コンシューマーゲームの「イベント」は、大きく分けて2種類あります。
一つは「カットシーン」と呼ばれるもので、キャラクターの演出であったり、カメラワークに工夫が凝らされた、映画のシーンのような映像のことを指します。
もう一つは「スクリプトイベント」です。これは、キャラクターのさまざまな動きを専用のツールで組み合わせて簡易的に作るので「簡易イベント」とも呼ばれているのですが、
現在はカットシーンの動きとほぼ変わることなく演出ができるようになっているので、ユーザーの皆さんからみれば両者の違いはほとんど認識できないと思います。
ttp://www.monolithsoft.co.jp/interview/vol11.html

はい