X



カスタマイズ可能なPS5Proコントローラー、デュアルセンスエッジが発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/24(水) 06:54:28.76ID:c+bBp3rWa
● 超カスタマイズ可能なコントロール:特定のボタン入力を再マッピングまたは非アクティブ化し、スティックの感度とデッド ゾーン (ゲームで認識されるまでにアナログ スティックが移動する距離) を調整して照準を微調整することで、DualSense Edge ワイヤレス コントローラーを独自のものにすることができます。 . さらに、各トリガーは、好みに合わせて移動距離とデッド ゾーンを調整するオプションで調整可能です。たとえば、トリガーの移動距離を手動で減らして競争力のある FPS ゲームで入力を高速化したり、デッド ゾーンを減らしてレーシング ゲームで正確なスロットル制御を行うことができます。

● 複数のコントロール プロファイルを保存する機能:理想的なコントロール設定を見つけたら、それらを固有のプロファイルに保存し、その場で切り替えることができます。DualSense Edge ワイヤレス コントローラーを使用すると、ゴッド オブ ウォー ラグナロクで北欧の神々やモンスターと対戦する場合でも、オンライン バトル ロワイヤルでライバル プレイヤーと対戦する場合でも、ゲームの好みのコントロールをいつでも使用できます。


● コントローラー上のユーザー インターフェイス:専用の Fn ボタンを使用すると、ゲーム内のアクションに集中しながらセットアップを簡単に調整できます。事前設定されたコントロール プロファイルをすばやく切り替えたり、ゲームの音量やチャットのバランスを調整したり、コントローラー プロファイルにアクセスしたりできます。ゲーム中に新しいコントロールの反復を設定およびテストするための設定メニュー。

● 交換可能なスティックキャップとバック ボタン:交換可能な 3 種類のスティック キャップ (標準、高ドーム、低ドーム) により、グリップと安定性を維持しながら快適にゲームをプレイできます。背面ボタンの 2 つの交換可能なセット (ハーフドームとレバー) は、他のボタン入力として構成できるため、より重要なコントロールを指先で操作できます。


● 交換可能なスティック モジュール: コントローラーの個々のスティック モジュールを完全に交換できるため、より長くプレイできます (交換用スティック モジュールは別売りです)。

● 内蔵の DualSense ワイヤレス コントローラー機能: DualSense Edge ワイヤレス コントローラーは、触覚フィードバック、アダプティブ トリガー、内蔵マイク、モーション コントロールなど、サポートされているゲームをプレイする際に、DualSense ワイヤレス コントローラー特有の快適さと没入感のある体験を維持します。

https://blog.playstation.com/2022/08/23/introducing-the-dualsense-edge-wireless-controller-the-ultra-customizable-controller-for-playstation-5/

https://blog.playstation.com/tachyon/2022/08/6d2cc41e93d7305c7e4a484780f6b798d9b95ae6.jpg
https://blog.playstation.com/tachyon/2022/08/b3488f38c3571fea06c475e1c7ca59310e927641.jpg
https://blog.playstation.com/tachyon/2022/08/ec97d52e6cfaf5118eff280e9b532fe8af9ce69a.jpg
171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 08:43:26.19ID:eW9XbzWA0
ゴキブリ丸出しワロタ
ID切り替え忘れたんか?🤣

167名無しさん必死だな2022/08/24(水) 08:40:45.42ID:ZdZOuMmO0>>170
>>157
コントローラー自体が振動するのはPSかな?
64は振動パック。
172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 08:43:40.88ID:R2In9PIra
パッドに振動装置が2個付いてるのはPSが初だったはず
173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 08:44:29.67ID:VxstM2c90
エリコン2って前世代のコントローラーなんですけどね
エリコン3が控えてるのに先出しするかソニーは
174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 08:45:17.79ID:wAeIVKLU0
GKの起源主張病は令和でも治らずか草
175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 08:46:58.19ID:y34uSO4Ap
コントローラーまでMSの残飯漁りか
本当独自性創造性のない企業だな
猿真似チャイナみたいだ
176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 08:47:23.26ID:QSZFQk/XM
コントローラーにもイライラするチカニシであった
177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 08:47:35.58ID:BzipfZ4G0
>>170
ぷるぷるパック買ったな
なつい
2022/08/24(水) 08:48:37.29ID:Sm3EeYrKd
>>155
エリコンのはサイコロ基盤ごとじゃないよな?
ドリフト問題解決して無くね?
179名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 08:49:59.35ID:aI/eBFHyp
>>176

最も求められている PlayStation ゲームは#XboxGamePass Day One タイトルです! 😂😂😂

https://twitter.com/xbox_series_xs/status/1562185610172973057?s=21&t=lfJXE3XvqC0R3amF775VzA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 08:50:06.07ID:dmLZhn9Gp
マトモなコントローラ求める層とPSコン好む層が被ってないから需要無いんじゃ
2022/08/24(水) 08:50:17.06ID:gbM0qN5/0
>>178
ああこっちはモジュールごと交換できるのか

…修理出せばよいのでは?
182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 08:50:36.45ID:AnrjZisW0
>>178
そもそもONEコン以降戻りが強いからあまりドリフトはそもそもしない
360コンは年中だったけどな
2022/08/24(水) 08:50:38.05ID:ZdZOuMmO0
>>149
エリコンが初代からマニアに大絶賛されたのはカスタマイズの一貫に「パドルのオミット」「非バッテリー埋め込み式」ってとこも大きいかな。
パドルも社外品のでかい奴とかわけ分からん交換スティックとかアホみたいに出てた。

エリコン2はスタンダード含めると4プロファイル切り替えだし、トリガーストッパーに応じた自動切り替えとか、後日対応だったけどBT対応だし期待値が高すぎた。

文句言いながらも2台持ってるけどな。
184名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 08:51:14.23ID:tDHnHnj6p
買えよ

【悲報】ラストオブアス1リメイク、来週発売なのに海外でも空気
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1661298486/
185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 08:51:44.78ID:5klFBaEA0
>>183
アナウンス独占権の説明はよ
2022/08/24(水) 08:52:44.23ID:2PM/0XnHa
で、ソフトは?
2022/08/24(水) 08:53:00.75ID:Sm3EeYrKd
>>181
修理出すのは手間だからな
その場でさっと交換出来るのはかなり良い
他のメーカーも真似して欲しい
188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 08:54:19.33ID:R5W9fwlQ0
そもそも箱コンはドリフトなんて滅多にしないって事実は完全スルーで安価芸ワロタ

泣いてんのか?
2022/08/24(水) 08:54:33.32ID:a969287A0
だから重ーんだよゴミ
ボタンのストロークの硬さも何とかしろや
アクションゲームなんて出来たもんじゃないぞ
2022/08/24(水) 08:55:50.64ID:Sm3EeYrKd
>>188
別に箱に限った話をしてないんだが・・・
特に交換モジュール付けて欲しいのはジョイコン
2022/08/24(水) 08:55:59.75ID:gbM0qN5/0
まあこれがGT7に続く新しい「ご提案」商品になるのは間違いないなw
192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 08:56:15.41ID:GlWgH3cAa
>>157

デュアルショックの方が早い

https://i.imgur.com/1jN3hpC.png
https://i.imgur.com/97EEeOl.png
193あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
194名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 08:57:25.75ID:GlWgH3cAa
>>192
あ、ごめん嘘だわ。デュアルショックの方が遅い
195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 08:58:22.88ID:R2In9PIra
>>194
はええわwww
2022/08/24(水) 08:58:27.67ID:MhpSoQ8d0
>>192
既にコントローラの完成系に辿り着いてて凄い
197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 08:59:01.22ID:a8zzqEkjM
>>179
Lise of P
対応ハード:プレイステーション 5/プレイステーション 4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC

全機種確認😂😂😂
198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 08:59:18.78ID:IYKIwhy+0
>>192
それ、アナログコンやろ…(震え
2022/08/24(水) 09:00:39.07ID:ZdZOuMmO0
>>185
アナウンス独占権ってなんだよ?
ID変えるのやめてもらえませんかね?
スターフォックスの64振動パックが最初で振動内蔵はPSで間違いないのに「DCぷるぷるパックがあるんだが?」とか自身でにわか宣言するのやめろよw
64、SS、PS、DC、以前も以降も全部発売日買いしてるわ。
ピピンアットマークくらいしかスルーしてないわ。
200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 09:01:26.40ID:p+tTIQNs0
>>192
https://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%A9%9F)
よぉ、WIKI博士
見るならこっちだったなドンマイ
悔しかったんか🤣
201名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 09:01:47.67ID:a8zzqEkjM
振動機能の起源は任天堂ニダ
https://i.imgur.com/wJdD1JN.png
2022/08/24(水) 09:01:55.89ID:GDaD07vnd
>>156
>>値段はさほど変わらない

フルカスタム印字付きで1万円軽く超えるんだが…
値段が変わらないとはいったい…
2022/08/24(水) 09:02:48.45ID:PWfJbbpcM
これもスティックから白い粉吹いてくるの?
204名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 09:03:45.90ID:ut+xaX8j0
馬鹿なんじゃないの
2022/08/24(水) 09:03:58.04ID:ZdZOuMmO0
>>201
“標準装備した”って但し書きの文意が読めない人?
2022/08/24(水) 09:04:08.99ID:MhpSoQ8d0
>>203
それは任天堂のお家芸だろ
ジョイコンも含めてお粗末なアナログスティック作らないでくれるかな
207名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 09:04:41.20ID:GlWgH3cAa
>>201
へー、これに関してはソニーが起源だったのか
やるなSONY
208名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 09:05:06.80ID:L3GvAkwhd
>>126
評判悪いとこは聞けど使い出すとガチでエリコン以外考えられなくなるから、エリコンまじおすすめ。
209名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 09:05:24.32ID:A2U7exMrM
>>201
消せ消せ消せ消せ消せ消せ
210名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 09:06:02.96ID:mU9vhEYC0
これ買ってどんなゲームすんの?
2022/08/24(水) 09:06:22.36ID:5YA4Lyjt0
業界初は、振動じゃなくてアナログスティック2本のことじゃね
2022/08/24(水) 09:07:18.53ID:2PM/0XnHa
ところでソフトは?

ん?
2022/08/24(水) 09:09:00.76ID:O/Sql2ma0
お前らおちつけってちょっと前に出たモニタといいこれからでるVR2といい
こいつもとんでもない地雷抱えてるからもしれんから楽しみだろ
値段発表しない時点でそこがまず驚愕のお値段なんだろきっと
2022/08/24(水) 09:10:07.95ID:Hssx9lT5M
安いコントローラ発売してくれんかなあ
2022/08/24(水) 09:10:16.60ID:reMrUst50
現状で一番完成形に近いコントローラーは
switchのプロコンや箱コンだな

PSコンは十字キーとLスティックの配置がアホ過ぎる
ファミコン時代じゃあるまいし化石かよとw
2022/08/24(水) 09:10:56.09ID:gbM0qN5/0
今頃になって起源主張するのは流石にかの国笑えないぞ
2022/08/24(水) 09:10:59.91ID:SoDgzJC0M
どうせまた使いもしねえで気持ち悪いステマだらけになるぜ
2022/08/24(水) 09:11:29.71ID:MhpSoQ8d0
>>213
ブロック権やロイヤリティで言い掛かり付けたり
最近は嫉み嫉妬が凄いなw
2022/08/24(水) 09:11:49.90ID:YhVSxNEba
>>201
振動機能の起源は任天堂
それをパクって標準機能にしたのがソニーってことか
2022/08/24(水) 09:12:36.89ID:FarxECyw0
逆なんだよなあ
一般人が求めているのはもっと軽くて持ちやすいコントローラーなのに
いつまで大艦巨砲主義やねん
221名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 09:12:38.45ID:9oqY9hCU0
デュアルショックの前に振動付きコンが出てたなんて初耳だわ
為になるねえ
2022/08/24(水) 09:12:43.91ID:A2VtJQxH0
つい最近スカフ買っちゃったよ…
もっと早く出して欲しかった
223あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/08/24(水) 09:13:39.01ID:2PM/0XnHa
ハードも小出し
ソフトも小出し
周辺機器も小出し
広告代だけ特急盛

アホニーさん……
225名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 09:15:13.21ID:HXrEhUlHd
買いたいとは思うけど、値段次第だな。
2022/08/24(水) 09:15:16.07ID:8EPsmU4Ea
>>218
ブロック権はソニー側がMSに対して難癖付けたから反論されただけだし
ロイヤリティで訴えを起こしてるのは実際にゲームを購入したユーザーだし

マジで思考がヤバい奴がいるのがゲハなんだなぁ
227名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 09:15:41.05ID:M0kE3uBH0
>>172
いつもの二倍パクリやん
228名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 09:16:47.72ID:8P5l3M6G0
うーん…同日発売のスタフォで対応してるから早いって意味かなあ
よくわからんなあ
https://ja.wikipedia.org/wiki/振動パック
2022/08/24(水) 09:17:25.10ID:VS/6C7pJd
qiの充電入れてよ
230名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 09:20:31.14ID:OI1vmQOq0
でいくらなん?転売対策できるの?
231名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 09:20:48.95ID:F9V7OUK40
>>201
これってどのゲームに対応してたの?
Dualshockはバイオ2とか微かに覚えてるけど
2022/08/24(水) 09:20:50.38ID:ROVCJpy3d
エリコンのパクリ
ほんと自分では何も新しいもの生み出せないんだな
2022/08/24(水) 09:21:01.37ID:O/Sql2ma0
そういやバッテリー持ちはPS5になってから
PS4以上に劣化してたような、このなんちゃってエリコンも
やばいバッテリー持ちだったりしてな
2022/08/24(水) 09:22:21.98ID:Sm3EeYrKd
>>233
バッテリーの持ちはPS5の方が良くね?
2022/08/24(水) 09:23:04.52ID:SoDgzJC0M
背面ボタンの位置にイライラするだけで終わりそう
エリコンは2回所と3種類のパドルを上下反対にもつけられるから
ある程度フィットする位置探せるけど
2022/08/24(水) 09:23:09.13ID:WuAD3NlP0
エリコン2のクソ品質もパクるのか?
2022/08/24(水) 09:24:28.63ID:FarxECyw0
昔からソニーはライバル企業だけを見て商売してんだよな
ユーザの事を一切見てない
だからパクリしかできない
238名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 09:24:55.61ID:GlWgH3cAa
>>223
わざわざこのスレに何しに来てるのかなぁ子豚ちゃんw
イライラすんなよ
239名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 09:25:18.92ID:vY5Q0cMv0
>>32
???「もっと前から考えていた
240名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 09:25:31.90ID:eQ+jncFYM
任豚って起源主張するの大好きだよね
キム血が騒いじゃうのかな?
241名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 09:25:53.78ID:Gxu2vbXq0
すぐドリフトしそう
2022/08/24(水) 09:25:57.75ID:ZdZOuMmO0
>>228
振動機能を標準装備 の画像は特許等とは関係ないからね?

プレスリリースだよ。

任天堂以前にも振動機構そのものの特許はあったはずだし
「ゲームと連動させる」って点に独自性が認められたものだと思うよ。

標準装備って但し書きをプレスリリースに書いてる時点でわかるはずだけど。
2022/08/24(水) 09:26:03.15ID:SoDgzJC0M
実際キーカスタマイズできるっても
パッドじゃスティックの押し込みを無効して背面ボタン割り当てるしかないからな
パッドって元々アナログスティックの精度が悪いから
マウス使うようなゲームじゃつじゃ使えんし
ボタンの数が増えても意味は無い
2022/08/24(水) 09:27:00.69ID:/5WHvcYwM
PC箱Switchで使えるようになれば売れるかもね
現状じゃ店頭在庫が増えるだけ
ノジマさんみたいに抱き合わせ販売します?
2022/08/24(水) 09:27:19.87ID:OKoi3Ej30
どっちが先とか発売日じゃなくてモノが初公開された日付で比べないとだめなんじゃないの
パクるのなんて発売待たなくてもやれるわけだし
246名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 09:27:53.92ID:gAcJ3rDi0
へぇ、このスレだと振動の起源はプレステなんだー(棒
2022/08/24(水) 09:28:13.99ID:SoDgzJC0M
>>244
毎回その手の保険聞くけど
今さらそういうのあるか?
興味あったらエリコン買ってるんちゃう?
2022/08/24(水) 09:28:14.32ID:MhpSoQ8d0
>>240
技術的には完全に後進企業に成り下がったからね
起源主張するくらいしか立場が無くなってる
249あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
250名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 09:32:07.44ID:GlWgH3cAa
スイッチのHD振動もデュアルセンスの振動機能に比べたらゴミだしね。HD振動で喜んでる奴らがデュアルセンス使ったらビックリして気絶するかも
2022/08/24(水) 09:33:35.48ID:OM9U39o70
スティックの下につけてるボタン最高に頭ソニーって感じ
2022/08/24(水) 09:34:56.26ID:XHOY5GG/d
まだ振動機能はPSからって捏造しようとしてんのか
2022/08/24(水) 09:35:00.07ID:/5WHvcYwM
>>247
俺が去年XsX買ったときには既にエリコンプレ値だったし、それなりに需要あんじゃない?
SW界隈は言うまでもなくコントローラー全部クソだし
まぁありえないんで売れ残り在庫行きでしょうけども
254名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 09:35:04.94ID:EtxjUVAK0
やるゲームないじゃんwwww
2022/08/24(水) 09:35:59.37ID:zNrl+gu4a
>>254
原神とAPEXがあるじゃん
2022/08/24(水) 09:36:47.49ID:d6LHxqHw0
一番重要な背面パドルはパクってないの?
2022/08/24(水) 09:37:35.06ID:Sm3EeYrKd
>>241
ドリフトしたらモジュールごと交換出来る
2022/08/24(水) 09:37:46.60ID:8ayqaYQzp
>>235
DS4の背面アタッチメントの時にFPSとか両スティック使うとめっちゃバランス悪くなったけど
これはどうなんだろうな
2022/08/24(水) 09:39:30.13ID:ZdZOuMmO0
>>245
そう簡単なものじゃない。
特許は申請して一年半で認可問わず出願公開されるから特許申請のキモである独自性の部分がバレる。
必ずしも特許を取ったあとじゃないと製品化出来ないわけではないから出願公開確認後、独自性を付与したものを出願すると同時に発表ってのはよくある話。
認可されるかされないかは書き方次第だから任天堂はもちろん、SONYの規模なら当然公開部分の独自性部分を回避して出願して通せる。
バイオセンサーで個人出願の特許取ったけど理系修士レベルなら金になるならないは別として簡単に取れる。
2022/08/24(水) 09:40:05.42ID:FarxECyw0
そんなの出すより早くPS4のコントローラーでPS5のゲーム遊べるようにせえや
2022/08/24(水) 09:44:58.05ID:h2qRP2T2M
箱で言うエリコンポジションってのはそうだけど、まあ選択肢増えるのは基本的にはいいことじゃないの
262名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 09:45:46.50ID:NnB1u/Fn0
ググったら秒でヒットしたけど?
http://tonbi.jp/Game/Essay/037/
263名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 09:48:09.01ID:psJpUGgd0
欠陥だらけのちゃちい作りの箱コンと違ってPSコンは品質最高だし死角なしの最強コントローラーになるな

https://i.imgur.com/6LO7KrI.mp4
https://i.imgur.com/dgcEJTK.jpg
2022/08/24(水) 09:48:22.75ID:CuRGsBDU0
>>125
重心というか、重さがかかるのは支える方の指だし、ずっと仰向けで持ち続けでもしない限りそんな極端な差は出ないでしょうに、その重心に引っ張られておかしくなるってどういう指なんだ?
左右のスティックを内側に倒すってシチュエーション自体あんまないけど、余程内側持って、太い指でもない限り干渉しないぞ
俺も結構手指が大きい方だけど、流石に一度もないわ
265名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 09:49:06.42ID:VbJGkXql0
広末のしびれるーCMは覚えてるな
266名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 09:49:48.45ID:Um7ITHk20
>>262
インターネットすごい
267名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 09:51:02.47ID:Pwtc82hr0
25年も経つとやっぱり人類は忘れるんだな、と思ったね。
268名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 09:52:35.56ID:ZhQgmx6zp
エリコンのズッシリ感は結構好き
あと背面は4つ中上の2個は外してる

接続ケーブルもエリコンのパクリな感じだな
2022/08/24(水) 09:52:45.61ID:gbM0qN5/0
安くて13000円、高くてもエリコン以上の価格にはしないってところかな?
2022/08/24(水) 09:55:49.95ID:O/Sql2ma0
>>256
そこをパドルにすると利用料が発生するんじゃないの?
ボタンならグレーみたいな振動にすら利用料払うの嫌だったソニーだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況