もうすぐ次世代機出るんだー!って人は何を根拠に言ってんだ?
「Switchはライフサイクルの中盤」は去年の社長の発言だぞ
こっちは根拠あんのに次世代機出るは根拠無しで言ってて何考えてるのかわからん
探検
「Switchは中盤」「スプラ3は2年間アプデ」「マリカは来年末までアプデ」←次世代機出る訳ないよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/05(月) 00:27:51.36ID:gEeEUbwm0
2名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 00:28:56.67ID:fBhbSpo80 Switchが低性能で不快な場面が多々あるから出て欲しい
3名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 00:30:49.81ID:l2xCzyFl02022/09/05(月) 00:30:50.92ID:/Y4/dZSBd
最近は次世代機より性能アップ新型推しだぞゲハエアプか?
2022/09/05(月) 00:33:56.05ID:WBW0fg1v0
今年中は無いだろ
そういうリークがあるらしいけどさ
そういうリークがあるらしいけどさ
6名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 00:35:11.27ID:Rf6wYLWg0 半導体安定してからやろなあ
次期スイッチで転売どころかマジで人殺し起きるわ
次期スイッチで転売どころかマジで人殺し起きるわ
7名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 00:35:28.77ID:d4zGNbGJ0 次世代機と言うなら24年3月までに出る可能性はある ← 過去の次世代ハード移行の周期
新型なら23年末 ← 新型2年周期、ゼルダに合わせて23年前半?
新型なら23年末 ← 新型2年周期、ゼルダに合わせて23年前半?
2022/09/05(月) 00:37:55.12ID:sIcaAFcHd
スペックアップ版なら可能性あるんじゃね
9名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 00:38:14.73ID:vAcr99bJ02022/09/05(月) 00:40:05.72ID:O1AhX/Yt0
今は半導体よりインフレがきついだろうな
2022/09/05(月) 00:40:37.91ID:0FpJxZDQ0
中盤があるなら終盤も存在し、いずれは次世代機がでる
「もうすぐ」というのが、何年先を指すかの問題でしかない
「もうすぐ」というのが、何年先を指すかの問題でしかない
2022/09/05(月) 00:41:27.15ID:GJr2+Nr30
これ以上性能いらないブヒー
一生SDにデータ保存でいいブヒー
言ってるんだから無理して出さなくてもいだろ
一生SDにデータ保存でいいブヒー
言ってるんだから無理して出さなくてもいだろ
2022/09/05(月) 00:49:20.00ID:uYzenmTop
個人的には24年末かなーと
スプラ3は次世代機版も出すんじゃないかな?
スプラ3は次世代機版も出すんじゃないかな?
15名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 01:02:58.22ID:kxMgBT970 ワイドケア for Nintendo Switchが最近になって出てきたから新型はなさそう
16名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 01:09:56.77ID:zLbEx8jw0 もし出るとすれば後継機ではなく、マイナーチェンジ機だな
ゲームボーイカラーやnew 3DSみたいに、ハードサイクル的な寿命延伸を目的にしたスペックアップ機とかね
ゲームボーイカラーやnew 3DSみたいに、ハードサイクル的な寿命延伸を目的にしたスペックアップ機とかね
2022/09/05(月) 01:10:46.89ID:0eGonhlA0
NewシリーズとかProみたいなスペックアップ版で十分なんだけどなぁ
チップがどうなるかわからんが
チップがどうなるかわからんが
2022/09/05(月) 01:11:12.95ID:uE/4dk1P0
次世代機に互換性があれば関係ないよ
でも次世代機ロンチにマリカ9を出すだろうから早くても再来年だと思う
でも次世代機ロンチにマリカ9を出すだろうから早くても再来年だと思う
2022/09/05(月) 01:13:36.01ID:uAw2Qmnja
スマホのバージョン変わってもアプリ継続できるやん
2022/09/05(月) 01:16:32.04ID:pyEgDIZxd
任天堂を分かってないな
それでも出すのが任天堂
無慈悲
それでも出すのが任天堂
無慈悲
22名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 01:22:59.02ID:zLbEx8jw0 GBカラーは、カラー液晶採用が当たり前になりそうな時代に対応した上位機種だったが、当然カラー化は対応ソフトのみ
一方でGBカラー対応ソフトは、一部除いてノーマルゲームボーイでも稼働可能という下位互換前提の作りだった
今の時代にこれに類するモノとしたら、DLSSによる4K対応ハード&対応ソフトだと思うわ
一方でGBカラー対応ソフトは、一部除いてノーマルゲームボーイでも稼働可能という下位互換前提の作りだった
今の時代にこれに類するモノとしたら、DLSSによる4K対応ハード&対応ソフトだと思うわ
2022/09/05(月) 01:23:13.45ID:MNglTbO2a
2017 Switch発売
2019 新モデル・Lite発売
2021 有機ELモデル発売
2年ごとに発売してるサイクル見ると2023年に出そうだけどね
2019 新モデル・Lite発売
2021 有機ELモデル発売
2年ごとに発売してるサイクル見ると2023年に出そうだけどね
24名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 01:23:46.91ID:Vbxyc+jG0 スペックアップしてSwitchから値段据え置きできる?
2022/09/05(月) 01:25:51.47ID:QMvciLR10
2022/09/05(月) 01:26:12.09ID:tfWcBQVp0
携帯モードは1080p対応
TVモードは60fps安定
別に4Kまでは求めない
TVモードは60fps安定
別に4Kまでは求めない
2022/09/05(月) 01:26:17.00ID:fnHFHB6Ca
とりあえず出たら買うけど転売屋対策してくれ
2022/09/05(月) 01:29:53.96ID:dUPTRez60
cpuコアとメモリ倍増の据え置き型が来年出るんじゃね
29名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 01:31:49.42ID:zLbEx8jw0 4K以上のテレビ普及率もかなり上がってきてるし
「Switchのハードサイクルはまだ中盤」というなら、それこそ4K以上に対応したSwitch派生機種が必要になると思う
中盤っていうならあと4年も続ける訳だしな、4Kテレビは当たり前の存在になってくる
「Switchのハードサイクルはまだ中盤」というなら、それこそ4K以上に対応したSwitch派生機種が必要になると思う
中盤っていうならあと4年も続ける訳だしな、4Kテレビは当たり前の存在になってくる
2022/09/05(月) 01:37:25.27ID:4StRzc2D0
switchは中盤って発言は2020年1月だっけ?
32名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 01:39:54.93ID:Vbxyc+jG0 いくら性能良くなっても高くなるなら
単なるスペックアップ機は出してこないと思うわ
値段抑えてなんらかのギミック路線だろうな
単なるスペックアップ機は出してこないと思うわ
値段抑えてなんらかのギミック路線だろうな
33名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 01:42:12.32ID:0+6fKLkc0 普通に上位互換のSwitch2みたいなの出せば鉄板でしょ
買い替え需要だけで充分売れる
買い替え需要だけで充分売れる
2022/09/05(月) 01:44:27.46ID:gEeEUbwm0
2022/09/05(月) 01:44:28.79ID:ugpNDiTb0
中盤の次が終盤ってこと知らなそう
36名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 01:50:13.14ID:LL/XzFp+0 新しいゲーム機を見てワクワクしたい反面
後2年出ないならそれはそれでPS2の累計超える可能性も出てくるから個人的にはどっちに転んでも楽しめる
後2年出ないならそれはそれでPS2の累計超える可能性も出てくるから個人的にはどっちに転んでも楽しめる
2022/09/05(月) 01:53:39.81ID:DgkTZRHI0
ライフサイクル云々って実はDSの時も言ってたからな
あんまり任さんの言うことを額面通り受け取らん方がいいぞ
あんまり任さんの言うことを額面通り受け取らん方がいいぞ
38名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 01:54:54.56ID:oGLSZl3y0 次世代機出るって言ってる奴はおらんでしょ
マイナーチェンジの話だろ?
マイナーチェンジの話だろ?
2022/09/05(月) 01:57:42.60ID:4StRzc2D0
序盤と中盤と終盤の期間が、綺麗に三等分されてるとは言っていないからな。
40名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 02:00:21.36ID:r82rAQuI0 >>38
逆
今更Pro出すには遅すぎるから次世代機しかありえないって意見が主流
New3DSもPS4Proもハード寿命のちょうど中間で出てるわけで、
もし来年にProが出たらSwitchで12年行くことになってしまう
いくらなんでも長すぎてありえない
もしPro版を出すなら有機ELの時に出してた
これなら8年なので従来より長め(といいつつPS4が実質そうなってる)
逆
今更Pro出すには遅すぎるから次世代機しかありえないって意見が主流
New3DSもPS4Proもハード寿命のちょうど中間で出てるわけで、
もし来年にProが出たらSwitchで12年行くことになってしまう
いくらなんでも長すぎてありえない
もしPro版を出すなら有機ELの時に出してた
これなら8年なので従来より長め(といいつつPS4が実質そうなってる)
2022/09/05(月) 02:06:56.03ID:1QvFhkjN0
>>31
>>34
ほい、ソース
https://gigazine.net/news/20200205-nintendo-switch-middle-lifespan/
2020年1月31日
「Nintendo Switchはライフサイクルの中盤に入った」と発言
2017:発売
↓3年後↓
2020:中盤
>>34
ほい、ソース
https://gigazine.net/news/20200205-nintendo-switch-middle-lifespan/
2020年1月31日
「Nintendo Switchはライフサイクルの中盤に入った」と発言
2017:発売
↓3年後↓
2020:中盤
2022/09/05(月) 02:08:35.86ID:1QvFhkjN0
そもそもSwitchのライフサイクルが終わってから次世代機を出したら遅すぎる
現行Switchだってかなり急だったけどそれでも2017年はWiiUや3DSの新作ソフトが出てたわけで
なので次世代機を出すには現行のライフサイクルが終わる前に出してオーバーラップする期間が必要なわけ
WiiUと違って好調なSwitchなら移行期間を長く設ける可能性もある
発売から3年の2020年で中盤
つまり更に3年後の2023年から終盤になる
終盤になったら次世代機がいつ出てもおかしくない
現行Switchだってかなり急だったけどそれでも2017年はWiiUや3DSの新作ソフトが出てたわけで
なので次世代機を出すには現行のライフサイクルが終わる前に出してオーバーラップする期間が必要なわけ
WiiUと違って好調なSwitchなら移行期間を長く設ける可能性もある
発売から3年の2020年で中盤
つまり更に3年後の2023年から終盤になる
終盤になったら次世代機がいつ出てもおかしくない
2022/09/05(月) 02:10:27.00ID:2GPh+q+Q0
3DSみたいな完全上位互換機でしょ
サードの受け皿にするだけで任天堂の主流はswitchで出し続けるとかもある
サードの受け皿にするだけで任天堂の主流はswitchで出し続けるとかもある
44名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 02:36:06.57ID:Fp99xJnt0 >>29
地上波でも4K対応してないのに4Kテレビだけそんなにすぐに普及するかね
地上波でも4K対応してないのに4Kテレビだけそんなにすぐに普及するかね
2022/09/05(月) 02:57:38.90ID:LYE0yeaZM
中盤ってスイッチファミリーのライフサイクルの話だろ
完全な互換性ももった後継機のスイッチ2とあわせて6年+6年で12年程度と考えれば4年目で中盤といったのは納得できる
完全な互換性ももった後継機のスイッチ2とあわせて6年+6年で12年程度と考えれば4年目で中盤といったのは納得できる
2022/09/05(月) 03:14:37.86ID:UFmdWaUWH
Switch2には確実にSwitch互換があるから今後もSwitchソフトは出続ける
だからSwitchプラットフォームはまだまだ中盤よ
マリカやスプラのアプデも影響無い
だからSwitchプラットフォームはまだまだ中盤よ
マリカやスプラのアプデも影響無い
2022/09/05(月) 03:16:17.52ID:O46vrdjg0
次世代機を出ないでほしいのかしらないけどぶっちゃけ次世代版も出すだけで何も問題ないだろ
他ならぬSIEがPS5でやってんじゃねーか
他ならぬSIEがPS5でやってんじゃねーか
2022/09/05(月) 03:27:47.28ID:2GPh+q+Q0
ゲームなんてswitchの性能で十分!性能が足りないなんてのは無能サードの言い訳!
とか言い続けてるから高性能機が出るのが許せないんだろ
とか言い続けてるから高性能機が出るのが許せないんだろ
2022/09/05(月) 04:51:30.02ID:sIcaAFcHd
PSユーザーがスイッチユーザーのフリして、互換機なんて出ない!必要ないんだあああ!してるの?
50名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 05:42:32.64ID:lxxtYP8Dd その前にクラウド特化版が出そうだ。
2022/09/05(月) 06:08:44.38ID:0rLkFY+4M
旧Switchとローカルマルチ出来るくらいの互換性がハードにもソフトにもあればいいけどね
2022/09/05(月) 06:21:03.33ID:XMuC/N7X0
円安もあるし次世代機は有機ELより高くて4万超えてきそうだな
2022/09/05(月) 06:42:26.99ID:hy0aFqHB0
2022/09/05(月) 07:12:37.01ID:7CSjVs4K0
ロシアの侵略が一息つくまでは出ないんじゃないか
2022/09/05(月) 07:16:15.20ID:tnkUE5dNp
>>40
マイナーチェンジの新型を高性能型のいわゆるProだと思い込んでる奴だけだろ、それ
現行液晶版みたいに実は若干性能アップしてるけどそれを売りにはしてないってパターンの新型なら普通に出せるでしょ
何で新型イコール性能売りの高性能版だと思い込んでるのか知らんけど
マイナーチェンジの新型を高性能型のいわゆるProだと思い込んでる奴だけだろ、それ
現行液晶版みたいに実は若干性能アップしてるけどそれを売りにはしてないってパターンの新型なら普通に出せるでしょ
何で新型イコール性能売りの高性能版だと思い込んでるのか知らんけど
56名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 07:27:57.72ID:wE5+UhoIp2022/09/05(月) 07:30:43.72ID:2lhnyQJO0
1年しない内にアプデ打ち切られたアームズさんかわいそう
58名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 07:38:10.20ID:plzWsRHCd 任天堂は新しい体験を提供できなくなったら、次のハードを投入するよ。
ゼルダBotW続編やマリカー新作、メトプラ4の開発が長引いているのは今のSwitchでは新しい体験を提供するのにスペックが足りないからだろう。
それを踏まえてゼルダBotW続編が来年には発売されるから、来年には何らかの新ハードを投入するはず。
ゼルダBotW続編やマリカー新作、メトプラ4の開発が長引いているのは今のSwitchでは新しい体験を提供するのにスペックが足りないからだろう。
それを踏まえてゼルダBotW続編が来年には発売されるから、来年には何らかの新ハードを投入するはず。
2022/09/05(月) 07:40:45.32ID:MzcxrOsI0
マリカが2年ぐらいかけてコース追加やる時点で
そのくらいまでマリカ9は出ないと言うメッセージでしょ
そしてマリカ9は当然次世代機のロンチに持ってきたいだろうから
そのくらいまで次世代機もないよって事でしょうね
そのくらいまでマリカ9は出ないと言うメッセージでしょ
そしてマリカ9は当然次世代機のロンチに持ってきたいだろうから
そのくらいまで次世代機もないよって事でしょうね
2022/09/05(月) 07:42:46.45ID:iJMVk1k30
24年~25年ぐらいが妥当
23年は早すぎるし26年は遅すぎる
23年は早すぎるし26年は遅すぎる
2022/09/05(月) 07:50:13.27
おう
62名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 07:51:16.07ID:plzWsRHCd 新ハードは据置専用機かVR機かもね。
それなら、今のSwitchとは競合しないし、テレビモードやVRモードのみに性能を全振りできるので、事実上の性能アップ版だ。
又はSwitch Liteの裸眼立体視バージョン。
個人的には3DSが好きだったので裸眼立体視版に期待するよ。
それなら、今のSwitchとは競合しないし、テレビモードやVRモードのみに性能を全振りできるので、事実上の性能アップ版だ。
又はSwitch Liteの裸眼立体視バージョン。
個人的には3DSが好きだったので裸眼立体視版に期待するよ。
63名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 07:53:43.58ID:L6cfyVy+0 ロシアの戦争のせいでぐちゃぐちゃだし今出すわけないわ
2022/09/05(月) 07:54:34.25ID:ChdEsx+D0
今は時期が悪い
2022/09/05(月) 07:56:40.38ID:Yt6sfipPd
じきわるおじさん
2022/09/05(月) 08:04:10.49ID:zO3ux6lQ0
つっても円安が進んだら最悪180円ぐらいまで行く気がするんだよなぁ…
2022/09/05(月) 08:34:55.05ID:jL1XqR8i0
「ハードサイクルの中期です」発言を額面通りに受取り過ぎなバカが多いな
「switchはもう末期です」なんてマイナスイメージを与えてしまうような事言う訳ないだろ
新ハードが発表されるまでそんなこと言わねえよ
「switchはもう末期です」なんてマイナスイメージを与えてしまうような事言う訳ないだろ
新ハードが発表されるまでそんなこと言わねえよ
71名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 08:39:25.52ID:FJjLbGfV02022/09/05(月) 08:44:58.25ID:XarBsG750
最低7年は継続するでしょ
任天堂は売れてるハードは結構引っ張るよ
早くても2024年春くらいじゃないかな
スプラ3を考えたら2024年秋~2025年春もある
任天堂は売れてるハードは結構引っ張るよ
早くても2024年春くらいじゃないかな
スプラ3を考えたら2024年秋~2025年春もある
2022/09/05(月) 08:46:23.13ID:sf5sB7nSp
>>62
せっかく据置と携帯で別れてた開発ライン統合して更なる開発規模増大に備えてるのにそんな事して分散させる訳ないだろ
せっかく据置と携帯で別れてた開発ライン統合して更なる開発規模増大に備えてるのにそんな事して分散させる訳ないだろ
2022/09/05(月) 08:47:34.99ID:hy0aFqHB0
>>69
64と3DSと含めていいならswitchは本体発売後一年以内に出てるけど、大抵は本体発売後1年から2年くらい
まあマリオカート自体がだいたい3年周期だったから3年も経たないうちに出るのは当然
今回のDLCは3年周期の23年には次作が出ないメッセージも込められてるんだろう
64と3DSと含めていいならswitchは本体発売後一年以内に出てるけど、大抵は本体発売後1年から2年くらい
まあマリオカート自体がだいたい3年周期だったから3年も経たないうちに出るのは当然
今回のDLCは3年周期の23年には次作が出ないメッセージも込められてるんだろう
2022/09/05(月) 08:51:10.58ID:dZUdWQgtp
ハードの性能がどうだろうが、ソフトのリリーススケジュールが伴わなければ軌道に乗らない事は嫌と言うほど理解してるから、
Switch終盤から新ハード立ち上げて勢いつけるまで数年単位のスケジュールがある程度見通せる状態にならなきゃ出さないでしょ
当然自社だけじゃなくて有力なサードとも密接に話をしてるはず
Switch終盤から新ハード立ち上げて勢いつけるまで数年単位のスケジュールがある程度見通せる状態にならなきゃ出さないでしょ
当然自社だけじゃなくて有力なサードとも密接に話をしてるはず
2022/09/05(月) 08:57:45.48ID:hy0aFqHB0
まあNVIDIAとはswitchの次のことも考えて組んでるから今の任天堂はだいぶ遠くまで見通し立ててるでしょ
だからこそあんなにバカ売れしてても20年にswitchは中盤にさしかかったって発言したんだろうし。もう次世代移行時期はその頃から決めてると思うよ
だからこそあんなにバカ売れしてても20年にswitchは中盤にさしかかったって発言したんだろうし。もう次世代移行時期はその頃から決めてると思うよ
2022/09/05(月) 09:15:31.01ID:XarBsG750
そもそも今出るって言うやつは何が根拠なの?
昨今の情勢、アプデ予告、会社側発言など
すぐには出ないと考えられる情報の方が多いだろ
ゲーム機のサイクルだって7年は普通だぞ
昨今の情勢、アプデ予告、会社側発言など
すぐには出ないと考えられる情報の方が多いだろ
ゲーム機のサイクルだって7年は普通だぞ
2022/09/05(月) 09:19:15.25ID:tCni/sVU0
2022/09/05(月) 09:39:09.40ID:/S8jbzfN0
ていうか次世代機は必要なのか?
なんのために必要?
なんのために必要?
2022/09/05(月) 09:44:40.83ID:4IWQDfbH0
今までずっとProが出る出る言われてて出てないからな
2022/09/05(月) 09:55:05.16ID:iJMVk1k30
次世代機は今は必要無い
必要になるのは24年頃
今出せとか言ってるやつはアンチ
必要になるのは24年頃
今出せとか言ってるやつはアンチ
83名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 10:11:48.43ID:zRWjsU7qM ソフトで稼げるように体制整うとこんな寿命になるんだな。
2022/09/05(月) 10:16:09.30ID:MzcxrOsI0
2022/09/05(月) 10:19:53.50ID:RY1Lma8F0
アプコンで現行Switchよりも描画が良くなったりfps改善する新型とかはありそう
通常型はテクスチャボケボケで30fpsだけど新型ではFHDで遊べるみたいな
通常型はテクスチャボケボケで30fpsだけど新型ではFHDで遊べるみたいな
86名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 10:22:19.48ID:dyEoaQynp2022/09/05(月) 10:34:58.10ID:1LaREum50
任天堂的には次世代機出したらそっちに集中したいだろうしいくら互換があっても前世代機に当たるマリカーやスプラ3のアプデを引っ張るとは思えん
2022/09/05(月) 11:17:09.47ID:3BpJM0uTF
コロナとか戦争で何がどうなるか分からんから、いつも以上に慎重になってんじゃないの
2022/09/05(月) 11:23:43.18ID:3BpJM0uTF
Switch後継機は発売は先になるだろうけど 、初手から思い切った価格設定出来たり、結構リッチなスペックを乗せたり出来るかもしれない
2022/09/05(月) 11:28:02.63ID:JvGv6RF3M
Switchを最後に撤退して良いよ!
2022/09/05(月) 11:32:52.59ID:VjakoMpZ0
携帯性は重視したままだろうし
大してスペックアップしないんだろ
スマホみたいに どこが変わったかパッと見そんなにわからない
でも 次世代機で遊ぶと 特典がある
こんな感じ
そうはいっても 前世代機がくたびれてるから
買い変え時ではある
大してスペックアップしないんだろ
スマホみたいに どこが変わったかパッと見そんなにわからない
でも 次世代機で遊ぶと 特典がある
こんな感じ
そうはいっても 前世代機がくたびれてるから
買い変え時ではある
2022/09/05(月) 11:50:05.26ID:fVf74pgF0
少なくとも今年度はないな
そのうちなんかでるだろうけど、Switchのアッパーバージョンか、別のゲーム機かはわからんね
そのうちなんかでるだろうけど、Switchのアッパーバージョンか、別のゲーム機かはわからんね
93名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 11:53:51.10ID:TgX4VBJEa >>29
PCでも4kを高フレームレートで動かすの大変なのに、まだそんな寝言をほざいてんのか
PCでも4kを高フレームレートで動かすの大変なのに、まだそんな寝言をほざいてんのか
2022/09/05(月) 12:00:00.51ID:n9oXZ67bd
95名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 12:01:30.86ID:plzWsRHCd >>73
いやいや、新Switchは互換を付く前提だけど、据置専用Switchは大画面テレビ用にアプコンしてフレームレートを上げる高画質モードが出来る。
んで、この高画質モードは今後、発売される本命の新Switchでは携帯モードでも使えるようにすれば良い。
先に性能アップを先取りした形だ。
いやいや、新Switchは互換を付く前提だけど、据置専用Switchは大画面テレビ用にアプコンしてフレームレートを上げる高画質モードが出来る。
んで、この高画質モードは今後、発売される本命の新Switchでは携帯モードでも使えるようにすれば良い。
先に性能アップを先取りした形だ。
96名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 12:04:36.09ID:plzWsRHCd >>72
これやって、Wiiの悲劇を迎えた。
そのまま、負のサイクルでWiiUもコケた。
Switchでは攻めの姿勢は取ると思うよ。
ソフトの互換をしっかり取れば、新型や機能アップ版を何台出しても問題ない。
これやって、Wiiの悲劇を迎えた。
そのまま、負のサイクルでWiiUもコケた。
Switchでは攻めの姿勢は取ると思うよ。
ソフトの互換をしっかり取れば、新型や機能アップ版を何台出しても問題ない。
2022/09/05(月) 12:06:40.19ID:tjyXRp3za
アプデあるから新機種出ない という論調がわからん
PS4→PS5と変わらんだろう 互換あるだろうし
PS4→PS5と変わらんだろう 互換あるだろうし
98名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 12:08:56.50ID:xTGvQ1pz0 >>95
無理
次世代SwitchとはCPUの性能差が違いすぎる
ゲーム作りが完全に変わるレベルの性能差がある
スプラ4vs4を8vs8vs8vs8、マリカ12人を50人に出来るレベルの差があるわけ
なので今のSwitchをアプコンしてもあくまで今のSwitchのゲームが綺麗になるだけ
次世代Switchの先取りは全く出来ない
無理
次世代SwitchとはCPUの性能差が違いすぎる
ゲーム作りが完全に変わるレベルの性能差がある
スプラ4vs4を8vs8vs8vs8、マリカ12人を50人に出来るレベルの差があるわけ
なので今のSwitchをアプコンしてもあくまで今のSwitchのゲームが綺麗になるだけ
次世代Switchの先取りは全く出来ない
99名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 12:14:53.31ID:uZ+V413ka 値段については、現行モデルを値上げしないだけでも相当無理してるだろうしな
1ドル140円時代に、1ドル100円換算で値付けとか大損もいいところ
順当に言って値上げは避けられないし、「併売する新製品の値段」であれば「現行品の値上げ」よりは消費者感情もマシ
5万とまではいかないにしても、4万越えはしてきそう
1ドル140円時代に、1ドル100円換算で値付けとか大損もいいところ
順当に言って値上げは避けられないし、「併売する新製品の値段」であれば「現行品の値上げ」よりは消費者感情もマシ
5万とまではいかないにしても、4万越えはしてきそう
100名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 12:20:54.87ID:uZ+V413ka Switchがあまりに成功してるし、ギミック的にも家庭用機の理想的な形状だと思う
今まではゲーム機の世代交代と言えば、旧世代をほぼ同時に切り捨てる博打だったけど
今後はiPhoneみたいに世代交代を緩やかで段階的なものにしたいんじゃないかな
新製品が値上げ避けられないなら、現行を廉価版として売る意味合いも出るし
今まではゲーム機の世代交代と言えば、旧世代をほぼ同時に切り捨てる博打だったけど
今後はiPhoneみたいに世代交代を緩やかで段階的なものにしたいんじゃないかな
新製品が値上げ避けられないなら、現行を廉価版として売る意味合いも出るし
101名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 12:27:22.05ID:5g/AgYlq0 witcher3は無理としてボーダーランズ1、2ぐらいは60fpsで動いて欲しいな
102名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 12:30:54.74ID:pSWtlSpbp 有機ELが米国現地のドル価格だと4.9万円だからな
現行は幸い普及してるからこれから売れる台数も少ないけど、
新型(次世代)で1万円逆ザヤなんて無理がある
1000万台売ったら1000億円の損失だし
かといって逆ザヤ無しだと5万円超えてしまう
半導体が余っても為替レートが最大の問題になった
現行は幸い普及してるからこれから売れる台数も少ないけど、
新型(次世代)で1万円逆ザヤなんて無理がある
1000万台売ったら1000億円の損失だし
かといって逆ザヤ無しだと5万円超えてしまう
半導体が余っても為替レートが最大の問題になった
103名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 12:40:45.88ID:uZ+V413ka104名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 12:45:07.80ID:5tTPjBDN0 tegra X1みたいな16nmの古いSoCいつまでも生産続けられるわけないし、23年後半〜24年には後継機出してると思うがな
ポケモンですらSVでマシンパワー限界まで使ったから10世代目となる次回作は次世代機専用にするだろうし、メトロイドプライム4がここまで黙ってるのは次世代機ロンチに回したからだろう
ポケモンですらSVでマシンパワー限界まで使ったから10世代目となる次回作は次世代機専用にするだろうし、メトロイドプライム4がここまで黙ってるのは次世代機ロンチに回したからだろう
105名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 12:47:33.81ID:GzZNiiDO0106名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 12:56:22.10ID:acljAD9HM107名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 13:02:57.66ID:Mzx8tTnPd >>1
勢いある時にださないでどうするの? 今からps4pro売りだして売れるか?
勢いある時にださないでどうするの? 今からps4pro売りだして売れるか?
108名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 13:15:50.31ID:B+C3+OPi0 次世代機出した後も2年ぐらいソフトは出し続けるからな
任天堂だとマザー3、BW2は次世代機出して1年半後ぐらいに発売してる
任天堂だとマザー3、BW2は次世代機出して1年半後ぐらいに発売してる
109名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 14:07:08.60ID:plzWsRHCd >>98
いやいや、据置専用機の高画質モードはソロプレイのみ対応にすれば良いじゃないか。
マリカー8DXとスプラ3の追加コンテンツがあるから新型Switchが出ないと言っている人は、ネット対戦は旧規格のみにすれば良い。
いやいや、据置専用機の高画質モードはソロプレイのみ対応にすれば良いじゃないか。
マリカー8DXとスプラ3の追加コンテンツがあるから新型Switchが出ないと言っている人は、ネット対戦は旧規格のみにすれば良い。
110名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 14:33:44.54ID:23zU9dOs0111名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 14:45:15.03ID:l6hYEhtDp カービィディスカバリーは基本30FPSだけどロードの演出やステージ選択画面などの軽いシーンで60FPSになってるし、
モンハンストーリーズ2もリザルト画面やカメラが空見上げると60FPSになってた
ソフトは固定FPSじゃなくて可変FPSが基本になってるので、
新型か次世代が出たらすぐに60FPSで動かせるソフトは多い
モンハンストーリーズ2もリザルト画面やカメラが空見上げると60FPSになってた
ソフトは固定FPSじゃなくて可変FPSが基本になってるので、
新型か次世代が出たらすぐに60FPSで動かせるソフトは多い
112名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 14:45:25.62ID:l6hYEhtDp 誤爆
113名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 15:08:16.57ID:fQwnBVpoM114名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 15:58:16.24ID:ezpuP1UN0 現在の世界的情勢で任天堂は次世代機を出せるのかなぁ・・・?
115名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 16:54:30.88ID:2UD0R/6Jd116名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 17:29:13.92ID:ezpuP1UN0 T239ですか
117名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 19:44:07.31ID:gVawZ3PSp しばらくは出す必要もないだろ
118名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 22:50:52.62ID:dgAaPXOX0119名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 23:02:09.46ID:f+VtBb7o0 >>1
スプラやマリカはそれらの完全新作がその期間中に発売しないと示してるだけ。
switch中盤ってのは数年前から発言してる。
終わってから次世代機に移行なんてありえないしね。
なのでいつ発表されても問題はないという事。
スプラやマリカはそれらの完全新作がその期間中に発売しないと示してるだけ。
switch中盤ってのは数年前から発言してる。
終わってから次世代機に移行なんてありえないしね。
なのでいつ発表されても問題はないという事。
120名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 00:18:21.76ID:Ocq4g8xM0 まあ互換あればスプラのアプデもマリカのDLCも関係ねえな
121名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 09:53:15.28ID:QZlP0SrR0123名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 12:22:49.27ID:wmD4HWkn0 >>100
同じゲーム機でたとえるなら初代ファミコンやDS、3DSみたいに次世代機発売後もswitchのソフトも出すんだろ
特に今回は普通に互換あるだろうから、switchの新作ソフトでも次世代機を売り込めるからな
同じゲーム機でたとえるなら初代ファミコンやDS、3DSみたいに次世代機発売後もswitchのソフトも出すんだろ
特に今回は普通に互換あるだろうから、switchの新作ソフトでも次世代機を売り込めるからな
124名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 14:00:46.51ID:CgxAcWiId ウクライナ戦争を気にしている人がいるけど、明日、Appleは新製品の発表会するぞ。
125名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 14:03:13.83ID:CgxAcWiId126名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 15:17:03.56ID:vCkVIIQZp ソフトが出なくなって、そのハードの市場がなくなる
うん、普通だな
うん、普通だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★5 [お断り★]
- 【ビーチバレー】関口希望「シャワー室で下の隙間からスマホが…」 性犯罪も直面 盗撮問題 『ビキニ』でプレーすることの葛藤 [冬月記者★]
- 立民・野田佳彦代表、早期解散を警戒 「候補者200人近く擁立」 [蚤の市★]
