X



申し訳ないけどFF10はつまらないよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/07(火) 20:02:40.12ID:LFb7RAI20
生贄が死ぬ為に死ぬ命懸けの旅みたいなのがほんとつまらないから生贄がユウナだろうとティーダだろうと犠牲が必要な時点で駄作
ついでにいえばFF10は控えに経験値が入らない面倒なシステムだしバレーボールで攻撃とかアホみたいなことしだすから戦闘システムまでつまらない
2022/06/07(火) 20:06:29.76ID:vP0tTeJ40
ホントそれ
信者の持ち上げに騙されてプレイしたけど、本当につまらなかった
ユウナの代わりにティーダが犠牲になるという、無駄な1:1交換をしただけの話
3名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/07(火) 20:07:33.55ID:WxecfMVk0
FF10アンチキモ過ぎだろ!
2022/06/07(火) 20:19:39.38ID:vP0tTeJ40
マップは一本道をただ歩くだけ、育成は一直線のスフィア盤を順番に取るだけ、バトルは分かりきった弱点を対応するキャラに入れ替えて殴るだけ
こんなにもインタラクティブ性の無いクソRPGは初めてだよ
ゲームがゲームたるのはそのインタラクティブ性にあるのに、それが無いFF10はゲームと呼べるか怪しいレベル
2022/06/07(火) 20:27:50.68ID:vwV/0YXv0
ティーダのコンボ気持ちよすぎだろ!
2022/06/07(火) 20:28:43.71ID:hQ4jVHXT0
マップの一本道はまだいいけどダンジョンの寺パズルがつまらなすぎる
7名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/07(火) 20:35:36.34ID:RINWzmGEa
13や15よりは面白いだろ
2022/06/07(火) 20:37:00.27ID:vP0tTeJ40
>>6
あれ、同じスフィアでも使う場所によって効果が変わることがあるんだよ
だから先が予測できなくて、パズルとしても成立していない

で結局のところ、攻略見るか、総当りするかしか無い
本当にクソ
2022/06/07(火) 20:38:50.60ID:pSPzfon/0
まあ考えなくても遊べるゲームってことでいいんじゃね
12とかめんどくさいせいで低能に不評だし
2022/06/07(火) 20:49:03.80ID:3KeI0Ho4a
FFはいつからかゲームを遊ぶってより
ムービーを見せるのが主で合間にゲームをさせてる感が強かった
特に13
11名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/07(火) 21:19:14.08ID:+ucJi4pgd
確かに、微妙だったな。
最後、ティーダが空にタイブしたところは、えー!ってなって失笑したわ。
12名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/07(火) 21:26:54.45ID:BqBaUkpL0
DQ6とほぼ同じ話なのにDQ6はボロクソで
FF10は評価されてるのが意味わからん
2022/06/07(火) 21:36:56.12ID:EL5m5nDNd
>>12
夢がモチーフ以外同じところなんてないだろ
2022/06/07(火) 21:42:55.74ID:DBlM5xmy0
ドラクエ6はゲームしてるからな
FF10はゲームというか何というか
2022/06/07(火) 21:59:43.85ID:2NsyB6VI0
賑やかだった頃のザナルカンドを再現したジオラマのパーツだったティーダとジェクトは親子と言えるのか?
親子という役をしてたパーツなんだよな
2022/06/07(火) 22:07:12.31ID:vP0tTeJ40
ティーダとジェクトの親子愛がメインテーマの1つであり、これによってラストバトルを盛り上げようとしてるのに
ジェクトの親父としてかっこいいエピソードが全く無いんだよな

そのせいで何の絆も感じられないし、ラストバトルが全然盛り上がらない
あれじゃ、ただ嫌ってた迷惑親父が死んだだけ
2022/06/07(火) 22:49:44.99ID:ycARDpg80
ブログでやれ
18名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/08(水) 00:45:40.55ID:A8vbtUYRa
移動する→ムービー→戦闘→移動する
19名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/08(水) 00:55:13.32ID:Mb+Ez36+0
ティーダの名前を変更可能にしたせいで、ユウナが最後まで「きみ」呼ばわりだったのが一番クソ
せっかくのストーリーが台無しだった
ただ音楽と情景は素晴らしかったな
20名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/08(水) 01:32:15.06ID:isZVerrj0
JRPGの糞な部分の寄せ集めだからな
オープンワールドRPG で舌が肥えた人間には無理だ
2022/06/08(水) 01:37:17.25ID:AAec7Gei0
冷静に見ると一本道ムービーゲーなんだけど、一本道な感じさせなかったのはよかったよね
2022/06/08(水) 01:40:43.93ID:fPvDXLL2H
>>21
めちゃめちゃ感じるわ
どんだけ鈍感なんだよ
23名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/08(水) 02:06:12.78ID:yEv9Qwyj0
10は大して面白くないけど
10-2や13なんかより大分マシ
2022/06/08(水) 02:07:18.12ID:Z5U5Q4Y00
控えに経験値入ったらキマリ戦がめんどくさすぎるだろ!
2022/06/08(水) 02:08:05.91ID:72RVTILf0
FFの中では人気あるほうやろ
少なくとも15よりはよっぽどおもしろい
2022/06/08(水) 02:12:56.44ID:eyHOyedCr
映像だけ良かった ブリッツボールは面白かった
つかミニゲームが面白いFFは大体クソゲー
2022/06/08(水) 02:15:42.86ID:9Ma7NNZy0
バトルは確かに微妙
ただ世界観がよかった
なろうじゃなく十ニ国記みたいなちゃんとした異世界転移ものとしてよく書かれてる
28名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/08(水) 07:00:07.17ID:zkEnYobO0
全ファイナルファンタジー大投票
*1位:ファイナルファンタジー10
*2位:ファイナルファンタジー7
*3位:ファイナルファンタジー6
*4位:ファイナルファンタジー9
*5位:ファイナルファンタジー14
*6位:ファイナルファンタジー5
*7位:ファイナルファンタジー8
*8位:ファイナルファンタジー4
*9位:ファイナルファンタジー11
10位:ファイナルファンタジー15
https://www.famitsu.com/news/202002/29193708.html

テレビゲーム総選挙
*3位:ファイナルファンタジー7
*9位:ファイナルファンタジー10
33位:ファイナルファンタジー6
34位:ファイナルファンタジー5
37位:ファイナルファンタジー9
47位:ファイナルファンタジー14
51位:ファイナルファンタジー4
63位:ファイナルファンタジー3
84位:ファイナルファンタジー11
90位:ファイナルファンタジー8
https://i.imgur.com/BR2PFsd.jpg
2022/06/08(水) 07:02:25.03ID:rvvob5gl0
もし寺院のつまらない謎解きが無ければ85点ぐらいあげても良い作品
でも実際は寺院のつまらない謎解きがあって苦痛だから60点と言う所
しかも当時はイベントやムービーがスキップできないのが怠かったから
更にマイナス10点で50点と言う所。色々惜しかったね
30名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/08(水) 07:05:43.95ID:xF4nfpri0
浄罪の路は隠れた名曲
31名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/08(水) 07:06:00.84ID:6bVqg+ZN0
>>28
そら今でもFFに執着してる人間が選んだらそうなるわな
大半の人間はもうFFなんてどうでもいいから投票しないし
2022/06/08(水) 07:07:03.95ID:rUW1pRbc0
2.5とかいう糞の塊
2022/06/08(水) 07:17:59.81ID:sjTAYSoj0
キマリはオーバードライブも微妙だし、最強武器のミニゲームもクソ難易度でロンゾ族としての特徴もなくと制作スタッフにとことん嫌われてたな
2022/06/08(水) 07:20:26.91ID:rvvob5gl0
キマリは通さない なんてネタ台詞を用意するぐらいだからな
公式的にもそういう扱いだったんだろう
2022/06/08(水) 07:35:23.70ID:KIrUCfond
>>16
一応自分を犠牲にして前回のシン倒してる所は尊敬できるポイントなんだけど
ティーダとの思い出はただのDQN親父だし
ユウナの親父らとはどんな交流してたのか描写が薄すぎて
そんな偉いことする人間には全く見えんのよな…
2022/06/08(水) 07:42:46.52ID:iCYbEjmZ0
ffでは面白い方
俺は9より好き
2022/06/08(水) 07:49:05.01ID:nYQm5VqO0
>>35
前回のシン倒してるって言っても
「究極召喚でシンを倒しても復活してしまうんだ!」ってのが分かったにも関わらず
「今回は復活しないかもしれないだろ?」っていう、根拠の無い謎の自信で無計画に突撃して
その後やっぱり予想通りシンが復活してるから、やっぱ尊敬できないわ
2022/06/08(水) 08:00:36.91ID:Z5U5Q4Y00
>>37
ワッカだって似たようなもの
気持ちよさには勝てない
2022/06/08(水) 08:26:14.48ID:oVnzc8fp0
>>23
10-2と13の方が戦闘が面白い分マシやろ
2022/06/08(水) 09:41:23.23ID:imgjEq370
この作品を評価するとするなら、一言で言えば一本のストーリームービーゲーを作ったと言うのが一番妥当
初見プレイならそれなりに遊ぶ事は出来るだろうというくらい
正直何度も遊ぶ気にはなれんね
それくらい自由度というかプレイの幅は無いゲーム

レールプレイングという造語が出来たとしたらこの辺りからだろう
文字通り一本道を進むゲームだからな
スクエニがアホなのはこれで売れると勘違いしたのか13でも全く同じ作り方をやってる所
2022/06/08(水) 10:58:28.60ID:vZy6YQ+6a
殺風景で拘りないフィールド移動させるよりこれくらいの方が面白いし優れてる
最近のゲームは水増しで長くやらせようとしすぎ
2022/06/08(水) 10:59:37.49ID:vZy6YQ+6a
>>18
あれくらいの頻度が理想だよ
2022/06/08(水) 11:26:36.22ID:nYQm5VqO0
>>41
>殺風景で拘りないフィールド

これFF10のことじゃん
2022/06/08(水) 11:32:19.04ID:vZy6YQ+6a
いやオープンワールドの方が殺風景じゃん
移動も単調だし
2022/06/08(水) 11:41:32.46ID:nYQm5VqO0
いやFF10の方が一本道で殺風景じゃん
移動も単調だし

FF10の一本糞よりつまらないオープンワールドって逆になんだよ
2022/06/08(水) 12:58:37.16ID:vZy6YQ+6a
FF15だろw
キャラストーリー関係なく
フィールドがゴミ
2022/06/08(水) 13:03:21.55ID:nYQm5VqO0
FF15か
確かにあれはゴミだか、FF10も負けず劣らずゴミ
ゴミゲー同士、仲良くしろよw
48名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/08(水) 15:14:49.67ID:3MenQJNta
>>42
コントローラー触ってない時間の方が長くても?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。