったスクエニに手出す勇気あんのかね
リマスターって良く言われるけど人体実験やらのソイレント周りのエグい表現とか幼少期のフェイの虐待描写とか有るゲームを
クロノクロスでクソみたいなテコ入れしまくったスクエニに手出す勇気あんのかね
2022/05/24(火) 11:24:41.39ID:HvK2sCmE0
HD2DはスーファミPS時代の作品のリマスターなら合うんだよな
リメイクだとゴミ
リメイクだとゴミ
76名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 11:40:25.24ID:nctKCCOja77名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 11:42:40.81ID:TkGtwkvB0 ゼノブレ関係でドヤ顔でゾハルとかのゼノギアス用語持ち出してくるやつきらい
2022/05/24(火) 11:47:21.14ID:cWFbmQDBa
にわか扱いされる上に話題に入れなくなるもんな
80名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 11:50:24.92ID:VsqjJ8K40 ブレイドもギアスもサーガも起源は高橋本人だろうに
ソニーがスクエニ買収しても何にもなんねーよ
勘を感と書く馬鹿には理解できんだろうけど
ソニーがスクエニ買収しても何にもなんねーよ
勘を感と書く馬鹿には理解できんだろうけど
2022/05/24(火) 11:51:23.82ID:HWv+hVs90
82ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2022/05/24(火) 11:52:07.22ID:75Hpb6fv0 スクエニをソニーが買収したらゼノブレイドシリーズがどうなるんだ?
答えてくれよ、>>1さん
答えてくれよ、>>1さん
2022/05/24(火) 11:53:32.67ID:8ltBRtyod
ゼノブレから入ってもいいし
ゼノギアスからの設定引き継いでるのにそれを邪険にするのもおかしい
ゼノギアスからの設定引き継いでるのにそれを邪険にするのもおかしい
2022/05/24(火) 11:57:17.60ID:cWFbmQDBa
>>83
そうそう
ギアスからの設定踏襲してるシリーズなんて周知の事実なのにゼノブレから入ったか知らん奴が昔話されて自分が仲間に入れないからぎゃーぎゃー駄々こねてるだけっていうw
まあエアプ成りすましのゴキ豚の可能性のが高いわけだけど
そうそう
ギアスからの設定踏襲してるシリーズなんて周知の事実なのにゼノブレから入ったか知らん奴が昔話されて自分が仲間に入れないからぎゃーぎゃー駄々こねてるだけっていうw
まあエアプ成りすましのゴキ豚の可能性のが高いわけだけど
2022/05/24(火) 11:58:42.62ID:VRBJ3l3M0
90名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 11:59:04.64ID:VsqjJ8K40 ギアスの設定なんかあったか?
2022/05/24(火) 12:00:01.24ID:HWv+hVs90
大体ゼノブレやった人間がソニー機持ってる確率低いに決まってるだろ
92名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:01:27.33ID:kCCFLgNbd93名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:02:38.54ID:nctKCCOja セルフオマージュなのか世界観がどっかで繋がってるのか全く不明
はっきりと明言されてるのは1と2だけだしな
はっきりと明言されてるのは1と2だけだしな
2022/05/24(火) 12:03:23.47ID:u5J61tf2d
セイレーンの設定以外は露骨な繋がりは無いからな
セイレーンにしてもサーガやブレイドとは別物ルート辿ってるからパラレルワールドで関係ないよってはっきりしたし
セイレーンにしてもサーガやブレイドとは別物ルート辿ってるからパラレルワールドで関係ないよってはっきりしたし
96名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:04:50.41ID:hPCouQ8P0 ゼノギアスが買収されPS独占になろうとも
ゼノブレイドには影響なくない?
ゼノブレイドには影響なくない?
97名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:05:39.67ID:JT0exYYSa 名称を流用してるだけなのに設定がどうのとか言ってたらそらキモいわ
98名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:06:54.32ID:hPCouQ8P0 >>92
ゼノサーガもやってないのにゼノシリーズ好きを名乗ってるのか
ゼノサーガもやってないのにゼノシリーズ好きを名乗ってるのか
2022/05/24(火) 12:10:30.78ID:cnVNcIg0d
邪神像持っているものだけがシリーズ好きを名乗っていい
100名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:10:31.33ID:VsqjJ8K40 >>98
こいつは何も好きじゃない定期
こいつは何も好きじゃない定期
101名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:11:02.22ID:vZlCia4Cd ゼノギアスは一番好きなゲームだよ
102名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:11:54.08ID:nctKCCOja >>92
さくまあきら「お前らくれくれ言って結局買わないじゃん」(桃鉄をPSで出してくれって書き込みに対しての返答)
さくまあきら「お前らくれくれ言って結局買わないじゃん」(桃鉄をPSで出してくれって書き込みに対しての返答)
103名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:12:03.19ID:dVXhPa7ip ギアスやサーガを出すのは高橋の根幹の考え方が
ここにあるから、ゼノブレイドを考察するにあたって
どの部分を取り入れているかを
解説してるんだよ
ここにあるから、ゼノブレイドを考察するにあたって
どの部分を取り入れているかを
解説してるんだよ
105名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:16:30.85ID:Tjc+ZUNK0 結局どうなるんや?
柚葉事変リターンズでゼノギアスとゼノブレイドは似てる!商標権侵害だ!ってやるんか?
ゼノサーガもゼノブレイドも商標登録普通に通ってるだろうから無理だと思うし、ゼノギアス2出したきゃ普通に出せばいいと思うけど。
柚葉事変リターンズでゼノギアスとゼノブレイドは似てる!商標権侵害だ!ってやるんか?
ゼノサーガもゼノブレイドも商標登録普通に通ってるだろうから無理だと思うし、ゼノギアス2出したきゃ普通に出せばいいと思うけど。
106名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:21:03.77ID:fHKttsSwd ゼノをゲーマーに返せよ、ガキ向け玩具屋ごときが
107名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:22:05.81ID:gX9IqjByr >>92
何もやってないwww
何もやってないwww
108名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:22:20.98ID:EIfH139M0 ゼノギアスとゼノサーガは移植でもスイッチで出せば小遣い稼ぎになるかもしれんのになんでやらないんだろうな。
109名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:23:00.20ID:ngJZkRvC0 >>1
ソニーがゲーム事業から撤退するきっかけになったと、後世で語られることになることはわかる。
ソニーがゲーム事業から撤退するきっかけになったと、後世で語られることになることはわかる。
110名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:23:06.84ID:tettoHYKp 別にゼノギアス2でもゼノサーガ4でも好きに作りゃええがな
そこらへんの版権も商標もスクエニやバンナムが持ってるから誰も止めないぞ
そこらへんの版権も商標もスクエニやバンナムが持ってるから誰も止めないぞ
111名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:23:11.92ID:VsqjJ8K40 ゼノを造語かなんかかと勘違いしてるゴキブリが現れたぞ
112名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:23:21.13ID:EUFAS8fH0 ゼノギアスはギアが渋くて好きだった
レンマーツォやヘイムダル好き
レンマーツォやヘイムダル好き
113名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:23:39.86ID:s365lxC56 ゲートとか明らかにゾハルを意識してるんだから考察として名前出すくらい良いだろうに
セイレーンなんてスレイヴジェネレーターってまんまの名詞使ってるし、過去のゼノシリーズと繋げて考察するのは自然な流れでしょ
セイレーンなんてスレイヴジェネレーターってまんまの名詞使ってるし、過去のゼノシリーズと繋げて考察するのは自然な流れでしょ
114名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:24:52.76ID:JT0exYYSa115名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:25:36.02ID:wYn0H2Ll0 スクエニは好きなだけゼノギアス作ったらええんやぞ
楽しみにしてるわwww
楽しみにしてるわwww
116名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:26:18.26ID:nctKCCOja >>114
まさか考察することまで訴えられると思わなんだ…
まさか考察することまで訴えられると思わなんだ…
117名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:26:38.58ID:oVDI9ps80 勝手に作ってりゃいいんじゃね?
今のゼノ好きなんてほとんど2で好きになった奴らだぞ
年齢層も若くてゼノギアスなんて化石みたいなもんだ
今のゼノ好きなんてほとんど2で好きになった奴らだぞ
年齢層も若くてゼノギアスなんて化石みたいなもんだ
118名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:27:59.52ID:s365lxC56119名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:28:24.17ID:VsqjJ8K40 ゲートはゲートとして語り考察してるところに
突然ゾハルガーとか言いだしたら白い目で見られるのは当然やろ
突然ゾハルガーとか言いだしたら白い目で見られるのは当然やろ
120名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:28:30.52ID:O4kPLpmi0122名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:30:57.24ID:kCCFLgNbd123名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:31:01.54ID:AUBuTQVp0124名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:32:10.77ID:s365lxC56 >>119
それは単に状況の話だな
逆にゲートってゾハルだよなーって話してる所にゾハルなんて関係ないって入ってきたら白い目で見られるよ
そのコミュニティの中で空気読まない発言さえしなけりゃ好きに考察して良くない?
それは単に状況の話だな
逆にゲートってゾハルだよなーって話してる所にゾハルなんて関係ないって入ってきたら白い目で見られるよ
そのコミュニティの中で空気読まない発言さえしなけりゃ好きに考察して良くない?
125名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:34:23.40ID:JT0exYYSa こういうアホ丸出し理論でドヤしてるキモいのしかいないからなゼノ全部知ってますよアピールのきっしょい古参ヅラしてるの
126名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:35:59.86ID:s365lxC56 論理的に話せないから感情的に攻撃して逃走かー
動物と大して変わらんね
動物と大して変わらんね
127名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:36:24.77ID:xmYjUzkB0 >>1は
128名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:36:44.19ID:zR6v1Dafd とにかくゼノブレイドを貶めたい、自分たちのものにしたいと言う気持ちで頭がいっぱいなんだね
ここでごねても何も変わらないのにいい加減気づけよ
ここでごねても何も変わらないのにいい加減気づけよ
129名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:36:52.19ID:snXhT7jDa130名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:37:21.29ID:kCCFLgNbd そもそもゼノサーガもゲート、ゼノブレイドもゲートで同じ名称を使ってる。
まあゲートは普通名称だからシリーズをまたいでもOKという言い方もできるが、ゾハルも高橋やスクエニが作った言葉でも
ないので、ゼノという語句と同じ扱いでいいと思う。
まあそこはシリーズをまたいで出てくる語句の該当数が多くなればどんどんグレーが
濃くなるという部分もあるので、無用な疑念を避けるために.高橋側が気を利かせたとも言える。
まあゲートは普通名称だからシリーズをまたいでもOKという言い方もできるが、ゾハルも高橋やスクエニが作った言葉でも
ないので、ゼノという語句と同じ扱いでいいと思う。
まあそこはシリーズをまたいで出てくる語句の該当数が多くなればどんどんグレーが
濃くなるという部分もあるので、無用な疑念を避けるために.高橋側が気を利かせたとも言える。
131名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:37:43.42ID:cWFbmQDBa 勝手に劣等感覚えて勝手にキレてるだけで草
ぼくちゃんが輪に入れない話してるやつはみんなキショいんだぁ〜!😭
ガイジかな?
ぼくちゃんが輪に入れない話してるやつはみんなキショいんだぁ〜!😭
ガイジかな?
132名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:38:15.87ID:JT0exYYSa アホが顔真っ赤にしてて草生える
133名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:38:50.90ID:s365lxC56 >>123
ゼノブレシリーズ内でゾハルって単語出てきたっけ?
ゼノブレシリーズ内でゾハルって単語出てきたっけ?
134名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:39:20.07ID:WCf3B2a70 というかギアスからして2001年宇宙の旅とかの影響受けまくってるよな?
なんならそのままエヴァっぽいシーンまで入ってるし
なんならそのままエヴァっぽいシーンまで入ってるし
135名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:41:16.48ID:Gxy625dpa もしかすると世界観やそれに関する使用の許可あっての上でやってるかもしれん
なんかの漫画でその作品のキャラを出すのはダメだけど存在を仄めかしたり別世界の話って扱いにするのはいいって許可貰ったのもあるしな
その辺版権元のみぞ知るってこった
なんかの漫画でその作品のキャラを出すのはダメだけど存在を仄めかしたり別世界の話って扱いにするのはいいって許可貰ったのもあるしな
その辺版権元のみぞ知るってこった
137名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:41:59.41ID:VsqjJ8K40 >>133
ゲーム本編内には一切出てない
ゲーム本編内には一切出てない
138名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:43:39.80ID:CcMkC2ESM エムブレムサーガ裁判でゼノギアスに対してゼノサーガはOKという判例が出たのに
どうやって覆すつもり?
もう一回裁判出来たとして、どれだけのカネを使うと思ってんの
どうやって覆すつもり?
もう一回裁判出来たとして、どれだけのカネを使うと思ってんの
139名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:45:17.36ID:CbJ/NWcR0 PS宗教って怖いっていうのを教えられたな
140名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:46:34.68ID:zR6v1Dafd エムブレムサーガ裁判でゲーム内容は問題なし、続編として宣伝するのはあかん、で決着ついてるの知らないんだな
まず続編として宣伝してることを立証しろよ
ゼノってふつうの接頭語だと言うのを知らないのかな
まず続編として宣伝してることを立証しろよ
ゼノってふつうの接頭語だと言うのを知らないのかな
141名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:47:19.04ID:cWFbmQDBa というか仮に訴える条件が揃ったとしてただでさえ落ち目のスクエニが着実にファンを増やしつつあるシリーズユーザーを敵に回してまでそんな事するメリットがあるのかというと
ギアスで儲けようとするのを邪魔されてるとかならわかるけど現状作りたきゃ勝手に作れば良いだけだし
ギアスで儲けようとするのを邪魔されてるとかならわかるけど現状作りたきゃ勝手に作れば良いだけだし
142名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:48:29.71ID:TyjD5e9+d 今のスクエニがリメイクや続編作ってもレフトアライブみたいな粗大ごみしか出来ないよ…
143名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:49:09.53ID:kCCFLgNbd >>135
そもそも世界観は高橋の中にあり、そのある側面、断片ギアスだったり、サーガだったりブレイドだったり
するので、一つの成果品に対して発生する著作権は他の作品には及ばない。
著作権とは、作品が生まれた瞬間に自然に発生する権利であるが、漫画でも小説でも、
同じ作者のもとからは同じ雰囲気や言い回しの作品が生まれるが、それぞれに著作権が発生する。
それだけでは同じシリーズだとは言い切れない。作家性から生まれるものだから。
高橋作品はもとから多元宇宙をベースにおいており、同じ世界の地球から派生した話だとすると
3つのシリーズには矛盾が生じるので、違う宇宙、パラレルワールドやマルチバーズでの
出来事であることがわかる。
(ゾハルやゲートはどの作品でも、2000年代のアフリカで発見されるという共通点はあるが)
そもそも世界観は高橋の中にあり、そのある側面、断片ギアスだったり、サーガだったりブレイドだったり
するので、一つの成果品に対して発生する著作権は他の作品には及ばない。
著作権とは、作品が生まれた瞬間に自然に発生する権利であるが、漫画でも小説でも、
同じ作者のもとからは同じ雰囲気や言い回しの作品が生まれるが、それぞれに著作権が発生する。
それだけでは同じシリーズだとは言い切れない。作家性から生まれるものだから。
高橋作品はもとから多元宇宙をベースにおいており、同じ世界の地球から派生した話だとすると
3つのシリーズには矛盾が生じるので、違う宇宙、パラレルワールドやマルチバーズでの
出来事であることがわかる。
(ゾハルやゲートはどの作品でも、2000年代のアフリカで発見されるという共通点はあるが)
144名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:49:15.49ID:VsqjJ8K40 >>140
元々MONADOだしな
元々MONADOだしな
145名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:51:01.85ID:Zku/G+9m0 ゼノサーガEP2は黒歴史の塊だったな
147ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2022/05/24(火) 12:54:41.32ID:75Hpb6fv0 >>133
「設定資料にゾハルって走り書きしてあった!スクエニIPのゼノギアスの固有名詞を使ってるから知的財産権の侵害確定!!スクエニは任天堂訴えてモノリスとゼノブレイドを取り返せ!!!」
って本気で言ってるんだぜ
「設定資料にゾハルって走り書きしてあった!スクエニIPのゼノギアスの固有名詞を使ってるから知的財産権の侵害確定!!スクエニは任天堂訴えてモノリスとゼノブレイドを取り返せ!!!」
って本気で言ってるんだぜ
148名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:54:52.66ID:VRBJ3l3M0150ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2022/05/24(火) 12:55:51.09ID:75Hpb6fv0 >>143
驚くべきことに「高橋のゼノブレイドのアイディアの原型はスクウェア在籍時代のもの!よってゼノブレイドの権利はスクエニにある!任天堂は勝手にスクエニIPであるゼノブレイドを自社タイトルとして発売した!」って主張してるんだぜw
驚くべきことに「高橋のゼノブレイドのアイディアの原型はスクウェア在籍時代のもの!よってゼノブレイドの権利はスクエニにある!任天堂は勝手にスクエニIPであるゼノブレイドを自社タイトルとして発売した!」って主張してるんだぜw
151名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:56:40.70ID:IT8UCqki0152名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 12:57:52.49ID:ku24njy8d153名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 13:00:44.81ID:4KP3iANz0 元々ゾハル自体が他からの引用だよね
154名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 13:01:17.58ID:4NmmAt9mp ゼノシリーズは高橋の宇宙なんだから
色々分けて考えるのも的外れなんだよな
そりゃゼノブレイドからの新参者は
自分たちの知らない知識であれこれ盛り上がられるのは気に入らないだろうけど
色々分けて考えるのも的外れなんだよな
そりゃゼノブレイドからの新参者は
自分たちの知らない知識であれこれ盛り上がられるのは気に入らないだろうけど
155名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 13:01:55.40ID:NUtyrWvA0 高橋は後進のために長大なゼノサーガを書き残しておけよ
156名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 13:12:11.32ID:lthPGxfM0 ゼノ創始者高橋哲哉とは?
ファルコムを経てスクウェア入社後にFF6、クロノで
グラフィック部門のトップを務める
当然FF7にも関わるがこのままじゃ高橋FFになるのが嫌で
坂口にかけあってオリジナル作品を作るそれがゼノギアス
今考えれば当時のスクウェアの自然対文明、化学と魔法が同居する世界は
高橋時代のみ輝いていたのであってスクウェアに同じレベルのクリエイターは
いないのである
ファルコムを経てスクウェア入社後にFF6、クロノで
グラフィック部門のトップを務める
当然FF7にも関わるがこのままじゃ高橋FFになるのが嫌で
坂口にかけあってオリジナル作品を作るそれがゼノギアス
今考えれば当時のスクウェアの自然対文明、化学と魔法が同居する世界は
高橋時代のみ輝いていたのであってスクウェアに同じレベルのクリエイターは
いないのである
157名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 13:14:30.95ID:u5J61tf2d ゼノシリーズは後2作ぐらいで完結して貰えるとありがたい
158名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 13:16:50.17ID:NzIjvVzid 完結したら新しいゼノ~を出すだけだ
159名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 13:19:27.06ID:VRBJ3l3M0 ブレイドは今回で終わる気がするけど別のゼノ○○○はどっかのタイミングで出るだろね
160名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 13:20:04.54ID:kCCFLgNbd161名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 13:26:45.35ID:4UsI/ywd0 ゼノユニバース
163名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 13:29:40.07ID:n1qxVYZvd 3はドラクエ3みたいな立ち位置で
4から仕切り直すだけじゃないの?
4から仕切り直すだけじゃないの?
164名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 13:31:13.42ID:NUtyrWvA0 ゼノブレイドシリーズは仕組まれた未来を現世で生きるものがぶち破るで説明つくね
165名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 13:34:40.37ID:YcOTwrZma 3にシタン先生とか出てきたら驚く
167名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 13:42:53.14ID:DKgscneza ハード揃えるハードルが~と言うやついるけど大した出費じゃないしファンを名乗るなら過去作に興味が湧いて遊ぶぐらい普通なのにな
168名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 13:46:21.97ID:sp35Oel0M 3Dモデルだけ差し替えた版作ってくれたらな
PCで出せば有志が作りそうな気もするがw
PCで出せば有志が作りそうな気もするがw
169名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 13:57:00.97ID:snXhT7jDa >>159
他の新たに始める前にゼノクロの続編を作るべきでは?クロスのエンドだと人類滅亡一直線だしw
他の新たに始める前にゼノクロの続編を作るべきでは?クロスのエンドだと人類滅亡一直線だしw
170名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 13:57:33.36ID:cFTWYwqd0 で、結局1はどうなると言いたかったんだ?
ゼノサーガのほうがいろいろと大丈夫なの?って感じだったよな
そっくりなキャラとかそっくりなギアでてきたりとかしてさ
ゼノサーガのほうがいろいろと大丈夫なの?って感じだったよな
そっくりなキャラとかそっくりなギアでてきたりとかしてさ
172名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 14:12:46.84ID:4PCxgpTg0173名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 14:14:19.08ID:M1jA+TKq0 ゼノギアスおじさんは本当しつこいからな
いい加減違うゲームにゼノギアスガーって付き纏うの止めてくれませんかね?
流石にシリーズ化すらしてない24年のゲームで本家面は厚かましいだろ
いい加減違うゲームにゼノギアスガーって付き纏うの止めてくれませんかね?
流石にシリーズ化すらしてない24年のゲームで本家面は厚かましいだろ
174名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 14:18:25.70ID:shIJlE+l0 >>143
他社に権利がある作品と許可なく設定を繋げたり続編作ったりは出来ないという物凄く単純な話だからな
開発者が内輪でゾハルという名称やデザインを使ってやり取りしてたとしても
表向きには似た設定を使ってる作品ってことにしか出来ない
例えばガンダムのパロディをやる時にガンダムの名前やデザインをそのまんま使えないのと同じ
他社に権利がある作品と許可なく設定を繋げたり続編作ったりは出来ないという物凄く単純な話だからな
開発者が内輪でゾハルという名称やデザインを使ってやり取りしてたとしても
表向きには似た設定を使ってる作品ってことにしか出来ない
例えばガンダムのパロディをやる時にガンダムの名前やデザインをそのまんま使えないのと同じ
175名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 14:24:03.91ID:iqF1Yg6i0 マジでゴミステ終わっとんな🤣
176名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 14:26:46.13ID:tettoHYKp >>172
FEと違ってシリーズ作品でもなかったし、スクエニは世界観引き継いだ続編出す気なんてなかっただろうしな
シリーズ続ける気なのに部外者に勝手に世界線枝分かれされちゃ困るが、
別に続ける気のない単発作品の要素を匂わせる作品が他所で出ても別に問題なかろう
FEと違ってシリーズ作品でもなかったし、スクエニは世界観引き継いだ続編出す気なんてなかっただろうしな
シリーズ続ける気なのに部外者に勝手に世界線枝分かれされちゃ困るが、
別に続ける気のない単発作品の要素を匂わせる作品が他所で出ても別に問題なかろう
177名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 14:28:30.05ID:A7bMO72O0 disc2の内容を正確に語れるやつゲハにいない説を唱えていいかい?
178名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 14:37:30.03ID:S34ABTxe0 またクレクレスレか
180名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 14:42:07.97ID:M1jA+TKq0183名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 14:50:31.12ID:A7gawM700184名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 14:55:15.62ID:rUwswPCa0 >>174
ただ、一つのセンテンスだけで、例えばゾハルという名称を使ったからというだけで
訴えられることはほぼありえないけどね。
ゼノサーガもゾハルだし。
もともとユダヤ教の書物の名前だし。
かのエムブレム裁判の中でギアスとサーガは別物が確定してるからね。
この裁判例がある限り、ゾハルを使ったからはただの難癖になる。
「エムブレム」という独特の表記が他との誤認を招くという理由で任天堂側の訴えが認められたが、
これはタイトルでの例だし、ゾハルと違って独特の表記によって特定のゲームを想起させる
ということが認められたからこそだ。
ただ、一つのセンテンスだけで、例えばゾハルという名称を使ったからというだけで
訴えられることはほぼありえないけどね。
ゼノサーガもゾハルだし。
もともとユダヤ教の書物の名前だし。
かのエムブレム裁判の中でギアスとサーガは別物が確定してるからね。
この裁判例がある限り、ゾハルを使ったからはただの難癖になる。
「エムブレム」という独特の表記が他との誤認を招くという理由で任天堂側の訴えが認められたが、
これはタイトルでの例だし、ゾハルと違って独特の表記によって特定のゲームを想起させる
ということが認められたからこそだ。
185名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 14:57:01.46ID:M1jA+TKq0186名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 14:57:10.35ID:rUwswPCa0187名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 15:00:01.58ID:EO7WwR0oa >>184
訴えられるとかそういう話じゃなくて勝手にシリーズの続編には出来ないから
ゼノギアスやゼノサーガの設定を元に考察してもあんまり意味がないし
作ってる方も他社作品の知識が前提でないと理解出来ない作品にはしないってだけでしょ
訴えられるとかそういう話じゃなくて勝手にシリーズの続編には出来ないから
ゼノギアスやゼノサーガの設定を元に考察してもあんまり意味がないし
作ってる方も他社作品の知識が前提でないと理解出来ない作品にはしないってだけでしょ
188名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 15:03:02.07ID:VRBJ3l3M0 往年のゼノファンからしたら「繋がってる」って声高に言ってるのはむしろニワカ判定ていう
189名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 15:04:04.92ID:UIgE3itM0 >>1
感じやすいんだろうなぁ
感じやすいんだろうなぁ
190名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 15:05:34.91ID:UIgE3itM0 FF7でさえああなってんのに今のスクエニがゼノギアスをリメイクしたらどうなっちゃうのか
191名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 15:06:30.20ID:rUwswPCa0 全部多元宇宙の違う宇宙での話だからセーフ
A宇宙
ゼノギアスではゾハルは「西暦2001年に磁気を帯びた物体(ゾハル)が発見された」とあります。
B宇宙
ゼノサーガでゾハルは20XX年代 のケニアトゥルナカ湖において発見されたとあります。
C宇宙
ゼノブレイド2でゲート(ゾハル)は21世紀初頭のアフリカで発見され磁気異常物質と呼ばれたとあります。
全部繋がってません。
広い意味では別売中の入り口を通じてつながってる可能性があります。
A宇宙
ゼノギアスではゾハルは「西暦2001年に磁気を帯びた物体(ゾハル)が発見された」とあります。
B宇宙
ゼノサーガでゾハルは20XX年代 のケニアトゥルナカ湖において発見されたとあります。
C宇宙
ゼノブレイド2でゲート(ゾハル)は21世紀初頭のアフリカで発見され磁気異常物質と呼ばれたとあります。
全部繋がってません。
広い意味では別売中の入り口を通じてつながってる可能性があります。
192名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 15:07:41.94ID:yeTO6YFvd と言うか2でコスモスやテロス出てるし
スクエニ社員もスタッフの中にいるんだし
どこで訴えるとか言う話になるのかと
スクエニ社員もスタッフの中にいるんだし
どこで訴えるとか言う話になるのかと
193名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 15:08:01.06ID:M1jA+TKq0194名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 15:08:01.26ID:rUwswPCa0195名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 15:10:45.85ID:rUwswPCa0 各作品を並べて考察してもあんまり意味がないと言うけど、
>>191のように並べると趣があるから、個人としては並べて色々と考えたいなぁ。
そういう人たちが交流しているのをわざわざ足を引っ張るような無粋はしないで、自分の確固たる信念は
自分の中で完遂すればいいと思う。
>>191のように並べると趣があるから、個人としては並べて色々と考えたいなぁ。
そういう人たちが交流しているのをわざわざ足を引っ張るような無粋はしないで、自分の確固たる信念は
自分の中で完遂すればいいと思う。
196名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 15:11:05.87ID:nKMWCUgGa ゾハルって名前だけがスターシステムとして存在してるって認識で良くね?
197名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 15:14:23.21ID:26QGIHy6d >>196
これはこれでありかもね。
手塚治虫、藤子不二雄、赤塚不二夫、CLAMP
もともとその作家性の中にあったものが、いろいろな作品に顔を出す、まあ現代的には手続きはいろいろ必要だろうけど
特定の作品の中で生み出されたと言うより
これはこれでありかもね。
手塚治虫、藤子不二雄、赤塚不二夫、CLAMP
もともとその作家性の中にあったものが、いろいろな作品に顔を出す、まあ現代的には手続きはいろいろ必要だろうけど
特定の作品の中で生み出されたと言うより
198名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 15:14:53.59ID:N3s4q4p50 これただのクレクレスレだろ
199名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 15:14:57.40ID:M1jA+TKq0200名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 15:18:04.19ID:rUwswPCa0201名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 15:19:36.22ID:KP3s51Hf0 起源って言葉好きやねん
202名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 15:22:09.49ID:M1jA+TKq0203名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 15:22:46.77ID:rUwswPCa0204名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 15:24:37.42ID:rUwswPCa0 アンカーじゃなかったな、書き込みIDへのリンクだった
すまん。
すまん。
205名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 15:24:38.22ID:EzKVUPtg0 wizardry #3にxenoってモンスターがいたな
206名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 15:24:58.63ID:M1jA+TKq0207名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 15:26:35.74ID:rUwswPCa0208名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 15:27:59.91ID:M1jA+TKq0209名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 15:29:35.55ID:l0de2D+Zd 繋がりは絶対にないと押し付けるおじさん「繋がり妄想を押し付けるな!」
210名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 15:29:54.38ID:5Yn124eM0 ファイヤーエンブレムの原作者の続編は法律で任天堂が潰したのに
自分らはやってOKな任天堂。
自分らはやってOKな任天堂。
211名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 15:32:16.24ID:/qHSuYfMM スクエニ買収してもゼノギアスをリメイクはしないだろ
PSではイマイチという評価のゼノシリーズだし
当時のクリエイターはもう社内にいない
あ、河豚はいるのか
PSではイマイチという評価のゼノシリーズだし
当時のクリエイターはもう社内にいない
あ、河豚はいるのか
212名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 15:33:56.33ID:EO7WwR0oa >>195
ゼノブレのこの設定や描写はギアスやサーガのオマージュやリスペクトなんだなと読み解くのはわかる
ギアスやサーガの設定はこうだからゼノブレもこうなんだという順番が逆になってると何言ってんだお前?と思う
ゼノブレのこの設定や描写はギアスやサーガのオマージュやリスペクトなんだなと読み解くのはわかる
ギアスやサーガの設定はこうだからゼノブレもこうなんだという順番が逆になってると何言ってんだお前?と思う
213名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 15:34:14.20ID:7FERtHQsd 高橋くんの妄想を顔真っ赤にしながらあーじゃないこーじゃないって平和な世の中だなww
214名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 15:35:54.39ID:/qHSuYfMM ゼノギアスって
今の若い子には鼻で笑われる巨大ロボバトルだしな
高梁なしで作れるものなら作ってみろよ
そしたら買うわ
今の若い子には鼻で笑われる巨大ロボバトルだしな
高梁なしで作れるものなら作ってみろよ
そしたら買うわ
215名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 15:43:11.83ID:4aP9sgqS0 オープンワールドの始祖はシェンムーなんだぜ
って海外にドヤってんのと変わらんな
過去の栄光しか語れなくなったら終わり
って海外にドヤってんのと変わらんな
過去の栄光しか語れなくなったら終わり
216名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 15:43:31.29ID:X+kvpv0Xd >>212
アシモフとかSF畑の人、または永野護のようなまず全体の年表から全体の構成を考える人は
まず自分の中の作品世界の整合性とアイデアの種を液体に浮いた脳みそみたいに無数に育てて、
その中で使えそうなアイデアをもぎ取って、今目の前の作品に投影するパターンの人が多いので、
どのアイデアが前かあとか、どれがどれに影響を与えたかなんて時系列はあまり意味がない。
全部が並列してその世界観の中に浮かんでいるから。
アシモフとかSF畑の人、または永野護のようなまず全体の年表から全体の構成を考える人は
まず自分の中の作品世界の整合性とアイデアの種を液体に浮いた脳みそみたいに無数に育てて、
その中で使えそうなアイデアをもぎ取って、今目の前の作品に投影するパターンの人が多いので、
どのアイデアが前かあとか、どれがどれに影響を与えたかなんて時系列はあまり意味がない。
全部が並列してその世界観の中に浮かんでいるから。
217ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2022/05/24(火) 15:48:39.09ID:75Hpb6fv0219名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 16:01:46.86ID:EO7WwR0oa >>216
そういう話じゃなくてシリーズとして公式に繋がってるなら別だが
現状は勝手に繋げられない他社作品の設定を前提に考察する前に
目の前にあるゼノブレの設定や描写を読み込んだらってこと
それに高橋はゼノブレ1の時に語ってるが裏設定は特に考えてないし
10のシナリオを語るのに必要な設定は10あれば良いという考えらしい
https://i.imgur.com/i9ltkk6.jpg
そういう話じゃなくてシリーズとして公式に繋がってるなら別だが
現状は勝手に繋げられない他社作品の設定を前提に考察する前に
目の前にあるゼノブレの設定や描写を読み込んだらってこと
それに高橋はゼノブレ1の時に語ってるが裏設定は特に考えてないし
10のシナリオを語るのに必要な設定は10あれば良いという考えらしい
https://i.imgur.com/i9ltkk6.jpg
220名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 16:06:06.64ID:/qHSuYfMM あー
もしかして
ゼノギアスの権利をソニーが掌握したら
ゼノブレ発禁させて著作権侵害で金払わそうとか
無理筋な妄想してんの?
もしかして
ゼノギアスの権利をソニーが掌握したら
ゼノブレ発禁させて著作権侵害で金払わそうとか
無理筋な妄想してんの?
221名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 16:07:28.33ID:yMPJS8YyM そのうちモノリスに身売りしたりしてw
223名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 16:10:10.63ID:X+kvpv0Xd >>219
それは自由では?
それは自由では?
224名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 16:14:30.63ID:X+kvpv0Xd ティガ以降のウルトラマンがマルチバース手設定ですべて同一世界の話としてはつながってないからとか、
平成仮面ライダーは全部パラレルだから無駄とか、この手の手合って完全に自分から絡んできて邪魔なんだよね。
平成仮面ライダーは全部パラレルだから無駄とか、この手の手合って完全に自分から絡んできて邪魔なんだよね。
225名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 16:17:08.05ID:A7bMO72O0 >>220
著作権侵害の可能性が今のところ迷惑板1つだけしかないの弱すぎて笑っちゃうんだわ
著作権侵害の可能性が今のところ迷惑板1つだけしかないの弱すぎて笑っちゃうんだわ
226名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 16:20:18.46ID:4Lk3wrli0 マジか。この情報は知らんかった
ソニースクエニが連携して、ゼノブレ3の開発ストップかけられないかなー
ソニースクエニが連携して、ゼノブレ3の開発ストップかけられないかなー
227名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 16:23:36.75ID:1RJ5mYNFa >>220
ソニー関係ないだろ。まとめサイトかよ
ゼノギアスゼノギアス言ってるやつの目的は、スクエニを持ち上げるのが目的だぞ
スクエニ以外のRPGに注目されるのはそいつらに都合が悪いから、関係者面しようとしてゼノギアスの名前を使ってるだけ
ソニー関係ないだろ。まとめサイトかよ
ゼノギアスゼノギアス言ってるやつの目的は、スクエニを持ち上げるのが目的だぞ
スクエニ以外のRPGに注目されるのはそいつらに都合が悪いから、関係者面しようとしてゼノギアスの名前を使ってるだけ
228名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 16:26:01.68ID:bg0JvCard229ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2022/05/24(火) 16:26:32.87ID:75Hpb6fv0 だってなぁ、>>1がまず理解不能だしな
ゼノギアスなんて任天堂ハードには何一つ関係ないし
あと「どうなるか感のいいあなた」も意味不明だしな
仮に「どうなるか、勘のいいあなた」の誤字だとしても何を意味してるのかさっぱり理解不能
ゼノギアスなんて任天堂ハードには何一つ関係ないし
あと「どうなるか感のいいあなた」も意味不明だしな
仮に「どうなるか、勘のいいあなた」の誤字だとしても何を意味してるのかさっぱり理解不能
230名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 16:27:49.13ID:r8J1Njs6d ギアスサーガと関係あるだなんて公の場で言うわけないやん
版権持ってないんだから
版権持ってないんだから
231名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 16:30:54.25ID:ueZIqN8Ua シリーズが好きな人は好きだから過去作交えて考察するわけでな
まあここで騒ぐ分には無害だしいいんじゃね。どうせすぐ忘れる
まあここで騒ぐ分には無害だしいいんじゃね。どうせすぐ忘れる
232名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 16:38:42.26ID:4PCxgpTg0 オタクってシリーズもので時系列基にしてるけど
ゼルダにしろなにしろ考えないほうが楽しめる
ゼルダにしろなにしろ考えないほうが楽しめる
233名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 16:41:45.91ID:P3odtJILa234名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 16:41:46.56ID:bg0JvCard そもそもゾハルが多次元宇宙をつなぐ鍵でありそこから無数の宇宙がゾハル・ゲートを
通じてつながっていることがどの作中でも明言されてるのに勝手につなぐなは草
永劫回帰でもしてろ
通じてつながっていることがどの作中でも明言されてるのに勝手につなぐなは草
永劫回帰でもしてろ
235名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 16:43:32.32ID:shIJlE+l0 オタクの言う考察は事実を読み解いていくことではなくこうあって欲しいという願望になってることがよくあるから
236名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 16:44:51.27ID:bg0JvCard >>232
なんで?
クリアしたあとに古代シーカー文字やハイラル文字ゲルド文字読んで回ったりしたほうが楽しいじゃん
それとか何故始まりの台地黄泉の川の脇にある建物の鉄扉の片割れがフィローネの高台にあるのかとか
ロマンを解さない人間はそれはそれで勝手だけど楽しんでるのをやっかんで茶々だけは入れないでほしいなぁ
なんで?
クリアしたあとに古代シーカー文字やハイラル文字ゲルド文字読んで回ったりしたほうが楽しいじゃん
それとか何故始まりの台地黄泉の川の脇にある建物の鉄扉の片割れがフィローネの高台にあるのかとか
ロマンを解さない人間はそれはそれで勝手だけど楽しんでるのをやっかんで茶々だけは入れないでほしいなぁ
237名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 16:46:19.79ID:GQ8oyjgW0 非公式な解釈を公式設定扱いするオタクって厄介だよね
勝手に楽しんでれば良いものを
勝手に楽しんでれば良いものを
238名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 16:46:25.09ID:MqgWa9p4a スパなんちゃらとかいうサブスクにゼノギアスが来るといいですねw
239名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 16:59:52.77ID:59k8Wp1Wd DQ6の頃の堀井の発言を思い出すわ
6は敢えてシナリオをカットすることでプレイヤーに考える楽しさを提供した
でも>>237みたいな考えの奴が叩きまくった
そして堀井はこういう奴は考えることをやめた人間だと言って切り捨てた
でも7でまた同じような叩きが大量発生した
そのせいで折れてしまったのか知らんが8は考察不要の超シンプルストーリーになってしまった
6は敢えてシナリオをカットすることでプレイヤーに考える楽しさを提供した
でも>>237みたいな考えの奴が叩きまくった
そして堀井はこういう奴は考えることをやめた人間だと言って切り捨てた
でも7でまた同じような叩きが大量発生した
そのせいで折れてしまったのか知らんが8は考察不要の超シンプルストーリーになってしまった
240名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 17:01:59.16ID:/Vd2mwGO0 ゼノギアスて思い出補正すごいけどRPGとしてはサガフロ2よりはましレベルだよね
241名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 17:04:15.22ID:4aP9sgqS0242名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 17:07:02.24ID:bmxxFCLi0 ゾハル呼びにキレてる奴なんて初めて見たわ
243名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 17:07:45.53ID:jmlWcredp 1の諸々があって2の最終話があれだけ盛り上がる
シリーズの繋がりを断つということは
あのシーンを見ても全く何も考えないということになるからな
2は1と全く関係がありませんと言ってるのと同じ
過去作品からのセルフオマージュやどの要素を最新作に盛り込んでいるのかとか
ストーリー考察は非常に楽しい知的営みだよ
シリーズの繋がりを断つということは
あのシーンを見ても全く何も考えないということになるからな
2は1と全く関係がありませんと言ってるのと同じ
過去作品からのセルフオマージュやどの要素を最新作に盛り込んでいるのかとか
ストーリー考察は非常に楽しい知的営みだよ
244名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 17:11:29.36ID:VRBJ3l3M0 >>236
そういう物語内の考証しっかりしてるゲームって各所にひっそり考察のヒント散らしてたりしてくれてるから探したり組み合わせて色々考えるの楽しいよな
公式的としては表向きに推してないんだろうけどADVみたいな楽しみ方が出来て良い
そういう物語内の考証しっかりしてるゲームって各所にひっそり考察のヒント散らしてたりしてくれてるから探したり組み合わせて色々考えるの楽しいよな
公式的としては表向きに推してないんだろうけどADVみたいな楽しみ方が出来て良い
245名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 17:16:24.41ID:shIJlE+l0 作品を理解するために描かれた事実を読み解いていく考察は大好きなんだが
大抵は自説や願望に合うように曲解したり作品の描写すら確認せず思い込みになってる場合も多い
大抵は自説や願望に合うように曲解したり作品の描写すら確認せず思い込みになってる場合も多い
246名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 17:18:28.93ID:1RJ5mYNFa247名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 17:24:25.27ID:bmxxFCLi0 ウ・ドゥに汚染された精神異常者が多い板で他社ハード跨ぎの作品扱うのは難しい
248名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 17:31:51.10ID:9bTNUCBa0 当時ゼノギアス持ってたし知ってるけど、それがどうかしたのか?
249名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 17:39:12.23ID:o1SQi0j6d 初心者にもわかるゼノギアス あらすじ
人間は発展のために宇宙に出た
4700年後、星々に住むようになって星間戦争起こる
人類は生体兵器デウス、エネルギー源のゾハル、システムを管理するカドモニを生み出す。
コイツラが事故を起こす。ゾハルが高次元の扉を開いて波動存在を召喚、ゾハルに閉じ込められる
そばにいたアベルが、波動存在をお母さんと認識、その思いに呼応してオリジナルエレハイムを作る。
事故を起こしたデウスシステムたちは他の星に移送される途中でまたも暴走、オリジナルエレハイムはミァンハッワーに作り変えられる。
そして宇宙船は近くの星に墜落。デウスたちも散り散りに。生き残りの人間はアベルだけ。
カドモニはこのもともと無人の星に人間を生み出し、そいつらを進化させては争わせて文明レベルを上げました。
それが究極に達したとき、人を部品にしてデウスシステムをもとどおりにする計画です。
ミァンハッワーは天帝カインやガゼル法院を作り、普通の人を作った。更に自分の分身ミァンを作る。
ミァンを中心とするデウスシステム復活作戦スタートする。
エレハイムも同時に生み出される。ミヤンハッワーは眠り、ミァンとエレハイムが人間を導く。
天帝カインは自分に反発するアベルを殺そうとして身代わりとなったエレハイムを殺害。アベルとカインは絶望する。
それから6000年後、ゼボイム文明が栄える。この時代の人間は平均年齢30年、そして子孫を残せなくなっていた。
愛し合うエレハイムとキムも例外ではなく、なんとか子孫を残したい。そしてナノテクノロジーを使って新たな命エメラダを作る。
ミアンはエメラダを奪取しようとし、エレハイムを殺害、キムがエメラダを封印したことによりミアンは核戦争を開始
世界人口の9割が死亡。ゼボイムは海に沈む。
それから3500年後、ミァンは天空にソラリスを作り、それに地上の国が反発しました。
絵描きラカンは聖女ソフィアをしたい、ソフィアもまたラカンをしたいましたが、ラカンは自分に自身がなく、思いに答えられないでいました。
ラカンのでソフィアの側近の親友カレルレンはそんな二人を
人間は発展のために宇宙に出た
4700年後、星々に住むようになって星間戦争起こる
人類は生体兵器デウス、エネルギー源のゾハル、システムを管理するカドモニを生み出す。
コイツラが事故を起こす。ゾハルが高次元の扉を開いて波動存在を召喚、ゾハルに閉じ込められる
そばにいたアベルが、波動存在をお母さんと認識、その思いに呼応してオリジナルエレハイムを作る。
事故を起こしたデウスシステムたちは他の星に移送される途中でまたも暴走、オリジナルエレハイムはミァンハッワーに作り変えられる。
そして宇宙船は近くの星に墜落。デウスたちも散り散りに。生き残りの人間はアベルだけ。
カドモニはこのもともと無人の星に人間を生み出し、そいつらを進化させては争わせて文明レベルを上げました。
それが究極に達したとき、人を部品にしてデウスシステムをもとどおりにする計画です。
ミァンハッワーは天帝カインやガゼル法院を作り、普通の人を作った。更に自分の分身ミァンを作る。
ミァンを中心とするデウスシステム復活作戦スタートする。
エレハイムも同時に生み出される。ミヤンハッワーは眠り、ミァンとエレハイムが人間を導く。
天帝カインは自分に反発するアベルを殺そうとして身代わりとなったエレハイムを殺害。アベルとカインは絶望する。
それから6000年後、ゼボイム文明が栄える。この時代の人間は平均年齢30年、そして子孫を残せなくなっていた。
愛し合うエレハイムとキムも例外ではなく、なんとか子孫を残したい。そしてナノテクノロジーを使って新たな命エメラダを作る。
ミアンはエメラダを奪取しようとし、エレハイムを殺害、キムがエメラダを封印したことによりミアンは核戦争を開始
世界人口の9割が死亡。ゼボイムは海に沈む。
それから3500年後、ミァンは天空にソラリスを作り、それに地上の国が反発しました。
絵描きラカンは聖女ソフィアをしたい、ソフィアもまたラカンをしたいましたが、ラカンは自分に自身がなく、思いに答えられないでいました。
ラカンのでソフィアの側近の親友カレルレンはそんな二人を
250ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2022/05/24(火) 17:43:45.36ID:75Hpb6fv0 一番わからないのはスレタイの「ゼノブレの起源はゼノギアス」だよな
251名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 17:46:33.56ID:DXQRkA+Ld >>210
任天堂からはファイヤーエンブレムなんてソフトは出てないぞ
任天堂からはファイヤーエンブレムなんてソフトは出てないぞ
252名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 17:47:28.10ID:VXaf41zS0 チョニーは起源説好きだな
253名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 17:49:31.51ID:moGoYXSMd ティアリングサーガ関連はキャラクターご本人が出たからな
あとゼノブレよりナムコのサーガのがフェイ幼少期っぽいのやらどうみてもシタンやらヴェルトールやマリアとゼプツェンがいるがご本人じゃないからか問題になってない
あとゼノブレよりナムコのサーガのがフェイ幼少期っぽいのやらどうみてもシタンやらヴェルトールやマリアとゼプツェンがいるがご本人じゃないからか問題になってない
254名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 17:51:22.44ID:M3AyJP5Tr ゼノギアスもスターウォーズよろしく途中のepなんだよな
ep1つくれ
ep1つくれ
255名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 17:52:43.95ID:/fKrEB4w0 今のスクエニにリマスター関係やらせても失敗する未来しか見えん
HD2Dでのリメイクなら実績もあるしまだ信用できるけど
FFCCリマスターとかゴミクズだったからね
HD2Dでのリメイクなら実績もあるしまだ信用できるけど
FFCCリマスターとかゴミクズだったからね
256名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 17:59:38.35ID:yjrTUnYhd >>255
トーセすらゴミクズピクセルリマスター作りやがるからな
トーセすらゴミクズピクセルリマスター作りやがるからな
257名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 17:59:42.27ID:Rg3dt5GX0 当時のスクウェアには感謝している
FF中心主義だったおかげでゼノブレが生まれたんだからな
FF中心主義だったおかげでゼノブレが生まれたんだからな
258名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 18:04:19.64ID:lZkGo42Fa >>255
HD-2Dって狭いエリアを上から見る誤魔化し表現だから低予算で出来てる
巨大ロボや戦艦が出てきて演出がダイナミックなゼノギアスでやるのはまず無理
そもそも面白い3Dフィールドを表現するのをモノリスは力入れてるのに、それの元をHD-2Dなんかで作るとか馬鹿にするにも程がある
HD-2Dって狭いエリアを上から見る誤魔化し表現だから低予算で出来てる
巨大ロボや戦艦が出てきて演出がダイナミックなゼノギアスでやるのはまず無理
そもそも面白い3Dフィールドを表現するのをモノリスは力入れてるのに、それの元をHD-2Dなんかで作るとか馬鹿にするにも程がある
259名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 18:10:54.83ID:5EhKZlf8a クロクロですらできないところをみるにそっち系部署は入りたての
新人のみが実験のために配属されるのだち
新人のみが実験のために配属されるのだち
260名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 18:13:30.12ID:Rg3dt5GX0 むしろFFこそHD-2Dにするべき
2DならFFの痛々しいノリもだいぶ緩和される…はず
2DならFFの痛々しいノリもだいぶ緩和される…はず
261名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 18:18:45.27ID:nxzeHqIkd 今のスクエニ買収したところでFF14と出版以外はたいして影響ないよな
262名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 18:27:14.31ID:FYYckbKzM ゼノギアスはHD化するにはボリュームがでかすぎる これにボイス追加とアニメ挿入さらにディスク二枚目の作り直しまでやると 金がいくらあっても足りない
しかも評価の割にオリジナルですらミリオン行くかいかないか程度の売上
エミュでそのまま出す以外無理だわ
しかも評価の割にオリジナルですらミリオン行くかいかないか程度の売上
エミュでそのまま出す以外無理だわ
263名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 18:36:18.83ID:20tCO6j2r >>260
できたのはピクセルリマスター…!
できたのはピクセルリマスター…!
264名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 18:40:10.23ID:Aktjjimc0 スクエニだけでリメイクしたらオリジナルより駄作になる
265名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 19:08:29.51ID:A0cQRGJeM 端折ったディスク2の内容を本にしてくれるだけでいいわ
シナリオ仕様書くらい残ってんべ?
シナリオ仕様書くらい残ってんべ?
266名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 19:23:35.93ID:Zku/G+9m0 ギアス、サーガ、クロス、ブレイド
病的にゼノにこだわるくせにやらずにブツブツブツブツ文句垂れるのはさすがに情けないわ
病的にゼノにこだわるくせにやらずにブツブツブツブツ文句垂れるのはさすがに情けないわ
269名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 20:35:25.83ID:xqHbAEhx0 アーカイブスで買えるんだから、
買って遊べば良い。
名作だし。
買って遊べば良い。
名作だし。
270名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 21:04:54.87ID:yazLi91o0 今回はウロボロスのヴェルトール顔とかサーガのキャッチコピーを思わせるPVの文句とか、特にゼノブレ以前の過去作に寄せてきてっから、嫌が応にもそっち方面で盛り上がっちまうわ
271名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 21:10:01.18ID:NvDWwiZA0 >>65
スタッフ被ってる姉妹作のクロノクロスはいい感じでリマスターされたっぽいけど
スタッフ被ってる姉妹作のクロノクロスはいい感じでリマスターされたっぽいけど
273名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 21:39:31.78ID:/LPN0xGr0 正直言うとな
ゼノギアスとゼノブレイドは全然似てない
ティアリングサーガとファイアーエムブレムで
比較してみるといいよ
あれだけ似てても著作権侵害判定されてない
不正競争防止法違反で罰金にはなったけど
それはファミ通の広告の問題だからな
ついでに「ゼノ」で類似性は無理
ゼノなんちゃらは腐るほどある
ゼノギアスとゼノブレイドは全然似てない
ティアリングサーガとファイアーエムブレムで
比較してみるといいよ
あれだけ似てても著作権侵害判定されてない
不正競争防止法違反で罰金にはなったけど
それはファミ通の広告の問題だからな
ついでに「ゼノ」で類似性は無理
ゼノなんちゃらは腐るほどある
274名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 21:41:12.03ID:VkER6DNod ギアスリメイク作ろうとしてもモノリスが関わらなきゃ絶対別物になるし
でもモノリスが関われば任天堂ハード独占になるのは間違いないので
どっちみちゴキブリにとっては地獄ですね
でもモノリスが関われば任天堂ハード独占になるのは間違いないので
どっちみちゴキブリにとっては地獄ですね
275名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 22:03:04.33ID:WbOLpNySp モノリスがというか高橋がいないと別物になる
276名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 22:15:30.88ID:/LPN0xGr0 ゼノギアスは難解だから
オリジナルスタッフがいないと
リメイクレベルは無理だろうね
クロノクロスみたいな雑なリマスターが
限界じゃね
オリジナルスタッフがいないと
リメイクレベルは無理だろうね
クロノクロスみたいな雑なリマスターが
限界じゃね
277名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 22:23:56.95ID:HxzF+Kfo0 萌え豚が固執してるだけのクソゲーじゃん
278名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 22:24:39.91ID:WbOLpNySp まあ、今回ゼノブレイド3で、
ギアスから続くゼノシリーズの総決算をする気概を感じる
今までの情報だけでも
ギアス、サーガ、ブレイドを含めた
設定のミックスがバランスよく混ざってる感じだわ
ギアスから続くゼノシリーズの総決算をする気概を感じる
今までの情報だけでも
ギアス、サーガ、ブレイドを含めた
設定のミックスがバランスよく混ざってる感じだわ
279名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 22:24:42.58ID:nuCVIXkx0 PSの起源はスーパーファミコン
280名無しさん必死だな
2022/05/24(火) 22:44:11.79ID:+yHjr8Ed0 高橋の蘊蓄がいなければゼノギアスではない
282名無しさん必死だな
2022/05/25(水) 00:21:10.93ID:Jyxy+NQy0283名無しさん必死だな
2022/05/25(水) 00:30:34.57ID:6RKhHpEt0 脱P宣言
284名無しさん必死だな
2022/05/25(水) 00:32:25.38ID:wI+H50Nc0 ベヨネッタなら任天堂のIPかと言われると難しいところだけど、ゼノブレイドは100%任天堂のIPだわな
285名無しさん必死だな
2022/05/25(水) 01:07:50.06ID:py13CMqd0 ゼノシリーズはファンメイドの呼称で公式にそんなものはなく製作者が同じ作風と性癖を擦ってるだけで
「ゼノギアス」「ゼノサーガシリーズ」「ゼノブレイドシリーズ」はそれぞれ別個のシリーズでしかないってことをファンもアンチも忘れがち
「ゼノギアス」「ゼノサーガシリーズ」「ゼノブレイドシリーズ」はそれぞれ別個のシリーズでしかないってことをファンもアンチも忘れがち
286名無しさん必死だな
2022/05/25(水) 03:19:30.96ID:8/Nqgz+60 高橋が作ってなきゃあの味は出せない
287名無しさん必死だな
2022/05/25(水) 05:19:40.00ID:NiJ3PjFI0 今のスクエニにゼノを扱えるやつはおらんだろ
288名無しさん必死だな
2022/05/25(水) 05:29:20.32ID:X07TWdNe0 クロノクロスの出来を見て今のスクエニには作って欲しくない
289名無しさん必死だな
2022/05/25(水) 05:41:17.82ID:lISHHo/O0 今のスクエニが作った所で、高橋がおらんと100%ゴミになるからな
MGSを真似て作った レフトアライブ
ソニックナイツを真似たバランを越える惨状になるよ
MGSを真似て作った レフトアライブ
ソニックナイツを真似たバランを越える惨状になるよ
290名無しさん必死だな
2022/05/25(水) 06:59:31.68ID:U3P/d2uO0 >>1
だから何?w
マジで何が言いたいのか分からん
クソニーがスクエニを買収するということがそもそもありえないし
もし仮に買収したとして出せるのはあくまでゼノギアスだろw
ゼノブレイドは出せないよw
そんなにゼノブレイドで遊びたいの?wwww
大人しくSwitch買ってね
だから何?w
マジで何が言いたいのか分からん
クソニーがスクエニを買収するということがそもそもありえないし
もし仮に買収したとして出せるのはあくまでゼノギアスだろw
ゼノブレイドは出せないよw
そんなにゼノブレイドで遊びたいの?wwww
大人しくSwitch買ってね
291名無しさん必死だな
2022/05/25(水) 07:00:53.48ID:8NL2nT6J0 スクエニのものってのはわかるがシリーズがPS限定って訳ではないしな
292名無しさん必死だな
2022/05/25(水) 07:04:28.82ID:C4+G6uZja 起源説、彼の国の人が好きな言葉だね
293名無しさん必死だな
2022/05/25(水) 07:04:54.37ID:4Xcvjklo0294名無しさん必死だな
2022/05/25(水) 07:05:45.14ID:BVoLQmmj0 改めて思うと詰め込みすぎてて怠い
295名無しさん必死だな
2022/05/25(水) 07:11:40.56ID:7/1YWSyP0 まぁ、直接的な関係性は明言されていないし、むしろそう言う権利者が違う事が
今後も直接的な関係性を組み込むことが無い理由には成っていくんだろうねぇ
そして、ゼノギアスにしてもゼノサーガにしても続編を出して行く意思をメーカーが示さなかったことが
現状に繋がっているんだから今更どうこう言っても無意味な話よね
今後も直接的な関係性を組み込むことが無い理由には成っていくんだろうねぇ
そして、ゼノギアスにしてもゼノサーガにしても続編を出して行く意思をメーカーが示さなかったことが
現状に繋がっているんだから今更どうこう言っても無意味な話よね
296名無しさん必死だな
2022/05/25(水) 07:19:28.81ID:Pons3DMMa298名無しさん必死だな
2022/05/25(水) 07:36:09.99ID:btp/iiqk0 ゼノギアスのリメイクは諦めてる
ゼノブレよりゼノクロ路線で作ってくれ
ゼノブレよりゼノクロ路線で作ってくれ
300名無しさん必死だな
2022/05/25(水) 08:59:52.52ID:kyWTRDGI0 今のPSだと規制でいろいろ修正しないといけないだろ
301名無しさん必死だな
2022/05/25(水) 12:33:21.42ID:nW6AKuOMa 高橋哲哉がいればいいみたいな論調の人って声はデカいけど実はあんまりゼノシリーズのファンじゃなさそう
ゼノサーガのリメイクならたしかに高橋夫妻がいれば成り立つけど
ゼノサーガのリメイクならたしかに高橋夫妻がいれば成り立つけど
302名無しさん必死だな
2022/05/25(水) 13:43:33.83ID:M49iMvN+0 ゼノギアスはDisc2分をちゃんとしろ
リメイクリマスターの資格はそれからだ
リメイクリマスターの資格はそれからだ
303名無しさん必死だな
2022/05/25(水) 13:47:16.45ID:cyCoNy8Y0306名無しさん必死だな
2022/05/25(水) 15:25:36.89ID:6NUhsBM8d 最近ヴェルトールとヴェルトールイドが立体化されたから
改めてデザイン見直すと
全然違うじゃねーか、完全変形欲しかったけどあれは無理だわ
改めてデザイン見直すと
全然違うじゃねーか、完全変形欲しかったけどあれは無理だわ
307名無しさん必死だな
2022/05/25(水) 16:58:25.65ID:80MEZ6o30 恐らく今の高橋にリメイクさせても別物に仕上がるぞ
308名無しさん必死だな
2022/05/25(水) 19:31:24.61ID:vY+8cEob0 というか表現の問題でカットだったり表現変えざるを得ない箇所とか多そうだし
誰がやってもオリジナルの劣化にしかならんと思う
誰がやってもオリジナルの劣化にしかならんと思う
309名無しさん必死だな
2022/05/25(水) 22:10:01.29ID:Jyxy+NQy0 >>307
ゼノブレDE見る限りそんな心配はしなくていいだろ
ゼノブレDE見る限りそんな心配はしなくていいだろ
311名無しさん必死だな
2022/05/26(木) 02:45:22.17ID:b1RQaXJi0 エピソード6はよ
313名無しさん必死だな
2022/05/26(木) 11:00:14.27ID:Z2raLzZqd モノリスが旧作の版権持ってないせいでモノリスから復刻することは無理でも
スクエニとバンナムがやろうと思えばそこに高橋がサポートしてのリメイクならできるわけだろ
何のために版権持ってんだよ有効活用してくれ
スクエニとバンナムがやろうと思えばそこに高橋がサポートしてのリメイクならできるわけだろ
何のために版権持ってんだよ有効活用してくれ
314名無しさん必死だな
2022/05/26(木) 12:12:47.57ID:GPZBKv1N0 そもそも当時売れなくて続編がポシャったのに
高橋もスクエニも今更作る気無いだろ
高橋もスクエニも今更作る気無いだろ
315名無しさん必死だな
2022/05/26(木) 12:16:28.33ID:UtAY30UEa >>313
せっかく自社タイトルのゼノブレイドが伸びてきたのにわざわざ他社タイトルの開発に出向させるとか一体何のメリットがあるんだ…w
せっかく自社タイトルのゼノブレイドが伸びてきたのにわざわざ他社タイトルの開発に出向させるとか一体何のメリットがあるんだ…w
316名無しさん必死だな
2022/05/26(木) 12:29:09.40ID:0cSpBuXTd 高橋自身はギアス、サーガ、ブレイドまとめたコレクション出したいと考えたこともあったと言ってた
版権問題で無理だったと言ってたけど
版権問題で無理だったと言ってたけど
317名無しさん必死だな
2022/05/26(木) 12:29:27.10ID:GBtMMNUw0 ボリューム的に今のクオリティで作るとSDでも無い限り100%ストーリー分割になるしな
9割近くのRPGが失敗してる形式をわざわざ多数の会社の協力得て作るメリットなんざリスクに比べたら雀の涙だろ
9割近くのRPGが失敗してる形式をわざわざ多数の会社の協力得て作るメリットなんざリスクに比べたら雀の涙だろ
318名無しさん必死だな
2022/05/26(木) 12:29:45.31ID:GBtMMNUw0 ボリューム的に今のクオリティで作るとSDでも無い限り100%ストーリー分割になるしな
9割近くのRPGが失敗してる形式をわざわざ多数の会社の協力得て作るメリットなんざリスクに比べたら雀の涙だろ
9割近くのRPGが失敗してる形式をわざわざ多数の会社の協力得て作るメリットなんざリスクに比べたら雀の涙だろ
319名無しさん必死だな
2022/05/26(木) 12:37:19.26ID:ekHVl1yFa321名無しさん必死だな
2022/05/26(木) 12:51:31.19ID:HAMKGQ4Pd スクエニがギアス作るのに任天堂の許可なんていらんだろ
323名無しさん必死だな
2022/05/26(木) 13:00:46.46ID:7Va8ZgEtd スクエニが好き勝手やる分には許可要らんけど
それに高橋やモノリスが関わる義理も責任も無いな
それに高橋やモノリスが関わる義理も責任も無いな
324名無しさん必死だな
2022/05/26(木) 13:25:29.34ID:uKh5mtp50325名無しさん必死だな
2022/05/26(木) 14:08:52.39ID:7XB8Y47PM スマホで遊ばせてください
326名無しさん必死だな
2022/05/26(木) 14:57:14.65ID:v+jStLdf0 >>77
でも残念ながらプロセッサーのコアクリスタルの形は寸分違わずゾハルなんだよなぁ
でも残念ながらプロセッサーのコアクリスタルの形は寸分違わずゾハルなんだよなぁ
327名無しさん必死だな
2022/05/26(木) 17:11:13.51ID:+kMU5fO2a スクエニもナムコも捨てたので、
任天堂が拾った。
そりゃ、もうPSには出ねーわな。
任天堂が拾った。
そりゃ、もうPSには出ねーわな。
328名無しさん必死だな
2022/05/26(木) 17:52:11.36ID:7lYcqRqS0 世界観的には何か関連あるの?
329名無しさん必死だな
2022/05/26(木) 19:04:45.78ID:faescxhl0 版権の都合でどうにもならないことなんで似てる設定なだけで無関係としか言えない関係
330名無しさん必死だな
2022/05/26(木) 19:22:38.52ID:GBtMMNUw0 世界観の繋がりは平行世界「かもしれない」ってぐらいやね
331名無しさん必死だな
2022/05/26(木) 20:25:46.91ID:4S/Uk+7S0 ゼノクロ2欲しい
前作の欠点はもちろん改善してな
ロボライフシミュレーターみたいにしてくれるとなおいい
前作の欠点はもちろん改善してな
ロボライフシミュレーターみたいにしてくれるとなおいい
333名無しさん必死だな
2022/05/26(木) 21:18:17.07ID:4S/Uk+7S0 >>332
シナリオの根幹がね…
シナリオの根幹がね…
334名無しさん必死だな
2022/05/26(木) 21:36:46.81ID:Sv+ODdYJ0 ゼノクロ2は澤野続投してほしい
サントラいまだに聞き続けるくらい好き
サントラいまだに聞き続けるくらい好き
335名無しさん必死だな
2022/05/26(木) 23:27:19.27ID:yJ7jjk+WM336名無しさん必死だな
2022/05/27(金) 01:23:56.13ID:6s8Y8KUKa337名無しさん必死だな
2022/05/27(金) 01:38:01.92ID:Uehcs6KoM ゼノサーガの起源はあんま主張しないよねw
338名無しさん必死だな
2022/05/27(金) 02:08:31.72ID:2+RGbZ8Sa339名無しさん必死だな
2022/05/27(金) 02:12:27.06ID:fSRlhm650 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1650423591/
ゼノブレイド3これ見ただけでクソゲーだってわかる
戦闘システムごちゃごちゃしすぎ
才能の欠片もないゴミが作ったクソゲー
動画で説明されても戦闘システムが理解できなかったゲームなんてゼノブレイドがはじめて
任天堂はRPGを理解してない
任天堂のRPGが大嫌い
任天堂って普通のRPGを作ろうとしないで変なところが尖った変なRPGばっか作る
ゼノブレイドってクソゲーのステマはじめてから致命的に任天堂が大嫌いになった
ゼノブレイド
ゼノブレイド2
って糞ゲーほど最悪の糞ゲーはない
動画で説明されても戦闘システムが理解できない糞ゲーなんて、この糞シリーズがはじめて
ゼノブレイドってクソゲーをステマして任天堂が失ったものはでかい
まず、任天堂はステマをする企業だと確定した事
もう任天堂のゲームは全て信用できない
杉浦博英、高橋哲哉、本根康之といった才能の欠片もないゴミが5chで汚らしいステマしてるだけなら、まだ許せた
しかし任天堂自体がゼノブレイドステマに関係しているとゲーム総選挙とかで分かってしまった
任天堂が失った信頼は計り知れない
任天堂はゼノブレイドってクソゲーの続編作らせないから、流石だと思っていたのに、
ゼノフレイドってクソゲーの続編作らせるわ、
ステマで持ち上げるわ
もう許しがたいくらい大嫌いなメーカーに落ちたな
ゼノブレイドってクソゲーの被害者増やしても、任天堂にマイナス効果しか及ばさない
そもそもゼノブレイドがクソゲーなのは戦闘システムが難解で理解できないという一番やっちゃいけないタイプのクソゲーだからなんであって、
痛い目見た人は絶対にもう買わなくなるからな
ストーリーが糞なだけのクソゲーとかより遥かに悪質なクソゲーがゼノブレイドだから
ゼノブレイド3これ見ただけでクソゲーだってわかる
戦闘システムごちゃごちゃしすぎ
才能の欠片もないゴミが作ったクソゲー
動画で説明されても戦闘システムが理解できなかったゲームなんてゼノブレイドがはじめて
任天堂はRPGを理解してない
任天堂のRPGが大嫌い
任天堂って普通のRPGを作ろうとしないで変なところが尖った変なRPGばっか作る
ゼノブレイドってクソゲーのステマはじめてから致命的に任天堂が大嫌いになった
ゼノブレイド
ゼノブレイド2
って糞ゲーほど最悪の糞ゲーはない
動画で説明されても戦闘システムが理解できない糞ゲーなんて、この糞シリーズがはじめて
ゼノブレイドってクソゲーをステマして任天堂が失ったものはでかい
まず、任天堂はステマをする企業だと確定した事
もう任天堂のゲームは全て信用できない
杉浦博英、高橋哲哉、本根康之といった才能の欠片もないゴミが5chで汚らしいステマしてるだけなら、まだ許せた
しかし任天堂自体がゼノブレイドステマに関係しているとゲーム総選挙とかで分かってしまった
任天堂が失った信頼は計り知れない
任天堂はゼノブレイドってクソゲーの続編作らせないから、流石だと思っていたのに、
ゼノフレイドってクソゲーの続編作らせるわ、
ステマで持ち上げるわ
もう許しがたいくらい大嫌いなメーカーに落ちたな
ゼノブレイドってクソゲーの被害者増やしても、任天堂にマイナス効果しか及ばさない
そもそもゼノブレイドがクソゲーなのは戦闘システムが難解で理解できないという一番やっちゃいけないタイプのクソゲーだからなんであって、
痛い目見た人は絶対にもう買わなくなるからな
ストーリーが糞なだけのクソゲーとかより遥かに悪質なクソゲーがゼノブレイドだから
340名無しさん必死だな
2022/05/27(金) 06:59:54.05ID:6s8Y8KUKa >>339
ゼノコンプ発症中
ゼノコンプ発症中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【サッカー】Jリーグ開幕節の入場者数は36万182人 2017年を上回り過去最多を更新 J1は1試合平均2万2788人 [ゴアマガラ★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 女の子「なんでおじの少子化解決って若い子×おじさんなんだろ。若い子×若い子だよ。おじさんは独身税で若い夫婦を支えて!」 [856698234]
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 ★2 [827565401]
- 【世論】政党別支持率、れいわが公明党を上回る!自民26%国民8%立憲8%れいわ4%公明3%維新3% [219241683]
- __2024年に最も訪問される国、見る前にジャップを予想 [827565401]
- jsコテだけど久しぶりにスレ立て