X

ゲーム趣味って結局底辺だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 07:51:58.26ID:Zbc7FRzX0
最大限消費して有機ELテレビとかゲーミングPCとかせいぜい買っても2桁止まりだろ?

車とかゴルフとか海外旅行とかその辺たしなむ平均的な大人の水準に達してないよな
49名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 09:05:06.29ID:sUKB6JHGa
ゲームは趣味だけど5chは仕事中の暇つぶしだな
50名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 09:13:43.05ID:K9jtEd2td
それで稼げる人はごくわずか
リアル趣味や技能と違って他所で潰しがきかない
まだ土いじりのほうが趣味と仕事といろいろなところで潰しがきく
2022/07/22(金) 09:20:01.01ID:fC3cdz9P0
>>48
まあ公言しないってのもあるとは思うけどゲハには著名人は少なそう
2022/07/22(金) 09:20:45.50ID:0S0b5bxna
まあゲハでゲーム機同士朝から晩まで目糞鼻糞の争いしてるような連中は底辺だろうね
53名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 09:22:50.55ID:fICpyF4h0
底辺趣味でもいいんだけど、せめてゲーム関係の板はゲーム趣味の人間が集まって欲しい
54名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 09:23:22.57ID:vkwu0qlUM
>>1
旅行は趣味だからゲームしててもセーフなのか?w
2022/07/22(金) 09:33:03.81ID:ycugt0eFM
>>29
ゲームを話題に??
スマホくらいだろ、出来るの
56名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 09:34:33.16ID:BbAdJpy90
ゲーム開発者もゲーム遊んでないからな
2022/07/22(金) 09:35:35.07ID:S1fvW5Tv0
ゲームと海外旅行が趣味の場合はOK?
まあ今は海外旅行無理だけど
58名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 09:36:02.94ID:pfqJ36XR0
いろんな趣味持ってるとゲームも楽しくなったりするしな
車もバイクもそうだしゴルフにしてもある程度知ってるほうがゴルフゲームも楽しいし
2022/07/22(金) 09:36:13.52ID:HXvb4aNq0
>>37
それは既に仕事の一環であって純粋な趣味じゃなくない?
まぁ仕事が趣味ですって人なら別にいいけどさ
個人の趣味ぐらい仕事抜きで楽しみたいと思うわ
60名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 09:41:06.88ID:E9k23tg+0
趣味なんか何でもいい
重要なのは本業である
2022/07/22(金) 09:42:03.91ID:TmvUf07+0
>>1
ゲーム芸人フジタを見てみい
投資金額はさほど変わらんぞ
62名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 09:49:42.23ID:6O2F5iRz0
ゲーム芸人は趣味で投資してるんじゃなくて
もうあれはほとんど仕事だろw
2022/07/22(金) 09:56:42.18ID:oc1Emsn0M
>>1の趣味と両立するよ
ゲームは年5本くらいしか買わないしな
2022/07/22(金) 10:04:15.84ID:66kb6pwnr
金使ってるやつが正義ならパチンカスやバチャ豚バカに出来ないんじゃねーか?
65名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 10:17:56.87ID:Rbcwoyuv0
>>64
確かに
ギャンブルと風俗が一番金食うわ

あと車ゴルフ海外旅行選ぶセンスが
高級ブドウワインとかビフテキと同じ昭和脳だよなw
66名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 10:21:17.89ID:IkXHysex0
つーかゲームが唯一の趣味ってのと、単なる趣味の一つってので話違うやん?

前者は確かにヤバそう
2022/07/22(金) 10:26:44.48ID:DpG8G9IQ0
ゲハにいる連中の大半の趣味はゲームじゃなくてネットだろうけど
2022/07/22(金) 10:31:22.29ID:4t7c0d6gd
唯一の趣味がゲームよりも
ゲームとネットとアニメが趣味ですって方がヤバそう
2022/07/22(金) 10:37:44.22ID:juDVgalT0
貯金趣味で他はゲームとPC、散歩、自転車諸々金掛からない奴ばっかりだからそういうことなんだろうな
ケチ視点だとswitchはこれでも金掛かる方だから箱パスとPCゲーがメイン
旅行は経験と話題の発展にはなっていいと思う趣味じゃないけど40都道府県ぐらいは回った
2022/07/22(金) 10:43:48.00ID:wFG2ywSTM
趣味はゲーム、ネット、オナニーです!
71名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 10:46:52.92ID:fICpyF4h0
歳とってくるとゲームするのも億劫になる、とは聞いたことあるな
72名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 10:57:49.73ID:nLxff4l3d
こういう話で消費系の趣味しか出てこないところが
2022/07/22(金) 11:12:06.01ID:6C8UKZ3Ia
居合いやりつつ刀収集しようと思っても二振りで終わる。サバゲーやろうと思っても
ガスブロハンドガン3丁買って的撃ちにとどまる。ゲーム以外はなかなか続かない
2022/07/22(金) 11:35:05.79ID:aO93RUb20
正直周りの人達にゲームの素晴らしさを理解してもらえないという苦しさはある
プレイすれば楽しませる自信はあるのに、なかなか土俵に上がってもらえない
2022/07/22(金) 11:36:08.73ID:aO93RUb20
趣味に上も下もないんだよ
要は楽しいか楽しくないか
それだけだろ
2022/07/22(金) 11:40:26.26ID:SEjQQgjB0
そういうことよ
77名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 11:41:50.56ID:YnMnUWatd
岡本吉起は立派な趣味と言ってたけど
どう考えてもゲームを立派な趣味にするのはかなり難しい
まず任天堂だけじゃ絶対に無理だしゲハ民には一生無理
2022/07/22(金) 11:41:53.77ID:qZKykodUM
>>29
ゲームばっかりやってたら話のネタなんて作れねーからなww
2022/07/22(金) 11:44:32.48ID:CWY/GrgZ0
そもそも趣味がゲームだけしかないわけでもなく・・・
80名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 11:44:57.94ID:6O2F5iRz0
いい歳ぶっこいてリアルでゲームの話しかしない奴らって高確率でめんどくさい奴だからなぁ
そういう奴らが好みやすいって傾向はあるのかもしれないな…
2022/07/22(金) 11:46:31.33ID:aO93RUb20
『ゲームはあくまでも数多くある趣味の1つ』

こういう人なら色んな話題にもついていける
趣味がゲームしかないと色々と厳しいんじゃないの
1人の人間として
2022/07/22(金) 11:49:42.56ID:aO93RUb20
一番ヤバいのは趣味が1つもないヤツ
職場に1人だけいるけど会話しててもマジでつまらんよ
自分の経験上、音楽すら聴かないヤツはヤバいの多い
感情が欠落してる感じがする
83名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 11:51:18.06ID:pfqJ36XR0
ゲームの中だけでもこだわりがあればある程度の知識はつくからね
でもまぁ実体験も含めて趣味として楽しんでそのゲームをやる方が早いとも思う
それは趣味じゃなく仕事でもそう
もとF15パイロットのMSFS配信とか見てるとうらやま
2022/07/22(金) 11:51:31.09ID:SEjQQgjB0
そらそうよ
2022/07/22(金) 11:54:37.13ID:SEjQQgjB0
まあアレだ
なにがしか後ろめたい気持ちでゲームするくらいならゲームはやめとけ
ゲームに限った話じゃないが
86名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 11:58:51.72ID:RgthQZh00
安上がりな事は間違いない
マニア向けの商品って普及品より2桁くらい高くなることもザラなのに
ゲームは自称高級品が5万だもんな
2022/07/22(金) 12:00:00.60ID:jo60jNiw0
>>71
老眼になると面倒
88名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 12:00:23.77ID:pfqJ36XR0
よく車ゲーで挙動がリアルだのリアルじゃないとかいうのが居るが
あの辺は大体その実車に乗ってなくてもよく似た車なら物理法則は変わらんから大体の想像は付く
でもF-15やF-16やエアバス乗って なかなか良くできてる って言えるのは違う
うらやま
2022/07/22(金) 12:01:33.51ID:avmJU5L60
趣味?ゲームですからチェス、囲碁将棋、麻雀、バックギャモン等語ってやれ
2022/07/22(金) 12:08:42.93ID:50UaYnaWa
旅行に行ける状況ならそれもそうと言えたけど
今どうよ?
91名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 12:10:30.49ID:O35CQTYDd
まず飽きるんよなぁゲームは
もっと表現が自由で幅があれば良かったんだけど、子供と海外への配慮がキッツいしなぁ
2022/07/22(金) 12:16:28.64ID:SEjQQgjB0
ありゃ子供というより親への配慮だからな
93名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 12:22:19.39ID:NCsGb8a3p
仕事以外はずっと家に引きこもってゲームやってるってのは
人生経験が豊富とはとても言えんわなぁ
2022/07/22(金) 12:25:16.92ID:kbqFyz6Od
引きこもって出来る趣味自体があんまりないし、趣味云々でなく単に引きこもってたら豊かな人生経験って無縁じゃね?
95名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 12:25:31.44ID:pfqJ36XR0
若いうちは外で遊んでいろんな趣味や出会いやらを経験して
年取って落ち着いたらゲームに戻ればいい
2022/07/22(金) 12:26:26.49ID:OYEeyLvLa
ソロキャンで1人ボーッと焚き火維持してるのが好き
2022/07/22(金) 12:26:32.32ID:Zbc7FRzX0
ゲームしか趣味が無い人って、仮に1億円持っててもゲームしかやらない?
2022/07/22(金) 12:27:13.71ID:mYjImHir0
>>90
海外はちょっとハードル高いけど旅行好きな奴は普通に国内行ってるよ
今年こそは我慢してた海外行こうと色々調べてるけど旅先でコロナ感染すると数日間は帰国出来ないのがちょっと厳しい
あとコロナ前より3割くらいは価格が高くなってる
2022/07/22(金) 12:30:35.39ID:c6NqyrFGa
いつかギリシャに旅行したいと思ってたら子が亡くなり離婚したりその上コロナでな
気を紛らすためのサバゲーも時期が悪かった
2022/07/22(金) 12:31:30.78ID:SEjQQgjB0
>>93
もう見ての通りよ(笑い)

>>97
コロナなし、仕事やってない前提ならスペイン、イタリア、ポルトガル、ベガスに行きたい
国内なら北海道巡りしたいね
2022/07/22(金) 12:32:18.07ID:SEjQQgjB0
>>99
強く生きろよ…な!
2022/07/22(金) 12:35:47.89ID:mYjImHir0
>>99
嫁がギリシャ行きたがっててコロナ直前に旅行計画してたんだけどコロナで行けなくなったわ
2022/07/22(金) 12:38:29.15ID:DoDMRIkZ0
いやむしろ今のゲームは競技性、映像、音楽、コミュニケーションツールを兼ね備えた総合エンタメ、エンタメの頂点と言っても過言じゃないレベルのものだと思うよ

この高度なテクノロジーに触れずにアナログな事ばかりやって人生過ごすなんて凄い損してるよ
2022/07/22(金) 12:38:44.18ID:fE33c6l/r
確かに金かからないからやってる部分はある
課金ゲーしなければ最高の時間潰しだよな
2022/07/22(金) 12:38:50.41ID:DoDMRIkZ0
いやむしろ今のゲームは競技性、映像、音楽、コミュニケーションツールを兼ね備えた総合エンタメ、エンタメの頂点と言っても過言じゃないレベルのものだと思うよ

この高度なテクノロジーに触れずにアナログな事ばかりやって人生過ごすなんて凄い損してるよ
2022/07/22(金) 12:39:07.31ID:DoDMRIkZ0
いやむしろ今のゲームは競技性、映像、音楽、コミュニケーションツールを兼ね備えた総合エンタメ、エンタメの頂点と言っても過言じゃないレベルのものだと思うよ

この高度なテクノロジーに触れずにアナログな事ばかりやって人生過ごすなんて凄い損してるよ
2022/07/22(金) 12:39:33.59ID:yJL6AoZjd
いやむしろ今のゲームは競技性、映像、音楽、コミュニケーションツールを兼ね備えた総合エンタメ、エンタメの頂点と言っても過言じゃないレベルのものだと思うよ

この高度なテクノロジーに触れずにアナログな事ばかりやって人生過ごすなんて凄い損してるよ
2022/07/22(金) 12:41:01.47ID:yJL6AoZjd
なんかエラー出で大量書き込みしちゃった
スマソ
2022/07/22(金) 12:41:53.40ID:1m4zFran0
いるよねー、プロでもないのにゴルフでスコアを気にする人
2022/07/22(金) 12:42:40.80ID:CWY/GrgZ0
艦コレとかハマってた同僚は聖地巡礼とか言って色々出かけてたからあれはあれで金かかってそうだったな
2022/07/22(金) 12:44:42.02ID:1m4zFran0
携帯型ゲーム機なら車やゴルフや海外旅行の合間にも楽しめるんだよね
112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 12:44:54.99ID:waSmDdI3r
ぶっちゃけやってることってパチンコと一緒だよね
脳内麻薬が95割であまりにも時間に比べて学びが少なすぎる
何も知らない中高生ならまだしも
113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 12:47:53.61ID:6O2F5iRz0
昔はゲーム好きが高じて自作ゲームに興味がシフトしていく基地外も多少は居たんだけどね…
2022/07/22(金) 12:49:06.32ID:1m4zFran0
>>112
その脳内麻薬を出すには難しいステージや敵を攻略しないと出ないんだよね
115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 12:51:48.85ID:acDoZGX/d
無害な底辺なだけならまだマシなんだよ
犯罪者の趣味で必ず登場する有害さが問題
今話題の山上も趣味がゲーム
2022/07/22(金) 12:52:42.24ID:mYjImHir0
>>113
ベーマガに自作ゲームを投稿したりなw
といいつつ最近UnrealEngine5を触り始めたら結構面白いわ
昔みたいにコードをガリガリ書いてゲーム作るよりだいぶ敷居が低いんじゃないかな
2022/07/22(金) 12:56:23.70ID:9sCRDD3Pp
>>115
中学時代はバスケ部だった人か
2022/07/22(金) 12:58:26.68ID:SCFnQbW00
底辺×高さ÷2
2022/07/22(金) 13:13:30.92ID:2nWUaeWR0
車が趣味ってやべー奴しかいねーだろw
120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 13:16:12.18ID:pfqJ36XR0
今はしらんが昔のヤングボーイの趣味と言えばバイクか車よ
カーボーイ読みながらミニスカふとももこちゃんにドキドキするとか
2022/07/22(金) 13:16:43.22ID:EhJWXsM50
>>115
犯罪者の98%はパンを食べているみたいな話?
122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 13:28:34.69ID:m649XDOg0
>>37
相手が詳しいのなら相手にどんな店があるかとか、自分の好みを言って良い店がないかとかやりようはある
相手も知らないなら一緒に探してみます?と冗談まじりに言ったり
2022/07/22(金) 13:29:51.13ID:2nWUaeWR0
>>120
で、それからバイクにハマってる奴が多くて暴走族捕まえてみたら全員50代だったりとかするわけだ、笑えねえ
2022/07/22(金) 13:34:32.34ID:PkzA0hYer
ゲームでもモンハン、ポケモン、FFは履修しとくと若手世代の話題は出来るかもな
FFは7 9 10だけ抑えとくだけでいい
125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 13:34:49.48ID:m649XDOg0
>>79
スマン、ワイまじでゲームしか趣味ねえわ
他は本当に興味が湧かないしどうでもいい
126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 13:45:50.86ID:pfqJ36XR0
>>123
大体のヤングは結婚したり子どもできた段階で危ないことは止める
止められない人にはそんな人もいるんだろうが一旦やめてて今同級でバイク乗ってるのは
大型と小型の乗り分けが多い
127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 13:53:00.11ID:pfqJ36XR0
危ないとかでやめるのは一部か
大体金銭面でやめらされるな
同級でも結婚してまだ若いときの趣味をそのまま続けてたのは家病院とかの裕福なやつくらいか
他は子供巣立ったらまた戻りがち
128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 13:55:24.06ID:XPVjQrWz0
豚何歳なの?
129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 14:01:58.31ID:q7467enH0
ゲームで言われる値段÷時間でコスパの良さをアピールするのと
貧乏人ほど高カロリーのもの食ってて太ってるって現象は
似てなくもない気がする
2022/07/22(金) 14:04:23.32ID:j9FmGRwNa
ゲーム買わずにゲハバトルしてりゃ無料だ
2022/07/22(金) 14:08:22.58ID:0BEs7l8ma
アイドル
鉄道(とくに撮り鉄)
風俗
BL

は、ゲーム以下だと思うわ
132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 14:10:15.45ID:d0b1BM/20
まあ底辺だわな
本当の上級国民だと今でも結局ゴルフとかで交流する
海外だったら乗馬とかもアリか
任豚はなぜか任天堂のゲームだけは違うと思ってるけど
133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 14:11:02.42ID:XPVjQrWz0
豚はiqが低いからな
2022/07/22(金) 14:22:54.21ID:up9RshGn0
>>71
若い頃はゲーセンの片隅で黙々テトリスやってるおっさん何なのとか思ったもんだ
2022/07/22(金) 14:23:50.52ID:GY/4SwuP0
パチンコよりマシ
136名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 14:25:48.57ID:G4UmF3U2p
俺はアイドルや撮り鉄には全く興味はないが
一日中家に引きこもってゲームやってるよりは
外出してる分まだマシだと思うぜ
137名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 14:30:28.51ID:xHo0aVV2p
人に迷惑をかけないというのは当然大前提としてあるとして
撮り鉄なんてそんな金もかからず
色んな地域に出向いて楽しめるなんて
いい趣味なんじゃねーの?
2022/07/22(金) 14:30:41.66ID:T6JxWvme0
>>1
うわぁ・・・調べればすぐ出てくるのにバブル時代の情報のまま書くから恥かくんだよ。
ゴルフなんて大半が付き合いで嫌々プレイしてただけ。それは証明されている。
なぜなら全国のゴルフ場の数はピーク時と比較して50%未満になってんだぜ・・・
逆にゲームの販売本数は昔と比べて激増してる。この差よ

ちなみに車の販売台数も昔と比べて激減してます。
2022/07/22(金) 14:32:45.30ID:mYjImHir0
>>120
俺は結婚した今でもバイク趣味持ってるわ
バイク友達とキャンツー行ったりもする
140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 15:05:36.10ID:pfqJ36XR0
>>139
その位ならいいね
昔は~を攻める!とかだったから危ないし今のドラレコ満載時代にバイクでも車でもそんなことするバカは居ない
昔そんなのだった連れも今では大型で~を食べに行こうツアーとか小型で~付近散策とかやってるくらい
みんな丸くなった
2022/07/22(金) 15:19:30.38ID:K60PfhGta
>>140
俺も昔はバイクやスポーツカーでサーキットや峠を走ったりリッターSSで最高速とか馬鹿な事してたけどとっくに辞めたな
事故で大怪我も何回か経験したしね
でも地元の友達には子育てが落ち着いてバイクでサーキット走るのを始めた奴がいるわ
2022/07/22(金) 15:20:29.19ID:S1fvW5Tv0
ゲームの舞台やそれっぽい場所を見るために一人でアメリカとか欧州とか東南アジアとか行った
コロナさえなければもっと行きたいけどなあ
2022/07/22(金) 15:29:02.42ID:gy1Z4zsV0
旗色が悪くなるとゲーム自体を否定し始めるっていうね
2022/07/22(金) 15:45:14.75ID:2M5EXoqiH
ゲーム趣味の会話は相手もゲーム遊んでる人かビジネスでやってる人ぐらいしか
話題発展しないからな
長時間座っても疲れないイスあるんですよみたいな方向に持っていくしかない
145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/22(金) 15:49:58.50ID:MP8e16T40
なんか、ゲーム以外にも趣味持ってたら人生豊かになるって話は確かにわかるんだが、
このスレ全体的に年齢層高すぎやしないかい?
2022/07/22(金) 15:50:02.14ID:ft1h9RoBr
貧乏人はPS5程度を高いと思いこんでる底辺だけ
Switchゲー200本あるけど
一番の趣味ではない
2022/07/22(金) 15:55:41.23ID:emNwM7cU0
一時はネトゲで上司に接待プレイとかあったよな
2022/07/22(金) 15:55:58.91ID:KX422q8k0
いつまでも幼稚なゲーム作ってる豚天堂のせいだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況