X

ドラクエが衰退したのガチでハード選択のせい説

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 13:03:25.67ID:lhAWBVwvM
ワイは特定のハード信者ではない
全てのハードを所有しているしどのハードに思い入れもない
しかしこのデータを見てくれ…
これは偶然なのか?
マジでハード選択が影響してしまってるんじゃないのか?


ドラクエ1〜6
ハードはファミコンスーファミ
まさにゲーム界の王者だった

ドラクエ7〜8
ハードはPSに移行
なぜか人気が下降し始める

ドラクエ9
ハードはDS
空前絶後の大ブームでゲーム界の王者に返り咲く

ドラクエ10〜11
気でも狂ったのかPS4マルチにしてしまう
また人気下降がスタート
2022/06/05(日) 16:50:54.72ID:x6QaMxoV0
単純にスクエニがダメになっただけだと思うが
202名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 16:50:55.14ID:HqvwykCS0
どのハードで出したとしても、最近そもそも開発期間長すぎるから無理や
ポケモン見習えとは言わんが、毎年アクション起こして定着させる努力が必要やわ
2022/06/05(日) 16:52:38.52ID:m7Ak0Grg0
CSでシリーズ出し続けず低年齢層開拓辞めたというのも大きい
204名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 16:53:39.72ID:Xys9JOUkp
>>35
そうだな。

ただ当時の(俺ら小中学生時代に接点があった)大人なんて大体親だぞ?
今ほど未婚率は低くないしな。むしろ結婚してて当たり前、してなかったら変わり者、みたいな時代よ。

と言うか小さい頃からゲームに触れてて今の40代とゲームが発売された時代の40代とゲームプレイ率を比べたら全然低いに決まってるやん。
205名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 16:53:55.76ID:PlW5Izgo0
6の時点で評価落ちてたしどう考えても作り手の問題
206名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 16:54:19.78ID:Xys9JOUkp
>>39
知ってるがそれがどうした?
207名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 16:55:00.07ID:2kW688eY0
ゲーフリはゲハじゃ馬鹿にされてるけど
開発スピード維持の為に割り切る姿勢は
スクエニに一番必要なものではないか
208名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 16:55:55.39ID:Xys9JOUkp
>>207
しかも最近ちゃんとクオリティも上がってきてるしね。
2022/06/05(日) 16:56:20.27ID:/Aot8ZhNr
ブビッチとか3dsで出したので核爆死した
210名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 16:57:11.06ID:fT9dvZCkM
ポケモンはハイペースで80点の作品を出してる
ゼルダはペースは遅いが100点のものを作れる

ドラクエはペースも遅いし60点のものしか作れない
211名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 16:57:15.79ID:pm4XlMP50
10でオンゲにしたからだよ
客層狭めて自爆
9から11まで8年も空いた
2022/06/05(日) 16:57:39.29ID:0c3/US0W0
2年に一つ出さんとすぐ離れるな
5年経ったら子供の興味なんて変わっとる
2022/06/05(日) 16:57:47.83ID:WYHZjlwYd
3DS版が光の速さで傑作に仕上がるなら単独販売ですれちがい通信も流行ってた
収穫期PS4が老兵3DSに敗けたのにPS4なら10年生きられるとブツブツ言ってる業界
消費者に白い目で見られながらね
214名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 16:58:14.70ID:pm4XlMP50
満を持して登場した11は11で懐古向けだったから若者に刺さらず閉じコンに
215名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 16:58:22.21ID:YN1ou4nZ0
>>207
それもあるけどポケモンは毎度目玉の新システムを入れてきてた
ドラクエはそこら辺が弱い
たぶんシステム面で一番成功したのが9だし
2022/06/05(日) 16:59:54.62ID:UbDUhnx30
売れてるハードとオリンピックイヤーを守ってりゃ
お祭りで参加する人いっぱいいたのにな
いつ出るか分からんしハード選択も変だし派生もリメイクも出なくなるし
2022/06/05(日) 17:00:48.55ID:TTgXas9O0
CDROMで容量一気に増えたからって欲張りまくって開発期間激増だしな
プレイヤーの望むこと以上に盛り込んだからそれだけアイディアの枯渇も早い
218名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:01:42.03ID:YN1ou4nZ0
>>216
ビルダーズとか続けるべきなのになぁ…
まぁスマホが当たってるから会社的にはいいんだろうけどさ
2022/06/05(日) 17:01:46.86ID:d2V4cgz0d
>>200
11はやった人からの評価はそんなに悪くないよ
ゲハの評価基準に染まりすぎじゃない?
2022/06/05(日) 17:02:05.04ID:YTTqnKLJ0
オンゲはあまり関係ない
DQもFFもオンゲの後のオフゲも売れてる
駄目なのはゲームそのものの完成度と発売間隔の長期化の方だよ
後者は間接的にオンゲのせいとも言えるが(継続的に利益が出るので余裕を持ち過ぎている)
2022/06/05(日) 17:03:39.31ID:ey9bcvUNd
11から5年くらい?
OWでもないのにほんとおせーな
もし特別感()を演出してるならはっきり言って失敗してるよ
222名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:04:36.18ID:HqvwykCS0
堀井が多分今ブレワイ病にかかってるのもまずい気がする
ブレワイに憧れすぎて、無茶なオーダーを開発陣に強いてそうな感じある
223名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:05:21.07ID:YN1ou4nZ0
>>219
むしろ良作だったからこそだよな
スレタイも出来よりハード選択の事を間違えてるんじゃないかって話だし
2022/06/05(日) 17:05:30.82ID:bxhWRbgWd
>>42
ps4で売れるもんなんてなんもねーだろw
その爆死いうスピンオフほど売れるソフト皆無やんけw
225名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:05:40.15ID:DybHYo290
10オンラインとマルチ化だろ
リメイクや派生作品ならともかく
ドラクエ本シリーズはあくまで9みたく単独作品として売るべきだった
10以降の売り方が完全に失敗
2022/06/05(日) 17:07:12.12ID:YTTqnKLJ0
11はずっと追いかけてるファンほど焼き直し感でウンザリしてると思うよ
久々に触ったとか軽いファンには好評だと思うし、そういう人のが多いかもしれんけどね
227名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:10:39.90ID:YN1ou4nZ0
>>226
だからまぁ新規を獲得しやすいハードがいいわけでな…
228名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:10:44.27ID:+zzRlsc10
>>207
別にバカにしてないが
なんか見下してる奴はいるねえ

でも結果が全てだし
2022/06/05(日) 17:11:04.79ID:WeIjhBiyd
1~7は大好きだったけど11はつまらんかったよ
局所的には面白いとこもあったけどね
230名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:11:53.15ID:Xys9JOUkp
>>211
FFもそうだけどナンバリングタイトルをMMOにしたらどう考えてもあかんよな、と当時は考えてたけど結果大成功なんかな。特に今のFF14見てるとそんな気がする

古参の既存ユーザーがいい顔しなかっただけでビジネス的には成功なんだろうなー
2022/06/05(日) 17:12:19.43ID:8TRjP14Na
海外で売れるソフトでもないからスクから舐められてそう
2022/06/05(日) 17:13:24.55ID:sxkNrqFUM
11はなんか戦闘バランスが大味だった気がするわ
印象に残った戦いとか敵モンスターがいない
2022/06/05(日) 17:14:18.25ID:YTTqnKLJ0
出来自体は良いと思うし実際楽しんではいたからな>11
好評なのも納得はしてるし馬鹿にするつもりはないが、
あまりにも過去作で見た事あるな・・・って内容が多過ぎた
音楽もここでこれ流せば喜ぶでしょ?って開発の浅はかな思いが見え透いて萎えるし
こちとら懐古じゃなく見た事ない新作を待ってたのに
234名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:15:01.91ID:MiCiEg4ma
コンテンツの限界や
剣と魔法の世界が今の子供に刺さっとらんのや
今の子供はFortniteやAPEXやってるんやし
2022/06/05(日) 17:16:57.47ID:iDfkc77D0
外伝や移植をスマホメインにしたせいだと思う
あとは単純にCSの開発速度遅すぎ
236名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:18:06.10ID:l/q2zLYQ0
>>53
底はピークと言わんだろ
237名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:18:06.41ID:SQWkSex/0
>>232
ドラクエ11は敵強い縛り前提だと思うわ
2022/06/05(日) 17:18:33.29ID:GDglKKw60
単純につまらんからだよ
239名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:18:35.24ID:2kW688eY0
9までは子供も結構多い印象やったんやけど
その後は外伝含めてシリーズ展開完全に失敗してるわ
240名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:19:01.93ID:Cmpy5OgN0
>>116
> ドラクエ10も吉田が作ってた物を後任のディレクターが作り直させた訳で
違う
もともとのディレクター藤沢がDQ9の助っ人頼まれたんで代理に吉田を置いて行った
帰ってきたら訳わかんないことになってて一から作り直したほうが早いってなったんよ
241名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:21:08.35ID:SQWkSex/0
俺が小学生の時はドラクエ9よりDQMJの方が滅茶苦茶流行ってた気がするわ
242名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:22:16.39ID:anUZ0Xi5a
ドラクエ10が昔のFF11や今のFF14みたいにスクエニの業績支えるソフトになれてたなら
ネトゲ化も成功だったんだろうけど
ただただ惰性でシリーズやってた奴らが離れていく結果になるだけだった
2022/06/05(日) 17:22:19.47ID:DvZx1yva0
7でライト層を突き放したからな
2022/06/05(日) 17:22:35.95ID:a+BqrU/Pa
11はシンプルにつまらんかった
2022/06/05(日) 17:22:51.59ID:gepNwVLaa
7~10はやってないけど3DSで11はやった
246名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:23:01.46ID:DfcmSSim0
まだ日本だけで300万売れるのにどこが衰退したんだ?
2022/06/05(日) 17:23:22.59ID:6lqGKg6P0
ドラクエ11よりFF15の方が売れたのが全てよ
2022/06/05(日) 17:25:13.74ID:ynpnLPZod
>>237
無印にはそんなものはないし
縛りは縛りであって、普通の難易度を求めてプレイする人は想定していないクソぬるゲーになってしまうことに変わりはない
2022/06/05(日) 17:26:23.47ID:gepNwVLaa
ドラクエはFFよりはまだプレイできるかな
2022/06/05(日) 17:26:55.99ID:ynpnLPZod
>>243
7でライト層を吹き飛ばし
8で古参を吹き飛ばし
9で田舎ぼっち民を吹き飛ばし
10でDQファンを吹き飛ばした
2022/06/05(日) 17:27:02.61ID:UbDUhnx30
3DSでせっかく種蒔いてたのにいきなり方針変わったからな
PSに客流そうと派生いっぱい出して
結局スイッチに出すことになってるし
まあ新しいIPが出来たからそれはそれでよかったのかもしれんが本編がブレることに
252名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:33:04.06ID:+zzRlsc10
>>251
いや、3DSからなんかブレ初めてた気がするねえ
途中から急激に変わったというほうが正しいか

あの流れであのDQ11はおかし過ぎる
某家電屋の横槍が入ったよね
2022/06/05(日) 17:34:14.73ID:h/okhwDT0
スピンオフをそんなに時間かけて作るもんじゃないだろって
あと毎年この時期には何かやりますっていうルーチン作ったほうがいい
毎年11月にはポケモンがなにか出すように
2022/06/05(日) 17:34:21.15ID:nUVuoRzaa
>>250
12で吹き飛ばした人を戻し
3D化で吹き飛ばした2D民すら12で戻し、過去最高売上を達成
2022/06/05(日) 17:35:10.67ID:KGsF1xcA0
スイッチがヒットしたのがイレギュラーだったんだよな
事実は小説より奇なりだよ
当時はPS4しかあり得ない状況だった
日和って3DSマルチしたのは失敗
256名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:35:33.08ID:hKPlgVMq0
>>246
日本だけでというか日本でしか相手にされてないじゃん

しかもその日本ですら40代以降の中年がほとんどで若い人に全く相手にされていない

これが衰退じゃなかったらなんなの?
2022/06/05(日) 17:36:24.13ID:g0gSVuPy0
12も去年のドラクエの日から音沙汰なしって計画性なさすぎ
2022/06/05(日) 17:38:07.21ID:ynpnLPZod
12はトレジャーズと3の後だろ
まだ当分何も情報なんて出んさ
2022/06/05(日) 17:38:11.86ID:twjQQDY20
DQはソシャゲ乱発サービス終了してブランド崩壊してる気がするけどな
2022/06/05(日) 17:39:00.72ID:5PQAFscK0
コロナの影響かハード選びミスったか知らんが外注開発がまともに機能してなくてDQは完全に制作の動き鈍ったよな
FFの方がまだ新作普通に作られてるぞ
2022/06/05(日) 17:40:01.82ID:ynpnLPZod
既存ファン向けコンテンツばっかで
新規を獲得しようってタイトルは何も出てこんからな
2022/06/05(日) 17:40:22.42ID:dSnsXjqt0
>>188
そこで簡易ドットアニメ量産システムのHDー2Dですよ
2022/06/05(日) 17:40:22.71ID:DpqESfG30
>>250
>9で田舎ぼっち民を吹き飛ばし
これの影響がでかかった
当時は離島に住んでてまさゆきの地図とか川崎ロッカーとか
指くわでネットを眺めてたわw
2022/06/05(日) 17:40:55.48ID:h/okhwDT0
PS4版が130万とかいうFF並にしか売れてない現状で3DS版がなかったら今頃12なんてなかったな
265名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:45:19.23ID:GbYKB32R0
世界を狙ったのが裏目に出たよな
266名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:45:31.88ID:+zzRlsc10
>>263
ポケモンGOと同じで自らコレの為に動くキッカケになるツールだよ
言ってみりゃ時代を先取りしてたわけだ

10でさえ無料DLコンテンツを使ってなんとかすれ違い通信に繋げたし
3DSテリワンリメイクも限定コンテンツがいっぱい充実していた

だのにそれを何故か肝心のナンバリング続編で軽んじてしまったS社
267名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:47:56.08ID://KNuaI20
>>256
逆に言えばそこにすら見捨てられなきゃ安泰じゃん
2022/06/05(日) 17:48:20.97ID:8zKPBZ+3M
78はPSで正解だろ
10はネット環境とストレージ必須だったわけだしいっそPS3の方が良かったかもしれない

というかそもそも開発期間が長すぎていちいちリセットかかってるのが問題やねん
10~12の期間に3DSとスイッチで2本くらい出せただろう
FFもだけど1ハード1作しか出さないのにハード買わせようというのに無理が・・・
269名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:50:03.74ID:+zzRlsc10
>>267
そこも怪しいから問題なんだろ

正直言って現時点のDQ12の情報じゃ絶望しかないぞ
ダイの大冒険なんてレガシーを引っ張り出してメディアミックスとか
悪足掻きくせぇし
2022/06/05(日) 17:50:19.26ID:ynpnLPZod
元々開発期間は長いけど
10興味ない人からしたらあまりにも長すぎる空白だったからな
ネトゲにナンバリングなんて振らないで本編は並行して出していくべきだったよ
271名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:51:46.39ID:hKPlgVMq0
>>267
オッサン層にしか相手にされず若い人が入ってこないって意味が分からんの?

オッサンは寿命でどんどん死んでいくし海外でも相手にされないってことはコンテンツとして死んでいくってことじゃん
272名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:51:57.71ID://KNuaI20
俺は9からの参戦だけど1~6より7以降の方が面白いと思うが
2022/06/05(日) 17:53:17.08ID:lAKM/eqB0
>>18
現実はS合算でなんとかってところだよ
開発費に見合ってない
2022/06/05(日) 17:54:27.35ID:5PQAFscK0
>>271
いうてすぎやんも亡くなったし売れなくなって畳むならそれはそれでいいんじゃね
2022/06/05(日) 17:54:38.02ID:HugM5URs0
11はキャラ以外別段褒めるところないし好きになるところもないよな
ラスボスはクロノトリガーだし
276名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:54:58.79ID:x3awlM7Ep
>>272
そりゃそうだ。そこら辺は当時の最先端のゲームだから。
2022/06/05(日) 17:55:00.14ID:lAKM/eqB0
>>55
ドラクエ11のDL版はスクエニゲーの中でも特に比率が低い方とスクエニ自身に言われてしまっている
278名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:55:08.29ID:hKPlgVMq0
>>274
つまりドラクエは衰退していくってことでしょ
279名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:55:12.70ID://KNuaI20
>>271
オッサンったって堀井から見たら息子くらいだろ?
それまでは保つ
280名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:56:22.86ID:x3awlM7Ep
>>279
おっさんになるとRPGってやらなくなるんだよな。
敷居が高くなる。



…あれ?俺だけ?
281名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 17:57:12.53ID:wA6p0JZq0
何時になったらdq8 HD2Dが出るのかなdq11でも2Dが出来たんだからしてもいいはず
2022/06/05(日) 17:57:18.08ID:UbDUhnx30
まあ人によっちゃ10は理想のドラクエの完成系みたいなもんだからな
あれはあれで出して正解だけど
出たタイミングも開発時間かかってWii末期でハード切り替え時期になってたからなあ
次のナンバリングも合間空けずに出せればよかったな
なんなら今出そうとしてるオフ自体すぐに出しててもよかった
2022/06/05(日) 17:58:45.72ID:y2UymZZf0
11Sが出たせいで無印の未完成感強くなったのはあまり良くなかったと思うわ
フルボイスとオーケストラ音源とか最初から入れとくべきだろ
SIEとの契約を上手いこと回避するためにわざわざ無印を未完成にしたって勘ぐってしまう
284名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 18:00:16.92ID:hKPlgVMq0
>>279
40代以上が63%だからこれらのメイン層が年金生活に入ったら一気に購買力が無くなる
https://www.webmoney.jp/award2019/dqx.html
285名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 18:01:28.85ID://KNuaI20
>>280
DQは別腹だろ
286名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 18:02:56.98ID:HugM5URs0
欲しかったのはドラクエ10オフラインじゃなくて
ドラクエ10の素材を使ったドラクエ10ヒーローズだったんだよなあ
技と魔法が合計4つしか使えないクソシステムをしっかり直した
2022/06/05(日) 18:03:22.79ID:lAKM/eqB0
>>133
月額課金してる10ユーザーがオンラインマルチ対応したリメイク9でいいやんってゴソッといなくなられたら困るからでしょ?

まさか今の時代に9リメイクする際にオンラインマルチはありませんなんて通用しないし、10を見捨てない限りリメイク9は作りにくい
2022/06/05(日) 18:03:44.79ID:y2UymZZf0
>>285
今時のゲームと比べるとDQのタラタラした戦闘はキツい
DQ以外のゲームを遊ばない半分ゲーム引退してる人達は気にならんかもしれんけど
289名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 18:04:46.43ID://KNuaI20
>>282
DQのMMOはロト天空キッズの長年の夢だろ
290名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 18:07:08.34ID://KNuaI20
>>284
むしろそっからが本番じゃね?
時間には追われにくくなるし
291名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 18:08:29.11ID:hKPlgVMq0
>>290
いや年金生活に入ったら一気に購買力落ちるだろ
2022/06/05(日) 18:08:56.70ID:JW5TSvgt0
コマンドバトルも戦闘スキップ出来るようにすればいいのにな
オートだの倍速だの中途半端なもの入れるくらいなら
2022/06/05(日) 18:09:46.09ID:lAKM/eqB0
>>187
当の堀井が開発中のチェックは3DS版でしかしてないって述べてんだから、単に9の時にギャーギャー騒いでた人達いるから次は据え置きにしましょなノリなんだよ

だから据え置きの方の11に関心なかったせいで仕様に差が出てあんなガッカリしたものになってしまった
かといって3DS版が物凄く面白いかというとPS4版のグラフィックの限界に足引っ張られてフィールド3周とかいうマイナスの要素が共用されて共倒れ
294名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 18:09:46.74ID://KNuaI20
>>287
それと過去ラスボス問題とすれ違い問題
9リメイクの三壁と言われている
2022/06/05(日) 18:10:09.32ID:KGsF1xcA0
>>280
なんでだよ
逆にアクションのほうがきついわ
296名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 18:10:43.59ID:9uhxzxaVa
和ゲーはほとんどがPSをメインプラットフォームにした途端廃れだすよな
コレは事実だから反論できない
297名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 18:10:56.27ID://KNuaI20
>>291
鑑定団って知ってる?
2022/06/05(日) 18:11:34.39ID:lAKM/eqB0
>>294
すれ違いなんてどうでもいい
まさゆきが欲しかったから盛り上がっただけで、まさゆきも川崎ロッカーも持ってる人がすれ違いを夢中でしてたかって話
299名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 18:11:38.46ID:x3awlM7Ep
>>285
>>295
まじか。俺アクションとソシャゲポチポチの方が気が楽だわ。
300名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/05(日) 18:12:18.86ID:+zzRlsc10
>>295
もうゲームなんて辞めたら良いんだよな
つまりオサーンは使えない、と

まあ、今さらなんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況