探検
【悲報】ゼノブレイド3、売上16万本でランキング圏外
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:20:39.27ID:gR2kr+Bhp81名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:46:41.65ID:6rG9UEv4p うわあああああああああ
2022/09/17(土) 21:46:43.40ID:Ug9nUEoW0
まああれだ
精々決算で血管切れないように健康には気をつかっとけ
精々決算で血管切れないように健康には気をつかっとけ
83名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:46:46.21ID:6rG9UEv4p うわあああああああああ
84名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:48:51.79ID:8TlytZl1p 任豚オワタ・・・
2022/09/17(土) 21:49:41.34ID:Hzg2ziv3a
流石ゲハとリアルの存在感が違うゲームナンバーワン
86名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:50:16.92ID:lJUWuncCp もう終わりだよこのクソゲー
87名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:51:40.18ID:KVVD2EGt0 決算でたらコンプ酷くなるなコレ
2022/09/17(土) 21:52:00.93ID:ZyzKbpQz0
89名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:53:10.46ID:FeZPE9rVp チョンテンドー終わった
90名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:53:24.17ID:zV3pbNJTp もう倒産するしかない
2022/09/17(土) 21:54:22.50ID:b2Y0u2hTa
決算出たらオアシスで徹底的に無視するんだろうな
ゼノブレ信者は大人しいから過去のネガキャンを持ち出して被害者面する事が無いし
むしろ「ゼノブレはネガキャンされてた」って言ったら怒り出すぐらいだ
ゼノブレ信者は大人しいから過去のネガキャンを持ち出して被害者面する事が無いし
むしろ「ゼノブレはネガキャンされてた」って言ったら怒り出すぐらいだ
2022/09/17(土) 21:55:26.52ID:kK4blyKN0
スイッチが全然普及してなかった時に発売した2より勢いが上だからなんなんですかね……w
初動の勢いなら2が108万本deが130万本だからdeですら上なんだよねでも累計は2より遥かに下
初動の勢いなら2が108万本deが130万本だからdeですら上なんだよねでも累計は2より遥かに下
2022/09/17(土) 22:00:41.81ID:ZetnGpE/0
ホロライブのブイチューバは誰もやってなかったからな。
不人気すぎるだろ。
不人気すぎるだろ。
2022/09/17(土) 22:02:13.89ID:kK4blyKN0
なるほど2>テイルズ>3って事か
2022/09/17(土) 22:03:06.48ID:A24goAn3d
ゼノブレ2に負けたから出たばかりで国内パケの数字しかわからない3に矛先変えてるのが惨めすぎるな
101名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:07:32.79ID:DHpnb26Wd 1は別格として2と比べてもゲハで楽しそうにゲームの話してる奴見ないわ3は
なんかゴキに煽られるのが気に食わないからキレてる奴がいるだけで3の熱心なファンって全然いない
なんかゴキに煽られるのが気に食わないからキレてる奴がいるだけで3の熱心なファンって全然いない
102名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:09:10.76ID:kK4blyKN0 任豚によるとdlcの内容が発表されるたびに話題になり売れるから今週ランキング外だろうと問題ないんだよね
ニンダイ後の数字である来週の発表が大事なのさ
ニンダイ後の数字である来週の発表が大事なのさ
103名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:11:34.68ID:g+8zVwZX0 【ゼノブレ3国内売上本数予想】
現在パッケージ164,353本
DL率40%(夢島ライン)〜273,921本
DL率45%(スプラ3ライン)〜298,823本
DL率50%(風花雪月ライン)〜328,706本
DL率52%(メトロイドドレッド)〜342,402本
DL率55%(カービィディスカバリー)〜365,228本
DL率59%(ゼノブレDEライン)〜400,866本
DL率66%(アストラルチェイン)〜493,059本
現在パッケージ164,353本
DL率40%(夢島ライン)〜273,921本
DL率45%(スプラ3ライン)〜298,823本
DL率50%(風花雪月ライン)〜328,706本
DL率52%(メトロイドドレッド)〜342,402本
DL率55%(カービィディスカバリー)〜365,228本
DL率59%(ゼノブレDEライン)〜400,866本
DL率66%(アストラルチェイン)〜493,059本
104名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:11:54.60ID:b2Y0u2hTa てか現時点で「ファルコムゲーと同じぐらいしか売れてない」とかネガキャンされてた事忘れ去られてるし
その事をゼノブレ信者が持ち出してゼノコンプを責め立てるって事もないんだよね
ゼノブレ1の時点で100万近く売れててファルコムにはそんなタイトル無い筈だけど
その事をゼノブレ信者が持ち出してゼノコンプを責め立てるって事もないんだよね
ゼノブレ1の時点で100万近く売れててファルコムにはそんなタイトル無い筈だけど
105名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:12:17.91ID:r7rMHyOmM 😂😂😂😂😂😂😂おめでとうございます!😂😂😂😂😂😂😂
😆😆😆😆😆😆😆16万本おめでとうございます!😆😆😆😆😆😆😆
ちなみにテイルズオブアライズは初週20万本で世界では初週ミリオンです
😆😆😆😆😆😆😆16万本おめでとうございます!😆😆😆😆😆😆😆
ちなみにテイルズオブアライズは初週20万本で世界では初週ミリオンです
107名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:14:11.10ID:DOdU8MxX0 野田ゲーが1週間でいくら売れたんだっけ?
108名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:16:53.96ID:fDX26yDAa109名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:17:22.01ID:g+8zVwZX0110名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:19:15.42ID:oeAhQT7a0 >>98
https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20180124062/
ファミ通じゃないけど同じくらいの集計期間で3000本売れてTOP20に入ってるからな
そっから30万近くまで売ってたのに3は消化率も微妙
https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20180124062/
ファミ通じゃないけど同じくらいの集計期間で3000本売れてTOP20に入ってるからな
そっから30万近くまで売ってたのに3は消化率も微妙
111名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:23:11.34ID:/EYNMJCn0 3はなぁ
何でか切羽詰まった感じがしないんだよな戦争してるのに
ゼノギアスとかゼノブレイド1の方がむしろ苦しく感じたのに
何でか切羽詰まった感じがしないんだよな戦争してるのに
ゼノギアスとかゼノブレイド1の方がむしろ苦しく感じたのに
112名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:29:53.95ID:Ogm2bhb00 https://s.kakaku.com/item/K0001441938/pricehistory/
値下がりほぼしてないからパケは売れないだけじゃね?
値下がりほぼしてないからパケは売れないだけじゃね?
114名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:39:33.71ID:b107eh78d 全員高校生くらいの会話のノリでずっと続いてくから深みがないんだよな
ダンバンみたいなキャラが必要だった
ダンバンみたいなキャラが必要だった
115名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:40:32.51ID:149EkX6md117名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:05:28.51ID:80Ze3GAo0 シリーズ完結編とか集大成って言うには作品テーマとかパーティの人選は間違ってる感じはする
エヴァ被れの高橋とか竹田は好きそうだけど流石に時代遅れと言うか
エヴァ被れの高橋とか竹田は好きそうだけど流石に時代遅れと言うか
118名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:06:20.16ID:ZYsRWuob0 ガキゲーなのに未だにコマンドやしな。やる層がニッチすぎる
119名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:10:07.48ID:80oA7eou0 二度とテイルズに喧嘩売るなよ
120名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:15:05.74ID:uoIkqIGw0 DL版はずっとランク上位におるな
まあみんな普通にカタチケで買うわな
まあみんな普通にカタチケで買うわな
121名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:20:42.48ID:rStO6N4x0 ゼノブレ1、2の方がキャラクターや音楽、ストーリーは上な気がする
まだ、途中だけど楽しくない
まだ、途中だけど楽しくない
122名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:20:52.79ID:eJgWbzC40 オススメできるかと聞かれても
できるとは言えない
できるとは言えない
123名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:23:23.73ID:4/n+bXYYd 任天堂補正でこんな扱いになってるけど
元々高橋哲哉って人間は頭の中ただのアニメオタクの中二病だからシナリオ書かせたらノムリッシュ以下だぞ
元々高橋哲哉って人間は頭の中ただのアニメオタクの中二病だからシナリオ書かせたらノムリッシュ以下だぞ
124名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:25:51.41ID:ps887ycPp ukや北米のeショップランキングとか週販を見ても既にランキング外だし海外人気は獲得できてなさそうだな
125名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:26:29.36ID:gA1yJiiZd 2の時に擁護してた奴は「減点方式なら駄目だけど加点方式なら神ゲー」みたいな俺ルールで褒めてたけど
3は逆にその採点方式だとどの要素もあんまり深く刺さる物が無いんだよね
既に1ヶ月で話題消えてるけど何年も語り継がれるようなゲームではない
3は逆にその採点方式だとどの要素もあんまり深く刺さる物が無いんだよね
既に1ヶ月で話題消えてるけど何年も語り継がれるようなゲームではない
126名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:26:37.87ID:NbdU0M4P0 ゼノブレ3のストーリーは小学生でも理解できるとか言うヤツがときどきおるが、
確かにそうなんだよ
分かりにくくなってるだけで本質的に難解なわけではない
少し頭を捻らないと分からないから深い気がするかもしれないが、本質的には別段そんなこともなく、
メインが分かりにくい分前作まではあったややこしいSF成分が端折られてて物足りない
確かにそうなんだよ
分かりにくくなってるだけで本質的に難解なわけではない
少し頭を捻らないと分からないから深い気がするかもしれないが、本質的には別段そんなこともなく、
メインが分かりにくい分前作まではあったややこしいSF成分が端折られてて物足りない
129名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:34:44.58ID:NbdU0M4P0 >>127
3は設定に関わる情報が大雑把だから、仮説は立てられてもどれくらい正しいか検証していくだけのものがないんだよな
文学としては別にいいんだろうが、SFの楽しみは2と比べてもかなり失われていると言える
俺が理系でエンジニアってのもあるかもしれんが
3は設定に関わる情報が大雑把だから、仮説は立てられてもどれくらい正しいか検証していくだけのものがないんだよな
文学としては別にいいんだろうが、SFの楽しみは2と比べてもかなり失われていると言える
俺が理系でエンジニアってのもあるかもしれんが
130名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:35:44.77ID:p+Ip6fpm0 3が一番面白いけどな
わかりやすいストーリー、わかりやすい覚醒、ご都合主義なエンディング
が必要なのか
わかりやすいストーリー、わかりやすい覚醒、ご都合主義なエンディング
が必要なのか
132名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:37:52.77ID:aakQGPeZp ねぇわ
133名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:39:12.98ID:R8pP/A4E0 2の種明かしはほんとわかりやすいし、何よりワクワクした
よく言われるノリも別に気にならなかったから
個人的には文句なしにシリーズ最高傑作のストーリー
よく言われるノリも別に気にならなかったから
個人的には文句なしにシリーズ最高傑作のストーリー
134名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:40:30.89ID:eJgWbzC40 複雑ではないよ説明が無いだけで
そのくせ不快なお気持ち表明がひたすら長い
そのくせ不快なお気持ち表明がひたすら長い
135名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:41:45.13ID:NIhp4NCv0 3面白かったけど
終わった後の印象としては2の方がよかったんだよな
エンディングの余韻かな
あとストーリーの構成とか展開も原因か?
2は進めるほど盛り上がったけど
3は5話~6話がピークだった
終わった後の印象としては2の方がよかったんだよな
エンディングの余韻かな
あとストーリーの構成とか展開も原因か?
2は進めるほど盛り上がったけど
3は5話~6話がピークだった
136名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:43:14.01ID:BQf6GTdO0 ストーリー自体が面白かったし、謎部分は設定資料集でさらっと語ってくれたらラッキー程度に思ってるなぁ
137名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:45:21.22ID:/EYNMJCn0139名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:48:12.77ID:JZUmb969a 結局ビターエンドでプレイヤーに納得させて面白かったで終わらせるのは難しいんだよ
テイルズアライズも過程は雑だけど絵に書いたようなハッピーエンドをやったから許されてるとこが大きいし
消滅エンドで超名作扱いのFF10とかは本当に凄い
テイルズアライズも過程は雑だけど絵に書いたようなハッピーエンドをやったから許されてるとこが大きいし
消滅エンドで超名作扱いのFF10とかは本当に凄い
140名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:52:01.18ID:R8pP/A4E0141名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:55:33.83ID:SCz0uQJ20 初代、ゼノクロと続いた時はいずれ国内ミリオンとかいく日本を代表するRPGになると思ってたんだがなあ
なんかボリュームのある佳作JRPGくらいのポジションに落ち着いちゃったな
スイッチでも伸び切れなかった
なんかボリュームのある佳作JRPGくらいのポジションに落ち着いちゃったな
スイッチでも伸び切れなかった
142名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:56:30.44ID:d+oY8D+80 FFの人気作はむしろ死なせとけばいいみたいなところあるな
FF7とかクライシスコアなんかもそうだし
実際制作中に理由も無く死なせることにしてたらしいけど
FF7とかクライシスコアなんかもそうだし
実際制作中に理由も無く死なせることにしてたらしいけど
143名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 00:05:24.13ID:CjuHJm2B0 パケが思うほど売れてないのは事実だな
結局オレンジのまま圏外だし小売は大変だ
結局オレンジのまま圏外だし小売は大変だ
144名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 00:06:12.18ID:DbCFz0sDa >>103
これで見ると任天堂って大体5割くらいなんだな
これで見ると任天堂って大体5割くらいなんだな
145名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 00:09:09.60ID:6O9lXJw60 明らかにゲーム内に説明が足りてないだけなのをユーザーが勝手に妄想するのが高尚な趣味みたいなノリがもう古いんだよな
いつまでエヴァの真似事やってんだと
いつまでエヴァの真似事やってんだと
146名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 00:10:28.96ID:iBIqOFfL0 >>145
エヴァと違うのは、エヴァは特に設定が決まってないところまでストーリーで意味深に語るけど、ゼノは大体細かく決まってるってところだな
エヴァと違うのは、エヴァは特に設定が決まってないところまでストーリーで意味深に語るけど、ゼノは大体細かく決まってるってところだな
147名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 00:13:46.11ID:mVGlmyzC0 2なんてベッタベタのご都合主義ハッピーエンドだったのに3はなんでこんな湿っぽいエンドにしたのかは確かに気になる
148名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 00:24:51.22ID:6C9qRGFZd クロスもそうだけど死んでも生まれ変われます、身体は別な所にありますは萎える
3の前に進むって決断もそれ前提な訳だし
3の前に進むって決断もそれ前提な訳だし
149名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 00:43:25.52ID:iBIqOFfL0 >>148
クロスはそれで自分とはなんなのかという哲学的な問題が大きく浮上したところで悩む要素は破壊しといたよ!で終わったんだが、
3も似たような状態にありつつ主人公たちはその部分はほとんど悩まないんだよな
女王たちは世界の再生に思うところがあるような会話をしてたけど、主人公たちは既に用意されていたシステムに乗っかったに過ぎない
クロスはそれで自分とはなんなのかという哲学的な問題が大きく浮上したところで悩む要素は破壊しといたよ!で終わったんだが、
3も似たような状態にありつつ主人公たちはその部分はほとんど悩まないんだよな
女王たちは世界の再生に思うところがあるような会話をしてたけど、主人公たちは既に用意されていたシステムに乗っかったに過ぎない
150名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 00:52:17.81ID:0Lyu5KGD0 中盤まで楽しそうに感想呟いてた人がクリアした途端スンッ…ってなるのすき
152名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 01:23:01.60ID:eUBDMx7P0 ゴンドウとシャナイアは心底キライ
153名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 02:35:49.86ID:uKRYV6owd クリスがシティの人々は希望だと言っていたがメビウスに身を落としながらも絶望せずに未来を見ていたが
結果的に思いの強さと言う名の暴力によりノアの意志を尊重した
現状を壊し元に戻ると言うシナリオには共感出来ない人も多いだろ
1と2は思いや未来を誰かに託すと言うテーマがありシュルクやレックスは戦いを通じて成長しそうした思いを強くしていったがノアは歪んだ世界の中に在りながらも長い間抗い続けていたシティの人々も無に帰した
そうしなければならない理由がある脚本が糞ってのは大前提だけど前作までの主人公達とは明確に違う
しシリーズ集大成がこんな展開じゃ前作までの否定ともとれて残念な気持ちだった
結果的に思いの強さと言う名の暴力によりノアの意志を尊重した
現状を壊し元に戻ると言うシナリオには共感出来ない人も多いだろ
1と2は思いや未来を誰かに託すと言うテーマがありシュルクやレックスは戦いを通じて成長しそうした思いを強くしていったがノアは歪んだ世界の中に在りながらも長い間抗い続けていたシティの人々も無に帰した
そうしなければならない理由がある脚本が糞ってのは大前提だけど前作までの主人公達とは明確に違う
しシリーズ集大成がこんな展開じゃ前作までの否定ともとれて残念な気持ちだった
154名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 02:52:31.03ID:ThYG2rvO0 シティーの人々もメビウスも含めアイオニオンの全てがオリジンに随時記録され
それが再生後の世界に反映されていく、って捉えてるから今作のエンディングは凄く気に入ってる
それが再生後の世界に反映されていく、って捉えてるから今作のエンディングは凄く気に入ってる
155名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 02:55:05.76ID:iBIqOFfL0 この世界はクソだから全てリセットしてやる!ってのは一般的には敵側の思想なんよなあ
まあ昔から敵の考えにも一理なくね?とは言われがちなポイントではあるが、そういう話で主人公が訴えがちな今の世界だって良くしていくことは出来るはずだという論を正面から張るキャラがいなかったからな
現状維持を主張するのはメビウスみたいなクソ野郎ばかりで
その点では消化不良は免れ得ないわな
まあ昔から敵の考えにも一理なくね?とは言われがちなポイントではあるが、そういう話で主人公が訴えがちな今の世界だって良くしていくことは出来るはずだという論を正面から張るキャラがいなかったからな
現状維持を主張するのはメビウスみたいなクソ野郎ばかりで
その点では消化不良は免れ得ないわな
156名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 03:32:30.51ID:ThYG2rvO0 とはいえ世界の理が歪んでるうえ世界自体が既に詰んでて現状維持すらできてないからねぇ
157名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 03:34:47.20ID:bhqiF4/L0 劇的な変化は望まず世界の行く末は決めない、思いを未来の誰かに託す
シティーはいつかメビウスを倒す為に命を繋いできた
ノア達はそのいつか決着をつけて決断しなければいけない誰かになったんだよ
シティーはいつかメビウスを倒す為に命を繋いできた
ノア達はそのいつか決着をつけて決断しなければいけない誰かになったんだよ
158名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 03:43:06.25ID:bT6AzpDTd >>156
その設定があるからとも言えるな
その設定があるからとも言えるな
159名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 03:44:03.68ID:iBIqOFfL0 現実に負けずに頑張れというのであれば、世界の理がどうした、維持出来ないと誰が決めたと頑張る方向も当然あり得る
今出てる話ではそう見えるというだけでどの程度のイレギュラーが起こり得る世界なのか分からんしな
今出てる話ではそう見えるというだけでどの程度のイレギュラーが起こり得る世界なのか分からんしな
160名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 03:51:26.55ID:ThYG2rvO0161名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 03:55:31.75ID:iBIqOFfL0 >>160
消滅したら本来のオリジンの機能が起動して同じことになるだけ
それを今すぐやろうというのが3のエンディング
ゼットを倒すところまでいったことがあったという話はなく、その後どういうことが可能なのかは語られてない
なんとなく無理そうというだけ
消滅したら本来のオリジンの機能が起動して同じことになるだけ
それを今すぐやろうというのが3のエンディング
ゼットを倒すところまでいったことがあったという話はなく、その後どういうことが可能なのかは語られてない
なんとなく無理そうというだけ
162名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 03:59:54.85ID:bhqiF4/L0 メビウス発生でアイオニオン生成がイレギュラーの産物なのに結局消滅したからじゃやっぱり素直に世界再生させるわってなるとは思えんわ
163名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 04:03:48.94ID:iBIqOFfL0 その意味ではオリジン攻撃しまくるのもどうかと思うんだがw
どっちにしたって正常稼働する保証はないね
ゼット倒したあとメンテでもしてれば別だが出来そうなやつはおらんな
ハナくらいだが最後まで引きこもってたしな
どっちにしたって正常稼働する保証はないね
ゼット倒したあとメンテでもしてれば別だが出来そうなやつはおらんな
ハナくらいだが最後まで引きこもってたしな
164名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 04:10:29.25ID:ThYG2rvO0 人類の意識データベースの要望通りに作動したオリジンの表層的な模擬人格がZなのか
データベースの表層的な模擬人格Zがオリジンをデータベースの要望通りに作動させたのか
まぁこのへんはどちらでも良いんだけど
Zとの戦い自体がオリジンへの返答であり、Zを倒せなかったというのは決断できなかったということだよね
データベースの表層的な模擬人格Zがオリジンをデータベースの要望通りに作動させたのか
まぁこのへんはどちらでも良いんだけど
Zとの戦い自体がオリジンへの返答であり、Zを倒せなかったというのは決断できなかったということだよね
165名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 04:12:40.23ID:iBIqOFfL0 その根拠は?
166名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 04:15:51.43ID:iBIqOFfL0 んー
もしゼットを追い詰めたケースがあったのなら倒す覚悟がなかったというのは確実だが、その後取り得る選択肢を突き詰めて考えたとは思えんな
というかそんな話はない
ノアだって考えてる描写はない
考えないアホだから倒してしまったという線はあるかもしれない
もしゼットを追い詰めたケースがあったのなら倒す覚悟がなかったというのは確実だが、その後取り得る選択肢を突き詰めて考えたとは思えんな
というかそんな話はない
ノアだって考えてる描写はない
考えないアホだから倒してしまったという線はあるかもしれない
167名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 04:24:12.85ID:yrNFipeD0 自然に抗うって意味ではZもオリジンも一緒やな
衝突して全員死ねば良かっただけの話
3はゲームとしては過去最高に面白いし恋愛もののストーリーとして捉えれば最高峰だけどSFてしてはイミフのウンコ
衝突して全員死ねば良かっただけの話
3はゲームとしては過去最高に面白いし恋愛もののストーリーとして捉えれば最高峰だけどSFてしてはイミフのウンコ
168名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 04:34:45.66ID:NPfRLcsKd そもそもゲートの存在自体がSFとして説得力あるのか疑問なんですが
169名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 04:44:28.23ID:iBIqOFfL0 上手なSFってのはフィクションの設定を幾つか置くと世界の法則が自然に構築される
ゾハルは突飛だけどSFの金字塔で元ネタのモノリスと比べても割と上手くやっている方だと思うが
ゾハルは突飛だけどSFの金字塔で元ネタのモノリスと比べても割と上手くやっている方だと思うが
170名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 04:52:30.88ID:yrNFipeD0 フロムゲーは複線回収し切れなくて謎が残っても考察が楽しいけどゼノブレイド3はパーティが多く、(2よりは重いが)ライトなアニメ調の雰囲気だから回収し切れないとモヤモヤするんだよね
DLC待ってるわ
DLC待ってるわ
171名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 05:01:02.76ID:mSUyMv8o0 なんというかノアにあんま感情移入出来なかったのが後半盛り上がれなかった原因かなって感じ
もう舞台が整ってたから偶々やりました感を感じちゃったなぁ
サブ要素の寄り道は面白かったけど
もう舞台が整ってたから偶々やりました感を感じちゃったなぁ
サブ要素の寄り道は面白かったけど
172名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 05:27:47.98ID:zNeHfA92d ノアは危機を打開する見せ場も無いしヨランに俺は鳥だけど選べない世界が悪いんだとか
死球スレスレのフォークボール投げるし、挙げ句の果てにはおくってあげないし悪意のある見方をするなら支離滅裂
少し肯定的に見ても優等生っぽくてトークから人間らしい面が余り見られないから魅力がない
だからタイオンが注目されたのかもしれん
死球スレスレのフォークボール投げるし、挙げ句の果てにはおくってあげないし悪意のある見方をするなら支離滅裂
少し肯定的に見ても優等生っぽくてトークから人間らしい面が余り見られないから魅力がない
だからタイオンが注目されたのかもしれん
173名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 05:48:40.31ID:SeWEZYPx0 クソしょぼいな
豚がゼノブレを武器として振り回してるから余計にそう思える
豚がゼノブレを武器として振り回してるから余計にそう思える
174名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 06:09:33.30ID:gN2PyX/y0 ヲタ臭いRPGがそんなに売れるわけないだろう
175名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 06:13:05.73ID:6O9lXJw60 つうかシリーズ完結編でベッタベタに手垢が付いてるセカイ系みたいなオチやられて喜ぶ奴がいくらいるんだと
古いオタクの悪い所出ちゃったなぁって感想しかない
古いオタクの悪い所出ちゃったなぁって感想しかない
176名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 06:29:18.93ID:6AnyAOfy0177名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 06:43:05.34ID:cXShgXqA0 正直3は微妙だからあんま持ち上げんでいいよ
モノリスが勘違いしちまう
モノリスが勘違いしちまう
178名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 06:51:31.88ID:cXShgXqA0 >>174
逆なんだよ
売るなら2みたいにオタクに全振りすべきだった
今回は妙に人の目気にしすぎて良く分らん中途半端なもんになった
3の中古相場が4380円まで下がって2が未だに6380円だし
2万円のホムヒカフィギュアの再販が繰り返されて先日2次出荷されたりと未だに盛況
逆なんだよ
売るなら2みたいにオタクに全振りすべきだった
今回は妙に人の目気にしすぎて良く分らん中途半端なもんになった
3の中古相場が4380円まで下がって2が未だに6380円だし
2万円のホムヒカフィギュアの再販が繰り返されて先日2次出荷されたりと未だに盛況
179名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 06:59:51.43ID:gN2PyX/y0180名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 06:59:52.77ID:bKv2FY430 2の深夜アニメノリがダメと言う連中の声を聞いて3作ったらコノザマ
で最近ヒットしたのがライザ原神ウマ娘wwwwww
で最近ヒットしたのがライザ原神ウマ娘wwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 第三者委員会の“ゼロ回答”に中居弁護士ブチギレも…「音声データじゃなく本人が生の声で発信すれば?」中居氏に会見求める声 [muffin★]
- 【東京】線路にごみ投げ入れ疑い…電車遅延で5千人に影響 ネパール国籍の東京福祉大1年生マハタラ容疑者(25)逮捕「記憶にありません」 [樽悶★]
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「やっぱ買うのやめた!」増殖するセルフレジ放置民 「現金使えない」「操作間違えた」会計途中で諦め商品置きっぱ…店側も対応苦慮 ★3 [ぐれ★]
- 亀田和毅のボクシング世界戦に島田紳助氏がリング上にサプライズ登場 場内騒然 亀田興毅氏の涙にもらい泣き [muffin★]
- 【三重】学生寮で生徒3人にみだらな行為…元私立校教員の男5回目の逮捕「全く身に覚えがない」 [樽悶★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5 🧪
- 【悲報】👦👧「万博楽しみだね!」無料招待の児童が参加する弾丸ツアーの担当教諭「あまりに恐ろしい場所だ」 [476167917]
- 🏡ホロライブ総合スレ ★6
- 【陰湿】日本人、誹謗中傷と開示が世界一位だったwwwwwwwww [834922174]
- ガストやバーミヤンの店長、年収最大1000万円へ。これもう俺たちも働くしかないだろ…【岸田石破】 [306119931]
- 小泉進次郎「減反とか馬鹿か?作りまくって余ったのは輸出すればいいだろうが」 [402859164]