マリカーバトロワ
50人でマリカーバトルモード専用ソフトとかなら面白いかもしれんが
ロードやグラフィック良くなるのは当たり前として、結局その程度では?
スプラやスマブラ対戦人数増えたとしても任天堂的に新しいアソビでは無いだろうし
探検
Switch2 (仮名)の性能がPS4PRO並だと仮定して、新しいアソビが作られるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/05(月) 14:24:21.63ID:KwLzkZkH0
2022/09/05(月) 14:25:47.81ID:67N1XDdt0
アソビのない高性能ハードもあるもんな
2022/09/05(月) 14:25:51.36ID:X1Z+VWrY0
次のギミックはARかVRの時代
2022/09/05(月) 14:27:15.64ID:uIQ04dVd0
それ言い出したら他のメーカーも同じやろ
5名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 14:29:06.32ID:pEClzhuhd Switchが完成形過ぎるからな
スマホみたいに性能アップだけにしていくか、
新ギミックに挑戦するか難しいところ
スマホみたいに性能アップだけにしていくか、
新ギミックに挑戦するか難しいところ
7名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 14:30:55.99ID:/xPiZBfy08名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 14:31:23.46ID:/xPiZBfy010名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 14:32:32.58ID:NQksfJXc0 任天堂ハードは任天堂ソフトのために存在すればいいよ
それで売れるしスペックは据置きに追いつけない
それで売れるしスペックは据置きに追いつけない
2022/09/05(月) 14:34:22.27ID:XVXYIdCPa
マリカーバトロワはプレイしてみたいな
普通のバトロワと違って「待ち」の少ないバトロワになりそう
普通のバトロワと違って「待ち」の少ないバトロワになりそう
14名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 14:34:33.79ID:rod05Wnna >>7
PS5コンの故障率は異常
PS5コンの故障率は異常
2022/09/05(月) 14:34:50.73ID:eeA/W4vk0
ブレワイで144fps出れば文句なし
2022/09/05(月) 14:35:35.40ID:X1Z+VWrY0
GBAみたいに1万円くらいの軽いゲームハード出したら現行スイッチと共存させることも可能
2022/09/05(月) 14:39:02.94ID:XVXYIdCPa
Switchが本気だしたらジョイコン2つでガンコン作ってシューターゲーさせたりしそう
2022/09/05(月) 14:39:12.89ID:uE/4dk1P0
新しくないといけないのか?
ブレワイはゼルダをOWにしただけだけどマイルストーン級の傑作だったよ
ブレワイはゼルダをOWにしただけだけどマイルストーン級の傑作だったよ
2022/09/05(月) 14:41:28.65ID:BTWittIPd
Switchの形でまだ遊びようあると思う
銃も釣りも足りないわ
センサーバーも発売してよくね
銃も釣りも足りないわ
センサーバーも発売してよくね
2022/09/05(月) 14:43:52.98ID:KwLzkZkH0
>>19
新しくないといけないとは思わないが
新しくすることでIPブランド維持してるのが任天堂でしょ
コントローラーの進化だったり、ゼルダみたいに完全に別ゲー化で新しい体験させるのが任天堂
それがロードやグラフィック向上止まりだと良くて3作 それ以降は飽きられてユーザー離れるよ
新しくないといけないとは思わないが
新しくすることでIPブランド維持してるのが任天堂でしょ
コントローラーの進化だったり、ゼルダみたいに完全に別ゲー化で新しい体験させるのが任天堂
それがロードやグラフィック向上止まりだと良くて3作 それ以降は飽きられてユーザー離れるよ
2022/09/05(月) 14:44:37.06ID:Kv6yZcLnd
switchはあと5年続くぞ?
覚悟しておけ
覚悟しておけ
2022/09/05(月) 14:45:38.52ID:xNvoXXQQ0
性能が欲しいなら違うハード買えば良いんだからSwitchはそのままで良いよ
24名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 14:46:44.41ID:ovWTUsrAH25名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 14:47:34.84ID:ovWTUsrAH >>22
PS5はあと10年?
PS5はあと10年?
26名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 14:47:51.89ID:pepeYHRrd 3〜4万で販売するハードで今のiPhoneの性能超えられるんかね?
2022/09/05(月) 14:49:01.13ID:UTco9S3q0
プロジェクターみたいにしてモニター無しとかできないのかな
2022/09/05(月) 14:51:25.05ID:fQwnBVpoM
新しいゲームのアイデアを実現するにあたって本体性能があるに越したことはないだろう
あくまで無理のないレベルで実装できるのならって話だが
液体金属とか本体6万とかはどう考えても無理筋
あくまで無理のないレベルで実装できるのならって話だが
液体金属とか本体6万とかはどう考えても無理筋
2022/09/05(月) 14:53:51.94ID:XVXYIdCPa
メトプラの開発は進みそう
2022/09/05(月) 14:53:58.62ID:zrzCcj8Hp
そもそもそんなに性能上がらん
同じ程度のサイズ
同じ程度の値段
同じ程度の駆動時間
同じ程度の発熱量
これが守られる範囲での性能アップしかしないよ?
同じ程度のサイズ
同じ程度の値段
同じ程度の駆動時間
同じ程度の発熱量
これが守られる範囲での性能アップしかしないよ?
31名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 14:54:08.76ID:5g/AgYlq0 任天堂ならスペックをグラフィックに全振りする事はないだろう
新しい遊びを増やすプログラムが組まれる
新しい遊びを増やすプログラムが組まれる
2022/09/05(月) 14:54:28.31ID:jKEflR780
ARとかプロジェクター、プロジェクションマッピングはゲームに限らずもっともっと進化浸透してほしい技術なんだがなあ
実用性は皆無だったけど投影型キーボードとか面白い試みだった
実用性は皆無だったけど投影型キーボードとか面白い試みだった
34名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 14:55:49.78ID:fC6byzW90 オンライン入力遅延10f以上あるスマブラがマシになる
35名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 14:56:11.04ID:gAHfOYCep スプラトゥーンを画面分割で遊べたりお裾分け方面は強化できそうじゃね?
PS4proまで上げずに無印箱1くらいにして消費電力抑えて欲しいわ
PS4proまで上げずに無印箱1くらいにして消費電力抑えて欲しいわ
2022/09/05(月) 14:57:26.14ID:ko9A8vSP0
モーションキャプチャとかじゃね性能路線は無いわあと数年switch継続は割と現実路線なのが怖いな
2022/09/05(月) 14:57:30.27ID:oITLTtYLp
PS4PRO並は無理だけど
2022/09/05(月) 14:58:53.01ID:XVXYIdCPa
投影系は子供が投影口直視して失明とかありそうなんで キッズが扱う玩具である以上無理かなー
40名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 14:59:53.70ID:VkBsWw8V0 アソビ作るのに性能関係ないのは何も生み出せなかったPS4PS5見てればわかるだろ
2022/09/05(月) 15:00:41.48ID:fmcfMvoq0
マリオやマリカの新作だけで売れまくるやろw
2022/09/05(月) 15:01:06.44ID:wM4Ozz3ad
ブレワイの続編がSwitchの性能のせいで開発難航してそうだから開発者が試行錯誤しなくてもいいような性能のSwitch後継機をさっさと出してほしい
43名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 15:01:16.46ID:1vSdEu11d 実際売れたのがアソビとか関係無かったのは笑う
2022/09/05(月) 15:03:09.30ID:X1Z+VWrY0
スペックより転売対策だよ
スイッチも最初は転売需要だったし
スイッチも最初は転売需要だったし
2022/09/05(月) 15:06:33.47ID:XVXYIdCPa
>>41
そのマリオやマリカーがロードとグラ向上するだけなら誰も買わないって話だよ 何か新しい体験無ければ新ハードなんて買わない それこそ、コース追加された8DXで延々遊ぶよ
そのマリオやマリカーがロードとグラ向上するだけなら誰も買わないって話だよ 何か新しい体験無ければ新ハードなんて買わない それこそ、コース追加された8DXで延々遊ぶよ
47名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 15:06:40.60ID:DlQhnZxgM PS4pro並って何?
既にPS5以上のswitchですけどね
既にPS5以上のswitchですけどね
48名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 15:07:59.39ID:j+VQlWE+0 スイッチがここまで普及したならもう性能アップ版を続けていったほうが良いと思われる
また下手なギミックに手を出してすっ転ぶとかサードにとっても迷惑だから
また下手なギミックに手を出してすっ転ぶとかサードにとっても迷惑だから
49名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 15:08:20.16ID:/xPiZBfy0 >>47
頭大丈夫かよこの任豚
頭大丈夫かよこの任豚
2022/09/05(月) 15:09:24.80ID:BTWittIPd
どうでもいいからファミリーフィッシングレベルの釣りゲーム出して
あれはよくできてた
あれはよくできてた
51名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 15:10:13.58ID:0+6fKLkc0 >>1
ゴキが言うと説得力がありますねw
ゴキが言うと説得力がありますねw
52名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 15:11:18.88ID:2/PXqCGua ギミックは
あと売りのコントローラーで適時対応してけばいいじゃん
リングフィットみたいにさ
元からハードに備え付けておく必要はない
なんのためにジョイコン取り外し可能にしたんだってなっちゃうしさ
あと売りのコントローラーで適時対応してけばいいじゃん
リングフィットみたいにさ
元からハードに備え付けておく必要はない
なんのためにジョイコン取り外し可能にしたんだってなっちゃうしさ
2022/09/05(月) 15:11:56.10ID:PAUTBw0v0
スイッチでたくさんソフト買っちゃったからしばらくはいいかな
54名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 15:12:36.34ID:KUVOXR2k0 LABOやリングやマリカーホームみたいなのって予想がつかないからな
55名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 15:13:11.48ID:CruXpx620 新しい遊びを作ったら気を衒ってるとか奇形ハードとか言う癖に
2022/09/05(月) 15:13:56.31ID:fQwnBVpoM
2022/09/05(月) 15:14:09.17ID:jKEflR780
2022/09/05(月) 15:14:10.39ID:fPS61oO9d
高い段ボールを買った奴w
59名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 15:14:43.37ID:3f2fqUTda 単純なスペックアップで新しい遊びは提供できないのは同意
だからこそ単純なスペックアップをアピールせずに ギミックで新しい遊びを提供してスペックアップはあまり目玉にしないんじゃないかと予想
ただ凡人の自分では単純なスペックアップ以外の進化が思い浮かばないから想像できないけど
だからこそ単純なスペックアップをアピールせずに ギミックで新しい遊びを提供してスペックアップはあまり目玉にしないんじゃないかと予想
ただ凡人の自分では単純なスペックアップ以外の進化が思い浮かばないから想像できないけど
2022/09/05(月) 15:15:30.07ID:X1Z+VWrY0
マリカーはコントローラがジャイロでハンドルにできるかどうかで決まる
62名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 15:16:10.48ID:gAEgmDx+a2022/09/05(月) 15:16:36.25ID:PAUTBw0v0
3DSの顔シューティング面白かったよ
なんというか純粋に面白い
なんというか純粋に面白い
64名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 15:16:38.83ID:MuLZnP0Fr 自分はSwitchを標準にしてそっからどんどんスペックアップしてけばいいと思うけど任天堂は絶対何かしてくるからなぁ
それが吉と出るか凶と出るかは分からない
それが吉と出るか凶と出るかは分からない
2022/09/05(月) 15:17:22.27ID:yZmYtSJp0
2022/09/05(月) 15:18:56.74ID:QzBLK+/S0
どこかの頭の悪い企業じゃあるまいしスペックだけ上げたスイッチなんて作るわけ無いわな
2022/09/05(月) 15:19:01.50ID:KzypthyP0
ブレワイが60fps安定できるレベルでいいんじゃないの(´・ω・`)
2022/09/05(月) 15:19:32.83ID:ko9A8vSP0
次はswitch3D、switchDSどっちかな
2022/09/05(月) 15:20:09.08ID:xq1PLsSQd
何も変わらんよ
PS4からPP5でも何も変わらん
なんだったらPS3からも何も変わってないのと同じ
PS4からPP5でも何も変わらん
なんだったらPS3からも何も変わってないのと同じ
2022/09/05(月) 15:21:18.32ID:w+qpBZV90
任天堂はひよってるから新ハードなんか出さないよ
Wii Uの失敗がトラウマになってる
Wii Uの失敗がトラウマになってる
71名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 15:22:03.44ID:gAEgmDx+a 現時点で形状が最適解だからなぁ
ここからでかくされても嫌だ
ここからでかくされても嫌だ
2022/09/05(月) 15:22:22.34ID:X1Z+VWrY0
NVIDIAのハード次第だけど
GC(微妙)→Wii(覇権)→WiiU(微妙)とやってきた任天堂だから何とも言えん
GC(微妙)→Wii(覇権)→WiiU(微妙)とやってきた任天堂だから何とも言えん
73名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 15:24:18.82ID:KUVOXR2k0 LABOは作るのは面白かったんだけど完成させるのが到達点で先がなかったのがな
もしミニ四駆やベイブレードみたいにカスタマイズして対戦するみたいな要素を取り入れられたら化けるとは思うんだが
もしミニ四駆やベイブレードみたいにカスタマイズして対戦するみたいな要素を取り入れられたら化けるとは思うんだが
74名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 15:24:20.52ID:6fsqrw8td 仮定の話とか無駄じゃね
2022/09/05(月) 15:30:55.80ID:pbBo4gGk0
最近のAIの自動絵画作成とか遊びに取り込んでいくなら性能もまだまだ必要だろう
とはいえ性能じゃライト層に買い替えてもらいにくいから新しいギミックが優先度の方が高いけど
とはいえ性能じゃライト層に買い替えてもらいにくいから新しいギミックが優先度の方が高いけど
2022/09/05(月) 15:31:42.78ID:X1Z+VWrY0
78名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 15:32:48.16ID:L6cfyVy+0 大成功ハードの次は単純な性能アップで正解だと思う
問題はその次
問題はその次
2022/09/05(月) 15:33:15.38ID:GKOjmOW80
モニター出力がきれいになると嬉しいから新型デッキとかできるならそれがいい
2022/09/05(月) 15:33:58.93ID:m5b9BTAuF
PROなんて携帯機にしたら
まだまだ持ち運び出来る重さにはならないだろ?
小型に拘るなら
頑張ってPS3.5ぐらいだろ?
どれだけ4に近づけられるか?
まだまだ持ち運び出来る重さにはならないだろ?
小型に拘るなら
頑張ってPS3.5ぐらいだろ?
どれだけ4に近づけられるか?
81名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 15:36:38.73ID:gAEgmDx+a2022/09/05(月) 15:39:23.98ID:gE/Q7vFB0
VRがやっと使える用になるかな?
2022/09/05(月) 15:46:47.12ID:dKBR3YQz0
バッテリーや価格の問題あるからさすがにPROレベルはまだ無理だろ
PS4よりも少し下の性能じゃないか?
参考になるのはスチームディックだけどあれどれくらいの値段だっけ?
PS4よりも少し下の性能じゃないか?
参考になるのはスチームディックだけどあれどれくらいの値段だっけ?
84名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 15:48:33.10ID:bzowjfGp0 有機ELの解像度が焦点だな
VRでは1080pでもキツい
片目960x1080だろ
VRでは1080pでもキツい
片目960x1080だろ
2022/09/05(月) 15:54:16.36ID:NUZrVS5NM
オブジェクトいっぱいでヌルヌルのゼルダができるぞ
2022/09/05(月) 15:59:57.46ID:9bfhJanx0
PS4くらい描画できるDS後継機とかヤベーな
87名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 16:01:24.49ID:L6cfyVy+0 VRを主力に据えることはないと思う
あれはプレイしてる人しか楽しめないから任天堂の方針とずれる
あれはプレイしてる人しか楽しめないから任天堂の方針とずれる
2022/09/05(月) 16:03:16.14ID:iJMVk1k30
スレタイ通りのSwitch2が理想だわ
VR,ARとかに行くと一気に怪しくなる
VR,ARとかに行くと一気に怪しくなる
2022/09/05(月) 16:04:45.09ID:AiVT0HsN0
性能アップは消費電力との戦いだし
新しいギミックが無い限りは新型出さないんじゃない?
新しいギミックが無い限りは新型出さないんじゃない?
2022/09/05(月) 16:05:51.42ID:QzBLK+/S0
マイナーチェンジはするだろうけど無駄にコストかけてまでまたSwitchベースのハードなんてつくるわけねーだろ
2022/09/05(月) 16:08:46.25ID:V13aVjPN0
急激な技術革新で奇跡が起こってノーマルPS4の性能と同じくらいになるかも・・・
って言われてるのに夢見すぎだな
数年後の発売で今のサイズやバッテリーもちとか使い勝手を維持する前提の話でな
って言われてるのに夢見すぎだな
数年後の発売で今のサイズやバッテリーもちとか使い勝手を維持する前提の話でな
93名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 16:11:54.43ID:Rai+qU9o0 どうせ後で使わなくなる変なギミックはいらないんだよなあ
そういうのなしで少しでもスペック良くして値段抑えて欲しいわ
スイッチが売れたのだってゼルダとかスプラとか普通のゲームのおかげでギミックのおかげじゃないからな
ギミック系は普及してから外部機器でやったらいいよ
そういうのなしで少しでもスペック良くして値段抑えて欲しいわ
スイッチが売れたのだってゼルダとかスプラとか普通のゲームのおかげでギミックのおかげじゃないからな
ギミック系は普及してから外部機器でやったらいいよ
2022/09/05(月) 16:13:25.67ID:9sgrDhQaM
ゲームデザイン的にはCPUのほうが大事で、PS4proはそこがネック。何しろポンコツJAGUARのままだから。
Switch2が順当にA78AE採用してればCPU面で不安はない
Switch2が順当にA78AE採用してればCPU面で不安はない
2022/09/05(月) 16:14:05.92ID:HhENKE9X0
互換があって現行ソフトの解像度とfpsがあがればええわ
2022/09/05(月) 16:15:33.62ID:I3imbW3I0
とりあえず性能はバッテリー持ちにもっと振って外に気軽に持ち出せるようにしてくれ
2022/09/05(月) 16:20:36.44ID:KwLzkZkH0
バッテリーに関してはガチの技術革新でも無い限りどうにもならん
任天堂が何か出来るとしたら任天堂印のモバイルバッテリーでも出して、「外で遊ぶならモバイルバッテリー持とう」を状態化させるしかない
任天堂が何か出来るとしたら任天堂印のモバイルバッテリーでも出して、「外で遊ぶならモバイルバッテリー持とう」を状態化させるしかない
99名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 16:25:00.51ID:GzZNiiDO0 新しい遊びと言うよりサードによる移植の手間を減らすためだな
流石にもうAAAだけじゃなくて野球やサッカーなどの定番ゲームもSwitchに移植できなくなってる
流石にもうAAAだけじゃなくて野球やサッカーなどの定番ゲームもSwitchに移植できなくなってる
101名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 16:35:27.56ID:dEQdE2ZM0 次にあるとしたらAIだよ
人間より人間っぽいAIとの共闘
個人のレベルに応じて適度な難易度に最適化された戦闘
人間より人間っぽいAIとの共闘
個人のレベルに応じて適度な難易度に最適化された戦闘
102名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 16:37:02.75ID:AM2EnSCo0 >>98
それって使わなくなったギミックではないのでは?
それって使わなくなったギミックではないのでは?
103名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 16:37:25.39ID:sInpVmDSM 先行して出したのがマルチ完全版が出まくるよ
104名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 16:42:08.61ID:qQ4hswfF0105名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 16:43:56.57ID:/o8YZkoQp ロードとfpsと解像度だけじゃダメなのはPS4proとPS5と箱が証明してんじゃん
ほとんどはPS4で止まってる
Switchも現モデル以上積んでも無理だわ
だったら次世代機にしなよもう。そっちのがまだ買うんじゃね
ほとんどはPS4で止まってる
Switchも現モデル以上積んでも無理だわ
だったら次世代機にしなよもう。そっちのがまだ買うんじゃね
106名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 16:45:33.85ID:fQwnBVpoM107名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 16:47:51.86ID:mxsizt2B0 性能にケチつけるくせにクソみたいなモニターとスピーカーで遊んでるゴミおる?
108名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 16:47:58.53ID:AM2EnSCo0109名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 16:50:28.69ID:smGprg+wd ブレワイの続編がいつまで経っても完成しない所をみるに
ハード的制約が多いハードで開発側が試行錯誤してゲーム作りしていつまでも完成しないよりは
開発者が描く理想のゲームを作れるかもしれない高性能なハードの方ががいい
ハード的制約が多いハードで開発側が試行錯誤してゲーム作りしていつまでも完成しないよりは
開発者が描く理想のゲームを作れるかもしれない高性能なハードの方ががいい
110名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 16:52:23.80ID:/o8YZkoQp111名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 16:53:57.19ID:BTWittIPd >>109
その辺バランス難しい気がする
高スペ開発だとじゃあゼノブレがこのスパンで出せたのか疑問
まぁSwitch客のなにがいいって「これくらいのデキで出せや」の基準が不当に高くないから
開発者の匙加減で楽に開発できる分制約ない方がいいと思うが
その辺バランス難しい気がする
高スペ開発だとじゃあゼノブレがこのスパンで出せたのか疑問
まぁSwitch客のなにがいいって「これくらいのデキで出せや」の基準が不当に高くないから
開発者の匙加減で楽に開発できる分制約ない方がいいと思うが
112名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 16:54:41.80ID:s3u1qLna0 さすがにps4proより性能いいやろ
seriesSくらいじゃないと
seriesSくらいじゃないと
113名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 16:57:55.71ID:yjgKrITwa 携帯ハードはワッパが大事だからPS4程度でそれ以上にはワザと上げない選択肢だよ
あんまり馬力を上げると品薄で誰も買えなくなる
2024までは半導体不足が続く
あんまり馬力を上げると品薄で誰も買えなくなる
2024までは半導体不足が続く
114名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 16:59:33.05ID:wvBr/+UL0 新しい遊びなんていらないんだよ
既存の物の画質とfpsが上がるだけで全く問題ない
既存の物の画質とfpsが上がるだけで全く問題ない
116名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 17:12:14.42ID:kgDCsTXMd まともなストレージなんか用意できないだろ
次もSDカード
次もSDカード
118名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 17:23:50.11ID:u47LOOYaa 解像度が上がろうが
fpsが上がろうが
つまんねーもんは変わらない
fpsが上がろうが
つまんねーもんは変わらない
119名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 17:26:54.13ID:6HA5ymOX0 >>118
つまり任天堂にはハイエンドの面白いゲームを作る技術が無いとおっしゃりたい?
つまり任天堂にはハイエンドの面白いゲームを作る技術が無いとおっしゃりたい?
120名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 17:31:27.27ID:pkGfesgtH121名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 17:32:36.57ID:FabGWhXuM >>10
その考えなら任天堂はソフトのみ作ってた方が業界のためになるな
その考えなら任天堂はソフトのみ作ってた方が業界のためになるな
122名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 17:32:41.38ID:5jzTg7Ol0 どうせ新型だけでしか遊べないゲームなんて売れないしな
123名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 17:33:14.27ID:80xc39M+0 無理やろね
任天堂が新しいアソビをつくったことないし
スイッチで売れてるのもWiiU焼き直しマリカーという悲惨さ
任天堂が新しいアソビをつくったことないし
スイッチで売れてるのもWiiU焼き直しマリカーという悲惨さ
124名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 17:35:22.52ID:9vhTCvIu0 PS4PRO程度の性能じゃダメだろ
せめてXSS並の性能は持たせろ
せめてXSS並の性能は持たせろ
126名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 17:41:21.28ID:FabGWhXuM127名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 17:41:50.14ID:BTWittIPd >>121
なんにもわかってないな
任天堂の役目はゲーム市場に新規を引き込むこと
そのためにはまず初期投資が安いハードを作らなきゃいけないし
新規が喜ぶソフトをそのハードで出し続けなきゃいけない
業界言うなら任天堂様さまなんだぞ?
任天堂機飽きたわって層を掬えない他ハードが不甲斐ないだけで
なんにもわかってないな
任天堂の役目はゲーム市場に新規を引き込むこと
そのためにはまず初期投資が安いハードを作らなきゃいけないし
新規が喜ぶソフトをそのハードで出し続けなきゃいけない
業界言うなら任天堂様さまなんだぞ?
任天堂機飽きたわって層を掬えない他ハードが不甲斐ないだけで
128名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 17:43:28.94ID:vYFC0hlKd129名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 17:44:15.56ID:ALLP7vrfd >>1
中小メーカーはSwitch2だけ作ればいいから助かる
XSSくらいの設定でSwitch2版作ればいいから全部マルチで出せる
任天堂が自社のソフトで普及させるので安心して参入出来る
スクエニは反面教師になって各メーカーのSwitch2参入の後押しになった
中小メーカーはSwitch2だけ作ればいいから助かる
XSSくらいの設定でSwitch2版作ればいいから全部マルチで出せる
任天堂が自社のソフトで普及させるので安心して参入出来る
スクエニは反面教師になって各メーカーのSwitch2参入の後押しになった
130名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 17:49:48.87ID:GAkZFl/a0132名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 17:56:19.96ID:Eeu12ooV0 >>119
技術は金で買えるんだよ
PSだってAMDのGPU技術及びその関連のソフト開発のノウハウや資料を買ってるだろ
AMDから買ったチップを逆アセンブルして開発ツール作ってる訳でもあるまいし、チップメーカーのサポートなきゃ開発ツールやファームウェア、ドライバなんかをソニーは作れねーよ
技術は金で買えるんだよ
PSだってAMDのGPU技術及びその関連のソフト開発のノウハウや資料を買ってるだろ
AMDから買ったチップを逆アセンブルして開発ツール作ってる訳でもあるまいし、チップメーカーのサポートなきゃ開発ツールやファームウェア、ドライバなんかをソニーは作れねーよ
133名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 18:10:19.36ID:rzCH/dccd ゼルダやゼノブレイドのようなオープンワールドゲームも作れてるし、
任天堂は技術はしっかり持ってる
フォトリアル系については熱心ではないかもしれないけど、あの方向は
果てしなくゲームの開発費がかかる
任天堂は技術はしっかり持ってる
フォトリアル系については熱心ではないかもしれないけど、あの方向は
果てしなくゲームの開発費がかかる
134名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 18:13:30.70ID:80xc39M+0136名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 18:30:04.03ID:8TQT7mEla138名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 18:31:18.34ID:O46vrdjg0 正直今のスイッチを全面グレードアップしただけで
P大部分のゲームはスイッチでいいやってなるし
遊びという側面ならリングフィットのように付属機器でいくらでも拡張できる(VRも可になる)から
後から対応で問題ないでしょ
P大部分のゲームはスイッチでいいやってなるし
遊びという側面ならリングフィットのように付属機器でいくらでも拡張できる(VRも可になる)から
後から対応で問題ないでしょ
139名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 18:40:45.75ID:Mzx8tTnPd >>7
codいつまでできるんだろう(´゚艸゚)ププッ
codいつまでできるんだろう(´゚艸゚)ププッ
140名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 18:45:48.53ID:O46vrdjg0 >>120
6wといっても注釈で「ゲームによります」って書いてあったし
改良版だろ?
実際の初期型は12w前後まで上がる
https://youtu.be/3oRpXkx_NyU
それが初期型の基準と考えてさらに現在の最新SoCってことなら全然出せるだろう
DLSSみたいな負荷軽減の機能も見込まれてる
だから「コスト的にどこまでやるか」次第だよね
6wといっても注釈で「ゲームによります」って書いてあったし
改良版だろ?
実際の初期型は12w前後まで上がる
https://youtu.be/3oRpXkx_NyU
それが初期型の基準と考えてさらに現在の最新SoCってことなら全然出せるだろう
DLSSみたいな負荷軽減の機能も見込まれてる
だから「コスト的にどこまでやるか」次第だよね
141名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 18:49:22.33ID:MN0WeDN/0 新しいアソビは何しかの新しいギミックからしか生まれないよ
142名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 18:55:37.29ID:G9bmdsJB0143名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 18:55:44.73ID:PKNvR7hh0 >>134
リアルに近づいているレースゲームが下火になり(ゴキに言わせれば)マリカ如きが売れている現実と向き合わないと駄目だと思う
リアルに近づいているレースゲームが下火になり(ゴキに言わせれば)マリカ如きが売れている現実と向き合わないと駄目だと思う
144名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 18:58:06.75ID:G9bmdsJB0145名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 18:58:45.08ID:5tFIRTu7p 実はSwitchはハイブリッドという派手さのために忘れがちだが遊びそのものはさほど新しくない
Wii系統の遊び方、据え置きの遊び方、携帯機の遊び方を融和させることには成功している
リングコンはともかく新しい遊びの中核だったと思われたダンボールは成功しなかったし、別にユーザーは新しい遊びを求めているわけではない
Wii系統の遊び方、据え置きの遊び方、携帯機の遊び方を融和させることには成功している
リングコンはともかく新しい遊びの中核だったと思われたダンボールは成功しなかったし、別にユーザーは新しい遊びを求めているわけではない
147名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 18:59:04.18ID:HB+Mz79M0 多人数はスペックより回線だから
148名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 19:00:17.12ID:0FpJxZDQ0 ひとまずSwitch2で今よりマルチを増やした後で、次はどうするか様子見だな
149名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 19:03:06.74ID:G9bmdsJB02022/09/05(月) 19:12:20.55ID:uY4+nLyO0
今度こそVRやるんじゃね?
ジョイコンあるし。
ジョイコンあるし。
151名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 19:15:19.40ID:ori0wQMP0 遊びは性能だけで作られるわけではなくアイデアとの両輪が揃って新しいものが生まれる
152名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 19:15:37.17ID:TNu3SEeI0153名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 19:17:21.73ID:uDvJjSdJ0 中身完全にスプラ2.5でDLCレベルだったもんな
そりゃ下がるわ
そりゃ下がるわ
154名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 19:22:40.58ID:yZmYtSJp0155名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 19:29:20.12ID:B9KTuWq10 ロードがメチャクチャに早くなってダクソとかセレステみたいなトライアンドエラーが楽しめる
ってのは新たな遊びになるのかな
ってのは新たな遊びになるのかな
156名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 19:31:15.79ID:kL7gD/po0 作れるかじゃなくて、作るんだよ!新しいものは、株主に対する口説き文句。そんなものよりHALO作れ!
157名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 19:35:16.71ID:cUIQoGku0158名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 19:41:03.52ID:G9bmdsJB0 >>152
Switchのコンセプトを引き継がなければな
Switchのコンセプトを全く引き継がない新しいコンセプトの
ハードならそのとおりだけど
PSが前世代機を引き継いである部分の性能が劣りました
ってなったら暴動が起こるだろ
Switchのコンセプトを引き継がなければな
Switchのコンセプトを全く引き継がない新しいコンセプトの
ハードならそのとおりだけど
PSが前世代機を引き継いである部分の性能が劣りました
ってなったら暴動が起こるだろ
159名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 19:43:47.67ID:G9bmdsJB0 スイッチのコンセプトは「携帯できる据置機」だからね
この時点でそれでも3DSより駆動時間を長くしろなんて
言うやつはキチガイだろう
この時点でそれでも3DSより駆動時間を長くしろなんて
言うやつはキチガイだろう
160名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 19:49:12.52ID:fXNPotGZ0 この10年性能が全く見たことのない新しいゲームシステムに役立ったのってスプラくらいしかない気がするわ
161名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 19:49:14.49ID:SdsObBGK0 今んとこjoy-conのIRカメラ?は無駄だったと思う
163名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 19:57:51.20ID:cHkSO8/za164名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 19:58:38.84ID:URsX/qLkH >>163
あとは脳トレで使ってるくらいかな
あとは脳トレで使ってるくらいかな
165名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 20:00:39.45ID:cHkSO8/za モーションカメラじゃなくて普通のカメラなら 撮った画像がモンスターになるモンスターファームとかラクガキ王国みたいなゲームも出せるんだろうけど 防犯の面で難しいよなぁ
166名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 20:10:38.00ID:dEQdE2ZM0 できるか分からんけど次やるとしたら音の3D化
内臓スピーカーで5.1ch実現できたらすごいかと
内臓スピーカーで5.1ch実現できたらすごいかと
167名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 20:12:51.13ID:ng6rCgLt0 おそらくだけど次は据え置き機とゲームボーイの後継機の2機種で攻めてきそうな気がする
169名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 20:17:07.71ID:FrbmukWhH >>167
SIEから新社長でも迎えるのかな?
SIEから新社長でも迎えるのかな?
170名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 20:17:49.00ID:+p18RaAY0 >>49
巨大な本体とTVの電源ボタン押してゲームするとか相当な原始人だけど、そんな面倒くさいことしてもWiiのゼノブレイドすら作れない遊べない、それを「高性能」って言ってブレワイゼノブレ遊べる携帯機を「低性能」って罵る爺さん見てどう思う?
巨大な本体とTVの電源ボタン押してゲームするとか相当な原始人だけど、そんな面倒くさいことしてもWiiのゼノブレイドすら作れない遊べない、それを「高性能」って言ってブレワイゼノブレ遊べる携帯機を「低性能」って罵る爺さん見てどう思う?
171名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 20:21:16.11ID:fmEf5F5j0 任天堂がPS4ポータブルを出してくれるのはありがたいよな
172名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 20:22:22.75ID:PKNvR7hh0 3DSつーかその種の次はホログラムになるんじゃねーの?まだまだ先の話だろーけど
PSVRのように他人から見たら、アレな見た目にはしたくないだろうし(VBで懲りた)
PSVRのように他人から見たら、アレな見た目にはしたくないだろうし(VBで懲りた)
173名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 20:25:01.21ID:ng6rCgLt0174名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 20:28:16.92ID:iJMVk1k30 据置/携帯にわかれるなら
携帯 Switch Liteの強化版
据置 任天堂版XSS
ぐらいになりそうだな
また分けるメリットがわからんけど
携帯 Switch Liteの強化版
据置 任天堂版XSS
ぐらいになりそうだな
また分けるメリットがわからんけど
175名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 20:28:18.69ID:/2WejPFp0 >>131
ずっと使われ続けた必要な機能じゃん
ずっと使われ続けた必要な機能じゃん
176名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 20:45:43.23ID:D5yssIec0 新しいギミックより
ブレワイみたいな新しさを感じるゲームで勝負してよ
ブレワイみたいな新しさを感じるゲームで勝負してよ
177名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 20:50:17.89ID:ierohgjU0 なんちゃら99はどんどんやれ
178名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 21:08:56.57ID:uE/4dk1P0 >>21
他社は導入しているが任天堂がまだやってない新しい事でいいのなら高度なAIがある
PS4世代はAIがかなり進化して群衆が複雑な動きをするようになった
だが群衆が複雑に動いてもゲーム的にはさほど面白くはない
任天堂なら高度AIが面白さに直結するようなゲームを作るかも
他社は導入しているが任天堂がまだやってない新しい事でいいのなら高度なAIがある
PS4世代はAIがかなり進化して群衆が複雑な動きをするようになった
だが群衆が複雑に動いてもゲーム的にはさほど面白くはない
任天堂なら高度AIが面白さに直結するようなゲームを作るかも
179名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 22:01:29.46ID:x/oEnJUL0 ゲームパスPCにデスストランディング来てビデオの圧縮作業させながらやるために4kじゃなくフルHD出力させてやってるけどちょっとぼやける感じで別にフルHDでも十分だな。
PS4proくらいのグラ能力有るなら任天堂には十分だろう。
ちなみに最初ゲームを4k出力させながら圧縮作業させてたらPCがめちゃ熱くなってた
PS4proくらいのグラ能力有るなら任天堂には十分だろう。
ちなみに最初ゲームを4k出力させながら圧縮作業させてたらPCがめちゃ熱くなってた
180名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 22:06:06.32ID:f+VtBb7o0 >>1
自称PSユーザーの買わない理由を否定出来る。
switchマルチだと売れないらしいから、PS4の性能越えた次世代ハード出せば
これの言い訳を否定出来るよ。
まあ、switchで発売しないソフトが売れない時点で言ってる事矛盾してるしね。
自称PSユーザーの買わない理由を否定出来る。
switchマルチだと売れないらしいから、PS4の性能越えた次世代ハード出せば
これの言い訳を否定出来るよ。
まあ、switchで発売しないソフトが売れない時点で言ってる事矛盾してるしね。
182名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 22:57:39.52ID:LGvZxsMQ0 和サードよりは期待できるな
あいつら本当にグラ綺麗にするだけでPS4終わらせた
あいつら本当にグラ綺麗にするだけでPS4終わらせた
183名無しさん必死だな
2022/09/05(月) 23:08:57.14ID:oJCV2Q320 またLabo路線やる気があるなら次はLEGOと組んでくれ
185名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 00:13:20.21ID:3SplF92Ua スペック以外何も変化してないハードに比べたら色々挑戦もしてるし遊びを提供してんだろ
最近はPCの真似事してて恥ずかしい事この上ないけど
最近はPCの真似事してて恥ずかしい事この上ないけど
186名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 00:51:14.41ID:Uits0Lb60 ダンボールの進化系でスマホに付けるような、なんちゃってVRは出してくるかも
187名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 00:53:55.65ID:JJKi4cnG0188名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 01:14:49.58ID:SlXdVbhO0189名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 01:23:24.21ID:rUcke6+e0 >>187
結局でもHDの技術ってたいした技術でもなかったんだよ
ゼルダチームが初めて作ったHD新作が 「ブレワイ」 だぞ
処女作でこれかいって話だ
そして今や国内CSでメーカー問わず歴代HDタイトルの売り上げ上位は任天堂独占
逆に言えば技術に乗り遅れるからと5年も6年もHDに先行してた
国内他社は何やってたんだって話だ。
結局でもHDの技術ってたいした技術でもなかったんだよ
ゼルダチームが初めて作ったHD新作が 「ブレワイ」 だぞ
処女作でこれかいって話だ
そして今や国内CSでメーカー問わず歴代HDタイトルの売り上げ上位は任天堂独占
逆に言えば技術に乗り遅れるからと5年も6年もHDに先行してた
国内他社は何やってたんだって話だ。
190名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 02:59:43.60ID:VJwFZY8cH PS4proとかいうさっぱり売れずに廃盤になったゲーム機を引っ張り出してまでハードル上げに精が出ますなあ
191名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 03:50:52.64ID:YzTdPfL/M フォトリアルとか言ってる…
ただ4K出力出来るだけのゲーム機有るらしいな。
ただ4K出力出来るだけのゲーム機有るらしいな。
192名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 04:00:03.39ID:3yCXX54H0 結局の所、通常のゲームにちょい足しの部分には両手にそれぞれジャイロと加速度センサー持たせて、ガッツリ新しい遊びにはリングコンのようなソフト同梱アタッチメントで客は付いてきてくれるとはっきりしたんで、本体はそのまま性能アップ、ジョイコンはセンサー追加なりで検出精度アップを暫く続けるのが正しいんだろうな
193名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 06:03:29.66ID:p3jBxESd0 スイッチが成功したのは初期に良作ソフトを準備したのと実用的な持ち出せる携帯機ギミック
これをアップデートしていけばいい
これをアップデートしていけばいい
194名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 09:07:15.79ID:aFSlEOIJM もうギミックいらんよ
スイッチを定期的に性能アップして新作と遺産が動けばもうどうでもいい
スイッチを定期的に性能アップして新作と遺産が動けばもうどうでもいい
195名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 09:56:47.39ID:MA/uI/Wv0 カメラはつけてほしいな。
まだコストかかるけどLiDARスキャナみたいなのついたら面白いことできそう。
まだコストかかるけどLiDARスキャナみたいなのついたら面白いことできそう。
196名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 10:53:07.24ID:aalkf+9Qd 何もいらない。HD2Dが60fpsで動くようになればそれだけでいい。
198名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 11:12:17.72ID:173D85o0M199名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 11:52:56.67ID:Ebf8+2HV0 M.2 SSDには対応してほしいな
200名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 11:54:35.63ID:2ym2d/AFa201名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 11:56:58.63ID:Kx8d9sYua ドックに刺したUSBのSSDがUSB3.0で使える
みたいなのはありそう
みたいなのはありそう
202名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 12:27:56.83ID:uzxHIczcd203名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 12:33:04.51ID:Ebf8+2HV0 有線は1GbE通信には対応してほしいな あと無線はAC以上
205名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 15:03:14.33ID:keflxEhPd Switchで参入遅れたメーカーも次はロンチから出すでしょ
性能的にマルチ出来ないソフトほぼ無い、XSSに出せるんだし
Switch2はソフトめちゃくちゃ多くなると思うよ
性能的にマルチ出来ないソフトほぼ無い、XSSに出せるんだし
Switch2はソフトめちゃくちゃ多くなると思うよ
206名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 15:23:10.72ID:UraD0tM+a いわゆる遊び部分任天堂が担当して、ガチゲー部分をサードが担当するのがロンチとしては理想型かもしれんけど
そう上手くいくかしら
そう上手くいくかしら
207名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 15:33:41.17ID:y5pvCr+Ka >>204
海外の掲示板見てるとメモリが開発機16GBで実機が12GBの代わりにストレージは従来のeMMCだって話はあるね
外部ストレージやSwitchのゲームカードは速くするのが難しいから大量のメモリキャッシュで速度を補う
メモステインストールしないPSP2000以降と同じ
海外の掲示板見てるとメモリが開発機16GBで実機が12GBの代わりにストレージは従来のeMMCだって話はあるね
外部ストレージやSwitchのゲームカードは速くするのが難しいから大量のメモリキャッシュで速度を補う
メモステインストールしないPSP2000以降と同じ
208名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 15:36:27.93ID:O7pjDAt90 逆に言うけどPS5では新しい遊びを提供できなかったぞ?
209名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 15:38:05.47ID:WWBgKuWYa Switch2が出る頃には多種多様なSteamDeckが登場してそう
そうなったらSwitch2のインパクトは相当押し下げられる
そうなったらSwitch2のインパクトは相当押し下げられる
211名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 15:50:24.17ID:Ebf8+2HV0 ジョイコンやswitch裏側に背面タッチパッドとか付け出さない限り失敗しないでしょ
まあ新しい遊びっていっても任天堂くらいしかその機能使ったゲーム出してこないし その任天堂すら数年に1本
まあ新しい遊びっていっても任天堂くらいしかその機能使ったゲーム出してこないし その任天堂すら数年に1本
212名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 15:51:57.09ID:Ebf8+2HV0 switchのNFCで読み取れるトレカみたいなのどこかのメーカーが作らないんかね?
213名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 16:22:01.42ID:y5pvCr+Ka >>209
SteamDeckのSoC考えると本体はそんなに小さくできないのでどうするのやら
SteamDeckのSoC考えると本体はそんなに小さくできないのでどうするのやら
214名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 16:25:28.57ID:ew2HqT9Xa スイッチで一番冒険だったのは携帯機としての画面サイズだろうな
1080pじゃない720pで一番綺麗に映るような感じにはしてるだろうし
1080pじゃない720pで一番綺麗に映るような感じにはしてるだろうし
215名無しさん必死だな
2022/09/06(火) 17:44:02.86ID:eQsK2Rpup 次世代でも本体画面は720pで十分なんだよ
720pでネイティブ解像度でアンチエイリアスもしっかりかければ相当綺麗だからな
YouTubeアプリでRTX3080とかのゲーム動画再生してみ
それが720pの真の実力だから
720pでネイティブ解像度でアンチエイリアスもしっかりかければ相当綺麗だからな
YouTubeアプリでRTX3080とかのゲーム動画再生してみ
それが720pの真の実力だから
218名無しさん必死だな
2022/09/07(水) 07:57:13.74ID:5CxW/WiTa >>216
UHS-IIに対応すると将来的にSDExpressに対応できない弱点があるのでおそらくUHS-Iのままよ
UHS-IIに対応すると将来的にSDExpressに対応できない弱点があるのでおそらくUHS-Iのままよ
219名無しさん必死だな
2022/09/07(水) 10:46:28.97ID:WGAR2DuI0220名無しさん必死だな
2022/09/07(水) 11:27:19.70ID:wE32+Dx60221名無しさん必死だな
2022/09/07(水) 11:52:08.32ID:40xSUkbB0 規格上UHS-IIとSD Expressは同じピンを使ってて排他だから、将来SD Expressに移行したときにUHS-IIのカードを流用するとリーダーの仕様によってはUHS-Iの速度しか出ない可能性があるという話かな?
222名無しさん必死だな
2022/09/07(水) 12:21:37.58ID:WiVnxR/Bp >>127
実際DSやWiiの時に引き込んだ客はその直後どうなった?
おまえが思ってるほど任天堂は深く考えてないよ
端的に言うと行き当たりバッタリ
実際実力で勝利を勝ち取ったのはファミコンのみだろ。あとは奇策がたまたま当たってブームが起きた。それだけだよ
実際DSやWiiの時に引き込んだ客はその直後どうなった?
おまえが思ってるほど任天堂は深く考えてないよ
端的に言うと行き当たりバッタリ
実際実力で勝利を勝ち取ったのはファミコンのみだろ。あとは奇策がたまたま当たってブームが起きた。それだけだよ
223名無しさん必死だな
2022/09/07(水) 12:39:28.73ID:Cdxojm8ba 奇策だけで40年近くトップメーカーやってるとか凄すぎね?
実力でトップとってると言われた方がまだ信じられるわ
実力でトップとってると言われた方がまだ信じられるわ
224名無しさん必死だな
2022/09/07(水) 13:14:06.00ID:4CpizulsM225名無しさん必死だな
2022/09/07(水) 13:47:30.62ID:TwLXLaUG0 >>222
DSやwiiで掴んだ客が霧散霧消したと考えてるなら間違いだと思うぞ
GC時代のマリカやスマブラは世界700万本くらい
wiiでマリカは3700万本、スマブラが1300万本に跳ねあがって
wiiUで半分以下の800万と600万に落ち込んで
switchで4600万、2800万に再浮上
wiiU時代を問題視してるのだろうがswitchの数字はwii時代の数字無くしてありえないだろう
これでわかるのはライト層は必ずしもハードもソフトも連続して買わない、て事くらいではないかな
DSやwiiで掴んだ客が霧散霧消したと考えてるなら間違いだと思うぞ
GC時代のマリカやスマブラは世界700万本くらい
wiiでマリカは3700万本、スマブラが1300万本に跳ねあがって
wiiUで半分以下の800万と600万に落ち込んで
switchで4600万、2800万に再浮上
wiiU時代を問題視してるのだろうがswitchの数字はwii時代の数字無くしてありえないだろう
これでわかるのはライト層は必ずしもハードもソフトも連続して買わない、て事くらいではないかな
226名無しさん必死だな
2022/09/07(水) 14:50:04.32ID:WiVnxR/Bp227名無しさん必死だな
2022/09/07(水) 15:01:08.48ID:TwLXLaUG0 マリカ8DXで4000万人ほど新規ユーザーが生えたとするのは無茶だよ
逆説的にその仮定が成立するなら固定客相手にする方が非効率でしかなくなる
wiiUの時の数値が必ず買ってくれるシリーズファンとしたらたったの800万人だ
常に新規模索した方がより売れる
つまり任天堂の戦略の正しさが立証される
逆説的にその仮定が成立するなら固定客相手にする方が非効率でしかなくなる
wiiUの時の数値が必ず買ってくれるシリーズファンとしたらたったの800万人だ
常に新規模索した方がより売れる
つまり任天堂の戦略の正しさが立証される
228名無しさん必死だな
2022/09/07(水) 15:21:36.35ID:k0QkLkaxH >>218
SDExpressに対応するのがいつになるのか知らんけど、もし対応した場合、
選択肢が転送速度1GB/sのSDExpressか、100MB/sのUHS-1以下のSDに限定されるってこと理解してる?
SDExpressの価格が今のUHS-1並に落ちてるなら問題無いけどさ、状況的に有り得ないからね
そんな一足飛びに規格更新はできないよ
SDExpressに対応するのがいつになるのか知らんけど、もし対応した場合、
選択肢が転送速度1GB/sのSDExpressか、100MB/sのUHS-1以下のSDに限定されるってこと理解してる?
SDExpressの価格が今のUHS-1並に落ちてるなら問題無いけどさ、状況的に有り得ないからね
そんな一足飛びに規格更新はできないよ
229名無しさん必死だな
2022/09/07(水) 17:15:33.59ID:nA3hifCz0 ロードさえ早ければグラはどうでも良いとかよく聞くけど、そのロードがそろそろキツくなってるんだよなぁ
230名無しさん必死だな
2022/09/07(水) 17:18:19.75ID:B4tdqqTsa ウルトラワイドモニターやWQHDモニター対応してくれたらいいや
231名無しさん必死だな
2022/09/07(水) 18:06:37.02ID:31dLU77q0 ロード速くしたいならそれ相応の機器のスペックを上げなきゃいけないんで、スペック不必要論をしているやつはそういうのすら考えてない
232名無しさん必死だな
2022/09/07(水) 18:22:12.31ID:9xqb2/zTM >>223
けっきょく面白いソフトを安定してファーストが作れるってのが任天堂ハードの強みだっていうわかりやすい話だよな
けっきょく面白いソフトを安定してファーストが作れるってのが任天堂ハードの強みだっていうわかりやすい話だよな
233名無しさん必死だな
2022/09/07(水) 18:28:58.06ID:Bx8Cm1k70 ロード速くすることに関しては、別売りでのファイルキャッシュ用RAMがとり付けられるような設計にしとけばいいんだよ
ThunderBolt4対応にしとくとかで
ThunderBolt4対応にしとくとかで
234名無しさん必死だな
2022/09/07(水) 19:12:03.74ID:NeY4z5+o0235名無しさん必死だな
2022/09/07(水) 19:27:07.89ID:k0QkLkaxH236名無しさん必死だな
2022/09/07(水) 20:15:28.05ID:1cjiElh90 そもそもUHS-IIの時点で割高すぎるので採用はありえない
まだUFSを増やした方が安い
UHS-Iの200MB/s対応で内蔵容量のバリエーションが増えるくらいが落とし所
まだUFSを増やした方が安い
UHS-Iの200MB/s対応で内蔵容量のバリエーションが増えるくらいが落とし所
237名無しさん必死だな
2022/09/07(水) 20:35:34.52ID:ep4Vlfqa0 ロードはストレージからの転送速度も重要だけどデコードに使うマシンパワーも重要で、
それこそCPUがものを言うところなんだよね
>>223
凡戦者、以正合、以奇勝(孫子勢篇)
定石通りに戦いながら時折繰り出す奇策で勝つってのは孫子兵法通りの古典的な戦い方さ
それこそCPUがものを言うところなんだよね
>>223
凡戦者、以正合、以奇勝(孫子勢篇)
定石通りに戦いながら時折繰り出す奇策で勝つってのは孫子兵法通りの古典的な戦い方さ
238名無しさん必死だな
2022/09/07(水) 20:37:51.58ID:k0QkLkaxH >>236
別にUHS-2採用しても任天堂の負担はほとんど無いけどな
負担するのはユーザー
UHS-1のMicroSDはSwitchのお陰で生産量増えて価格が下がって行ったと言われてるよ
それに勘違いしちゃいけないのは任天堂は現状でも「UHS-1カードじゃなきゃいけない」なんて言ってないからね
PS5の拡張ストレージは5.5GB/s以上じゃないといけないと言ってるSIEと違って任天堂は速度の指定はしてないんだよ
別にUHS-2採用しても任天堂の負担はほとんど無いけどな
負担するのはユーザー
UHS-1のMicroSDはSwitchのお陰で生産量増えて価格が下がって行ったと言われてるよ
それに勘違いしちゃいけないのは任天堂は現状でも「UHS-1カードじゃなきゃいけない」なんて言ってないからね
PS5の拡張ストレージは5.5GB/s以上じゃないといけないと言ってるSIEと違って任天堂は速度の指定はしてないんだよ
239名無しさん必死だな
2022/09/07(水) 20:58:12.06ID:Bx8Cm1k70241名無しさん必死だな
2022/09/07(水) 22:19:33.73ID:AwfBtI8W0243名無しさん必死だな
2022/09/08(木) 12:43:25.83ID:Xei5gI7s0 switchマルチだと極端に質が下がる、っての回避できるからそれだけで価値ある。
244名無しさん必死だな
2022/09/08(木) 13:00:29.68ID:hw/BvWFIM もしソウルハッカーズ2がswitchマルチだったら
間違いなく言われてるだろうな、
「switchマルチのせいでこんな安い作りに!」って
下らん
間違いなく言われてるだろうな、
「switchマルチのせいでこんな安い作りに!」って
下らん
245名無しさん必死だな
2022/09/08(木) 13:04:23.65ID:VTKyUNbfp >>244
くだらないかも知らんけど事実は事実じゃね?受けとめなよ
くだらないかも知らんけど事実は事実じゃね?受けとめなよ
246あぼーん
NGNGあぼーん
247名無しさん必死だな
2022/09/08(木) 13:11:56.25ID:hw/BvWFIM >>245
?
個別のタイトルの質が高い低いには色々な要因が絡む
例えばソウルハッカーズ2の質が明らかに低いのは
予算が無かったのか2軍スタッフが作ったのか
外伝として作ってみたけど余りに出来が悪いから慌てて
ソウルハッカーズの看板を付けて売り逃げたかったのか、
結果switch用に作られていないのにクオリティーが低いんだけど
何が「事実は事実」なの?
?
個別のタイトルの質が高い低いには色々な要因が絡む
例えばソウルハッカーズ2の質が明らかに低いのは
予算が無かったのか2軍スタッフが作ったのか
外伝として作ってみたけど余りに出来が悪いから慌てて
ソウルハッカーズの看板を付けて売り逃げたかったのか、
結果switch用に作られていないのにクオリティーが低いんだけど
何が「事実は事実」なの?
248名無しさん必死だな
2022/09/08(木) 13:21:47.35ID:O1GCCPPb0 >>247
まぁセガ・アトラスだから許してあげろよ その程度の技術力なんだから
ソニックフロンティアも自社でスイッチ版作れず下請け丸投げの責任逃れなんだから その程度の会社なんだって
2DソニックですらPS4版可変60fpsスイッチ版で可変30fps以下なんだからお察し まともな開発環境すら無い
メガテンとかはスイッチ専用で任天堂の技術提供人材貸出資金投入があって初めてゲームを作れたんだから
ペルソナとかマジで3DS開発程度の技術でPS4パワーを使ってアラを目立たなくしてるだけだから
ソウルハッカーズは程度がしれるだけ こんなもんなんだよアトラスは
まぁセガ・アトラスだから許してあげろよ その程度の技術力なんだから
ソニックフロンティアも自社でスイッチ版作れず下請け丸投げの責任逃れなんだから その程度の会社なんだって
2DソニックですらPS4版可変60fpsスイッチ版で可変30fps以下なんだからお察し まともな開発環境すら無い
メガテンとかはスイッチ専用で任天堂の技術提供人材貸出資金投入があって初めてゲームを作れたんだから
ペルソナとかマジで3DS開発程度の技術でPS4パワーを使ってアラを目立たなくしてるだけだから
ソウルハッカーズは程度がしれるだけ こんなもんなんだよアトラスは
249名無しさん必死だな
2022/09/08(木) 13:26:29.94ID:J44BqvFl0 というかサードのゲームなんてみんなそんなもんだ
Switchマルチが理由でクオリティが下がるとか言ってるのはPC版の最低設定のせいで最高設定の質が下がるって言ってるようなもん
Switchマルチが理由でクオリティが下がるとか言ってるのはPC版の最低設定のせいで最高設定の質が下がるって言ってるようなもん
250名無しさん必死だな
2022/09/08(木) 15:34:52.68ID:VTKyUNbfp251名無しさん必死だな
2022/09/08(木) 16:43:29.99ID:HeugjdTD0 >>242
直接の回答ではないがThunderboltのコントローラは
前世代で既にIntelのCPUコア1.5個分ぐらいあるらしい。
https://ascii.jp/elem/000/001/922/1922809/4/
ARMのCPUコアから見れば極大なのでは。
つまり半導体のコストが爆上がりするとは言える。
直接の回答ではないがThunderboltのコントローラは
前世代で既にIntelのCPUコア1.5個分ぐらいあるらしい。
https://ascii.jp/elem/000/001/922/1922809/4/
ARMのCPUコアから見れば極大なのでは。
つまり半導体のコストが爆上がりするとは言える。
254名無しさん必死だな
2022/09/08(木) 17:40:04.90ID:yX73H+iU0 >>251
それTB3をCPUに内臓する場合のやつやんw
普通はマザボにそこらのものは入れるんだぞ…
そりゃCPUのダイサイズに入れ込むとしたらデカいにきまっとる
少なくとも次世代スイッチをTB対応させるかいなかの話じゃまったく関係ないな
それTB3をCPUに内臓する場合のやつやんw
普通はマザボにそこらのものは入れるんだぞ…
そりゃCPUのダイサイズに入れ込むとしたらデカいにきまっとる
少なくとも次世代スイッチをTB対応させるかいなかの話じゃまったく関係ないな
255名無しさん必死だな
2022/09/08(木) 18:05:43.87ID:U9PK1krBH >>254
CPUコア1.5個分ものチップを余分に搭載しなきゃならんのにコストにならないってどういう事ですかね?
しかも「お金を掛けてでもロードを速くしたいって人」しか使わない機能を任天堂が載せると思ってるの?
CPUコア1.5個分ものチップを余分に搭載しなきゃならんのにコストにならないってどういう事ですかね?
しかも「お金を掛けてでもロードを速くしたいって人」しか使わない機能を任天堂が載せると思ってるの?
256名無しさん必死だな
2022/09/08(木) 18:25:55.39ID:HeugjdTD0 >>254
だからマザボに入れるにしてもコントローラはどこに積むのさ。
CPUに内蔵しなくたっていいけど、
IntelのCPUコア1.5コア分なら、
ARMのCPUコアなら4つ分以上は確実にあるよ。
CPUに内蔵しなくてもマザボにコントローラチップは載せなくてはいけない。
USBだって昔はコントローラを積んでたのと同じ。
PCのマザボに載ってるってのは、そのコストがマザボ価格に乗っかってるだけだ。
つまり、コストが上がること自体は間違いない。
それをCPUが被るかマザーが被るかの違いがあるけど、
任天堂がコストを掛けてそれを積むかどうかと考えると
今のところ可能性は低そうだなと思う。
だからマザボに入れるにしてもコントローラはどこに積むのさ。
CPUに内蔵しなくたっていいけど、
IntelのCPUコア1.5コア分なら、
ARMのCPUコアなら4つ分以上は確実にあるよ。
CPUに内蔵しなくてもマザボにコントローラチップは載せなくてはいけない。
USBだって昔はコントローラを積んでたのと同じ。
PCのマザボに載ってるってのは、そのコストがマザボ価格に乗っかってるだけだ。
つまり、コストが上がること自体は間違いない。
それをCPUが被るかマザーが被るかの違いがあるけど、
任天堂がコストを掛けてそれを積むかどうかと考えると
今のところ可能性は低そうだなと思う。
258名無しさん必死だな
2022/09/08(木) 21:15:36.76ID:VMjEh3d4d 問題は円安だよなあ
PS4程度の性能のSteam携帯の一番安い64GBモデルが6万円だもん
日本は衰退してくから円の弱さは続きそうだし
PS4程度の性能のSteam携帯の一番安い64GBモデルが6万円だもん
日本は衰退してくから円の弱さは続きそうだし
259名無しさん必死だな
2022/09/08(木) 21:19:29.12ID:HbpZCGYad 新型SwitchはXbox seriesSくらいの性能ないと厳しいんちゃうん
260名無しさん必死だな
2022/09/08(木) 21:33:45.01ID:TNJM8ulq0 ダンボールからステンレスくらいには進化するんじゃない?
261名無しさん必死だな
2022/09/08(木) 21:34:57.56ID:xBNVuBciM262名無しさん必死だな
2022/09/08(木) 21:35:01.57ID:gUX82R4F0263名無しさん必死だな
2022/09/08(木) 21:42:27.41ID:mloXjtk70 >>261
M1Maxなんて冷却無理よ
M1Maxなんて冷却無理よ
264名無しさん必死だな
2022/09/08(木) 21:47:02.38ID:xcK6+KhP0 >>259
PS4に劣る位でも全く問題ないよ
ぶつ森とゼルダとマリオとポケモンが出ればそれだけで勝ち確定
あとはswitchで出なかったサイパンとかAAAタイトルが出ればなお良し
スペック勝負では無いんだよ、IP勝負
PS4に劣る位でも全く問題ないよ
ぶつ森とゼルダとマリオとポケモンが出ればそれだけで勝ち確定
あとはswitchで出なかったサイパンとかAAAタイトルが出ればなお良し
スペック勝負では無いんだよ、IP勝負
265名無しさん必死だな
2022/09/08(木) 21:47:46.76ID:xcK6+KhP0 >>259
PS4に劣る位でも全く問題ないよ
ぶつ森とゼルダとマリオとポケモンが出ればそれだけで勝ち確定
あとはswitchで出なかったサイパンとかAAAタイトルが出ればなお良し
スペック勝負では無いんだよ、IP勝負
PS4に劣る位でも全く問題ないよ
ぶつ森とゼルダとマリオとポケモンが出ればそれだけで勝ち確定
あとはswitchで出なかったサイパンとかAAAタイトルが出ればなお良し
スペック勝負では無いんだよ、IP勝負
266名無しさん必死だな
2022/09/08(木) 21:58:24.64ID:2VW+7MYfM267名無しさん必死だな
2022/09/09(金) 11:10:15.94ID:WzQAVwMf00909 俺が具体的に落胆したのはP5Sだったな。あんま情報しいれてなくて、
なんか本体P5よりテクスチャ荒いしなんなんだこれ…って思ってたらswitchマルチだったっていう。
なんか本体P5よりテクスチャ荒いしなんなんだこれ…って思ってたらswitchマルチだったっていう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【訃報】俳優の板垣瑞生さん死去 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 呂布カルマ「万博が政治癒着だから云々言う奴は国道も使えないよね」「お国の為って言うんなら高額納税してんだろうな」 [ネギうどん★]
- 首相、周辺に「国民の評判が悪いならやる意味はない」と語る…現金給付見送りで政府、ガソリン補助金・電気ガスなど経済対策策定へ ★3 [おっさん友の会★]
- トランプ大統領「日本との協議が最優先」 日米交渉で赤沢大臣「見直し強く申し入れた」 [Hitzeschleier★]
- ADHDを“サル”で表現? 発売前から批判殺到…「困った人」本が招いた“倫理的大炎上” スーパーカウンセラー [少考さん★]
- 松屋、チーズバーガー丼(890円)を発売 画像あり [お断り★]
- 【速報】トランプ、日本に対し米や肉の関税を下げるように要求「日本人が米や肉が高くて食えないと苦しんでる」 [705549419]
- 日本人「コメ高くて買えません。果物たべません。魚たべません。肉買いません。」…何を食ってるのこの民族😨 [441660812]
- 呂布カルマ、「万博を政治癒着と言うやつは、国道も使えないよね」 [147827849]
- 万博の大屋根リング「ゆがんでいる」指摘に協会「高さ調整のため」と回答…安全性問題なし [178716317]
- ▶【原点回帰】ホロライブ
- 【関税】トランプ米大統領「日本が最優先だ」 [354616885]