探検
最高に怖かったホラーゲーム教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 15:59:05.06ID:tUkCGgkG0 ナナシ ノ ゲエム
2022/08/01(月) 15:59:56.62ID:ownPsh1M0
ジャンプスケアは甘え
2022/08/01(月) 16:00:44.34ID:bBQwO72Ca
悪魔の招待状
2022/08/01(月) 16:01:08.66ID:A21VzsrUd
初めて怖いと思ったのはサイレントヒル
正直もう怖くないわ
正直もう怖くないわ
2022/08/01(月) 16:02:53.08ID:a1N8Z5Vi0
体験版も有りならP.T.
2022/08/01(月) 16:04:48.18ID:7Gn7VHhuM
悪魔の招待状
2022/08/01(月) 16:06:40.15ID:w+FHpQ3Va
四十八(仮)
2022/08/01(月) 16:07:28.69ID:ohcUmDCP0
P.T.かなり微妙だったね
モンスターの顔ドアップしかホラー成分ない小学生レベルの演出
小島ゲーにありがちな信者の実力以上の持ち上げでしかなくてガックリだった
モンスターの顔ドアップしかホラー成分ない小学生レベルの演出
小島ゲーにありがちな信者の実力以上の持ち上げでしかなくてガックリだった
2022/08/01(月) 16:09:34.09ID:ohcUmDCP0
ゲームパスのomoriにやっと日本語追加されたからクリアしたけどこっちもかなり微妙
ストーリーの演出がクドすぎるうえに長過ぎる小島ゲーやゼノブレみたいなゲームだった
長くしすぎるとダレるから短くまとめる才能持ってる人がいなさすぎなんだよねゲーム業界
ストーリーの演出がクドすぎるうえに長過ぎる小島ゲーやゼノブレみたいなゲームだった
長くしすぎるとダレるから短くまとめる才能持ってる人がいなさすぎなんだよねゲーム業界
2022/08/01(月) 16:09:47.78ID:ULwetWVz0
フォーエバーブルーの深海
2022/08/01(月) 16:10:49.58ID:mtUcOIhtd
コンデムド
2022/08/01(月) 16:10:59.50ID:h+pzzWahF
遊んでないけど、店頭で見たSIRENのPVは怖かった
13名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 16:20:18.87ID:8JLzGPVLa SFCの弟切草
2022/08/01(月) 16:21:05.33ID:CBzv2nDu0
psの鬼太郎のゲーム
15名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 16:23:13.85ID:SFS/v6sl0 エコーナイトが怖かった
幽霊系は怖いな
2は怖いからやめたもんな
幽霊系は怖いな
2は怖いからやめたもんな
2022/08/01(月) 16:25:30.99ID:DG+3gPXgd
テラーズ
2022/08/01(月) 16:28:03.95ID:fCqdAd6r0
ホラーゲームに分類されるか微妙だけど素晴らしき日々の第2章
あと昔ニコニコでたまたま見たフリーゲームのテキストアドベンチャーがクソ怖かった
一つは田舎の村でライターが取材する話なんだけど相手が段々何言ってるかわからなくなってきて不穏な空気になるやつ
もう一つはカニバリズムが当たり前の村で学校の実習で生徒がクラスメイトを解体して食うやつ
あと昔ニコニコでたまたま見たフリーゲームのテキストアドベンチャーがクソ怖かった
一つは田舎の村でライターが取材する話なんだけど相手が段々何言ってるかわからなくなってきて不穏な空気になるやつ
もう一つはカニバリズムが当たり前の村で学校の実習で生徒がクラスメイトを解体して食うやつ
2022/08/01(月) 16:29:36.31ID:FSD0UBr50
ホラー?かなエイリアン アイソレーション
19名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 16:31:31.37ID:L61+gZB/0 コケスレ
2022/08/01(月) 16:36:15.35ID:sN/T8eIr0
パワプロ
21名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 16:37:29.89ID:vSKtnkYoa ファミコンの音源は全体的に怖かった
22名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 16:38:43.32ID:Qv5L/oZg0 学校であった怖い話
PS版もあるけどSFC版のが怖かったな
PS版もあるけどSFC版のが怖かったな
2022/08/01(月) 16:39:57.89ID:SCgmLq8K0
中学のころやった初代バイオ
ハンターの首チョンパとかビビったわ
ハンターの首チョンパとかビビったわ
24名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 16:40:54.25ID:66BtxyUQ0 PSVRのキッチンの本物のやつ
2022/08/01(月) 16:41:03.01ID:y/XgXxo90
アローン・イン・ザ・ダーク
2022/08/01(月) 16:43:18.69ID:X1sWKOvy0
キテレツ大百科
27名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 16:43:57.30ID:injimSBY0 なんか顔面が追ってくる何とかの森
一時期ニコ動のサムネがそれだらけだった
一時期ニコ動のサムネがそれだらけだった
28名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 16:46:35.33ID:qdKfx08O0 SIRENのCM
2022/08/01(月) 16:46:58.96ID:Muw69SkJ0
30名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 16:47:42.26ID:bdruenI30 (他板でも見たスレ)
2022/08/01(月) 16:48:59.96ID:1dfKrC6Y0
ドラゴンボール 大魔王復活
32名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 16:49:27.03ID:oev2qBZ7033名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 16:53:00.70ID:bdruenI30 (自演で伸ばせばいいのに)
2022/08/01(月) 16:53:03.72ID:hgiGv2lz0
フェイタルフレームかな
当時夜に一人でできなかったわ
当時夜に一人でできなかったわ
35名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 16:54:11.04ID:iCoC8OGuM バイオ以外のホラーゲームは何故シリーズが続かないのか
いつの間にかインディーだらけになった気がする
いつの間にかインディーだらけになった気がする
2022/08/01(月) 16:54:57.18ID:M1pbEMl70
夢工場ドキドキパニック
2022/08/01(月) 16:55:17.24ID:X1sWKOvy0
(自演ってどうやればいいのよ)
38名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 16:56:28.36ID:zH6iExcDd ホラーじゃないけどDoDはまともな精神の人が
作ってる気がしなくて怖かった
作ってる気がしなくて怖かった
39名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 16:56:34.71ID:oBHAar4dr マイクラの洞窟探索
2022/08/01(月) 16:56:44.52ID:Na4yZHUYp
怪談ってことなら危険な好奇心?だっけ2chのやつ
あれが一番怖い
あと有名なとこでガキ使で松ちゃんが話してた室井滋のやつ
あれが一番怖い
あと有名なとこでガキ使で松ちゃんが話してた室井滋のやつ
2022/08/01(月) 16:58:13.80ID:WfSw5l1U0
夕闇
2022/08/01(月) 17:02:40.24ID:DfcSOECAa
エネミーゼロ
44名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 17:03:24.51ID:Nkrbq3pE0 SIRENの学校と病院は怖かった
45名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 17:04:06.41ID:2V35T61mM チンポぺとぺとクライシス
2022/08/01(月) 17:04:42.06ID:dQM+ksNTd
visage
47名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 17:06:00.85ID:3f2L5VjY0 霊刻
2022/08/01(月) 17:07:37.90ID:9iUcBIcE0
こういうスレでバイオハザードをあげるのは恥ずかしいことなの?
50名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 17:10:34.39ID:Qv5L/oZg02022/08/01(月) 17:11:15.50ID:l8L+Yg1Z0
outlast
2022/08/01(月) 17:14:23.35ID:bY/N9uPW0
トワイライトシンドローム探索編
夕闇通り探検隊
夕闇通り探検隊
56名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 17:24:33.60ID:zQ+tuj3Hd2022/08/01(月) 17:27:10.81ID:JKVwvBbTd
岩野ケンノスケ~オラとaltの永遠の夏休み~
2022/08/01(月) 17:28:45.95ID:IvCpRxDid
零
2022/08/01(月) 17:29:07.22ID:nZHpRFpkd
零の3作目は廃屋より自宅の方が怖かった
2022/08/01(月) 17:33:09.79ID:tSTdCiJa0
初代サイレントヒル
初代零
初代零
2022/08/01(月) 17:42:36.68ID:/txXQBpy0
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < シオンタウンの幽霊
(〇 ~ 〇 | \_________
/ |
| |_/
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < シオンタウンの幽霊
(〇 ~ 〇 | \_________
/ |
| |_/
2022/08/01(月) 17:44:04.44ID:VSfn9epdM
>>57
え?手が出てきたり捕まれたり、目玉があっちから覗いてきたり天井から血が垂れてきたり赤子が叫んだりと他にも色々あったぞ?後半不気味な目玉のループ部屋もあるし
え?手が出てきたり捕まれたり、目玉があっちから覗いてきたり天井から血が垂れてきたり赤子が叫んだりと他にも色々あったぞ?後半不気味な目玉のループ部屋もあるし
2022/08/01(月) 17:49:24.95ID:ohcUmDCP0
>>63
それありきたりすぎて怖くないし、なにより操作性最悪なのよね
操作性のせいでストレスMAXだったわP.T.
扉を開けられるのか開けられないのかも見た目でわからんし、ああいうゲーム未満のことやってるからデスストもコケたんやろね
それありきたりすぎて怖くないし、なにより操作性最悪なのよね
操作性のせいでストレスMAXだったわP.T.
扉を開けられるのか開けられないのかも見た目でわからんし、ああいうゲーム未満のことやってるからデスストもコケたんやろね
65名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 17:50:22.87ID:LC3D4NSEd かまいたちの夜2のメインの話はともかく底蟲村編なんかめっちゃグロくて怖かったな
2022/08/01(月) 17:50:30.05ID:WZWahWx00
稲川淳二の百物語
お守り入っててガチ引いた
やらずに即売ったわ
お守り入っててガチ引いた
やらずに即売ったわ
67名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 17:52:12.81ID:7Q5P7aYm0 グロとホラーは違う
68名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 17:56:11.58ID:Qv5L/oZg02022/08/01(月) 18:06:31.04ID:7x+ix6qx0
かまいたち2はただグロいだけだったな
2の続きな3の真相編/北野啓子シナリオは面白かった
2の続きな3の真相編/北野啓子シナリオは面白かった
2022/08/01(月) 18:08:56.81ID:CHX3mbuga
ペルソナQの放課後悪霊クラブ
2022/08/01(月) 18:09:23.35ID:X1sWKOvy0
2022/08/01(月) 18:14:28.89ID:UwCNF/qR0
浜村淳の大幽霊屋敷ってゲームで、寺に合宿で泊まる話でデッカイ婆さんの顔が天井から覗いてたやつ
2022/08/01(月) 18:16:16.80ID:Whb+lec7d
なんだかんだリアルタイムでプレイした初代バイオハザードが1番だったな。
当時は本体の電源を入れるとプレステマークが出てくる起動音の時点でビクビクしてたわ
当時は本体の電源を入れるとプレステマークが出てくる起動音の時点でビクビクしてたわ
78名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 18:16:46.70ID:ljF+Vyd+0 子供の頃女神転生怖くてやる気にならなかった
おかげでこの年になってもあのタイプのダンジョンRPGは苦手でドラゴンナイトしかやったことない
おかげでこの年になってもあのタイプのダンジョンRPGは苦手でドラゴンナイトしかやったことない
79名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 18:17:49.46ID:FkA+vJVc0 サイレントヒル1かも
2022/08/01(月) 18:20:35.32ID:k6g5ccjFd
零シリーズで初めてやった紅い蝶が怖すぎた
あまりに怖くて1日1時間しか進められなかった
あまりに怖くて1日1時間しか進められなかった
2022/08/01(月) 18:20:56.71ID:7x+ix6qx0
>>75
2は脚本家の実力差が出てる感じがする、やりすぎて下品になってる所がたまに見え出てくる
犯人カッパにしたら本当にそうでそいつらにカマで頭刺される所とか、刀が天井に刺さって取ろうとして何度も飛び跳ねる所とか
シュールを通り越して笑えなかった、1はそんなシーンでもあけっぴろげにせずどこかに不気味さが含まれてて良かった
2は脚本家の実力差が出てる感じがする、やりすぎて下品になってる所がたまに見え出てくる
犯人カッパにしたら本当にそうでそいつらにカマで頭刺される所とか、刀が天井に刺さって取ろうとして何度も飛び跳ねる所とか
シュールを通り越して笑えなかった、1はそんなシーンでもあけっぴろげにせずどこかに不気味さが含まれてて良かった
82名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 18:25:02.71ID:zQ+tuj3Hd サイレントヒルは精神的が病む感じで通常のホラーとは
別ベクトルの怖さだよな
別ベクトルの怖さだよな
2022/08/01(月) 18:25:29.66ID:VzKzX6VA0
エイリアン アイソレーション
84名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 18:31:49.97ID:ljF+Vyd+0 エイリアンアイソレーションはゲーム始めてからエイリアン登場までが長すぎる
2022/08/01(月) 18:33:10.25ID:tSTdCiJa0
サイヒルも零も音が嫌だったな
かすかに聞こえる雑音が恐怖感煽るんだよ
かすかに聞こえる雑音が恐怖感煽るんだよ
2022/08/01(月) 18:33:15.65ID:RRjn8cZj0
ぼくのなつやすみ
2022/08/01(月) 18:33:26.50ID:j/4BahYE0
俺も紅い蝶かな
和風ホラー苦手だからくっそ怖かった
あとから1もやったけど慣れたからかあんま怖くなかった
かまいたちの夜の全滅エンドや遅れて到着エンドも子供の頃怖かったのを今でも覚えてる
和風ホラー苦手だからくっそ怖かった
あとから1もやったけど慣れたからかあんま怖くなかった
かまいたちの夜の全滅エンドや遅れて到着エンドも子供の頃怖かったのを今でも覚えてる
88名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 18:38:44.57ID:dEGN0qMvd89名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 18:41:47.05ID:dEGN0qMvd >>58
あれもう特級呪霊だよね
あれもう特級呪霊だよね
90名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 18:43:13.31ID:zQgUMIVP0 エイリアンアイソレーション
ただゲームとホラーって基本的に相性が悪いからどうしても恐怖感って薄れちゃうんだよなあ
ただゲームとホラーって基本的に相性が悪いからどうしても恐怖感って薄れちゃうんだよなあ
2022/08/01(月) 18:43:21.72ID:snK8MqEX0
零の最初のが怖かったな
SIRENは視界ジャックできるようになるまでは怖かった
その後は基本的にこっちがおどかす側だからな
SIRENは視界ジャックできるようになるまでは怖かった
その後は基本的にこっちがおどかす側だからな
2022/08/01(月) 18:43:59.15ID:7HRh5SP9M
月蝕の仮面
93名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 18:44:52.29ID:Qv5L/oZg094名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 18:48:25.46ID:zQgUMIVP02022/08/01(月) 18:51:28.02ID:bfpnTsje0
怖いってのとはちょっと違うが、ポスタル初代とマンイーターは
あそんでて陰鬱な気分になった。
あそんでて陰鬱な気分になった。
2022/08/01(月) 18:51:33.95ID:MmmHk2d+0
スウィートホーム
2022/08/01(月) 18:52:43.90ID:tXS6eESga
スウィートホーム
BGMがもう怖いし焦る
BGMがもう怖いし焦る
2022/08/01(月) 18:53:25.48ID:Fh/HnBG20
コンデムド
100名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 18:53:52.17ID:3JR3T2dFr コンデムド2
振り返る度増えるマネキン
振り返る度増えるマネキン
101名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 18:53:57.28ID:kxRVWuBZd 弟切草の車イスのシーン
102名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 18:54:28.47ID:wdBiQA710103名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 18:54:33.44ID:RgZBXTLM0 一言にホラーゲームっていっても、ビックリ系かグロ系か心理系かで全く別ジャンルよね
104名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 19:02:08.97ID:6sqAZhNoM グロやビックリ系はホラーと言えないと思うわ
俺は何気にフィンチ家が怖かった
俺は何気にフィンチ家が怖かった
105名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 19:03:03.52ID:5b7A8/gy0 うしろで勃つ少年
106名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 19:03:53.83ID:DWH5cQzi0107名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 19:12:11.36ID:LgTO4IPkd VRでやったバイオ7かな
あれは異次元の怖さだね
あれは異次元の怖さだね
108名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 19:13:21.87ID:FRe1G6yz0 怖くないけど返校はクリア後の余韻がすごくて映画化されるだけの事はあると思った
109名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 19:15:05.15ID:vc8syGF8d 君が望む永遠
110名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 19:15:22.94ID:VF3KKiBX0 おっさんなのでファミ探2クライマックスの衝撃が凄かった
恐怖に飛び上がるのはコレだけだわ
恐怖に飛び上がるのはコレだけだわ
111名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 19:17:10.25ID:xUBBJgo70 ジャンプスケアしか芸がないホラーゲームなんかより
死んだら全部おじゃんになるローグライトのが遥かに怖い
Noitaで「あと呪文ひとつでぶっ壊れ杖完成する」ってタイミングでHP1になったときはガチで心臓破裂しそうになりながらゴール目指せてたし
死んだら全部おじゃんになるローグライトのが遥かに怖い
Noitaで「あと呪文ひとつでぶっ壊れ杖完成する」ってタイミングでHP1になったときはガチで心臓破裂しそうになりながらゴール目指せてたし
112名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 19:17:30.97ID:2+Ul5wGQ0113名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 19:23:05.17ID:faYWDEsA0 SIRENは不気味な田舎テイストが最高
114名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 19:26:06.27ID:H09yx+0/0 VRでバイオ7かな
序盤の屋敷探索で心折れたわ
序盤の屋敷探索で心折れたわ
115名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 19:28:28.30ID:H9qoW53Ua 初代バイオ
116名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 19:29:59.00ID:TlTSNwfk0117名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 19:30:19.33ID:IqfAJMY70 バイオ1かな
怖いゲーム自体あまりプレイしないけど
怖いゲーム自体あまりプレイしないけど
118名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 19:31:06.29ID:t9wV0rEX0120名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 19:48:09.31ID:rQmqogF+0 サイレン2とバイオRE2
バイオRE2はサバイバル系ではあるけどグラフィックとライティング、丁寧な欠損表現が凄い良くて、あとじわじわ物資が不足していく恐怖とタイラントのストレスが良かった
サイレン2は語るまでもないだろう
バイオRE2はサバイバル系ではあるけどグラフィックとライティング、丁寧な欠損表現が凄い良くて、あとじわじわ物資が不足していく恐怖とタイラントのストレスが良かった
サイレン2は語るまでもないだろう
121名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 19:51:30.91ID:6qGfaE5U0 あいとゆうきの柏餅
122名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 19:54:45.62ID:1/nV0Pfw0 バイオ7は怖すぎてリタイアした
VRやった人の気が知れない
VRやった人の気が知れない
123名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 19:55:06.55ID:qYEzGd1Oa どんなに怖くても慣れちゃうよねー
バイオやDbDとか1ミリも怖くない
バイオやDbDとか1ミリも怖くない
124名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 19:59:22.22ID:GpCcVv2+0125名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 20:00:45.03ID:KM0DQUTl0 バイオRE:2もたしかに怖かったが最高に怖かったのはイケニエノヨルだな
あんなに緊張感のあるゲームは他にない
あんなに緊張感のあるゲームは他にない
126名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 20:01:37.10ID:cYS4HoXDM マーサイズデッド
出来れば無修正版をプレイしてもらいたい
これは化け物が出てきたり襲われたりするゲームじゃないんだけど描写がグロい
精神描写も残虐な描写も他のゲームとは一線を画したグロさ
プレイ後はとても陰鬱な気分になれること請け合い
出来れば無修正版をプレイしてもらいたい
これは化け物が出てきたり襲われたりするゲームじゃないんだけど描写がグロい
精神描写も残虐な描写も他のゲームとは一線を画したグロさ
プレイ後はとても陰鬱な気分になれること請け合い
127名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 20:03:28.65ID:0VAPKXW60 VRで遊ぶバイオ7。最初の扉開けて入るだけなのに怖い。VRは兎に角うしろ、頭の後ろの空間が気になる。
128名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 20:03:39.06ID:66BtxyUQ0 >>119
キッチンの時点で怖かったからバイオ買ってないんよ
キッチンの時点で怖かったからバイオ買ってないんよ
129名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 20:06:42.17ID:rQmqogF+0 バイオ7は最初のジャック(親父)が怖いだけでそれ以降はそんなに怖くない マーガレットも怖いことは怖いけど対抗手段強すぎるし、ゾンビじゃなくてカビ男なのがイマイチだった
RE2をVRにして欲しい
RE2をVRにして欲しい
130名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 20:06:54.67ID:MJ9J/8bqd 呪怨かな、ヤラれて理不尽をよく感じる
怖さは押しつけであり常に理不尽なんだ
怖さは押しつけであり常に理不尽なんだ
131名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 20:08:16.56ID:TH7y5/rD0 エイリアンアイソレーション
中盤で火炎放射器が手に入るまでがキツイ
中盤で火炎放射器が手に入るまでがキツイ
132名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 20:08:26.44ID:9ULo2tEu0 赤マント
133名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 20:11:30.59ID:H09yx+0/0134名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 20:20:19.14ID:1aDUndBd0 クソニー
135名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 20:31:26.75ID:MZfviuQiH バイオ7体験版は幽霊とかマネキンが動いたりとバイオらしからぬホラー感だったな
製品版だと無くなってるから路線変わったんだろうけど
製品版だと無くなってるから路線変わったんだろうけど
136名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 20:33:51.46ID:SWVmOMyT0 バイオ7は俺もリタイアした。生理的に受けつけない。
怖いのはかまいたちの夜だな。悲鳴とか怖かった。
かまいたちの2は駄作
怖いのはかまいたちの夜だな。悲鳴とか怖かった。
かまいたちの2は駄作
137名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 20:34:45.83ID:SGqZmg9+0 SFCのゲームは結構絵がグロい
138名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 20:44:31.85ID:BB35GqIqd エネミーゼロ
見えないモノに対しての恐怖感
見えないモノに対しての恐怖感
139名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 20:46:41.24ID:7Wn66sQo0 スウィートホーム
カプコンの名作RPG
カプコンの名作RPG
141名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 20:55:40.20ID:qbLOzgvI0 さんまの名探偵
142名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 21:23:16.80ID:g7mFZZ0FM ソールアンドソードのモンゴメリー一家
143名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 21:23:26.63ID:T2W1Y+Cl0 ホラーじゃないけどダークサイダー2は何処でフリーズするのかマジで怖かった
水のなかでフリーズしてゲームが落ちるのがループして進行不可能になったけど
水のなかでフリーズしてゲームが落ちるのがループして進行不可能になったけど
144名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 21:23:32.96ID:g7mFZZ0FM ソールアンドソードのモンゴメリー一家
145名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 21:25:29.50ID:UnJid3l4d 忌火起草
146名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 21:29:50.47ID:28VAYdnar 初代サイレントヒルかな
ひたすら理不尽で気持ち悪かった
ひたすら理不尽で気持ち悪かった
148名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 21:33:44.19ID:StucwBiN0149名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 21:35:53.42ID:XdVY62kOH 一番はSIRENかなやっぱ
武器無しで探索するキャラパートは安心感0だからマジで怖いし終了条件2のために怖過ぎてトラウマになりそうだったパートを2回やらす鬼畜っぷり
武器無しで探索するキャラパートは安心感0だからマジで怖いし終了条件2のために怖過ぎてトラウマになりそうだったパートを2回やらす鬼畜っぷり
150名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 21:35:53.56ID:28VAYdnar >>148
ガッチマン久々に見たけど、余計なオープニング入れたのな
ガッチマン久々に見たけど、余計なオープニング入れたのな
151名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 21:36:30.27ID:Ya9p1eRI0 初代Alien vs Predatorのマリーンキャンペーン、難易度緩和パッチ前
フェイスハガーに飛びかかられたら即死、エイリアンもワンパンで瀕死、返り血や血溜まりでズタボロ、心許無い弾薬数……
これでセーブは一回のみ クソセンサーだけが命綱ですよ
フェイスハガーに飛びかかられたら即死、エイリアンもワンパンで瀕死、返り血や血溜まりでズタボロ、心許無い弾薬数……
これでセーブは一回のみ クソセンサーだけが命綱ですよ
152名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 21:38:50.57ID:XbwmYGKn0 バイオハザード1は本当に怖かった、当時小学生で怖すぎて学校に行きたくなった
154かてきん
2022/08/01(月) 21:58:57.47ID:/U4ga2KM0 さむいいイイイイイイイイイイ
155名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 22:13:18.86ID:jDj6viOVa なんだかんだで初代バイオ
いかにも洋ホラーっぽい世界設定だけど、恐怖の演出の文法はまるっきり和ホラーでむちゃくちゃ怖かったし面白かった
いかにも洋ホラーっぽい世界設定だけど、恐怖の演出の文法はまるっきり和ホラーでむちゃくちゃ怖かったし面白かった
156名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 22:23:00.06ID:jDj6viOVa ただ初代バイオの凄さも、まだバイオハザードもリングも存在しなかったあの時代あってこそなんだろうな
バイオハザードが96年、リングが98年
この二つの世界的な大ヒットは割と真面目に国際的な規模でホラーの歴史を変えたと思う
それ以降のホラーが感性の基準になってる世代にはその作品がもたらした本当の衝撃が伝わり切らない作品
バイオハザードが96年、リングが98年
この二つの世界的な大ヒットは割と真面目に国際的な規模でホラーの歴史を変えたと思う
それ以降のホラーが感性の基準になってる世代にはその作品がもたらした本当の衝撃が伝わり切らない作品
157名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 22:27:37.97ID:jIEJVp+R0 ガンパレで適当に遊んでて刺された時と、
クリアした後に軽い気持ちで設定を調べた時。
まじで頭がどうにかなりそうで怖かったわ。
クリアした後に軽い気持ちで設定を調べた時。
まじで頭がどうにかなりそうで怖かったわ。
158名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 22:37:09.96ID:TZMWUri0d ファミコン版キテレツ大百科
159名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 22:44:49.69ID:1/nV0Pfw0 おかけになった でんわばんごうは
げんざい つかわれて おりません
げんざい つかわれて おりません
160名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 23:12:48.53ID:90l9GI1C0 未だにお祓いお参りしてる
源平討魔伝とか女神転生とか
源平討魔伝とか女神転生とか
161名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 23:22:45.76ID:QjrBb5JhH162名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 23:25:42.70ID:QjrBb5JhH163名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 23:30:35.58ID:eYf+HjTaa アウトラストとアムネジアdd。
このころの洋ゲーが一番元気が良かった気がする。
弟者の動画見て楽しかった。
このころの洋ゲーが一番元気が良かった気がする。
弟者の動画見て楽しかった。
164名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 23:31:44.87ID:0zEepFB00 初代零かな。子供幽霊も容赦なくおっかない。
赤い蝶は女子の可愛さに全振りしすぎて恐怖が薄い。
でも初代零のホントの恐しさは、主人公が後に続編の濡鴉で… ってタブーの部分
赤い蝶は女子の可愛さに全振りしすぎて恐怖が薄い。
でも初代零のホントの恐しさは、主人公が後に続編の濡鴉で… ってタブーの部分
166名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 23:34:46.93ID:y4D2DC5N0 ナナシノゲエムは良かったなあ
シナリオも面白いしリメイクしてほしい
シナリオも面白いしリメイクしてほしい
167名無しさん必死だな
2022/08/01(月) 23:59:29.77ID:2QoQQ5S6r R?MJザミステリーホスピタル
168名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 00:16:53.76ID:fwY5TtkV0 百物語〜ほんとにあった怖い話〜
で百一話目が始まった時
怖いと思ったのは後にも先にもこれだけ
で百一話目が始まった時
怖いと思ったのは後にも先にもこれだけ
169名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 00:18:33.31ID:C7mcjkddp PSVRで遊ぶバイオ7
170名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 00:22:33.20ID:2Cb+0DP70 SIRENや零は諸星大二郎を読んでるかどうかでホラーかギャグかセンス紙一重
171名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 00:29:09.10ID:U19IPHVd0 怨霊戦記
172名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 00:31:20.72ID:JKQ4SOGC0 サイレントヒル
173名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 00:31:48.89ID:po+jRiII0 笑えたホラーゲームはイルブリード
174名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 00:40:09.64ID:JKQ4SOGC0 ナナシノゲエムは良かったね
携帯機を生かした面白い作品だった
だが、目はダメだ
携帯機を生かした面白い作品だった
だが、目はダメだ
175名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 00:41:36.48ID:JKQ4SOGC0176名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 00:42:03.72ID:wVeU48iH0177名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 00:42:30.39ID:wVeU48iH0 >>168
101話目が二つあることはあまり知られてない
101話目が二つあることはあまり知られてない
178名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 00:54:21.62ID:JKQ4SOGC0 wiiのコーリングも怖かった
リモコンを電話に見立てるアイデアは素晴らしかったわ
リモコンを電話に見立てるアイデアは素晴らしかったわ
179名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 01:04:46.82ID:BExBOnru0 零2のカメラ一定時間構えてると首折れ女が振ってくるポイントと
3のアイテムとか何もなくてただ閉じ込められて壁に文字がどんどn浮かんでくる部屋
3のアイテムとか何もなくてただ閉じ込められて壁に文字がどんどn浮かんでくる部屋
180名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 01:10:26.75ID:JKQ4SOGC0181名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 01:17:33.40ID:rKq6W9sE0 スウィートホームだろ
182名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 01:22:31.12ID:60VDxLlR0 これはDead Space
来年1月にリメイク来るで
来年1月にリメイク来るで
183名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 01:39:04.82ID:Q+VgDcKX0 初代PSのエコーナイトって怖い?
というか(怖)面白い?
アーカイブスで買おうか、ずーっと迷ってる
ちょいと調べてはみたんだけど1作目のカジノが面倒そうで…
というか(怖)面白い?
アーカイブスで買おうか、ずーっと迷ってる
ちょいと調べてはみたんだけど1作目のカジノが面倒そうで…
184名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 01:55:19.59ID:wVeU48iH0185名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 01:56:42.17ID:yGH/Xtpf0 欧米のホラーゲームやホラー映画は基本的に悪魔やゴーストに対して対抗手段があるんだよね
聖書を読んだら苦しむとか、十字架で火傷するとか、銃でゴーストを殺せちゃうなんて作品だらけ
零も写真を撮って除霊するという意味じゃ銃を撃つFPSと一緒だしね
そんなのが当たり前だったところへ対抗手段が一切なく、カメラ感度も速くできず
逃げることもできないPTが出てきたもんだから外人は衝撃だったんだそうな
聖書を読んだら苦しむとか、十字架で火傷するとか、銃でゴーストを殺せちゃうなんて作品だらけ
零も写真を撮って除霊するという意味じゃ銃を撃つFPSと一緒だしね
そんなのが当たり前だったところへ対抗手段が一切なく、カメラ感度も速くできず
逃げることもできないPTが出てきたもんだから外人は衝撃だったんだそうな
186名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 02:01:24.46ID:1MISUDyK0 初代サイレントヒル
187名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 02:09:59.42ID:CddMRYuL0 >>185
ダークメサイアとか聞いたことない?
ダークメサイアとか聞いたことない?
188名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 02:24:31.77ID:8nrhaDK50 スィートホームの圧勝。
現代でプレイされたら馬鹿にされるだろうけど。。。
現代でプレイされたら馬鹿にされるだろうけど。。。
189名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 02:24:33.01ID:LS0EuLNe0 ポートピア連続殺人事件
190名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 02:29:30.75ID:6YFkMqwu0 スプラッターハウスはやばかった
プレイしてたあんちゃんの後ろで見てただけだったけど
プレイしてたあんちゃんの後ろで見てただけだったけど
191名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 03:53:35.13ID:peMnPPekr ディスピリア
192名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 04:14:00.97ID:mWpnQ2iN0 手紙
193名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 05:21:04.39ID:5xtZfxMvd PS2の九怨
タイトルで流れる童歌やパッケージ(ジャケット)も怖い
タイトルで流れる童歌やパッケージ(ジャケット)も怖い
194名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 06:31:05.90ID:OXwlqZK1p SIRENだなぁ
鬼畜ゲーだったけどありがちなスプラッタホラーじゃなくて
雰囲気がすげー怖かったわ
鬼畜ゲーだったけどありがちなスプラッタホラーじゃなくて
雰囲気がすげー怖かったわ
195名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 06:52:54.23ID:xTmVE6wH0 sirenは日本が舞台で登場人物も日本人というのが良い
海外ホラーゲームはグロいだけ
海外ホラーゲームはグロいだけ
196名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 06:53:17.32ID:8yYpk6Q3a ホラーやらないしomoriレベルでも怖かった
食パンが襲ってくるところ
食パンが襲ってくるところ
197名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 06:59:32.78ID:NbBhObwE0 初代SIRENも怖かったけど、難易度が高すぎて同じステージに挑む回数が増えるから恐怖に慣れちゃうんだよな
エンターテインメント的に常に怖いと思わせるならギリギリで生かして直ぐに次のシチュエーションに移行させ続けないと厳しい
エンターテインメント的に常に怖いと思わせるならギリギリで生かして直ぐに次のシチュエーションに移行させ続けないと厳しい
198名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 07:19:00.67ID:3iRouhBW0 初代バイオ
エコーナイト1、2
零123
サイレントヒル123
サイレン12
クロックタワー12G デメント
ホラーゲーム好きならこのあたりはレジェンドやな
リアルタイム補正ないときついだろうリメイクでは微妙に荒い雰囲気再現できないからなぁ
エコーナイト1、2
零123
サイレントヒル123
サイレン12
クロックタワー12G デメント
ホラーゲーム好きならこのあたりはレジェンドやな
リアルタイム補正ないときついだろうリメイクでは微妙に荒い雰囲気再現できないからなぁ
199名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 07:24:44.76ID:jrhObYW3M ホラーゲームというジャンルは死んだ
200名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 07:30:02.62ID:gW5ePrjU0 アパシー買おうぜ
201名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 07:32:10.04ID:MclqLR/n0 VRやるようになって「自分の後がゲーム空間にある」って認識(上手く言えてないけど)が恐怖を加速させてホラー系をより怖くさせてる感があるのでここらでデカイ弾がVRで出て欲しい
203名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 08:02:24.75ID:uym5Hbetd これはP.T.だわ
動画勢だけど
動画勢だけど
204名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 08:03:41.43ID:QpDpzknI0 バイオ8の名前が挙がらんってことはやっぱりゲハは最先端追わないゴミばっかってことがよーーーく分かった
205名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 08:08:05.61ID:DTsNiuX70 同じ作品であってもどんな環境の平面モニターよりVRの3D立体音響含めた没入感には勝てないな
ホラー含めこういった分野は全てVR優勢になるだろう
なってるか
ホラー含めこういった分野は全てVR優勢になるだろう
なってるか
206名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 08:10:43.57ID:34+OepEz0208名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 08:35:51.69ID:m6vghys6a >>206
いわゆる呪いのビデオ系のモキュメンタリー作ってる人と話したことあるんだけど、
一般応募も慣れてくると大体「こう言うふうに作られてる、こういう見間違いをしてる」ってのが分かってくるそうな
ただ、1割未満程度だけどCGとかカメラワークとかじゃ絶対再現不能な映像ってのがある
と言ってた
いわゆる呪いのビデオ系のモキュメンタリー作ってる人と話したことあるんだけど、
一般応募も慣れてくると大体「こう言うふうに作られてる、こういう見間違いをしてる」ってのが分かってくるそうな
ただ、1割未満程度だけどCGとかカメラワークとかじゃ絶対再現不能な映像ってのがある
と言ってた
209名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 08:41:32.37ID:lEW6U1Zcp210名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 08:46:28.53ID:uym5Hbetd >>204
あんなもんホラー苦手な自分が鼻ホジでクリアできたから全然怖くない
マジレスすると大人になるまでにあらゆる刺激受けてきてるから
子供のころの体験の方が刺激強いし印象深くなる
でレトロゲーばかり並ぶ
あんなもんホラー苦手な自分が鼻ホジでクリアできたから全然怖くない
マジレスすると大人になるまでにあらゆる刺激受けてきてるから
子供のころの体験の方が刺激強いし印象深くなる
でレトロゲーばかり並ぶ
211名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 08:47:12.02ID:m6vghys6a ヴィレッジは否定せんけどあれは怖いとは言わん
212名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 08:48:22.68ID:QpDpzknI0 任天堂信奉者が急に集団ストーカー始めたキッショ
213名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 08:49:00.60ID:XWJ9e0nLH コーリングの赤い女はゾッとしたなぁ
まさかのストーリーに関わってこないイレギュラーでプレイヤーを狙っていたという
まさかのストーリーに関わってこないイレギュラーでプレイヤーを狙っていたという
214名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 08:50:32.36ID:m6vghys6a215名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 08:51:55.61ID:Iy0yOGYj0 PCだけどPhasmophobiaは怖くて面白いな
CSには出さないんだろうか
CSには出さないんだろうか
216名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 08:52:59.67ID:F/8nwRltp217名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 08:58:21.61ID:E+VJ354iM ゾンビUは2度とやりたくない。特に幼稚園
218名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 08:58:49.77ID:m6vghys6a ヴィレッジ怖くないって言っただけで任天堂信者は草
219名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 09:00:21.97ID:3iRouhBW0 バイオ7の序盤はクロックタワーみたいな怖さがあってあれは良かった
8は敵の変人レベルがまたインフレして最期の方のボス磁力を操るスタンド使いがロボットみたいになってなんのゲームかよくわからなくなる
8は敵の変人レベルがまたインフレして最期の方のボス磁力を操るスタンド使いがロボットみたいになってなんのゲームかよくわからなくなる
220名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 09:02:01.82ID:F/8nwRltp >>218
8持ってないに違いない!任豚がスイッチでできないから上げれないんだーとか思ってんだろw
8持ってないに違いない!任豚がスイッチでできないから上げれないんだーとか思ってんだろw
221名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 09:04:38.08ID:yqFOPHZoa バイオって毎回そうだけど装備揃ってくるとこっちが狩る側になっちゃうのがなぁ
222名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 09:14:52.82ID:zFtLLVN+p 212が尻尾巻いて逃亡w
223名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 09:28:43.61ID:O5IrYTyWd wiiの学校や廃屋や病院探索するゲーム何だっけ?
あれ面白かった
あれ面白かった
224名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 09:32:01.20ID:zvfaerNq0 ワンダと巨像で水中に引きずり込まれるデンキウナギの巨像が怖くてトラウマ
225名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 09:35:09.25ID:kG190ljm0 >>221
バイオ7では後半まさかの全装備なくなる展開とかあってそのへん上手かったけどな
バイオ7では後半まさかの全装備なくなる展開とかあってそのへん上手かったけどな
226名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 09:41:41.55ID:wVeU48iH0227名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 09:46:43.00ID:wF21jbeTp 呪怨は買ったが操作性悪くて残念だった
コンセプトへ悪くなかったんだがな
コンセプトへ悪くなかったんだがな
228名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 09:51:06.53ID:5xtZfxMvd Wiiはリモコンのスピーカーから音や声出るのヤバいw
229名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 10:06:23.59ID:4Zq5fbl10 バイオ7はイーサンのリアクションが勇ましすぎるのもあって
余計に怖くなくなってくるんだよな
メンタル強すぎだろあいつ
余計に怖くなくなってくるんだよな
メンタル強すぎだろあいつ
230名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 10:21:44.26ID:cTEBhLE00 既にあがってるけどPS2の零1だな
内容もだけど回復アイテムも有限で詰む危険性もあったからゲーム的にも怖かった
内容もだけど回復アイテムも有限で詰む危険性もあったからゲーム的にも怖かった
231名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 10:22:31.50ID:jQA0u3rMa イーサンは口悪すぎる上に死体見ても虫にたかられても「マジかよ」で済ます鋼のメンタルだからな
あれで一般人って設定なのが面白い
あれで一般人って設定なのが面白い
232名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 10:28:12.18ID:nwSFl/c8d234名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 11:35:33.16ID:qJWTAYxRp コンデムドのマネキンステージ
235名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 11:57:57.51ID:t3Yqsxv/M セガ系のハードにはホラー少ないイメージ
236名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 12:08:21.46ID:DnlAQY6v0 クロックタワーかな
画像の粗さを想像力で補ってたからかホラーはスーファミやPSの方が怖がれた気がする
画像の粗さを想像力で補ってたからかホラーはスーファミやPSの方が怖がれた気がする
237名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 12:17:08.03ID:iaNmLVAZd マジレスすると
エコーナイト
零
エコーナイト
零
238名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 12:18:10.92ID:2YHHahPAd 無印SIREN、零紅い蝶、CALLING黒き着信、無印クロックタワー
この辺はトイレ行けなくなった
この辺はトイレ行けなくなった
239名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 12:50:13.83ID:yveXxamK0 霊刻プレイしてない人居る?
当時はなかなか雰囲気も良くて怖かったよ
当時はなかなか雰囲気も良くて怖かったよ
240名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 12:55:11.87ID:RkvS+6Ujr x68kのハートオブサフィラムン
クトゥルフ物であの完成度は凄い
クトゥルフ物であの完成度は凄い
241名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 13:04:16.94ID:aNxVLSoo0 マリオ64の巨大ウツボと地底湖のネッシー
242名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 14:21:38.90ID:aNOyBN/60 鬼隠し編
243名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 14:30:45.00ID:CddMRYuL0245名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 16:16:18.55ID:92ad4Bqz0 初代バイオは慣れてないのもあるが寄宿舎見えて終わったと希望的勘違いした
246名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 17:42:21.18ID:udjEU3kNM 零だな
夏にリビングの窓を網戸にして部屋真っ暗にしてやったらそこそこ怖かったわ
夏にリビングの窓を網戸にして部屋真っ暗にしてやったらそこそこ怖かったわ
248名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 19:01:52.17ID:Q+VgDcKX0249名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 19:35:07.46ID:sPo58lsf0 DEAD SPACE
やばい
やばい
250名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 19:53:33.82ID:gDuZdXPQ0 ホラーゲームというよりfpsだけどシステムショックは久しぶりに怖さ感じたわ
251名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 19:58:39.91ID:TvAVDP8A0 DEEP FEAR
252名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 20:15:10.37ID:6uSanTvd0 カオスヘッド前半
253名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 20:39:22.34ID:ayS+ozPY0 初代サイレントヒルだな
2以降はなんか違う
2以降はなんか違う
254名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 21:56:24.85ID:fKvcihSY0 夢見館
255名無しさん必死だな
2022/08/02(火) 22:42:20.53ID:XY3w+rzh0 コーリングの赤い女が怖かったのと仕掛けが面白かった
257名無しさん必死だな
2022/08/03(水) 01:11:08.87ID:hG5WBTNe0 ざくろの味
258名無しさん必死だな
2022/08/03(水) 01:42:27.67ID:OYQfdaS10 >>254
メガドラミニ2楽しみ
メガドラミニ2楽しみ
259名無しさん必死だな
2022/08/03(水) 01:44:31.67ID:VFLcfXy90 バイオ8が最高に怖かったと感じるって控えめに言って障害あるだろ
バイオ7で心臓止まってないとおかしいレベル
バイオ7で心臓止まってないとおかしいレベル
260名無しさん必死だな
2022/08/03(水) 03:18:05.52ID:XyZeQhNn0 同人で悪いけどアバドーンは怖くて困った
262名無しさん必死だな
2022/08/03(水) 08:33:52.57ID:P8XKtaoJ0 的外れのエアプアンチが小学生レベルの演出だとか言って暴れてるけど、断トツでP.T.
263名無しさん必死だな
2022/08/03(水) 08:55:04.36ID:dDoK9qTZd サイレントヒル
264名無しさん必死だな
2022/08/03(水) 10:34:44.66ID:YbN1343R0 バイオ7は90年代以前のスプラッタムービー見てた連中なら怖いってより笑う内容のはず
265名無しさん必死だな
2022/08/03(水) 11:00:43.56ID:ywfb5GrS0 悪魔のいけにえだしね
266名無しさん必死だな
2022/08/03(水) 11:02:18.96ID:0ZJseg/P0 かまいたちの夜2やバイオ7はなんていうか、「怖い」と「気持ち悪い」を履き違えてる
ホラー作品にあえて首突っ込むのは適度なスリル緊張興奮を求めてであって、生理的嫌悪が過ぎると近寄らない
ホラー作品にあえて首突っ込むのは適度なスリル緊張興奮を求めてであって、生理的嫌悪が過ぎると近寄らない
267名無しさん必死だな
2022/08/03(水) 11:34:24.10ID:OYQfdaS10 かま2はそういうシナリオもあるってだけで
一括りで言ってしまうのは違うだろ
一括りで言ってしまうのは違うだろ
268名無しさん必死だな
2022/08/03(水) 12:14:28.77ID:6oQHVUtB0 わらべ唄:単に謎解き、1はあくまでゲームで亜希の設定とか入れられてなんだそれと思った
底蟲村:ただグロいだけ
陰陽:なんだその終わり方
サイキック:かまいたちである意味が無いけどまあ外伝なら好きにやってくれ
妄想:ある意味ストーリーは繋がってるからわらべ唄よりかはマシ?
惨殺:底蟲村同様にグロいだけ
正直一番怖いと思ったのはたまに入る画面が壊れたり写真が差し込まれる演出だったわ
底蟲村:ただグロいだけ
陰陽:なんだその終わり方
サイキック:かまいたちである意味が無いけどまあ外伝なら好きにやってくれ
妄想:ある意味ストーリーは繋がってるからわらべ唄よりかはマシ?
惨殺:底蟲村同様にグロいだけ
正直一番怖いと思ったのはたまに入る画面が壊れたり写真が差し込まれる演出だったわ
269名無しさん必死だな
2022/08/03(水) 14:10:57.39ID:k+nY8Wy6d ピーティー一択
270名無しさん必死だな
2022/08/03(水) 14:37:16.12ID:5axZC6BU0271名無しさん必死だな
2022/08/03(水) 14:45:18.89ID:hj1UH91Xd スイートホーム
272名無しさん必死だな
2022/08/03(水) 14:46:01.58ID:oq5DciPrM とくになし
273名無しさん必死だな
2022/08/03(水) 14:51:05.64ID:7z30ALzZ0 ケツが浮いたのは クロックタワー2 初代バイオ 初代サイレントヒル
274名無しさん必死だな
2022/08/03(水) 14:56:05.69ID:oq5DciPrM 理不尽さが出てくると冷めちゃうんだよね
ホラーってそういうもんだと理解してるけど・・・これゲームだしさ
ホラーってそういうもんだと理解してるけど・・・これゲームだしさ
275名無しさん必死だな
2022/08/03(水) 15:40:08.55ID:vi3dTfega >>271
阪神おとこだ!
阪神おとこだ!
276名無しさん必死だな
2022/08/03(水) 16:01:10.41277名無しさん必死だな
2022/08/03(水) 16:22:21.30ID:nTfsGuxS0 お茶が怖い
278名無しさん必死だな
2022/08/03(水) 16:46:49.58ID:OYQfdaS10 >>277
饅頭美味かったか
饅頭美味かったか
279名無しさん必死だな
2022/08/03(水) 17:56:10.61ID:p4iuIyQcM 着信アリ
280名無しさん必死だな
2022/08/03(水) 18:14:47.96ID:AwkQeLdad ドラゴンクエスト3
281名無しさん必死だな
2022/08/03(水) 19:26:10.64ID:OuxC3SMc0 ホラーじゃないゲームをやってたのに不意打ちでゾワッとさせられたのはドラクエ4
2章のラストはホントに怖くて城を探索するのを躊躇した
2章のラストはホントに怖くて城を探索するのを躊躇した
282名無しさん必死だな
2022/08/03(水) 19:27:08.02284名無しさん必死だな
2022/08/03(水) 21:08:17.91ID:9I3LJ0jq0 かまいたちの夜2
犯人の名前を入力する所で適当な名前を入力したあとに出てくる画像が怖すぎて変な声出た
軽くトラウマ
犯人の名前を入力する所で適当な名前を入力したあとに出てくる画像が怖すぎて変な声出た
軽くトラウマ
285名無しさん必死だな
2022/08/03(水) 21:23:31.24ID:WDUcowGI0 PS1のゲゲゲの鬼太郎
SIRENより怖い
SIRENより怖い
286名無しさん必死だな
2022/08/03(水) 21:44:51.60ID:YpgyV+Um0 リアルタイムでやった初代かまいたちが一番怖かったわ
287名無しさん必死だな
2022/08/03(水) 22:49:45.82ID:cupASJZt0 ドラクエはたまに下手なホラーより怖い描写があるよな
ドラクエ10だと破砕機を調べると破れた服が挟まってたりと意味がわかると怖いものもあるし
ドラクエ10だと破砕機を調べると破れた服が挟まってたりと意味がわかると怖いものもあるし
288名無しさん必死だな
2022/08/04(木) 00:01:33.90ID:WvSdkycD0 流行り神は怖かったな…
ツボ抑えてるっつーか…
ツボ抑えてるっつーか…
289かてきん
2022/08/04(木) 00:33:25.35ID:u/wKwnxO0 >>266
バイオ7 VRの真っ暗な子供部屋に侵入する所なんかはマジで泣く程怖いぞ。グロだけじゃなく、心霊的な恐怖の演出もヤバい
バイオ7 VRの真っ暗な子供部屋に侵入する所なんかはマジで泣く程怖いぞ。グロだけじゃなく、心霊的な恐怖の演出もヤバい
290名無しさん必死だな
2022/08/04(木) 00:38:10.04ID:fADY7EsZM 四八
opが怖い
opが怖い
291名無しさん必死だな
2022/08/04(木) 02:49:19.77ID:Fta2w1Ed0 統一教会
292名無しさん必死だな
2022/08/04(木) 07:14:19.23ID:f38CJbIma 零 赤い蝶
293名無しさん必死だな
2022/08/04(木) 08:46:23.47ID:5g3iKyql0 SIRENだなぁ
ホラーゲームで怖すぎて動けなかったのはあれが初めてだった
ホラーゲームで怖すぎて動けなかったのはあれが初めてだった
294名無しさん必死だな
2022/08/04(木) 12:34:01.49ID:omiD0XLIa 追いかけられる系はやっぱり怖い
タイラントとか走ってれば絶対追いつかれるはずないとわかっていても怖かった
なお追跡者
タイラントとか走ってれば絶対追いつかれるはずないとわかっていても怖かった
なお追跡者
295名無しさん必死だな
2022/08/04(木) 15:56:04.13ID:Pu4btBZdM バイオ7かなぁ
一人称視点になったのとグロい描写が辛かった
親父が車に乗って暴れる所で詰んだ
一人称視点になったのとグロい描写が辛かった
親父が車に乗って暴れる所で詰んだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★4 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 【経済対策】17兆円上回る 物価高対応、大型減税で [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- おほぉ///雑談
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★2 [931948549]
- 妹のおっぱいwwwwwwwwwww
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 学者「ノンレム睡眠!レム睡眠!ノンレム睡眠!レム睡眠」←これ
- 深夜だが全レス
