日本での予約受付開始
https://gpd-direct.jp/pages/gpd-win-max2
探検
本命ゲーミングPC登場で家庭用ゲーム機の危機か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 01:48:52.12ID:RXwu4R2Ba2名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 01:51:20.83ID:RXwu4R2B0 WIN Max 2は、40Gbpsの転送速度を持つUSB4に対応。USB4の仕様はThunderbolt 3プロトコルをネイティブでサポートします。ゲーム用の外付けThunderbolt 3ドッキングステーションとしても使用できるようになりました。
3名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 01:53:46.36ID:RXwu4R2B0 67Whのバッテリーは、市販のノートパソコンよりも大容量で、長時間使い続けることができます。 1回のフル充電で、14時間の軽いオフィスワーク、6~8時間のローカル1080Pビデオ再生、5時間のゲームプレイが可能です。
4名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 01:54:26.64ID:RXwu4R2B0 100Wの急速充電をサポートし、付属のPD 3.0 100Wスーパーチャージャーを使えば、約20分で0~50%まで充電可能。
また、スマホやタブレットの急速充電プロトコルにすべて対応しているので、外出時に持ち歩く充電器はこれ1つでOK!すべての急速充電プロトコルと互換性があり、携帯電話やタブレットの外出先での充電に対応しています。
また、スマホやタブレットの急速充電プロトコルにすべて対応しているので、外出時に持ち歩く充電器はこれ1つでOK!すべての急速充電プロトコルと互換性があり、携帯電話やタブレットの外出先での充電に対応しています。
5名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 01:55:13.42ID:RXwu4R2B0 初代GPD WINの発売時、ユーザーの方から「いつでもどこでもオンラインゲームができるように、後継機は4G LTEに対応してほしい」という意見をいただきました。しかし、スペースの制約や発熱、コストなどの問題からこの機能は追加されませんでした。
GPD WIN Max 2のパフォーマンスは、主流のノートブックのパフォーマンスに匹敵します。より複雑なシナリオのニーズに対応するために、4G TD-LTE、FDD-LTE、および3GCDMAネットワークをサポートする4GLTEモジュールが追加されました。これは、標準搭載ではなく、オプションで購入可能です。本体背面に4Gモジュール用のスロットがあるので、カバーを外して差し込むだけです。
GPD WIN Max 2のパフォーマンスは、主流のノートブックのパフォーマンスに匹敵します。より複雑なシナリオのニーズに対応するために、4G TD-LTE、FDD-LTE、および3GCDMAネットワークをサポートする4GLTEモジュールが追加されました。これは、標準搭載ではなく、オプションで購入可能です。本体背面に4Gモジュール用のスロットがあるので、カバーを外して差し込むだけです。
6名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 01:55:51.70ID:RXwu4R2B0 ストレージを無制限に拡張できるM.2 2280スロットに加え、本体背面にはM.2 2230スロットも確保。いずれもPCIe 4.0 × 4バステクノロジーに基づき、理論上のスループット上限は7.877GB/s。本体の厚さの関係上、いずれのM.2スロットも片側素子レイアウトのSSDのみサポートされます。本機はPCIe 3.0 SSDを標準搭載していますが、PCIe 4.0 SSDに交換することで、より高速な読み書きが要求されます。
7名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 01:56:23.01ID:RXwu4R2B0 GPD WIN Max2ではジョイスティックを覆うカバーを採用しました。ポータブルゲーミングPCとしてだけではなく、オフィスでも使えるUMPCに早変わり!ジョイスティックカバーは、磁気吸引設計を採用し、外れることはありません。ゲームをプレイするときは、カバーを本体背面に収納できます。
8名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 01:56:54.07ID:RXwu4R2B0 6軸ジャイロセンサーを搭載し、本体の傾きに反応して、ジョイスティックのキー値に変換。そうすることで、レースゲームなどは自身が運転しているような感覚を体験できることでしょう。身体操作の楽しさを深く体験でき、ゲームプレイはさらに多様になります。
専用ジャイロスコープ設定ソフトを使用すれば、各種機能パラメータを自由に調整も可能です。
専用ジャイロスコープ設定ソフトを使用すれば、各種機能パラメータを自由に調整も可能です。
9名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 01:57:19.45ID:RXwu4R2B0 デュアル振動モーターを搭載したことで、車のエンジンをかけたり、マシンガンを撃ったり、ゲームの中の「臨場感」を味わえます。感動の一瞬一瞬を体感することができます。また振動の強さはソフトウェアの設定で、オフ、強、弱の切替が可能です。
10名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 01:57:37.59ID:RXwu4R2B0 リニアアナログトリガーボタンには、256種類の状態変化をフィードバック。レースゲームではプログレッシブな加速、シューティングゲームでは即座に安定した射撃が行えます。アクセルを踏む感覚や銃の引き金を引くようなリアルな体験ができます。
11名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 01:57:59.98ID:RXwu4R2B0 GPD WIN 3を参考に、マッピング可能な2つのバックキーを背面に追加。WinControlsツールと組み合わせることで、キーボードに頼らずにゲームのショートカット機能を自由にカスタマイズ可能です。さらに優れたゲームコントロール体験を提供します。
12名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 01:58:25.90ID:RXwu4R2B0 従来のポテンショメータロッカーは、抵抗ブラシを使用して電圧信号を生成することで、摩耗しやすくなり、ドリフト現象が起きます。
GPD WIN Max 2は初めてホールロッカーを導入しました。誘導コイルを内蔵し、ロッカーはさまざまな位置に回転して、さまざまな磁束と電圧信号を生成します。そのため、磨耗によるロッカーのドリフト現象はほぼありません。さらに、耐久性も兼ね備え、ユニバーサルインダクション設計により、360°の動作方向に信号を出力することができます。
GPD WIN Max 2は初めてホールロッカーを導入しました。誘導コイルを内蔵し、ロッカーはさまざまな位置に回転して、さまざまな磁束と電圧信号を生成します。そのため、磨耗によるロッカーのドリフト現象はほぼありません。さらに、耐久性も兼ね備え、ユニバーサルインダクション設計により、360°の動作方向に信号を出力することができます。
13名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 01:58:52.59ID:RXwu4R2B0 大型のターボファンとデュアルヒートパイプ設計による大排気量サイドブロー、高速インテリジェントクーリングシステムを搭載しています。内部温度が40℃以下のときは20%しか回転せず、内部温度が40℃を超えると毎回2%のPWMで加速し、最大100%まで回転します。
14名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 01:59:14.27ID:RXwu4R2B0 AMD Radeon 680Mのコアグラフィックス性能の向上は、過去2年間のAAAゲームを解像度1920×1200で45~60FPSで実行できるという優れたパフォーマンス性能を発揮。また、AMDの最新技術であるFSR2.0とRSR2.0に対応し、消費電力を増やさずにFPSを通常時で50%、一部のゲームでは100%向上させることも可能です。
15名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 01:59:37.39ID:RXwu4R2B0 デュアルチャネル LPDDR5-6400MT/ sメモリにより、帯域幅は12.8GB / sと高く、コアグラフィックスメモリの帯域幅も同時に改善されます。前世代のRadeon Vega 8と比較して、コアグラフィックスのパフォーマンスは、約3倍の高い数値が出ています。半精度(FP16)および単精度(FP32)浮動小数点演算の理論速度は、インテル Iris Xe グラフィックスのコアを大きく上回っています。ピクセルおよびテクスチャのフィルレートはXeコアに比べて2倍、DirectX 12フラッグシップに対応しています。
16名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 01:59:59.32ID:RXwu4R2B0 GPD WIN Max 2は、最新のAMD Ryzen 7 6800Uプロセッサーを搭載し、8コア/16スレッド。また16MBのL3キャッシュを搭載し、コア周波数は、最大4.7GHzで動作します。6nmプロセスで消費電力面でもRyzen 5000シリーズを上回る効率を発揮します。
GPUは、RDNA2アーキテクチャのAMD Radeon 680M グラフィックスを搭載。RDNA1アーキテクチャと同等の消費電力でアクセラレーション周波数を30%向上し、ワットあたりの性能を最大54%向上しています。
GPUは、RDNA2アーキテクチャのAMD Radeon 680M グラフィックスを搭載。RDNA1アーキテクチャと同等の消費電力でアクセラレーション周波数を30%向上し、ワットあたりの性能を最大54%向上しています。
17名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 02:00:17.81ID:RXwu4R2B0 Apple社のデバイスと同じユニボディデザインで製造された軽くて丈夫なオールアルミニウム(6061)製を採用。また面取りやバリをなくす、超微細CNC加工、36段階の加工処理が施され、背部は航空機等級のABS合成樹脂を使用しています。
18名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 02:00:36.05ID:RXwu4R2B0 10点マルチタッチをサポートし、4096段階の筆圧ペン(MPP 2.0プロトコル)をサポート。またSurfaceペンスタイラスと互換性があります。メタルメッシュ技術は、Surfaceペンに初めて採用されました。
2022/08/17(水) 02:00:39.86ID:ARL1oouk0
結局SteamDeckの6万円以下で出せないなら売れない
20名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 02:00:53.80ID:RXwu4R2B0 GPD WIN Max 2は、画面占有率90%に達する超狭額縁デザインを採用。第5世代Corningゴリラガラスと、目に優しい10.1インチのIPS液晶を備えています。
デフォルト設定:解像度 1920x1200
最大 2560x1600 299PPI /
黄金比 16:10
デフォルト設定:解像度 1920x1200
最大 2560x1600 299PPI /
黄金比 16:10
21名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 02:01:22.52ID:RXwu4R2B0 GPD WIN Max2のインターフェスは、仕事からゲームまで多様な使い方が可能。搭載インターフェースは、USB 4、グラフィックスカード対応、PD 100W充電、HDMI 2.1、USB 3.2×3、Gen2.フル装備のUSB Type-Cポート、SD、microSDのストレージ拡張で充実のゲーム体験を可能にします。
2022/08/17(水) 02:03:04.18ID:pdvIhvF+0
お仕事ご苦労さまです
2022/08/17(水) 02:03:22.67ID:Q17qy7TR0
AYANEO air liteいいぞ
66000円くらい。
66000円くらい。
24名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 02:03:56.28ID:Ovw1DXqx0 デカい
25名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 02:05:57.62ID:49h+sxQE0 本命6800U
2022/08/17(水) 02:07:00.67ID:YiljdI+rp
いつ振り何度目のswitchキラーきた?
27名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 02:07:02.81ID:49h+sxQE0 切れた、
steam deckより高性能で、steam deckは国内販売開始の時点で型落ちに
steam deckより高性能で、steam deckは国内販売開始の時点で型落ちに
28名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 02:11:04.75ID:Ovw1DXqx0 ゲハにこれ買う人いるの?w
2022/08/17(水) 02:11:27.73ID:6pgjaN+30
コントローラー部分外して5000円くらい浮かしてくれよ
自分でコントローラー買うから
自分でコントローラー買うから
30名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 02:19:13.83ID:49h+sxQE0 安い方で約17万円…
2022/08/17(水) 02:23:39.37ID:m2IdhQfZ0
FF14はどれくらい動くのか教えろよ
2022/08/17(水) 02:24:05.60ID:Fc1csYCI0
フルHDに毛が生えた解像度で45~60fpsって・・
33名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 02:28:11.79ID:qmpkPmXk0 ゴミ定期
34名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 02:29:20.24ID:EyMjkk490 内蔵コントローラーを持つお手手アチアチなのだった😢
2022/08/17(水) 02:44:50.65ID:UkzPSwyga
ガジェオタ以外の日本人はスペックよりソフトの充実やそれで何ができるか伝わらないと選択肢にすら入らないぞ
36名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 03:00:41.74ID:T2gpEgcdd ってか6000番台なんだからnavi2やろ
GPUいらんから小さく安くしてくれよー
GPUいらんから小さく安くしてくれよー
37名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 03:09:50.44ID:YwCH8RJE0 RDNA2
2022/08/17(水) 03:21:50.19ID:TOdupYFI0
めちゃくちゃ迷走してるな
重量1キロあって草
重量1キロあって草
39名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 03:26:42.61ID:UuMTptee0 GPUボックスに3080グラボ入れて繋いだら、これで3080でゲームも出来るの?
2022/08/17(水) 03:27:21.16ID:Md5TST/K0
でもお高いんでしょう?
2022/08/17(水) 03:32:35.73ID:hFhSTx7O0
42名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 03:33:25.99ID:Ovw1DXqx0 >>39
サンボルネイティブサポートって書いてあるから、出来るんじゃね?
サンボルネイティブサポートって書いてあるから、出来るんじゃね?
43名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 03:38:38.28ID:SXoAKiba0 使い勝手最高じゃん
44名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 03:42:07.96ID:SXoAKiba0 Switchみたいな形状はPCゲームには向かない
実質こんな方がやり易いものが多い
実質こんな方がやり易いものが多い
45名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 03:46:50.76ID:Ovw1DXqx0 でもこれなら、デスクトップで良いにならない?
ゲハのガジェオタの人でも、これはデカいから要らないって書いてたし
ゲハのガジェオタの人でも、これはデカいから要らないって書いてたし
2022/08/17(水) 03:48:41.82ID:bKDlMvUM0
PCは閉鎖的豚ハードと違って毎日膨大な数の新機種が出続けてるのに
モバイルになると途端に豚が大発狂するのはなぜなのか
モバイルになると途端に豚が大発狂するのはなぜなのか
47名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 03:50:20.45ID:SXoAKiba0 >>45
おっちゃんなら、Steam deckが届く年末まで心が持たないとか言って、これもポチってたよw
おっちゃんなら、Steam deckが届く年末まで心が持たないとか言って、これもポチってたよw
48名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 03:54:23.32ID:Ovw1DXqx0 それ、もう一種の病気じゃね
49名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 04:17:32.04ID:4NpfzxKh0 ソニーは大企業病にかかっている
ソニーは自社の拡大のために色々な企業と提携した結果、自社利益だけでなく世界の経済や業界の利益を考えるようになり
自社の利益を削ってまで運営する自体になり衰退してしまった
逆に任天堂は自社でソフトからハード、売り方まで揃えるスタイルで、任天堂以外潰れても問題ない方針なので
失敗したら誰も助けないが今のところうまく行っている
MSはパソコン事業に関してはかなり大企業的に振る舞っているが
ゲーム事業に関しては強引で自社の事しか考えてない
ソニーは自社の拡大のために色々な企業と提携した結果、自社利益だけでなく世界の経済や業界の利益を考えるようになり
自社の利益を削ってまで運営する自体になり衰退してしまった
逆に任天堂は自社でソフトからハード、売り方まで揃えるスタイルで、任天堂以外潰れても問題ない方針なので
失敗したら誰も助けないが今のところうまく行っている
MSはパソコン事業に関してはかなり大企業的に振る舞っているが
ゲーム事業に関しては強引で自社の事しか考えてない
50名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 04:30:03.92ID:bnyeXmZh0 重さが500g以下で値段が5万になってから出直してきなw
2022/08/17(水) 04:31:08.73ID:K+SuCBe/0
ノートじゃんガイジ専用かよ
2022/08/17(水) 04:42:21.91ID:zsmkUoxO0
お前らSteamデックが万能だと思ってるんか…実際にさわればわかるけど未対応ソフト多いし普通にPCの方がいいぞ
2022/08/17(水) 04:58:57.08ID:SKS++zML0
これ実機触ってみればわかると思うんですけど
重量のバランス悪くてボタンがくっそ使いにくいですよ
普通のノートパソコンに外付けコントローラーつけたほうがよほどマシだよ
秋葉原の中古屋とかなら置いてあるから触ってみればよくね
重量のバランス悪くてボタンがくっそ使いにくいですよ
普通のノートパソコンに外付けコントローラーつけたほうがよほどマシだよ
秋葉原の中古屋とかなら置いてあるから触ってみればよくね
54名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 05:14:00.55ID:AB/UpMwW0 ノートは買うなとあれほど
55名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 05:46:17.59ID:K4WSm1OZ0 SteamDeckは捨てたんだ?
56名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 06:16:34.16ID:PxCtn/+m0 外付けコントローラーで良いとか言っちゃう奴は、何もわかってない奴
2022/08/17(水) 06:39:16.00ID:gU0wSCoB0
アルミの切削デザインの時点でないな
アルミ切削のノート持ってるが、全体熱くなるから持てないレベルで熱くなる
アルミ切削のノート持ってるが、全体熱くなるから持てないレベルで熱くなる
58名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 07:10:39.24ID:MkRh63NV0 豚が少ない知識で知ったか否定するのはいつものこと
59名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 07:15:30.15ID:tfVPWroI0 同じ仕様で専用ケースと代理店保証ついたら33000円高くなって到着遅れるのか
でも思ったほど高くないな
みんなもかおう!
でも思ったほど高くないな
みんなもかおう!
60名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 07:31:17.37ID:gE0ksfXx0 ¥167,400税込
これならsteam deck選ぶよ
これならsteam deck選ぶよ
2022/08/17(水) 07:33:01.44ID:qtznzORp0
ゲーミングPC買えるやん
62名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 07:33:20.34ID:HXS1A1Ds0 なぜそこまで小ささにこだわるのか
63名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 07:34:55.42ID:tfVPWroI0 INDIEGOGOなら\134,755で同じもの買えるぞ
ケース無いのと怪しい保証しかないけど問題ない
ケース無いのと怪しい保証しかないけど問題ない
2022/08/17(水) 07:35:56.61ID:pdvIhvF+0
マイナーメーカーは他がやらない事をやらなきゃ目立てないからな
普通のノートPC作っても大手の方選ばれるだけだし
普通のノートPC作っても大手の方選ばれるだけだし
2022/08/17(水) 07:37:09.97ID:X/amfLgn0
すぐぶっ壊れて保障もされなさそう
66名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 07:39:03.60ID:tfVPWroI0 GPDでも良く壊れるのはWIN2まで
素のMAX以降そんなに聞かないな
WIN3の出資分はWi-Fiチップ違い混ざってたけど何の問題も無い!
素のMAX以降そんなに聞かないな
WIN3の出資分はWi-Fiチップ違い混ざってたけど何の問題も無い!
2022/08/17(水) 07:43:42.52ID:4NpfzxKh0
こういうの批判する奴は
10インチノートパソコンも小さいと批判するだろう
実際に移動して使うとなると、15インチは巨大すぎる
10インチノートパソコンも小さいと批判するだろう
実際に移動して使うとなると、15インチは巨大すぎる
2022/08/17(水) 07:44:13.75ID:zu78+r0x0
こんな値段で買うなら普通にゲーミングPC買うわ
2022/08/17(水) 07:45:52.45ID:+FojyzH4a
こんなの買う人は、普通にゲーミングPCも家ゲーも持ってるような人だよ
70名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 07:58:24.30ID:tfVPWroI0 これも小さめのゲーミングUMPCとその上の隙間を埋めるゲーミングMPCだしな
これ1台で自宅ではグラボボックス繋いで快適に遊んだりVRしたりして外では単体で遊ぶような男のロマンみたいな人もいるだろうけど
大体は別にデスクトップのゲーミングPC複数台やら小さめのゲーミングUMPCも持ってる人しか買わんと思う
われらのえみりんは素のMAXでお薦め複垢プレイしてる
これ1台で自宅ではグラボボックス繋いで快適に遊んだりVRしたりして外では単体で遊ぶような男のロマンみたいな人もいるだろうけど
大体は別にデスクトップのゲーミングPC複数台やら小さめのゲーミングUMPCも持ってる人しか買わんと思う
われらのえみりんは素のMAXでお薦め複垢プレイしてる
71名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 08:00:54.03ID:Ovw1DXqx0 >>70
前デカいからいらないって書いてたけど、これ買ったの?
前デカいからいらないって書いてたけど、これ買ったの?
72名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 08:03:36.50ID:8y2pgOAA0 何もかもモバイル1基にしたいならなかなか悪くない構成じゃねーか
LTEも良いしジャイロまであるんかw
もうヤケクソでLANジャックも付けてほしかったわw
が、このサイズで1kg超えは重い
LTEも良いしジャイロまであるんかw
もうヤケクソでLANジャックも付けてほしかったわw
が、このサイズで1kg超えは重い
73名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 08:03:50.43ID:tfVPWroI0 >>71
メインにするにはでかすぎて要らんわ!と思ってたけど
これあると
WIN3の5.5インチ
SteamDeckの7インチ
これの10.1インチ
で使い分けできるだろう
ゲハのどっかのスレでMAX持ちの人が貼ってた画像見て数分後にはポチってた
別途mouseの10.1インチもあるけどあれはもう文鎮になってる
メインにするにはでかすぎて要らんわ!と思ってたけど
これあると
WIN3の5.5インチ
SteamDeckの7インチ
これの10.1インチ
で使い分けできるだろう
ゲハのどっかのスレでMAX持ちの人が貼ってた画像見て数分後にはポチってた
別途mouseの10.1インチもあるけどあれはもう文鎮になってる
74名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 08:15:32.96ID:Ovw1DXqx0 なるほど、、
2022/08/17(水) 10:00:57.20ID:vQb0zPth0
こう言う人が買うだけで、家ゲーには何の影響もない
76名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 12:29:39.13ID:YWS+Ual9a steam deckは安物買いの銭失いっぽいからこっちの方がよいな。
買わんけど。
買わんけど。
2022/08/17(水) 12:40:32.83ID:MWIahz/MM
ほぼほぼマウスとキーボードでしか遊ばんわ
78名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 12:57:27.15ID:nn2I3Dl10 なんでノートを持ってゲームする必要があるんだよ
79名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 13:45:46.27ID:OOIWIwhD0 膝の上に乗せて、どこでも手軽にMMOやるのには良さそう
2022/08/17(水) 13:52:24.02ID:zsmkUoxO0
正直結局使わなくなる人がほとんどやと思うで
PC持ってないってことはないだろうし
PC持ってないってことはないだろうし
81名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 13:53:33.01ID:PNmXlEfV0 なお、プロセッサはすべてRyzen 7 6800Uとなる。Indiegogoでは当初IntelのCore i7-1260Pを搭載したモデルも用意されていたのだが、ユーザーの出資の99%がRyzen 7 6800Uだったといい、PC WatchでもレビューしたIntel版はキャンセルすることが正式に決まった。IndiegogoでIntelモデルに出資していたユーザーに対しては、メールにてAMDモデルへの交換など個別対応を採る方針。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1432506.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1432506.html
2022/08/17(水) 13:58:49.61ID:Sx8CcYUfr
ゲーミングノート系は新しいのが出たら前のを床に捨ててそっち買える人向けだな
でかいゲームPC買うより所有する人間的ハードルが高い
でかいゲームPC買うより所有する人間的ハードルが高い
83名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 13:59:56.42ID:Ovw1DXqx084名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 14:01:06.37ID:nj88m78l0 >>81
ベンチ見ても大違いだしドライバクソだしで、このでのものでintel選ぶ意味とは…
ベンチ見ても大違いだしドライバクソだしで、このでのものでintel選ぶ意味とは…
85名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 14:03:00.12ID:K6iSvpNU0 680Mってなんのことかと思ったら6800Uのオンボじゃん
まぁ、比較対象がiRIS Xeの時点でそんな気はしたけど
17万払ってオンボの自称ゲーミングPC買うの?
ゲーム目的なら普通に3060搭載機のデスクトップ買った方がいいのでは?
まぁ、比較対象がiRIS Xeの時点でそんな気はしたけど
17万払ってオンボの自称ゲーミングPC買うの?
ゲーム目的なら普通に3060搭載機のデスクトップ買った方がいいのでは?
86名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 14:03:49.83ID:nj88m78l0 >>85
だから、そんなのはとっくに持ってる人しか買わないのよ、こういうのは
だから、そんなのはとっくに持ってる人しか買わないのよ、こういうのは
2022/08/17(水) 14:05:51.29ID:4sq7ijbI0
エルデンリングが1920×1200の設定が中で34fpsだろ
PS5の方が上なんじゃ?
PS5の方が上なんじゃ?
88名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 14:06:44.36ID:Ovw1DXqx0 RTX3090のデスクトップPCを2台持ってるような人とかねw
89名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 14:08:59.55ID:nj88m78l0 バッテリーで動く高々28Wのものと、据え置き比較する馬鹿
こう言うのが据え置き家ゴミとSwitch比較してんだよなぁ
こう言うのが据え置き家ゴミとSwitch比較してんだよなぁ
2022/08/17(水) 14:10:00.64ID:cLm7DeqP0
売れ筋のノートPCは13インチか15インチだと思う
91名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 14:12:32.52ID:+Iizb9V3d 13万とか小型のゲーミングノート買えますよ
2022/08/17(水) 14:12:49.16ID:US1O6MKC0
ゲームするならデスクトップ一択
ノートもなんちゃってswitchも買うな
ノートもなんちゃってswitchも買うな
93名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 14:18:48.68ID:tNAZatVC0 結局キーマウで操作するんだしデスクトップ自作が1番ええやん🥺
94名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 14:47:33.85ID:tfVPWroI095名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 14:53:22.88ID:tfVPWroI096名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 15:14:52.70ID:tfVPWroI0 純正アダプター使いたくないのでAnker 737 Charger GaNPrime (120W)も予約した
97名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 15:24:14.82ID:vqDGR5zA0 どんどん経済回しとくれ
98名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 15:26:04.41ID:szTFUKr+0 グラボゴミカスで笑う
99名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 15:27:33.67ID:gwUXItNy0 グラボなんて無いよお爺ちゃん
100名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 16:18:45.83ID:Ovw1DXqx0 >>96
ググったら高いw
ググったら高いw
101名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 16:21:12.03ID:MI5ogQAz0 遊ぶゲーム無いじゃん……
102名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 16:24:03.48ID:Ovw1DXqx0 これはSteam deckと違って最初から手持ちのPCゲーム全部遊べるし、何遊ぶか困るくらい
マジSteam deck買うならこんな方が良い
マジSteam deck買うならこんな方が良い
103名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 16:32:24.42ID:u1Q/aU1a0104名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 16:34:52.87ID:Ovw1DXqx0 >>103
それ出来るのは強い
それ出来るのは強い
106名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 19:36:51.75ID:RkGG2LKWa そうだ、両方買おう…とはならない
107名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 19:59:35.61ID:zsmkUoxO0108名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 20:03:47.19ID:FKDPKU+O0 オペレーションシステム
Windows 11 Home(オプションで Steam OS 3.0 をサポート)
Steam Deckと逆なのと、サポート表記してるのが興味深い
Windows 11 Home(オプションで Steam OS 3.0 をサポート)
Steam Deckと逆なのと、サポート表記してるのが興味深い
109名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 20:58:43.55ID:1xiWPvlu0 携帯機プレイするなら前腕だけ無駄に発達しそうだな
110名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 21:06:19.64ID:jt4sZQ3G0 RADEON RX 6800Mかと思ったら680Mってズゴーってなった
111名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 21:06:40.84ID:x+AM2w4t0 内蔵ディスプレイは60Hz固定なんか?
112名無しさん必死だな
2022/08/17(水) 21:42:49.07ID:1xr3Iuuda 中華PCて安全なのかな
個人情報とか戦争になった時のハッキングとか。
個人情報とか戦争になった時のハッキングとか。
113名無しさん必死だな
2022/08/18(木) 04:48:13.60ID:MxvLBz3s0 身の回りのものほとんど中華じゃん
114名無しさん必死だな
2022/08/18(木) 05:13:23.11ID:yxRTTKkN0115名無しさん必死だな
2022/08/18(木) 05:15:30.34ID:rVYJafaU0 こいつのコントローラー使い物にならないから
机にゲーミングノート置いてワイヤレスコントローラーのが
ゲームも腕の負担も遥かにマシ
机にゲーミングノート置いてワイヤレスコントローラーのが
ゲームも腕の負担も遥かにマシ
116名無しさん必死だな
2022/08/18(木) 05:22:37.59ID:jnnn3szG0 >>115
それ、デスクトップで良くね?w買う層違うだろ
それ、デスクトップで良くね?w買う層違うだろ
117名無しさん必死だな
2022/08/18(木) 05:26:01.55ID:rVYJafaU0118名無しさん必死だな
2022/08/18(木) 05:26:58.62ID:yxRTTKkN0 コントローラーをハードケースに入れて持ち運ぶと、それだけで携帯ゲーム機並みのサイズになるし…
119名無しさん必死だな
2022/08/18(木) 05:27:50.54ID:jnnn3szG0 >>117
持ってるの?見せて
持ってるの?見せて
120名無しさん必死だな
2022/08/18(木) 05:29:26.23ID:rVYJafaU0 ならこのボタンでゲームすんのかい?
ASUSのゲーミングタブレットとかのがよほどいいだろ
ASUSのゲーミングタブレットとかのがよほどいいだろ
121名無しさん必死だな
2022/08/18(木) 05:31:13.05ID:jnnn3szG0 これはまだレビュアーにしか出回ってないよ
触ったとしても旧型で、重量バランスもトリガーも変わってる
触ったとしても旧型で、重量バランスもトリガーも変わってる
122名無しさん必死だな
2022/08/18(木) 05:31:54.96ID:jnnn3szG0 >>120
何も分かってないいつものアンチか
何も分かってないいつものアンチか
124名無しさん必死だな
2022/08/18(木) 05:34:32.68ID:jnnn3szG0 買った人はこれで遊ぶ
買ってない人はそれを見てニマニマするだけだよ
それ以上になると、たんなる妬みでしかない
買ってない人はそれを見てニマニマするだけだよ
それ以上になると、たんなる妬みでしかない
125名無しさん必死だな
2022/08/18(木) 05:35:32.80ID:yxRTTKkN0 ゲハにも買った人いるし、また頼んでもないのに画像貼りまくってくれるだろう…
126名無しさん必死だな
2022/08/18(木) 05:35:35.37ID:rVYJafaU0 世の中にはポンコツガジェット大好きな奴もいる
それだけであろうw
それだけであろうw
127名無しさん必死だな
2022/08/18(木) 05:45:07.18ID:AudkvKqY0 やっぱり高いと普及するのは無理だよ
マニアは買うだろうけどね
マニアは買うだろうけどね
128名無しさん必死だな
2022/08/18(木) 07:02:28.12ID:MKqy4U/h0 >約1005g
マニアのオモチャとしては面白いけど、持ってやるにはいくらなんでも重すぎだろ……
マニアのオモチャとしては面白いけど、持ってやるにはいくらなんでも重すぎだろ……
129名無しさん必死だな
2022/08/18(木) 07:09:23.27ID:vXJb4OmVa これはキーボード操作主体で時々持って遊ぶ用で、持って遊ぶのメインの人はキーボードも無くて軽いAYANEO Airとか選ぶんだろう
中途半端なSteamデックは意味不明
中途半端なSteamデックは意味不明
130名無しさん必死だな
2022/08/18(木) 07:48:36.07ID:ZzUV84K80 同じINDIEGOGOで同じクレカ使ってAYANEO Air Proはなぜか弾かれた
あのまま買えてたらたぶんこれは買ってなかった運命のハード
あのまま買えてたらたぶんこれは買ってなかった運命のハード
131名無しさん必死だな
2022/08/18(木) 08:04:29.44ID:nlf+C+EI0 つかどう考えてもこんなの一台400万ぐらいかかってんだろ・・・
ホントに売れちゃったらどうすんだろうねw
ホントに売れちゃったらどうすんだろうねw
132名無しさん必死だな
2022/08/18(木) 08:11:41.75ID:ZzUV84K80 他社含めゲーミングUMPCがどしどし出てるから儲けになるくらいは売れてるんだろうね
これもこんなにでかいの要らんと思ってたMAXが売れたから更にでかくなっての後継だろうし
あのAYANEOが生き残って今では一番マシっぽくなってるのも驚きだ
これもこんなにでかいの要らんと思ってたMAXが売れたから更にでかくなっての後継だろうし
あのAYANEOが生き残って今では一番マシっぽくなってるのも驚きだ
133名無しさん必死だな
2022/08/18(木) 08:50:17.00ID:yxRTTKkN0 >>130
あんたはそれ買えててもこれもきっと買ってただろうよw
あんたはそれ買えててもこれもきっと買ってただろうよw
134名無しさん必死だな
2022/08/18(木) 09:26:21.50ID:ZzUV84K80135名無しさん必死だな
2022/08/18(木) 09:43:09.54ID:tn9belxtd ペン対応とか無駄なスピーカーとか要らん
136名無しさん必死だな
2022/08/18(木) 12:21:58.49ID:eysvFNn0a PCを名乗る以上、無駄な機能満載なのは仕方ないな。
昔でいうモバイル趣味の人なら買いだけど、
ゲームしかしないのであれば値段相応かどうかは微妙だね。
昔でいうモバイル趣味の人なら買いだけど、
ゲームしかしないのであれば値段相応かどうかは微妙だね。
137名無しさん必死だな
2022/08/18(木) 12:52:42.97ID:AbKP4BzJ0138名無しさん必死だな
2022/08/18(木) 12:55:27.13ID:LakX/jWy0 Switch死亡にするとなんでも持ち上げるのに、家ゴミ死亡になるとちゃんと叩くんだねw
139名無しさん必死だな
2022/08/18(木) 13:00:48.91ID:Q8MfEP3h0 1kgのゴミ
140名無しさん必死だな
2022/08/18(木) 14:02:09.02ID:UNUGrADzM Steam Deckとかコレとか俺が思ってるよりもゲーマーにはゴリラが多かったりすんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは ★2 [牛乳トースト★]
- 【朝日世論】石破内閣支持、上昇40% 日米会談「評価」50% [蚤の市★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- 戸籍の国籍欄「台湾」表記を可能に 法務省、5月から [七波羅探題★]
- 戸籍の国籍欄「台湾」表記を可能に 法務省 [462275543]
- 【悲報】パチンコ店、🇯🇵の物価高に耐えられず閉店ラッシュ「絶望的な未来」😲 [862423712]
- Xを退会しLINEを退会した俺、次はYouTubeプレミアムを解約する
- お前らって両親が死んだらどうするの?ケンモメンを待っているのは孤独死なんだぜ… [805596214]
- ワイ社畜、吐く🤮
- 俺の家には図鑑がなかった [882679842]