最大限消費して有機ELテレビとかゲーミングPCとかせいぜい買っても2桁止まりだろ?
車とかゴルフとか海外旅行とかその辺たしなむ平均的な大人の水準に達してないよな
探検
ゲーム趣味って結局底辺だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 07:51:58.26ID:Zbc7FRzX02名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 07:54:15.62ID:2OlO5FV/0 趣味なんてその人が楽しめればいい
他に比べてローコストなのはいいことだ
他に比べてローコストなのはいいことだ
3名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 07:54:21.67ID:PFTaMYgBa 持ってないのにソニー信仰してるのは底辺以下ってことか
4名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 07:55:13.21ID:i0g+zdCw0 ゲームだけのやつはそうだろうな
2022/07/22(金) 07:55:36.04ID:aWd/8OXi0
豚は任天堂のガキゲーを遊ぶことを恥じているようだが
今や割と普通になった娯楽の一つ
世界ゲーム人口は31億人に成長
そのうち48%にあたる15億人はPCゲーマーだった。
https://jp.ign.com/games/45983/news/30
今や割と普通になった娯楽の一つ
世界ゲーム人口は31億人に成長
そのうち48%にあたる15億人はPCゲーマーだった。
https://jp.ign.com/games/45983/news/30
2022/07/22(金) 07:55:44.63ID:BthO97jY0
年間にソフト10本程しか買わないなら
安い趣味なのは確か
安い趣味なのは確か
2022/07/22(金) 07:58:34.63ID:JpMOWaaJa
アイドルとか有名人でもゲームが趣味って普通に公言してるのにゲームが趣味が底辺とは…?w
8名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 08:01:12.93ID:4cjaR2By0 KOFシリーズ(2002まで)のときなんか
稼働直後は深夜でもゲーセン行ってた
このまま40すぎてもゲーセン通うんだろうなと思いながら
しかし近所のゲーセンは全部閉店でもう5年以上ゲーセン行ってない
家庭陽ゲームにしてもそう
PS4を起動するときはNasneのテレビ録画を見るくらい
最近ゲームやっても面白くなくなってしまった(スマホの課金ゲーは少しやる)
小学生のころからずっとテレビゲームが大好きだったのに
飽きる日は突然やってくる
稼働直後は深夜でもゲーセン行ってた
このまま40すぎてもゲーセン通うんだろうなと思いながら
しかし近所のゲーセンは全部閉店でもう5年以上ゲーセン行ってない
家庭陽ゲームにしてもそう
PS4を起動するときはNasneのテレビ録画を見るくらい
最近ゲームやっても面白くなくなってしまった(スマホの課金ゲーは少しやる)
小学生のころからずっとテレビゲームが大好きだったのに
飽きる日は突然やってくる
9名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 08:04:14.31ID:bU75jIHh0 車とかと比べて低コストで済む趣味だから優秀だけどな
10名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 08:04:52.91ID:BvYIz+sI0 ゲハも人居なくなってて草w
2022/07/22(金) 08:05:02.77ID:HW/D/0ke0
かける金が多い=高尚な趣味と定義するならそうだね
2022/07/22(金) 08:06:19.92ID:ljF0eV6za
金を極力かけないDIYとセルフディスカバリーが面白い
創意工夫って大事なんだな
創意工夫って大事なんだな
2022/07/22(金) 08:07:38.94ID:pXH8lpuQF
2桁?
15名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 08:10:19.37ID:yu1VbVMEd 人の趣味にケチつけるな
まずその頭の中金かけてどうにしろよ
まずその頭の中金かけてどうにしろよ
2022/07/22(金) 08:11:28.74ID:zgh0EOGu0
底辺とか底辺じゃない趣味の意味が分からん
17名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 08:11:30.88ID:yu1VbVMEd つかアフィカスか?どんなまとめなんか知らんが
2022/07/22(金) 08:12:19.90ID:t7iseUOna
底辺なのではなく手軽
2022/07/22(金) 08:14:32.07ID:nd8vNv2g0
落ち着くのよココは花畑だから
20名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 08:14:44.42ID:FOJNYD7n0 いい歳になったが何も残らず
ただ消費するだけの人生じゃった
ただ消費するだけの人生じゃった
2022/07/22(金) 08:15:12.54ID:33zgfN6Br
う、うわ~ッ!
昭和おじさんだあッッッ!!
昭和おじさんだあッッッ!!
22名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 08:16:47.33ID:oTIkKlLQM それなゲームなんて豚の馬鹿共しかやらん
23名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 08:16:50.61ID:pfqJ36XR0 その辺の趣味を楽しんできた人が歳とってそっちの趣味を減らしつつゲームに戻るという
安全第一
やすく上がる
余り家族に文句言われない
良い趣味だ
安全第一
やすく上がる
余り家族に文句言われない
良い趣味だ
2022/07/22(金) 08:19:06.13ID:kjZw8lVca
何が趣味だろうが人の勝手
25名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 08:19:36.54ID:o/L8LYKCa 他人に迷惑かけてなきゃいいじゃん
26名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 08:19:48.36ID:pfqJ36XR0 趣味は仕事です!
2022/07/22(金) 08:25:11.86ID:SEjQQgjB0
そもそも野球やサッカーが遊びで自由にやれる場が潰されてなかったら
ゲームにそこまでのめり込んでなかった感はある
昔の人が羨ましいよ
ゲームにそこまでのめり込んでなかった感はある
昔の人が羨ましいよ
28名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 08:26:16.53ID:djLVneF+0 底辺かどうかは別として
安価な趣味ではあると思う
安価な趣味ではあると思う
29名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 08:28:24.43ID:70Ly2T7A0 仕事で話題づくりに苦労するぞ
営業職ならなおのこと
営業職ならなおのこと
2022/07/22(金) 08:28:50.33ID:Em9rCwZr0
わざわざ該当する話題の板にこういうスレ立てて
マウント取ろうとするような趣味が最底辺だよ
マウント取ろうとするような趣味が最底辺だよ
2022/07/22(金) 08:28:58.11ID:XVvWFEQbr
安くて一般的なら
底辺でいいのでは?
底辺でいいのでは?
2022/07/22(金) 08:33:57.20ID:HXvb4aNq0
お前の趣味はゲームじゃなくて5chで糞スレ立てることだろ?
間違いなく最底辺だわ
間違いなく最底辺だわ
2022/07/22(金) 08:34:17.75ID:bma/+7qtr
34名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 08:36:23.49ID:pfqJ36XR0 車はもうご時世的にいろいろ難しい
久しぶりにゴルフ行きたいな
ゴルフはいいゴルフ
久しぶりにゴルフ行きたいな
ゴルフはいいゴルフ
2022/07/22(金) 08:42:07.93ID:cubRGZ/n0
犯罪行為じゃないなら趣味はなんだっていいだろ
37名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 08:43:20.14ID:70Ly2T7A0 >>33
ゴルフ野球車なら料理店や地域ネタなんかも入って別のところが雑談のネタになるけど、ゲームだとそういったものを意識しないと得られないのがキツい
俺が大学生の時の失敗が一番時間のある時に趣味マンガアニメゲームだったこと…
ゴルフ野球車なら料理店や地域ネタなんかも入って別のところが雑談のネタになるけど、ゲームだとそういったものを意識しないと得られないのがキツい
俺が大学生の時の失敗が一番時間のある時に趣味マンガアニメゲームだったこと…
2022/07/22(金) 08:44:17.21ID:XIfaUYb+d
底辺でいいんやで
2022/07/22(金) 08:45:24.78ID:aKwT8dmOa
人生はクソゲー
ゲーム楽しもうぜ!
ゲーム楽しもうぜ!
42名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 08:50:29.78ID:++AsxA0g0 せやな
ケンノスケはゲハ卒業して
ゴルフ板に異世界転生やな
ケンノスケはゲハ卒業して
ゴルフ板に異世界転生やな
43名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 08:51:47.69d 金かければいいってもんじゃないんだが
2022/07/22(金) 08:53:17.48ID:8C/t0C0sp
まあ別にそう考えることは否定しないが、底辺趣味だからなんなの?とは思う
45名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 08:53:32.71ID:puujhXlza 伊集院光曰くゲームは毒にも薬にもならんでいい
だそうな
だそうな
47名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 09:00:00.30ID:lCeiSISed ゲハで毎日数十スレ立て逃げ
1番底辺はこれだろ
1番底辺はこれだろ
2022/07/22(金) 09:00:40.64ID:A1GPOw0h0
5chの方がよっぽど底辺だろ
ゲームで稼いだり趣味の有名人はいっぱいいるが5chが趣味なんて有名人いねーから
ゲームで稼いだり趣味の有名人はいっぱいいるが5chが趣味なんて有名人いねーから
49名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 09:05:06.29ID:sUKB6JHGa ゲームは趣味だけど5chは仕事中の暇つぶしだな
50名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 09:13:43.05ID:K9jtEd2td それで稼げる人はごくわずか
リアル趣味や技能と違って他所で潰しがきかない
まだ土いじりのほうが趣味と仕事といろいろなところで潰しがきく
リアル趣味や技能と違って他所で潰しがきかない
まだ土いじりのほうが趣味と仕事といろいろなところで潰しがきく
2022/07/22(金) 09:20:45.50ID:0S0b5bxna
まあゲハでゲーム機同士朝から晩まで目糞鼻糞の争いしてるような連中は底辺だろうね
53名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 09:22:50.55ID:fICpyF4h0 底辺趣味でもいいんだけど、せめてゲーム関係の板はゲーム趣味の人間が集まって欲しい
54名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 09:23:22.57ID:vkwu0qlUM >>1
旅行は趣味だからゲームしててもセーフなのか?w
旅行は趣味だからゲームしててもセーフなのか?w
56名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 09:34:33.16ID:BbAdJpy90 ゲーム開発者もゲーム遊んでないからな
2022/07/22(金) 09:35:35.07ID:S1fvW5Tv0
ゲームと海外旅行が趣味の場合はOK?
まあ今は海外旅行無理だけど
まあ今は海外旅行無理だけど
58名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 09:36:02.94ID:pfqJ36XR0 いろんな趣味持ってるとゲームも楽しくなったりするしな
車もバイクもそうだしゴルフにしてもある程度知ってるほうがゴルフゲームも楽しいし
車もバイクもそうだしゴルフにしてもある程度知ってるほうがゴルフゲームも楽しいし
2022/07/22(金) 09:36:13.52ID:HXvb4aNq0
60名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 09:41:06.88ID:E9k23tg+0 趣味なんか何でもいい
重要なのは本業である
重要なのは本業である
62名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 09:49:42.23ID:6O2F5iRz0 ゲーム芸人は趣味で投資してるんじゃなくて
もうあれはほとんど仕事だろw
もうあれはほとんど仕事だろw
2022/07/22(金) 10:04:15.84ID:66kb6pwnr
金使ってるやつが正義ならパチンカスやバチャ豚バカに出来ないんじゃねーか?
65名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 10:17:56.87ID:Rbcwoyuv066名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 10:21:17.89ID:IkXHysex0 つーかゲームが唯一の趣味ってのと、単なる趣味の一つってので話違うやん?
前者は確かにヤバそう
前者は確かにヤバそう
2022/07/22(金) 10:26:44.48ID:DpG8G9IQ0
ゲハにいる連中の大半の趣味はゲームじゃなくてネットだろうけど
2022/07/22(金) 10:31:22.29ID:4t7c0d6gd
唯一の趣味がゲームよりも
ゲームとネットとアニメが趣味ですって方がヤバそう
ゲームとネットとアニメが趣味ですって方がヤバそう
2022/07/22(金) 10:37:44.22ID:juDVgalT0
貯金趣味で他はゲームとPC、散歩、自転車諸々金掛からない奴ばっかりだからそういうことなんだろうな
ケチ視点だとswitchはこれでも金掛かる方だから箱パスとPCゲーがメイン
旅行は経験と話題の発展にはなっていいと思う趣味じゃないけど40都道府県ぐらいは回った
ケチ視点だとswitchはこれでも金掛かる方だから箱パスとPCゲーがメイン
旅行は経験と話題の発展にはなっていいと思う趣味じゃないけど40都道府県ぐらいは回った
2022/07/22(金) 10:43:48.00ID:wFG2ywSTM
趣味はゲーム、ネット、オナニーです!
71名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 10:46:52.92ID:fICpyF4h0 歳とってくるとゲームするのも億劫になる、とは聞いたことあるな
72名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 10:57:49.73ID:nLxff4l3d こういう話で消費系の趣味しか出てこないところが
2022/07/22(金) 11:12:06.01ID:6C8UKZ3Ia
居合いやりつつ刀収集しようと思っても二振りで終わる。サバゲーやろうと思っても
ガスブロハンドガン3丁買って的撃ちにとどまる。ゲーム以外はなかなか続かない
ガスブロハンドガン3丁買って的撃ちにとどまる。ゲーム以外はなかなか続かない
2022/07/22(金) 11:35:05.79ID:aO93RUb20
正直周りの人達にゲームの素晴らしさを理解してもらえないという苦しさはある
プレイすれば楽しませる自信はあるのに、なかなか土俵に上がってもらえない
プレイすれば楽しませる自信はあるのに、なかなか土俵に上がってもらえない
2022/07/22(金) 11:36:08.73ID:aO93RUb20
趣味に上も下もないんだよ
要は楽しいか楽しくないか
それだけだろ
要は楽しいか楽しくないか
それだけだろ
2022/07/22(金) 11:40:26.26ID:SEjQQgjB0
そういうことよ
77名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 11:41:50.56ID:YnMnUWatd 岡本吉起は立派な趣味と言ってたけど
どう考えてもゲームを立派な趣味にするのはかなり難しい
まず任天堂だけじゃ絶対に無理だしゲハ民には一生無理
どう考えてもゲームを立派な趣味にするのはかなり難しい
まず任天堂だけじゃ絶対に無理だしゲハ民には一生無理
2022/07/22(金) 11:44:32.48ID:CWY/GrgZ0
そもそも趣味がゲームだけしかないわけでもなく・・・
80名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 11:44:57.94ID:6O2F5iRz0 いい歳ぶっこいてリアルでゲームの話しかしない奴らって高確率でめんどくさい奴だからなぁ
そういう奴らが好みやすいって傾向はあるのかもしれないな…
そういう奴らが好みやすいって傾向はあるのかもしれないな…
2022/07/22(金) 11:46:31.33ID:aO93RUb20
『ゲームはあくまでも数多くある趣味の1つ』
こういう人なら色んな話題にもついていける
趣味がゲームしかないと色々と厳しいんじゃないの
1人の人間として
こういう人なら色んな話題にもついていける
趣味がゲームしかないと色々と厳しいんじゃないの
1人の人間として
2022/07/22(金) 11:49:42.56ID:aO93RUb20
一番ヤバいのは趣味が1つもないヤツ
職場に1人だけいるけど会話しててもマジでつまらんよ
自分の経験上、音楽すら聴かないヤツはヤバいの多い
感情が欠落してる感じがする
職場に1人だけいるけど会話しててもマジでつまらんよ
自分の経験上、音楽すら聴かないヤツはヤバいの多い
感情が欠落してる感じがする
83名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 11:51:18.06ID:pfqJ36XR0 ゲームの中だけでもこだわりがあればある程度の知識はつくからね
でもまぁ実体験も含めて趣味として楽しんでそのゲームをやる方が早いとも思う
それは趣味じゃなく仕事でもそう
もとF15パイロットのMSFS配信とか見てるとうらやま
でもまぁ実体験も含めて趣味として楽しんでそのゲームをやる方が早いとも思う
それは趣味じゃなく仕事でもそう
もとF15パイロットのMSFS配信とか見てるとうらやま
2022/07/22(金) 11:51:31.09ID:SEjQQgjB0
そらそうよ
2022/07/22(金) 11:54:37.13ID:SEjQQgjB0
まあアレだ
なにがしか後ろめたい気持ちでゲームするくらいならゲームはやめとけ
ゲームに限った話じゃないが
なにがしか後ろめたい気持ちでゲームするくらいならゲームはやめとけ
ゲームに限った話じゃないが
86名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 11:58:51.72ID:RgthQZh00 安上がりな事は間違いない
マニア向けの商品って普及品より2桁くらい高くなることもザラなのに
ゲームは自称高級品が5万だもんな
マニア向けの商品って普及品より2桁くらい高くなることもザラなのに
ゲームは自称高級品が5万だもんな
88名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 12:00:23.77ID:pfqJ36XR0 よく車ゲーで挙動がリアルだのリアルじゃないとかいうのが居るが
あの辺は大体その実車に乗ってなくてもよく似た車なら物理法則は変わらんから大体の想像は付く
でもF-15やF-16やエアバス乗って なかなか良くできてる って言えるのは違う
うらやま
あの辺は大体その実車に乗ってなくてもよく似た車なら物理法則は変わらんから大体の想像は付く
でもF-15やF-16やエアバス乗って なかなか良くできてる って言えるのは違う
うらやま
2022/07/22(金) 12:01:33.51ID:avmJU5L60
趣味?ゲームですからチェス、囲碁将棋、麻雀、バックギャモン等語ってやれ
2022/07/22(金) 12:08:42.93ID:50UaYnaWa
旅行に行ける状況ならそれもそうと言えたけど
今どうよ?
今どうよ?
91名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 12:10:30.49ID:O35CQTYDd まず飽きるんよなぁゲームは
もっと表現が自由で幅があれば良かったんだけど、子供と海外への配慮がキッツいしなぁ
もっと表現が自由で幅があれば良かったんだけど、子供と海外への配慮がキッツいしなぁ
2022/07/22(金) 12:16:28.64ID:SEjQQgjB0
ありゃ子供というより親への配慮だからな
93名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 12:22:19.39ID:NCsGb8a3p 仕事以外はずっと家に引きこもってゲームやってるってのは
人生経験が豊富とはとても言えんわなぁ
人生経験が豊富とはとても言えんわなぁ
2022/07/22(金) 12:25:16.92ID:kbqFyz6Od
引きこもって出来る趣味自体があんまりないし、趣味云々でなく単に引きこもってたら豊かな人生経験って無縁じゃね?
95名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 12:25:31.44ID:pfqJ36XR0 若いうちは外で遊んでいろんな趣味や出会いやらを経験して
年取って落ち着いたらゲームに戻ればいい
年取って落ち着いたらゲームに戻ればいい
2022/07/22(金) 12:26:26.49ID:OYEeyLvLa
ソロキャンで1人ボーッと焚き火維持してるのが好き
2022/07/22(金) 12:26:32.32ID:Zbc7FRzX0
ゲームしか趣味が無い人って、仮に1億円持っててもゲームしかやらない?
2022/07/22(金) 12:27:13.71ID:mYjImHir0
>>90
海外はちょっとハードル高いけど旅行好きな奴は普通に国内行ってるよ
今年こそは我慢してた海外行こうと色々調べてるけど旅先でコロナ感染すると数日間は帰国出来ないのがちょっと厳しい
あとコロナ前より3割くらいは価格が高くなってる
海外はちょっとハードル高いけど旅行好きな奴は普通に国内行ってるよ
今年こそは我慢してた海外行こうと色々調べてるけど旅先でコロナ感染すると数日間は帰国出来ないのがちょっと厳しい
あとコロナ前より3割くらいは価格が高くなってる
2022/07/22(金) 12:30:35.39ID:c6NqyrFGa
いつかギリシャに旅行したいと思ってたら子が亡くなり離婚したりその上コロナでな
気を紛らすためのサバゲーも時期が悪かった
気を紛らすためのサバゲーも時期が悪かった
100名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 12:31:30.78ID:SEjQQgjB0103名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 12:38:29.15ID:DoDMRIkZ0 いやむしろ今のゲームは競技性、映像、音楽、コミュニケーションツールを兼ね備えた総合エンタメ、エンタメの頂点と言っても過言じゃないレベルのものだと思うよ
この高度なテクノロジーに触れずにアナログな事ばかりやって人生過ごすなんて凄い損してるよ
この高度なテクノロジーに触れずにアナログな事ばかりやって人生過ごすなんて凄い損してるよ
104名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 12:38:44.18ID:fE33c6l/r 確かに金かからないからやってる部分はある
課金ゲーしなければ最高の時間潰しだよな
課金ゲーしなければ最高の時間潰しだよな
105名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 12:38:50.41ID:DoDMRIkZ0 いやむしろ今のゲームは競技性、映像、音楽、コミュニケーションツールを兼ね備えた総合エンタメ、エンタメの頂点と言っても過言じゃないレベルのものだと思うよ
この高度なテクノロジーに触れずにアナログな事ばかりやって人生過ごすなんて凄い損してるよ
この高度なテクノロジーに触れずにアナログな事ばかりやって人生過ごすなんて凄い損してるよ
106名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 12:39:07.31ID:DoDMRIkZ0 いやむしろ今のゲームは競技性、映像、音楽、コミュニケーションツールを兼ね備えた総合エンタメ、エンタメの頂点と言っても過言じゃないレベルのものだと思うよ
この高度なテクノロジーに触れずにアナログな事ばかりやって人生過ごすなんて凄い損してるよ
この高度なテクノロジーに触れずにアナログな事ばかりやって人生過ごすなんて凄い損してるよ
107名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 12:39:33.59ID:yJL6AoZjd いやむしろ今のゲームは競技性、映像、音楽、コミュニケーションツールを兼ね備えた総合エンタメ、エンタメの頂点と言っても過言じゃないレベルのものだと思うよ
この高度なテクノロジーに触れずにアナログな事ばかりやって人生過ごすなんて凄い損してるよ
この高度なテクノロジーに触れずにアナログな事ばかりやって人生過ごすなんて凄い損してるよ
108名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 12:41:01.47ID:yJL6AoZjd なんかエラー出で大量書き込みしちゃった
スマソ
スマソ
109名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 12:41:53.40ID:1m4zFran0 いるよねー、プロでもないのにゴルフでスコアを気にする人
110名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 12:42:40.80ID:CWY/GrgZ0 艦コレとかハマってた同僚は聖地巡礼とか言って色々出かけてたからあれはあれで金かかってそうだったな
111名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 12:44:42.02ID:1m4zFran0 携帯型ゲーム機なら車やゴルフや海外旅行の合間にも楽しめるんだよね
112名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 12:44:54.99ID:waSmDdI3r ぶっちゃけやってることってパチンコと一緒だよね
脳内麻薬が95割であまりにも時間に比べて学びが少なすぎる
何も知らない中高生ならまだしも
脳内麻薬が95割であまりにも時間に比べて学びが少なすぎる
何も知らない中高生ならまだしも
113名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 12:47:53.61ID:6O2F5iRz0 昔はゲーム好きが高じて自作ゲームに興味がシフトしていく基地外も多少は居たんだけどね…
115名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 12:51:48.85ID:acDoZGX/d 無害な底辺なだけならまだマシなんだよ
犯罪者の趣味で必ず登場する有害さが問題
今話題の山上も趣味がゲーム
犯罪者の趣味で必ず登場する有害さが問題
今話題の山上も趣味がゲーム
116名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 12:52:42.24ID:mYjImHir0118名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 12:58:26.68ID:SCFnQbW00 底辺×高さ÷2
119名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 13:13:30.92ID:2nWUaeWR0 車が趣味ってやべー奴しかいねーだろw
120名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 13:16:12.18ID:pfqJ36XR0 今はしらんが昔のヤングボーイの趣味と言えばバイクか車よ
カーボーイ読みながらミニスカふとももこちゃんにドキドキするとか
カーボーイ読みながらミニスカふとももこちゃんにドキドキするとか
122名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 13:28:34.69ID:m649XDOg0123名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 13:29:51.13ID:2nWUaeWR0 >>120
で、それからバイクにハマってる奴が多くて暴走族捕まえてみたら全員50代だったりとかするわけだ、笑えねえ
で、それからバイクにハマってる奴が多くて暴走族捕まえてみたら全員50代だったりとかするわけだ、笑えねえ
124名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 13:34:32.34ID:PkzA0hYer ゲームでもモンハン、ポケモン、FFは履修しとくと若手世代の話題は出来るかもな
FFは7 9 10だけ抑えとくだけでいい
FFは7 9 10だけ抑えとくだけでいい
125名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 13:34:49.48ID:m649XDOg0126名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 13:45:50.86ID:pfqJ36XR0127名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 13:53:00.11ID:pfqJ36XR0 危ないとかでやめるのは一部か
大体金銭面でやめらされるな
同級でも結婚してまだ若いときの趣味をそのまま続けてたのは家病院とかの裕福なやつくらいか
他は子供巣立ったらまた戻りがち
大体金銭面でやめらされるな
同級でも結婚してまだ若いときの趣味をそのまま続けてたのは家病院とかの裕福なやつくらいか
他は子供巣立ったらまた戻りがち
128名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 13:55:24.06ID:XPVjQrWz0 豚何歳なの?
129名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 14:01:58.31ID:q7467enH0 ゲームで言われる値段÷時間でコスパの良さをアピールするのと
貧乏人ほど高カロリーのもの食ってて太ってるって現象は
似てなくもない気がする
貧乏人ほど高カロリーのもの食ってて太ってるって現象は
似てなくもない気がする
130名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 14:04:23.32ID:j9FmGRwNa ゲーム買わずにゲハバトルしてりゃ無料だ
131名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 14:08:22.58ID:0BEs7l8ma アイドル
鉄道(とくに撮り鉄)
風俗
BL
は、ゲーム以下だと思うわ
鉄道(とくに撮り鉄)
風俗
BL
は、ゲーム以下だと思うわ
132名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 14:10:15.45ID:d0b1BM/20 まあ底辺だわな
本当の上級国民だと今でも結局ゴルフとかで交流する
海外だったら乗馬とかもアリか
任豚はなぜか任天堂のゲームだけは違うと思ってるけど
本当の上級国民だと今でも結局ゴルフとかで交流する
海外だったら乗馬とかもアリか
任豚はなぜか任天堂のゲームだけは違うと思ってるけど
133名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 14:11:02.42ID:XPVjQrWz0 豚はiqが低いからな
135名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 14:23:50.52ID:GY/4SwuP0 パチンコよりマシ
136名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 14:25:48.57ID:G4UmF3U2p 俺はアイドルや撮り鉄には全く興味はないが
一日中家に引きこもってゲームやってるよりは
外出してる分まだマシだと思うぜ
一日中家に引きこもってゲームやってるよりは
外出してる分まだマシだと思うぜ
137名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 14:30:28.51ID:xHo0aVV2p 人に迷惑をかけないというのは当然大前提としてあるとして
撮り鉄なんてそんな金もかからず
色んな地域に出向いて楽しめるなんて
いい趣味なんじゃねーの?
撮り鉄なんてそんな金もかからず
色んな地域に出向いて楽しめるなんて
いい趣味なんじゃねーの?
138名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 14:30:41.66ID:T6JxWvme0 >>1
うわぁ・・・調べればすぐ出てくるのにバブル時代の情報のまま書くから恥かくんだよ。
ゴルフなんて大半が付き合いで嫌々プレイしてただけ。それは証明されている。
なぜなら全国のゴルフ場の数はピーク時と比較して50%未満になってんだぜ・・・
逆にゲームの販売本数は昔と比べて激増してる。この差よ
ちなみに車の販売台数も昔と比べて激減してます。
うわぁ・・・調べればすぐ出てくるのにバブル時代の情報のまま書くから恥かくんだよ。
ゴルフなんて大半が付き合いで嫌々プレイしてただけ。それは証明されている。
なぜなら全国のゴルフ場の数はピーク時と比較して50%未満になってんだぜ・・・
逆にゲームの販売本数は昔と比べて激増してる。この差よ
ちなみに車の販売台数も昔と比べて激減してます。
140名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 15:05:36.10ID:pfqJ36XR0 >>139
その位ならいいね
昔は~を攻める!とかだったから危ないし今のドラレコ満載時代にバイクでも車でもそんなことするバカは居ない
昔そんなのだった連れも今では大型で~を食べに行こうツアーとか小型で~付近散策とかやってるくらい
みんな丸くなった
その位ならいいね
昔は~を攻める!とかだったから危ないし今のドラレコ満載時代にバイクでも車でもそんなことするバカは居ない
昔そんなのだった連れも今では大型で~を食べに行こうツアーとか小型で~付近散策とかやってるくらい
みんな丸くなった
141名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 15:19:30.38ID:K60PfhGta >>140
俺も昔はバイクやスポーツカーでサーキットや峠を走ったりリッターSSで最高速とか馬鹿な事してたけどとっくに辞めたな
事故で大怪我も何回か経験したしね
でも地元の友達には子育てが落ち着いてバイクでサーキット走るのを始めた奴がいるわ
俺も昔はバイクやスポーツカーでサーキットや峠を走ったりリッターSSで最高速とか馬鹿な事してたけどとっくに辞めたな
事故で大怪我も何回か経験したしね
でも地元の友達には子育てが落ち着いてバイクでサーキット走るのを始めた奴がいるわ
142名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 15:20:29.19ID:S1fvW5Tv0 ゲームの舞台やそれっぽい場所を見るために一人でアメリカとか欧州とか東南アジアとか行った
コロナさえなければもっと行きたいけどなあ
コロナさえなければもっと行きたいけどなあ
143名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 15:29:02.42ID:gy1Z4zsV0 旗色が悪くなるとゲーム自体を否定し始めるっていうね
144名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 15:45:14.75ID:2M5EXoqiH ゲーム趣味の会話は相手もゲーム遊んでる人かビジネスでやってる人ぐらいしか
話題発展しないからな
長時間座っても疲れないイスあるんですよみたいな方向に持っていくしかない
話題発展しないからな
長時間座っても疲れないイスあるんですよみたいな方向に持っていくしかない
145名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 15:49:58.50ID:MP8e16T40 なんか、ゲーム以外にも趣味持ってたら人生豊かになるって話は確かにわかるんだが、
このスレ全体的に年齢層高すぎやしないかい?
このスレ全体的に年齢層高すぎやしないかい?
146名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 15:50:02.14ID:ft1h9RoBr 貧乏人はPS5程度を高いと思いこんでる底辺だけ
Switchゲー200本あるけど
一番の趣味ではない
Switchゲー200本あるけど
一番の趣味ではない
147名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 15:55:41.23ID:emNwM7cU0 一時はネトゲで上司に接待プレイとかあったよな
148名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 15:55:58.91ID:KX422q8k0 いつまでも幼稚なゲーム作ってる豚天堂のせいだな
149名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 16:13:11.73ID:pfqJ36XR0150名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 16:14:53.69ID:cpIAesGk0 >>27
いまガラスや盆栽壊したらコラーじゃ済まねえし…
いまガラスや盆栽壊したらコラーじゃ済まねえし…
151名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 16:16:03.67ID:cpIAesGk0 中学からやってるMMOのおかげでコスパいい趣味になってるわ
大学ノーバイトで行けたし
大学ノーバイトで行けたし
152名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 16:26:32.36ID:WY0hUHX5a 昔はホームセンターとかにも釣具が売ってたのに今は売ってない
153名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 16:41:12.96ID:GiRXppnp0 ゲームしかやってない奴って
会社の人とか友人とかどんな会話してるんだ?
会社の人とか友人とかどんな会話してるんだ?
154名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 16:52:18.34ID:WY0hUHX5a 職場では聞き専だな
友達はいない
友達はいない
155名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 16:58:18.71ID:QxeZsLMM0156名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 17:01:18.94ID:pfqJ36XR0 昨日お前インしないから野良オデシー行ってその後野良マスレベ行ってきたわー
とか
とか
157名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 17:09:14.11ID:ixKmgkPNr まあ人の趣味にとやかく言う人間が底辺じゃないわけないよな?
158名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 17:12:12.18ID:Eb47WqvQ0 ゲームは文化
159名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 17:26:48.08ID:7NV1nAMRM まぁ女の子に趣味はなんですか?と聞かれてもゲームとは絶対答えないよね
160名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 17:30:14.60ID:pfqJ36XR0 最近の子は答えるんじゃないか?
うちの娘は堂々とアニメ(声優好き)とゲームです!って周りにも言ってると思う
余ったパッケのゼノ3も送る
うちの娘は堂々とアニメ(声優好き)とゲームです!って周りにも言ってると思う
余ったパッケのゼノ3も送る
161名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 17:37:53.07ID:BVU47dNop >>1
車もゴルフも海外旅行も全部斜陽ジャンルで笑うw
車もゴルフも海外旅行も全部斜陽ジャンルで笑うw
162名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 17:44:52.39ID:CdN7NRx3d PCとスマホあればインドア趣味はほぼ困らんな
ゲームはそれほどやらなくなった
ゲームはそれほどやらなくなった
163名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 17:54:02.25ID:ZimGgUdVd ゲーム趣味だけど今日三井物産1700株買ってごめんな
164名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 18:10:14.70ID:gkv5QG060 は?何言ってんだてめえ
人それぞれだろうがチンカス
人それぞれだろうがチンカス
165名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 18:12:24.17166名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 18:31:39.61ID:vkwu0qlUM そもそもゲーム趣味の女性が伴侶ですわ
うふふ
うふふ
167名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 18:33:52.05ID:m1iiWh0Ja やってる人間のことかと思ったら使える金のことだったのか
168名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 19:42:24.20ID:IMn/9irg0 ゲハにスレ立てするほどの底辺は無い
169名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 20:26:27.85ID:Rbcwoyuv0 >>168
もっともだなw
もっともだなw
170名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 20:36:00.56ID:Jwi1eNP9x 金かからないけど時間がかかる
その割には何も残らないのがゲーム
その割には何も残らないのがゲーム
171名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 20:41:10.18ID:Eb47WqvQ0172名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 21:10:43.29ID:m4AHcHeia まさかとは思うが、[ゲーム機でゲームするのは貧困』と『全機種揃えるのは金の無駄』を同じ口で言ってはいないよな?まさかな?
173名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 21:20:29.85ID:etDPCa2Sd 別に趣味を理解してほしいとは思わんがな
友達いなそうでかわいそうだよね
友達いなそうでかわいそうだよね
174名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 21:27:50.14ID:g9MT5Y+T0 家ゴミ全機種買ってPC買う金が尽きて
粗悪なゲームライフを送ってるゴミ箱信者はみじめな存在だなぁとは思ってる
粗悪なゲームライフを送ってるゴミ箱信者はみじめな存在だなぁとは思ってる
176名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 21:46:26.85ID:FXdmj7hH0177名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 21:48:06.79ID:tekTLAee0178名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 21:48:26.65ID:Eb47WqvQ0 >>176
良い小説読んだぐらいの感動とか有るね
良い小説読んだぐらいの感動とか有るね
179名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 21:49:58.66ID:JOMBk3j30 パチンコは金が掛かるから高尚な趣味だな
181sage
2022/07/22(金) 22:08:53.41ID:S2gGW0lE0 お金の掛け方で言えば6、7番目だけど毎日ちょっと時間有れば出来るからコスパと言うかタイムパフォーマンス(そんな言葉無いだろうが)はいいよな。予約も移動も準備も練習も要らんし。
182名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 22:27:21.75ID:DPnyteKna 趣味は広げてもいいし優越感にためにやってみるのも一興
マウント取るために仕方なくやってるならやめとけ
マウント取るために仕方なくやってるならやめとけ
183名無しさん必死だな
2022/07/22(金) 23:52:48.16ID:vDLUJT7G0185名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 02:15:28.43ID:R9gIH5WTa 最先端の技術体験できる割には金が全然掛からない趣味でコスパは物凄いと思う
今の10代20代がおっさんおばさんになる頃にはかなり受け入れられてるだろうな
今の10代20代がおっさんおばさんになる頃にはかなり受け入れられてるだろうな
186名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 03:12:01.82ID:NKZmK4uB0 >>91
まあ飽きるな20代で飽きた
洋楽サッカー映画とゲームしか趣味がないわけでもないけどそれでもゲームを趣味にしてるのはゲームほどコスパがいい趣味がないから
音楽や映画はもろに好みが出るから評判、再生数が多かったり騒がれたりしてる物が自分の好みやいい映画、曲とは限らない
うっせいわとかがいい例
音楽は100曲に1曲、映画は10本みて1本当たりがあればいいほうで好みに合わない映画を見る時間ほど無駄なものはない
名作とだと思うナウシカ、ラピュタ、バックトュザフューチャーとかは十回ほど見て飽きちまったしな
これは見てよかったと思える映画にあたると次の当たりを探したくもなるけどある程度最後まで見ないとわからない映画だと最後まで見て外れが続いた時の絶望感もすごい
それと比べるとゲームは映像やタイトルだけで自分に合うゲームか面白いゲームかが長年の勘でわかるしつまらなければ途中で投げればいいから楽なんだよな
しかしゲームは一人でも時間を潰せることはいいことでもあって風俗が趣味な人とかはめちゃくちゃ金がかかるだろうなとは思う
友達はキャバと風俗で知らぬ間に百万単位の借金ができてたw
>>97
一億貰えたら貯金するわ
時限付きで消滅するなら世界一周旅行するな
まあ飽きるな20代で飽きた
洋楽サッカー映画とゲームしか趣味がないわけでもないけどそれでもゲームを趣味にしてるのはゲームほどコスパがいい趣味がないから
音楽や映画はもろに好みが出るから評判、再生数が多かったり騒がれたりしてる物が自分の好みやいい映画、曲とは限らない
うっせいわとかがいい例
音楽は100曲に1曲、映画は10本みて1本当たりがあればいいほうで好みに合わない映画を見る時間ほど無駄なものはない
名作とだと思うナウシカ、ラピュタ、バックトュザフューチャーとかは十回ほど見て飽きちまったしな
これは見てよかったと思える映画にあたると次の当たりを探したくもなるけどある程度最後まで見ないとわからない映画だと最後まで見て外れが続いた時の絶望感もすごい
それと比べるとゲームは映像やタイトルだけで自分に合うゲームか面白いゲームかが長年の勘でわかるしつまらなければ途中で投げればいいから楽なんだよな
しかしゲームは一人でも時間を潰せることはいいことでもあって風俗が趣味な人とかはめちゃくちゃ金がかかるだろうなとは思う
友達はキャバと風俗で知らぬ間に百万単位の借金ができてたw
>>97
一億貰えたら貯金するわ
時限付きで消滅するなら世界一周旅行するな
187名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 03:28:04.81ID:n6bQBJ3y0 長いしキモい
188名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 03:29:56.87ID:NKZmK4uB0 絶対書かれると思ったw
189名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 05:17:06.41ID:6AuQY1NEr まあ底辺でも出来る趣味ではあるな
190名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 06:07:40.23ID:LKATU7cv0 ゲームクリエイターが手間暇かけて作った作品を選び放題し放題なわけだしなぁ
ぶっちゃけかなり贅沢な趣味だとは思うぞ
世界一の金持ちのマスクですらエルデンリングをやってたりするしな
ぶっちゃけかなり贅沢な趣味だとは思うぞ
世界一の金持ちのマスクですらエルデンリングをやってたりするしな
191名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 06:14:44.99ID:z5djhgJK0 色々趣味はあるけどCSだけ飽き加減
PCで同人ゲーとかは時々やる
PCで同人ゲーとかは時々やる
192名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 09:28:44.05ID:wc+pq1ay0 >>176
めっちゃのこった
UOでの5年間やFF11の最初の5年間はリアルと同じような一生忘れない想い出が残った
やっぱ人とのつながりがあり人と過ごした想い出はかけがえのないものだ
リアルで旅行に行って わー凄い景色 わー凄い体験 みたいなものがMMOでは普通に味わえ他人と共感できる
部活や仕事でチームを組んで達成したようなこともMMOでは同じように体感し同じように一緒に喜べる
その感動と言ったらリアルと何も変わらん
すばらしきUOそしてFF11
めっちゃのこった
UOでの5年間やFF11の最初の5年間はリアルと同じような一生忘れない想い出が残った
やっぱ人とのつながりがあり人と過ごした想い出はかけがえのないものだ
リアルで旅行に行って わー凄い景色 わー凄い体験 みたいなものがMMOでは普通に味わえ他人と共感できる
部活や仕事でチームを組んで達成したようなこともMMOでは同じように体感し同じように一緒に喜べる
その感動と言ったらリアルと何も変わらん
すばらしきUOそしてFF11
193名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 09:36:14.40ID:IlYA0LCO0 人の趣味にケチつけるのはつまらないらしいぞ
194名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 09:40:48.05ID:wc+pq1ay0 今のFF11
48キャラ全部ログポ3000超えたから何かしらのエンピ素材を2つずつ貰えるんだが
その垢のジョブ的に何を幾つずつ貰えばいいのかの確認もめんどくさい
48キャラ全部ログポ3000超えたから何かしらのエンピ素材を2つずつ貰えるんだが
その垢のジョブ的に何を幾つずつ貰えばいいのかの確認もめんどくさい
196名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 09:56:56.72ID:bVO9zdfQ0 >>1
浅い・・・浅すぎる・・・おまえなんも分かってなくて草
車やゴルフとか海外旅行は確かに良いモノだと思う
だがゲームを嗜むこともかなり有意義な趣味として成長しているぞ
通信環境の普及によって、通信対戦で世界中のユーザーと家に居ながらにして対戦できるようになった。
国同士で特別な付き合いもないユーザー同士がゲームを通じてなら価値観を共有できるって凄いことだぞ。
北の軍事大国やら中つ国どころかあの半島国とだってゲームを通じて繋がれるんだ。
SNSの拡大につれてより顕著になっていると言っていい。
車やゴルフみたいに金掛けないでここまで出来る?
浅い・・・浅すぎる・・・おまえなんも分かってなくて草
車やゴルフとか海外旅行は確かに良いモノだと思う
だがゲームを嗜むこともかなり有意義な趣味として成長しているぞ
通信環境の普及によって、通信対戦で世界中のユーザーと家に居ながらにして対戦できるようになった。
国同士で特別な付き合いもないユーザー同士がゲームを通じてなら価値観を共有できるって凄いことだぞ。
北の軍事大国やら中つ国どころかあの半島国とだってゲームを通じて繋がれるんだ。
SNSの拡大につれてより顕著になっていると言っていい。
車やゴルフみたいに金掛けないでここまで出来る?
197名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 09:57:54.19ID:NFl9eMvS0 ゲーム画面に慣れてると外でタッチパネルの端末を操作する時にやりやすくなる
198名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 10:02:31.37ID:VU6k5Ueb0 熱弁振るえば振るうほど逆効果だわな
199名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 10:05:06.43ID:wc+pq1ay0 時間の関係もあるとはいえ趣味もゲハならではの1つ縛りとかしないでいいからな
リアル車趣味にしつつゲームとしてカーシム楽しむのも良し
若いころからメインの趣味はころころ変わりつつもずっとゲームは遊んできた
ところどころゲームの比重が下がって買ってないハードがあったのが今としては残念に思う
リアル車趣味にしつつゲームとしてカーシム楽しむのも良し
若いころからメインの趣味はころころ変わりつつもずっとゲームは遊んできた
ところどころゲームの比重が下がって買ってないハードがあったのが今としては残念に思う
201名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 10:57:51.49ID:2YB0sYfX0 その安い趣味にも金を出せないのが
>>1のようなゴキブリという現実
>>1のようなゴキブリという現実
202名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 11:14:56.59ID:7rrXkUiJ0 ヘルメット買ったら6万もしたよ( ´ー`)y-~~
203名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 11:27:18.43ID:Kf1KzHh50204名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 11:31:06.03ID:u8kFYKw5p >>196
その熱弁を是非会社の女性に伝えてほしいな
その熱弁を是非会社の女性に伝えてほしいな
205名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 11:35:30.57ID:EG9sb5lO0 DQ10はもうゲームとかいう括り無しで今後の人生で絶対超えられないだろうな
206名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 12:06:59.14ID:UL+2fKu8a ゴルフっていくらかかる?
車は必須かな。
ゴルフクラブは高いって聞いたけど、1回プレイするのにも結構かかるの?
車は必須かな。
ゴルフクラブは高いって聞いたけど、1回プレイするのにも結構かかるの?
207名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 13:05:43.57ID:bVO9zdfQ0 1回?
たぶん1ラウンド(18ホール)のことなら1万~2万かな
キャディなしで半分かそこらだけどなんもかんも自分でやってたらまあまあ死ぬ
打ちっぱなしなら5000円くらいで、玉代は500円前後だったか
河川敷でゴルフする貧オジサンがいなくならないわけだ
たぶん1ラウンド(18ホール)のことなら1万~2万かな
キャディなしで半分かそこらだけどなんもかんも自分でやってたらまあまあ死ぬ
打ちっぱなしなら5000円くらいで、玉代は500円前後だったか
河川敷でゴルフする貧オジサンがいなくならないわけだ
208名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 13:22:27.76ID:hFYOAvrY0 ゴルフはもっさり競技のイメージが強いけど野球経験者とかじゃないとやる意味ないぞ
いくら練習してもスポーツ万能な未経験者にも狩られて終わる
いくら練習してもスポーツ万能な未経験者にも狩られて終わる
209名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 13:25:52.51ID:7rrXkUiJ0 趣味というのは上手くなるためにやるんじゃないんだよな( ´ー`)y-~~
210名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 13:40:07.81ID:PpCQ6bYnr ゴルフは会員権が高いってイメージだな
212名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 14:20:30.21ID:SwD4dQsea 底辺がゲーム趣味ならどうしようもないってだけじゃね?
コミュ強や頭いい奴はゲームきっかけでプログラミング始めたとか洋ゲーやりたくて英語勉強したとか
会話としても面白く広げられるイメージ
コミュ強や頭いい奴はゲームきっかけでプログラミング始めたとか洋ゲーやりたくて英語勉強したとか
会話としても面白く広げられるイメージ
213名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 14:23:14.40ID:xTw5ylqh0 昔は会員権がないとそもそもゴルフ場の予約すら出来なかったけど
今はそんなのなくても全然問題ないよ
今はそんなのなくても全然問題ないよ
214名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 14:25:00.72ID:7rrXkUiJ0 趣味が義務的になったら
それはもう趣味じゃない
ゲームやることを義務と感じたら
しばらく離れなさい
そして戻った時新たな感動を得られますよ( ´ー`)y-~~
それはもう趣味じゃない
ゲームやることを義務と感じたら
しばらく離れなさい
そして戻った時新たな感動を得られますよ( ´ー`)y-~~
215名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 14:29:46.16ID:R0wfebq9M 底辺趣味なのは分かってるから自由にさせとくれよ
キャンプだドライブだツアーだダイビングだーと金浪費し続けられる陽キャでもないんだからさ
キャンプだドライブだツアーだダイビングだーと金浪費し続けられる陽キャでもないんだからさ
216名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 14:30:11.71ID:sNZDnxlW0 でも毎年ニュースで山とか海に行って死亡事故が起きてるの見ると家でゲームしてればこんな事にならなかったのにって思うよね
事故って早死にする奴って大体リア充
事故って早死にする奴って大体リア充
217名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 14:31:05.40ID:7rrXkUiJ0 家でゲームして得られることは全く無いけどな( ´ー`)y-~~
220名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 14:35:09.62ID:hFYOAvrY0221名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 15:12:56.75ID:PG8A1bQo0 コロナ禍なのに喪失感が特に無かったのは、趣味がゲームだったおかげ
休日の過ごし方が変わらなかったからな
休日の過ごし方が変わらなかったからな
222名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 16:35:48.50ID:wc+pq1ay0 やっと1垢のエンピ素材何となくジョブ考慮しながら貰い終わった
今回1000pかよ
あと2垢
苦痛
そんな趣味
今回1000pかよ
あと2垢
苦痛
そんな趣味
223名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 17:00:53.92ID:BLjZu5Hj0 趣味なんて何でもよくね
224名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 17:54:17.87ID:EG9sb5lO0 そいや天才キッズゴルファーの須藤弥勒ちゃんって今後大物になるのかね?
なんか子供で無双するための条件揃いすぎてる気がするが
なんか子供で無双するための条件揃いすぎてる気がするが
225名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 18:24:57.85ID:A4dW8dkqM 趣味は一つとは限らないぜあんちゃん
226名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 19:06:50.30ID:lSaUpOlvd ただの趣味に底辺もクソもない
227名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 19:11:02.50ID:mzHiQROX0 でももうゲームなんて実際はたいしてやってないな
情報サイトは欠かさず観るけど
気づいたらだた情報追ってるだけでろくに買ってないしやってないという
そんなおっさんばっかだろここも
まともにゲームの話なんてしてない
情報サイトは欠かさず観るけど
気づいたらだた情報追ってるだけでろくに買ってないしやってないという
そんなおっさんばっかだろここも
まともにゲームの話なんてしてない
228名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 19:11:46.25ID:XiKMPmDo0 レゴブロックにハマった
ハイエンドPCがチンカスに思える勢いで金飛んでったわ
ハイエンドPCがチンカスに思える勢いで金飛んでったわ
229名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 19:14:45.08ID:NKZmK4uB0 >>195
書きたいことを書いたら長文になっただけで別に熱弁でも何でもないけどよ
入り浸ったというほどやってもいない
積んでるゲームやってないゲームは山ほどある
steamやepicで貰った無料のゲームもほぼやってない
ゲームが趣味=ゲームが大好き←これが大間違い
それでもゲームを趣味にしてるのはゲームほど手軽にできてコスパがいい趣味がないから
書きたいことを書いたら長文になっただけで別に熱弁でも何でもないけどよ
入り浸ったというほどやってもいない
積んでるゲームやってないゲームは山ほどある
steamやepicで貰った無料のゲームもほぼやってない
ゲームが趣味=ゲームが大好き←これが大間違い
それでもゲームを趣味にしてるのはゲームほど手軽にできてコスパがいい趣味がないから
230sage
2022/07/23(土) 19:40:51.75ID:fiWVoZfR0 数ある中で手軽でコスパがいいからこの趣味にする とかある? 趣味の中でコスパ考えたり手軽にできる工夫するならわかるが
231名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 20:02:58.82ID:7rrXkUiJ0 俺ももう発売日調べて買うような愚かなことはしてないな
たまにパ゜ラパラ見てあーこんなソフト出てたんだって調べて
そんでセールに出たら考えるってスタイルやね
もう今のゲーム複雑すぎてやる気しねぇからな( ´ー`)y-~~
たまにパ゜ラパラ見てあーこんなソフト出てたんだって調べて
そんでセールに出たら考えるってスタイルやね
もう今のゲーム複雑すぎてやる気しねぇからな( ´ー`)y-~~
232名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 20:06:53.32ID:NKZmK4uB0 >>230
ある
本当はやってみたいことがあってもそれは手軽じゃないし金がかかるからな
映画や音楽も自分の好みに合うなら100回でも聴くし面白いと思える映画ならいくらでも見たいがそれを発掘するのが大変で手軽じゃない
ショーシャンクなんて最後まで見ないと糞映画だしゲームなら自分に合うか映像とタイトルでわかってダメだとしても面白いと思えるところまでプレイしてつまらなくなったら投げればいいから楽
ある
本当はやってみたいことがあってもそれは手軽じゃないし金がかかるからな
映画や音楽も自分の好みに合うなら100回でも聴くし面白いと思える映画ならいくらでも見たいがそれを発掘するのが大変で手軽じゃない
ショーシャンクなんて最後まで見ないと糞映画だしゲームなら自分に合うか映像とタイトルでわかってダメだとしても面白いと思えるところまでプレイしてつまらなくなったら投げればいいから楽
233名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 20:13:52.64ID:7rrXkUiJ0 コスパだけなら
無料動画鑑賞でいいだろ
ネット使用料だけ払えばあと何もいらんのだから( ´ー`)y-~~
無料動画鑑賞でいいだろ
ネット使用料だけ払えばあと何もいらんのだから( ´ー`)y-~~
234名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 20:15:30.89ID:hFYOAvrY0 ゲームはプロだけに任せればいい時期が来てる
235名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 20:17:12.31ID:7rrXkUiJ0 ゲームプレイを義務的に感じるようになったら
一時的でいいから離れなさいと言ってやる
なにやってもつまらんように感じるときが必ず訪れるから( ´ー`)y-~~
一時的でいいから離れなさいと言ってやる
なにやってもつまらんように感じるときが必ず訪れるから( ´ー`)y-~~
236名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 20:19:52.65ID:hFYOAvrY0 ゲームをプレーすることで生まれるバリューを万人が意識するようになったからな
わざわざ知名度ない一般人が発売日に遊ぶことの価値がない
10年前のソフトを安く買って安いPCや中古ゲーム機でやるくらいでもいいわ
わざわざ知名度ない一般人が発売日に遊ぶことの価値がない
10年前のソフトを安く買って安いPCや中古ゲーム機でやるくらいでもいいわ
237名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 20:22:29.50ID:NKZmK4uB0 >>233
まあね
最近見た動画ではフィリピンでどうしてボルテスVが人気があるかとか面白かったよ
5年くらいゲーム配信ばっか見てたな
クリアするまで寝ない配信とかめっちゃ見てたけど飽きちまった
動画もそうでこれほど大量にあると何が面白いか探すのが大変でしかない
まあね
最近見た動画ではフィリピンでどうしてボルテスVが人気があるかとか面白かったよ
5年くらいゲーム配信ばっか見てたな
クリアするまで寝ない配信とかめっちゃ見てたけど飽きちまった
動画もそうでこれほど大量にあると何が面白いか探すのが大変でしかない
238sage
2022/07/23(土) 20:38:16.31ID:fiWVoZfR0 >>232
本当にやりたいことがあっても手軽でなかったり金がかかったりするならやらないって事か。楽しいことは大体面倒で金かかると思ってる俺とは話合わんな、じゃ。
本当にやりたいことがあっても手軽でなかったり金がかかったりするならやらないって事か。楽しいことは大体面倒で金かかると思ってる俺とは話合わんな、じゃ。
240名無しさん必死だな
2022/07/23(土) 21:36:06.63ID:pWdHc2sxM 映画ゲーム音楽等のエンタメ系だけだよな、どんなに金を掛けようが価格に転嫁出来ないジャンルというのは。車なんか金掛けた分価格に転嫁出来て億レベルの車だって買うヤツがいるのだから。ソーシャル課金ゲーはそれに近いことやってはいるが、買い切りゲーだとDLCなんかでもう少し稼ぐパターンも作れてはいるが限界低いし
逆に考えるとこの手のジャンルはコストパフォーマンス最高だよ、そら貧乏人は自ずと手を出すよ
逆に考えるとこの手のジャンルはコストパフォーマンス最高だよ、そら貧乏人は自ずと手を出すよ
242名無しさん必死だな
2022/07/24(日) 06:17:18.98ID:Iw8TxaZ50243名無しさん必死だな
2022/07/24(日) 06:31:13.20ID:RQWNkuW9M >>227
昔よりは確実にゲーム熱が無くなったな、やっちゃいるんだが。色々なゲームやってきたから飽きが出てきたね
昔よりは確実にゲーム熱が無くなったな、やっちゃいるんだが。色々なゲームやってきたから飽きが出てきたね
244名無しさん必死だな
2022/07/24(日) 06:33:55.34ID:Iw8TxaZ50 DS時代が無かったら、もうとっくの昔にゲーム卒業してると思う
PS2時代の後期にゲーム卒業の危機があった
そこを乗り越えたから今がある
PS2時代の後期にゲーム卒業の危機があった
そこを乗り越えたから今がある
245名無しさん必死だな
2022/07/24(日) 06:49:29.95ID:68KdKuhN0 家庭用ゲームは表現が抑制されすぎてて飽きちゃったな
デザインとか脚本とかのセンスも古いし
デザインとか脚本とかのセンスも古いし
246名無しさん必死だな
2022/07/24(日) 07:04:16.35ID:w6XhylaR0 1)ハードコアゲーマー
これは「ゲームをたくさんプレイする人たち」ではない。
このグループは、ビデオゲームやゲームのサブカルチャーにどっぷりはまる人たちのことをいう。
この人々は、ゲームのウェブサイトを読んだり、ときには、実際にゲームをするより長い時間をゲームフォーラムに投稿したりして、1日の大半を過ごしていられる。
売り上げランキングや経営者へのインタビュー記事も大好きだ。
また、膨大な数のゲームを集めている。
『ICO』や『塊魂』といったゲームは、話題になる前から楽しんでいた口だ。
全体に占める割合:
小さい。
流行を左右する影響力があり、新しい物好きで、時代の先端を走っているが、ゲーム機所有者の大部分を占める2番目の「カジュアルゲーマー」に比べれば数ははるかに少ない。
そこで、声高に意見を述べたり、誰よりも多くのソフトウェアを買ったりすることで、その劣勢を補っている。
ブランド忠誠心が非常に高く、小規模なゲーム会社はこの層にゲームを販売するだけでも何とかやっていける。
もっとも非常に危うい道ではあるが。
ゲーム機の購入傾向:
おもなゲーム機は、発売後すぐか、買う余裕ができたときにすぐに購入する。
(すべてのゲーム機を買う余裕がない場合は、1つだけを選んで購入し、そのゲームの熱狂的なマニアになることで埋め合わせをする)
とはいえ、価格をまったく無視するわけではない。『3DO』の機器に600ドルを払うことはまずない。
『PlayStation 3』(PS3)に600ドルとなると、価格として適切かどうかは何ともいえないが、PS3が魅力的なのは明白だし、
他のグループよりもずっと強く惹かれるだろうことは確かだ。
「Wiiバブルの崩壊」による影響:
たとえあったとしても、ごくわずかだろう。
この層は、いまだに白黒画面の『Game Boy』を取り出して『ピンボール 66匹のワニ大行進!』をプレイするような連中だということを忘れないで欲しい。
質の高いグラフィックは歓迎するが、全体としては、ゲーム自体が面白ければグラフィックは重要視しない。
これは「ゲームをたくさんプレイする人たち」ではない。
このグループは、ビデオゲームやゲームのサブカルチャーにどっぷりはまる人たちのことをいう。
この人々は、ゲームのウェブサイトを読んだり、ときには、実際にゲームをするより長い時間をゲームフォーラムに投稿したりして、1日の大半を過ごしていられる。
売り上げランキングや経営者へのインタビュー記事も大好きだ。
また、膨大な数のゲームを集めている。
『ICO』や『塊魂』といったゲームは、話題になる前から楽しんでいた口だ。
全体に占める割合:
小さい。
流行を左右する影響力があり、新しい物好きで、時代の先端を走っているが、ゲーム機所有者の大部分を占める2番目の「カジュアルゲーマー」に比べれば数ははるかに少ない。
そこで、声高に意見を述べたり、誰よりも多くのソフトウェアを買ったりすることで、その劣勢を補っている。
ブランド忠誠心が非常に高く、小規模なゲーム会社はこの層にゲームを販売するだけでも何とかやっていける。
もっとも非常に危うい道ではあるが。
ゲーム機の購入傾向:
おもなゲーム機は、発売後すぐか、買う余裕ができたときにすぐに購入する。
(すべてのゲーム機を買う余裕がない場合は、1つだけを選んで購入し、そのゲームの熱狂的なマニアになることで埋め合わせをする)
とはいえ、価格をまったく無視するわけではない。『3DO』の機器に600ドルを払うことはまずない。
『PlayStation 3』(PS3)に600ドルとなると、価格として適切かどうかは何ともいえないが、PS3が魅力的なのは明白だし、
他のグループよりもずっと強く惹かれるだろうことは確かだ。
「Wiiバブルの崩壊」による影響:
たとえあったとしても、ごくわずかだろう。
この層は、いまだに白黒画面の『Game Boy』を取り出して『ピンボール 66匹のワニ大行進!』をプレイするような連中だということを忘れないで欲しい。
質の高いグラフィックは歓迎するが、全体としては、ゲーム自体が面白ければグラフィックは重要視しない。
247名無しさん必死だな
2022/07/24(日) 07:05:43.58ID:w6XhylaR0 4)子どもたち
子どもたちは、大人と似ているが、規模が小さい。
『Hannah Montana』や『SpongeBob』といった子ども向けゲームを楽しむほか、
『 Zelda』のような家族で楽しめる本格的なゲーマー向け作品も楽しむ。
『ポケモン』が本当にいればいいのにと願っている。
全体に占める割合:
無視できない大きさがある。
2)のカジュアルゲーマーと1)のハードコアゲーマーを合わせたようなものとも言える。
なぜなら、ゲームは、自分が夢中になれるだけでなく、クラスメートもみんな夢中になれるものだからだ。
子どもたちは、1)のハードコアゲーマー以上にゲーム好きかもしれないが、この層ほどにはゲームを買わない。
子どもたちがゲームを買うのは誕生日とクリスマスに限られるため、プレイするのはほんの数種類のゲームになる。
正しくアプローチすれば、旨味のある市場だ。
ゲーム機の購入傾向:
なし。
子どもたちにはゲーム機に使えるお金はないからだ。
ゲーム機を買ってもらうためには、子どもたちはお父さんやお母さんを説得しなければならない。
親はゲームをするつもりがないため、需要の価格弾力性が非常に大きくなる。
消費者としての親に影響を与えられるのは、価格しかないのだ。
2)のカジュアルゲーマーなら、突然思い立って、金銭的に余裕もないのに食費を抑えてまで
PS3買うこともあるかもしれないが、親は絶対そんなことはしない。
だが、よほど変わった親でない限り、子どもが欲しがらないゲーム機を買い与えることはない。
しかし、400ドルのXbox 360は買ってもらえないが、250ドルのWiiなら買ってもらえるとわかったときには、
子どもたちはびっくりするほどの変わり身の速さで、欲しいゲーム機を変えてしまう。
「Wiiバブルの崩壊」による影響:
たとえあったとしても、ごくわずかだろう。
子どもたちは、数千ドルもするホームシアターのセットを買うわけではない。
ビデオデッキの中にサンドイッチを入れるようなことをするのが子どもなのだ。
子どもたちは、ただ面白いと思うゲームが欲しいだけだ。
子どもたちは、大人と似ているが、規模が小さい。
『Hannah Montana』や『SpongeBob』といった子ども向けゲームを楽しむほか、
『 Zelda』のような家族で楽しめる本格的なゲーマー向け作品も楽しむ。
『ポケモン』が本当にいればいいのにと願っている。
全体に占める割合:
無視できない大きさがある。
2)のカジュアルゲーマーと1)のハードコアゲーマーを合わせたようなものとも言える。
なぜなら、ゲームは、自分が夢中になれるだけでなく、クラスメートもみんな夢中になれるものだからだ。
子どもたちは、1)のハードコアゲーマー以上にゲーム好きかもしれないが、この層ほどにはゲームを買わない。
子どもたちがゲームを買うのは誕生日とクリスマスに限られるため、プレイするのはほんの数種類のゲームになる。
正しくアプローチすれば、旨味のある市場だ。
ゲーム機の購入傾向:
なし。
子どもたちにはゲーム機に使えるお金はないからだ。
ゲーム機を買ってもらうためには、子どもたちはお父さんやお母さんを説得しなければならない。
親はゲームをするつもりがないため、需要の価格弾力性が非常に大きくなる。
消費者としての親に影響を与えられるのは、価格しかないのだ。
2)のカジュアルゲーマーなら、突然思い立って、金銭的に余裕もないのに食費を抑えてまで
PS3買うこともあるかもしれないが、親は絶対そんなことはしない。
だが、よほど変わった親でない限り、子どもが欲しがらないゲーム機を買い与えることはない。
しかし、400ドルのXbox 360は買ってもらえないが、250ドルのWiiなら買ってもらえるとわかったときには、
子どもたちはびっくりするほどの変わり身の速さで、欲しいゲーム機を変えてしまう。
「Wiiバブルの崩壊」による影響:
たとえあったとしても、ごくわずかだろう。
子どもたちは、数千ドルもするホームシアターのセットを買うわけではない。
ビデオデッキの中にサンドイッチを入れるようなことをするのが子どもなのだ。
子どもたちは、ただ面白いと思うゲームが欲しいだけだ。
248名無しさん必死だな
2022/07/24(日) 08:04:15.71ID:8AsHR9kY0249名無しさん必死だな
2022/07/24(日) 08:11:52.47ID:lfrfyQZv0 そういうのは老化じゃなくてゲームに集中してなさそう
今はコンテンツで溢れまくってるから
ゲームやる時はゲームだけに集中ってなかなかないし
気を抜く暇がない対戦ゲーに熱中しやすい理由もそれじゃね
今はコンテンツで溢れまくってるから
ゲームやる時はゲームだけに集中ってなかなかないし
気を抜く暇がない対戦ゲーに熱中しやすい理由もそれじゃね
250名無しさん必死だな
2022/07/24(日) 10:51:37.00ID:dWqNk63Ea むしろ若い時よりゲームやってる
そういや海外で90歳位でfpsにハマってるおばあちゃんとかいたな
そういや海外で90歳位でfpsにハマってるおばあちゃんとかいたな
251名無しさん必死だな
2022/07/24(日) 10:53:36.65ID:gn80e7iq0 金がないくせにワンダースワンやネオポケまでやっていた熱量の有る頃には戻れない
252名無しさん必死だな
2022/07/24(日) 14:00:12.32ID:KNRdRPl+0 "人の趣味を否定するのが趣味"ってのもあるだろうけど、ゲームが趣味ってのとどっちが底辺なんだろうな
254名無しさん必死だな
2022/07/24(日) 14:11:35.21ID:jwMpFPyVM 基本的に本人が楽しめてる度合いが、そのまま趣味のレベルだろ
大して楽しくもないのに見栄や義務でやってる趣味こそ底辺定期
家族や他人に迷惑かかると話が変わってくるが
大して楽しくもないのに見栄や義務でやってる趣味こそ底辺定期
家族や他人に迷惑かかると話が変わってくるが
256名無しさん必死だな
2022/07/24(日) 21:27:09.76ID:Tp7l5ebo0 未だにポケモンの何が面白いのか理解が全くできん( ´ー`)y-~~
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [Hitzeschleier★]
- オートレースで3億6500万円が的中、申告せず7700万円脱税…無職男(51)が起訴事実認める [おっさん友の会★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高校生のティックトッカー 日本のピンポンダッシュしたら射殺される 米国 [お断り★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- 【芸能/MLB】宮迫博之、ドジャース戦の始球式に登場! 人生初の始球式はワンバン投球… 大谷翔平&山本由伸の出場試合 [冬月記者★]
- 西田昌司の「ひめゆりの塔」発言、自民党が公明党に謝罪 [241672384]
- 米国、PCフォルダの児童ポルノ画像、動画をAI で検出して削除するシステムをOS会社に義務付けする流れ [153490809]
- 共産党・吉良よし子事務所『フェミブリッジ・アクション東京』集会は、ジェンダー平等にむけたテーマを訴えるもの。賛同できる内容」 [932029429]
- 東大前駅ジョーカー「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [256556981]
- MBS「熱中症の疑いで1名救急搬送があった」万博協会「消せ!!💢」→記事が消される [931948549]
- 【朗報】公務員、大幅昇給キタキタキターーッ!! 比較する民間を「事業所50人以上」から「事業所100人以上」に変更へ [494214515]