● 超カスタマイズ可能なコントロール:特定のボタン入力を再マッピングまたは非アクティブ化し、スティックの感度とデッド ゾーン (ゲームで認識されるまでにアナログ スティックが移動する距離) を調整して照準を微調整することで、DualSense Edge ワイヤレス コントローラーを独自のものにすることができます。 . さらに、各トリガーは、好みに合わせて移動距離とデッド ゾーンを調整するオプションで調整可能です。たとえば、トリガーの移動距離を手動で減らして競争力のある FPS ゲームで入力を高速化したり、デッド ゾーンを減らしてレーシング ゲームで正確なスロットル制御を行うことができます。
● 複数のコントロール プロファイルを保存する機能:理想的なコントロール設定を見つけたら、それらを固有のプロファイルに保存し、その場で切り替えることができます。DualSense Edge ワイヤレス コントローラーを使用すると、ゴッド オブ ウォー ラグナロクで北欧の神々やモンスターと対戦する場合でも、オンライン バトル ロワイヤルでライバル プレイヤーと対戦する場合でも、ゲームの好みのコントロールをいつでも使用できます。
● コントローラー上のユーザー インターフェイス:専用の Fn ボタンを使用すると、ゲーム内のアクションに集中しながらセットアップを簡単に調整できます。事前設定されたコントロール プロファイルをすばやく切り替えたり、ゲームの音量やチャットのバランスを調整したり、コントローラー プロファイルにアクセスしたりできます。ゲーム中に新しいコントロールの反復を設定およびテストするための設定メニュー。
● 交換可能なスティックキャップとバック ボタン:交換可能な 3 種類のスティック キャップ (標準、高ドーム、低ドーム) により、グリップと安定性を維持しながら快適にゲームをプレイできます。背面ボタンの 2 つの交換可能なセット (ハーフドームとレバー) は、他のボタン入力として構成できるため、より重要なコントロールを指先で操作できます。
● 交換可能なスティック モジュール: コントローラーの個々のスティック モジュールを完全に交換できるため、より長くプレイできます (交換用スティック モジュールは別売りです)。
● 内蔵の DualSense ワイヤレス コントローラー機能: DualSense Edge ワイヤレス コントローラーは、触覚フィードバック、アダプティブ トリガー、内蔵マイク、モーション コントロールなど、サポートされているゲームをプレイする際に、DualSense ワイヤレス コントローラー特有の快適さと没入感のある体験を維持します。
https://blog.playstation.com/2022/08/23/introducing-the-dualsense-edge-wireless-controller-the-ultra-customizable-controller-for-playstation-5/
https://blog.playstation.com/tachyon/2022/08/6d2cc41e93d7305c7e4a484780f6b798d9b95ae6.jpg
https://blog.playstation.com/tachyon/2022/08/b3488f38c3571fea06c475e1c7ca59310e927641.jpg
https://blog.playstation.com/tachyon/2022/08/ec97d52e6cfaf5118eff280e9b532fe8af9ce69a.jpg
カスタマイズ可能なPS5Proコントローラー、デュアルセンスエッジが発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/24(水) 06:54:28.76ID:c+bBp3rWa
344名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 10:58:33.90ID:dZnotXtVa むしろコントローラーダダ余りしてたじゃん
345名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 10:59:54.40ID:/5WHvcYwM エリコンの不具合云々は、アイデアパクリじゃんwに対して何の擁護にもならんしな
とにかく大声で相手を貶めさえすれば、論理なんて関係無く勝ちになるとか特ア人かよ
とにかく大声で相手を貶めさえすれば、論理なんて関係無く勝ちになるとか特ア人かよ
348名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 11:03:25.02ID:BVsifc5i0 PSプロコンで箱エリコンがゴミなのバレるの面白すぎるw
349名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 11:03:38.09ID:dgMsjUOu0350名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 11:04:07.62ID:cV7YCVfXr エリコン2はPSがパクった!
↑
エリコンはそもそもHORIをパクってるんだよなあ
↑
エリコンはそもそもHORIをパクってるんだよなあ
352名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 11:07:16.80ID:iz1h9Orf0 apex民なら欲しいだろうな
353名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 11:10:08.74ID:ks1RVzA4r >>351
今どき箱コンもPSコンもPCで使えなボタンあるんじゃないかって心配はいらないよ
割り当てで普通に使える
Switchのjoyコンとプロコンですら青歯接続で使える
まぁSwitchの場合はあえてSwitch関連のコントローラー使おうとするやつは10000人に1人いるかぐらいだろうけどね
今どき箱コンもPSコンもPCで使えなボタンあるんじゃないかって心配はいらないよ
割り当てで普通に使える
Switchのjoyコンとプロコンですら青歯接続で使える
まぁSwitchの場合はあえてSwitch関連のコントローラー使おうとするやつは10000人に1人いるかぐらいだろうけどね
354名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 11:11:20.58ID:psJpUGgd0355名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 11:11:22.93ID:kO/+hJnFd ps5買えてないやつらは努力が足りないんだから、かわりに努力してくれてる転売屋さんから買いなさい(﹡ˆᴗˆ﹡)
356名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 11:11:26.33ID:7KvyBOIE0 PCのGhostWire TOKYOのためにDualSense買ったけど新しいの出ちゃったか
でもアダプティブトリガーとかハプティックとかなかなかいいな
スパイダーマンも対応したしもっと対応ゲーム出てくれるといいが
でもアダプティブトリガーとかハプティックとかなかなかいいな
スパイダーマンも対応したしもっと対応ゲーム出てくれるといいが
357名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 11:11:44.18ID:mpR5/QL+0 中華の2400円くらいのコントローラーのが背面ボタンも連射ホールドも付いててええぞ
プロコンなんぞ全然使ってねーわ
プロコンなんぞ全然使ってねーわ
358名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 11:14:49.62ID:O80UDQCBM また猿まね
359名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 11:16:38.44ID:DjJPxoJ3a 見た目がより気持ち悪くなったな
カラーリングのせいかな
カラーリングのせいかな
360名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 11:17:35.32ID:yQRwT7Fs0 これでもカラバリできるほど余裕あるのかね
DS白黒並べると黒の方が良いからこれもせめて白黒は出して欲しい
DS白黒並べると黒の方が良いからこれもせめて白黒は出して欲しい
361名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 11:17:36.05ID:gUXsrpYe0 >>62
有名なG Pro WL、Viperが左右対称
世界的には左利きは10%と言われてるから右利き用のマウスが多いが左利き用の物もある
好みの物を使えば良いよ
>>103
俺はスティック傾いたまま戻らないAボタン戻らないAボタンの押しっぱ切れるで3回淀に交換してもらった
1年ちょっと使ったタイミングでRTが途中で引っかかる様になったから分解しようか悩んでる
高い割に品質管理悪いって印象ものは良いんだけどね
それと不良ではないがPSコンは静音軸みたいに静かだがXboxコンとSwitchプロコンはカチャカチャうるさいし安っぽい
エリコンは静音性大丈夫だが
当時の画像残ってた
https://i.imgur.com/6l1D4P9.jpg
>>150
ASTRO C40、Thrustmaster eSwap X Proがスティック根元から交換出来るよ何なら十時とスティックの位置も交換可能
有名なG Pro WL、Viperが左右対称
世界的には左利きは10%と言われてるから右利き用のマウスが多いが左利き用の物もある
好みの物を使えば良いよ
>>103
俺はスティック傾いたまま戻らないAボタン戻らないAボタンの押しっぱ切れるで3回淀に交換してもらった
1年ちょっと使ったタイミングでRTが途中で引っかかる様になったから分解しようか悩んでる
高い割に品質管理悪いって印象ものは良いんだけどね
それと不良ではないがPSコンは静音軸みたいに静かだがXboxコンとSwitchプロコンはカチャカチャうるさいし安っぽい
エリコンは静音性大丈夫だが
当時の画像残ってた
https://i.imgur.com/6l1D4P9.jpg
>>150
ASTRO C40、Thrustmaster eSwap X Proがスティック根元から交換出来るよ何なら十時とスティックの位置も交換可能
362名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 11:19:04.86ID:wQBwQOtu0 ゲーミングモニターやヘッドホンをあの価格で出してきたことを考えると
これも35000円くらいでもおかしくないな
これも35000円くらいでもおかしくないな
363名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 11:20:24.47ID:Ct0U7fdt0365あぼーん
NGNGあぼーん
366名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 11:22:13.42ID:kktg1lZE0 エリコンのパクリ?
367名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 11:22:15.16ID:lHllfBEZd 脱Pしてもコントローラーには需要あるもんな
本体売ってないのに、とかいう奴もおるけどハイエンドの慣れた配置でPC用途で出すのは正解と思う
本体売ってないのに、とかいう奴もおるけどハイエンドの慣れた配置でPC用途で出すのは正解と思う
368名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 11:23:09.66ID:wA0cMe4O0 税込み29800円かな
369あぼーん
NGNGあぼーん
2022/08/24(水) 11:25:00.08ID:L6OG9+tx0
>>32
PSクラシックとかいう後追いしたのにゴミだったのを忘れてはならない
PSクラシックとかいう後追いしたのにゴミだったのを忘れてはならない
371あぼーん
NGNGあぼーん
372名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 11:26:17.58ID:psJpUGgd0373名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 11:26:25.70ID:tOtyHzYpd ユーザーでバッテリーの交換できる?
374名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 11:28:32.17ID:XSaRLdb20 やっぱりパクると研究開発安く済むのかな
375名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 11:28:57.77ID:Ct0U7fdt0 >>41
キチガイは相手にしてもしょうがないと思ったんだろw
みんな大人だからな(俺以外は)
謝罪する必要もねえしゴミステを買う必要もねえw
買ってほしくて必死かよww
俺はゴミステ5持ってるけどな
当然写真をアップするつもりなんかねえよ
キチガイは相手にしてもしょうがないと思ったんだろw
みんな大人だからな(俺以外は)
謝罪する必要もねえしゴミステを買う必要もねえw
買ってほしくて必死かよww
俺はゴミステ5持ってるけどな
当然写真をアップするつもりなんかねえよ
376名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 11:29:18.06ID:W4Cz980i0 箱のエリコンの劣化パクリでクソワロタ
ほんと恥って概念をしらないゴミ企業やなw
ほんと恥って概念をしらないゴミ企業やなw
377名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 11:30:58.16ID:Ct0U7fdt0378名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 11:31:19.82ID:/qZxBwszM またパクりか
379名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 11:31:37.99ID:Qp9NzlWH0 PS5コンだけ買おうと思ってたけど箱の評判悪いエリコン2より安ければ買うわ
旧エリコン持ってて重い以外は不満無いけどmicroUSBだから端子が不安
旧エリコン持ってて重い以外は不満無いけどmicroUSBだから端子が不安
380名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 11:32:04.04ID:VxstM2c90 ソフトが売れないから周辺機器で稼ぐしかないんだな
381名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 11:34:07.12ID:WuAD3NlP0 こんなのよりPCワイヤレスレシーバー出すだけでいいだろ
背面とか邪魔なだけだし
背面とか邪魔なだけだし
382名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 11:34:49.05ID:Ct0U7fdt0383名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 11:35:08.41ID:uB5mGGEV0 これも転売されるんか?
これこそPS5持ってる人しか必要ないんだしPSIDと紐付けで販売とかしろよ
これこそPS5持ってる人しか必要ないんだしPSIDと紐付けで販売とかしろよ
384名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 11:38:09.01ID:mpR5/QL+0 中華の安物コンもあくトリガーストップ搭載したの出すんだよあくしろよ😡
385名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 11:45:19.06ID:IhKS+6nN0 ドリフトするわ、スリープ解除後に認識しねえわ、ベースがクソコントローラーだからな
386名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 12:07:09.06ID:bn+mW+M70 ゲーミングモニターのやらかしの後だと、いきなり突貫するの怖えわな。。
387名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 12:08:37.64ID:YLsFfauqa ガチでクソコントローラーだからな
388名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 12:10:05.65ID:OGprxmHbd 背面ボタンの必要性が分からないわ
389名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 12:20:13.97ID:EYw7pdHgd スティック下のボタンみたいなのは取り外す時のツマミっぽいな
390名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 12:20:31.95ID:mYUERUTX0391名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 12:37:34.37ID:5ZSCNHyTa お高いのかしら?
392名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 12:37:50.32ID:pVSaNnT90 これ買ってドリフトした日にはもう立ち直れないんじゃないか
393名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 12:38:21.04ID:e/gHnCVt0 ファンクションキーもボタン割当に使えりゃ4ボタン増だけどどうなるかな
394名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 12:39:03.16ID:K2adLFI1d395名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 12:42:10.85ID:bjlJg1Hf0 またパクリかぁ
396名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 12:42:45.61ID:e5SlOOQed だっさ
397名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 12:43:32.74ID:h9OdToHNa Voidの背面ボタン4つついてるやつ使ってるけど軽くていい。35000円したけど
399名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 12:47:05.93ID:WQ9ca5eMH 背面力んだ時やコントローラー置く時誤爆するし思ってたより微妙だった
403名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 13:08:40.48ID:k+weVOmEd どう見ても箱コンのシルエットなのにクソダサツートンで意地でも箱コンに寄せてないアピールしてるの笑う
404名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 13:16:34.85ID:JVolMkhm0 PCメインでゲームするようになって1年くらい箱1コンを使ってみた上でのDS4との個人的な比較
・アナログスティックの左右非対称配置はあまりメリットデメリットは感じられなかった
左右対称でも非対称でもどっちでもいいというのが正直な感想
それより気になったのはスティックの高さが高く感じること
繊細な動きがやりにくく感じた
まあ慣れの問題かもしれんが…
・個人的に箱1コンを使っていてずっと気になっていたのが、ボタンの押し心地が違いすぎること
トリガーボタン=ふにゃふにゃでストローク深すぎ
LB/RBボタン=固すぎ、例えば格ゲーだと明らかにコマンド入力がやりづらくなるくらい固い、個人的に箱1コンの一番のストレスがこれ
XYABボタン=LB/RBボタンほどではないが固い、小さく盛り上がっているボタン形状も相まって長時間ゲームすると指が痛くなることもあった
十字キー=全体的にカチカチうるさい箱1コンだが、十字キーは特にうるさい、昔の家電とか車の操作スイッチみたいな安っぽい押し心地、しっかり入力できている感はあったが自分の個体は結局チャタリング起こした
・箱1コンの握り心地やサイズ感は好み
ただDS4と比較して特別握りやすいとまではいかない
とまあ自分の印象としてはこんな感じだな
比較に取り上げた箱1コンは旧世代だから今の箱コンでは改善されているかもしれんが、そうでないなら俺としてPC用にパッド欲しいならDS4を薦める
・アナログスティックの左右非対称配置はあまりメリットデメリットは感じられなかった
左右対称でも非対称でもどっちでもいいというのが正直な感想
それより気になったのはスティックの高さが高く感じること
繊細な動きがやりにくく感じた
まあ慣れの問題かもしれんが…
・個人的に箱1コンを使っていてずっと気になっていたのが、ボタンの押し心地が違いすぎること
トリガーボタン=ふにゃふにゃでストローク深すぎ
LB/RBボタン=固すぎ、例えば格ゲーだと明らかにコマンド入力がやりづらくなるくらい固い、個人的に箱1コンの一番のストレスがこれ
XYABボタン=LB/RBボタンほどではないが固い、小さく盛り上がっているボタン形状も相まって長時間ゲームすると指が痛くなることもあった
十字キー=全体的にカチカチうるさい箱1コンだが、十字キーは特にうるさい、昔の家電とか車の操作スイッチみたいな安っぽい押し心地、しっかり入力できている感はあったが自分の個体は結局チャタリング起こした
・箱1コンの握り心地やサイズ感は好み
ただDS4と比較して特別握りやすいとまではいかない
とまあ自分の印象としてはこんな感じだな
比較に取り上げた箱1コンは旧世代だから今の箱コンでは改善されているかもしれんが、そうでないなら俺としてPC用にパッド欲しいならDS4を薦める
405名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 13:18:29.47ID:UJH5Ve430 頑なにスティックの位置は変えないな
406名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 13:20:11.91ID:9mg4zltM0 >>392
スティックが別売りで付け替え可能だからいくらでもドリフトできるぞ
スティックが別売りで付け替え可能だからいくらでもドリフトできるぞ
407名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 13:21:57.48ID:k+weVOmEd DS4なんてセレクトスタートボタンがゴミ中のゴミすぎてあれだけで購入候補から外れるわ
バッテリーもクソだし
バッテリーもクソだし
408名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 13:22:29.66ID:15OPY4vOM サイコロモジュール交換しやすくなってるのかぁ…
409名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 13:26:06.93ID:IsYZVD1fd 箱コンPSコンSwitchコン全部使ってるけどスティックは上でも下でも操作性は大差ないな
でも十字キーをメインに使いたい場合はPSコンみたいに上にあったほうが圧倒的に操作しやすい
スーファミとかのゲームをプロコンの十字キーで遊ぶのはしんどい
でも十字キーをメインに使いたい場合はPSコンみたいに上にあったほうが圧倒的に操作しやすい
スーファミとかのゲームをプロコンの十字キーで遊ぶのはしんどい
411名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 13:27:21.83ID:mIAAmkOep 独自性皆無猿マネチャイナ企業SONY
413名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 13:33:18.49ID:V2B4ZUuV0 電池の持続時間に言及していないのはエリコン2より保たないからなんだろうな
414名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 13:41:52.37ID:CuRGsBDU0 >>412
いや掌を畳むように持ってんだから、余程小さい手でもない限りまず落ちんぞ...
仮に薬指で押すとしても、どうやっても小指が使われる事はないんだから、握力赤ちゃんとかじゃない限りはそれが理由で指伸ばせないは考えにくいぞい
いや掌を畳むように持ってんだから、余程小さい手でもない限りまず落ちんぞ...
仮に薬指で押すとしても、どうやっても小指が使われる事はないんだから、握力赤ちゃんとかじゃない限りはそれが理由で指伸ばせないは考えにくいぞい
415名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 13:42:13.36ID:1PikAV6G0 ただ、これ買う層ってPCゲーマ多いと思うけど、○✕▲□ってPCゲームじゃやりづらいんじゃないの
417名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 13:51:21.54ID:6ISoSDq1d 何回目のパクリ?
418名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 13:56:59.50ID:L6u4F8ty0 デュアルセンスのスカフを4万でカスタムして作ったばかりだが3万以内なら即買いだな
419名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 13:57:15.78ID:8QvhLhuKa ゴキノスケ「つまり従来のdualsenseがクソってこと?」
420名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 13:59:50.94ID:Sm3EeYrKd ドリフト問題で悩まされなくなるのはかなりデカい
後は交換モジュールの値段だけだな
後は交換モジュールの値段だけだな
421名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 14:00:33.12ID:+wCnDsICr >>415
HadesやCeleste、モンハンみたいなアクションで使ってるが特に問題ない
強いて言えば抜き差しすると音声出力がコントローラーのイヤフォン端子に持ってかれるのが面倒
何か対策あるのかもしれないが
HadesやCeleste、モンハンみたいなアクションで使ってるが特に問題ない
強いて言えば抜き差しすると音声出力がコントローラーのイヤフォン端子に持ってかれるのが面倒
何か対策あるのかもしれないが
422名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 14:04:26.18ID:Sm3EeYrKd >>421
一度繋いだ状態でコンパネのサウンド設定開いてパッドの再生と録音デバイスを無効にしておけば良い
一度繋いだ状態でコンパネのサウンド設定開いてパッドの再生と録音デバイスを無効にしておけば良い
423名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 14:07:42.41ID:vP/yQc390 ドリフト気にするなら新しいDS買った方が安い
424名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 14:09:18.50ID:Sm3EeYrKd ドリフトは運次第だから新しいの買っても運が悪いとまたすぐにドリフトする
425名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 14:10:51.81ID:56ATyAcP0 でもこういうの付け外し部分が壊れて意味が無くなったりするからね
スイッチもそう
スイッチもそう
427名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 14:18:18.72ID:HkIQWwor0 これ公式充電スタンドで充電出来るのか? デュアルセンスと一緒に充電したいんだけど
430名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 14:29:05.67ID:CuRGsBDU0432名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 14:31:22.68ID:+wCnDsICr433名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 14:32:05.63ID:CuRGsBDU0 >>429
間違えるにしても切替えた最初位で、他が記号かアルファベットかの違いあるんだし、余程のアホでもない限りずっとは間違えんやろ
あと案外最近PSの表記対応してるのチラホラあるのよね
モンハンライズもPC版は箱表記とPS表記用意してる位だし
間違えるにしても切替えた最初位で、他が記号かアルファベットかの違いあるんだし、余程のアホでもない限りずっとは間違えんやろ
あと案外最近PSの表記対応してるのチラホラあるのよね
モンハンライズもPC版は箱表記とPS表記用意してる位だし
434名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 14:51:26.44ID:dDkd1Wzt0 エリコン買おうとしてたがこっち買ってやるか
435名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 15:03:21.80ID:077Yh1u6d 左スティックは上にしないと
親指が痛くなるぞ
親指が痛くなるぞ
436名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 15:03:31.09ID:oi/jjGtr0 スティックの下のボタンはスティック入れ替えとかスティックの硬さ調整用?
437名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 15:07:39.28ID:oi/jjGtr0 >>434
エリコンは1と同じくバンパー周りやら耐久性低いからこっちでもいいかもしれないがこっちも耐久性わからんから安いサードパーティーの奴おすすめ!
クロウ持ちモンハン持ちならそもそも通常コンでいいから持ち方変えるのもありよ
エリコンは1と同じくバンパー周りやら耐久性低いからこっちでもいいかもしれないがこっちも耐久性わからんから安いサードパーティーの奴おすすめ!
クロウ持ちモンハン持ちならそもそも通常コンでいいから持ち方変えるのもありよ
439名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 15:12:27.04ID:ox3/0Ga60 パクリとかいってるアホいるけど
ここまでやってる箱コンなんてあるの?
ここまでやってる箱コンなんてあるの?
440名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 15:16:04.17ID:2nGMry320 そんなんいらんから有線コントローラー安く売れよ
441名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 15:16:20.40ID:8QvhLhuKa エリコン3に期待やね
442名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 15:16:48.88ID:JcAmOQ6c0 価格は?
今だと円安で25000円ぐらい?
今だと円安で25000円ぐらい?
443名無しさん必死だな
2022/08/24(水) 15:17:37.19ID:oi/jjGtr0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています