X



GANTZ作者「仮面ライダーギーツのプロデューサーさん、GANTZの著作権切れてると思ってるのかな笑」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:07:17.35ID:q0pi5GaUd
>>99
エリア内の一般犠牲者同様、参加者の死亡者も生き返ると思われる
ただし記憶は消されていると思われる
まぁまだはっきりどうなのかは始まったばかりで分からないが
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:08:05.63ID:hBK2itII0
奥は漫画で宮根誠司やトランプとか出しまくって肖像権侵害しまくってるやんけ
どの口が言うとんねん
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:08:50.79ID:O80xxjLJ0
ガンツ自体がそんなにオリジナリティないのよね
あの手の世界観はマトリックスの方が先にやって世界で成功収めてるのよ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:09:51.21ID:yg8DC0Dq0
>>99
元の状態に戻るって結構無理ない?
そもそも世界がリセットされてるわけだし
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:10:09.18ID:xVlnftlRa
>>104
1話でライダーはそうじゃないと否定されているし2話で死亡したライダーの入院中の子供のために寄付している
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:10:09.87ID:sDhnzxGX0
ガンツの作者って凄い自意識過剰だよな
デビルマンがデスゲーム系に影響を与えたみたいなポスターにも噛み付いてたし
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:11:44.57ID:w/7POcDpa
>>99
何でゲハに特撮オタがおるんだ?、特撮ギーツ板で語れよ
あと今のライダーが子供にハードとかアマゾンズと勘違いしてんのかw
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:12:13.96ID:1HuY7MJ50
>>111
Twitterで信者に囲まれてるからな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:12:17.20ID:reExLf5k0
奥自らガンツの最終回ザンボット3のオマージュだと言ってたけど
著作権切れてないぞ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:12:35.23ID:WylgkTzH0
スーパー戦隊は見てるけど仮面ライダーは単純に興味惹かれないからあの時間テレビ付けてないわ
最初は勢いあるのに中盤から終盤にかけて失速していくイメージ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:13:23.44ID:sZwbDtGna
>>108
まああっちはこれだけ共通点あるからな

・出来レースのバトルロワイアル
・ライダーとモンスターの契約関係=魔術師とサーバントの契約関係

・ラスボスが黄金(ギルガメッシュ=仮面ライダーオーディン)

・真司が契約したものが竜=士郎が契約した鯖は竜属性

・真司は専守防衛で戦いを止めるために戦う=士郎は専守防衛で戦いを止めるために戦う

・2つとも「正義」をテーマとしたシナリオ(fateは少し違うが)

・真司が変身する仮面ライダー龍騎の悪堕ちverリュウガ=士郎の鯖のアルトリアの悪堕ちverセイバーオルタ

・多くを守るために一つ(少ないもの)を犠牲にする香川英行=衛宮切嗣=エミヤ

・ラスボスは主催者 綺礼=神崎

・普段はミラーワールドにいて実体化していない=普段は霊体で実体化しないことが出来る

・ライダーバトルはより強い命を選ぶために行われていた=聖杯戦争はより強い魔力を集め聖杯を完成させるために行われていた
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:14:06.71ID:0HbhvgbFd
インスパイアのひとつではあるかもしれんがGANTZだけ見られてるわけじゃないだろうに
これを作者が言い出してるのが自意識過剰というかなんというか
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:14:34.16ID:GJbz9Hz2x
そもそも設定とかに著作権はないんだがw
京アニ青葉クラスのクレーマーかw
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:19:25.51ID:yg8DC0Dq0
>>118
これも結局似てる要素を無理やり並べてるだけだしな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:19:52.16ID:LRco6r170
っていうか
先生、ウルトラ○ンに似た漫画書いてるじゃないですか
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:20:34.65ID:hBK2itII0
ガンツ先生「ロボコン 0点」(1974年)
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:21:16.76ID:bK8dgu4Zd
>>112
ダイ大のスレが消されて子供みたいに喚いてる人が立てたスレなんだこのスレ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:21:21.80ID:ZQikEIbuM
あれが龍騎のパクリ言われたのは主に黒幕の動機が大きい
綺礼はまんまだものな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:23:03.35ID:NGcmTOWg0
この手の人間は、自身のパクリには寛容なんだよ
自己中心的だから
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:24:25.28ID:r8cKllfIa
マザハとかアンリとか擁護に困るというかわざとやってるとしか思えんのいるしな
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:31:36.94ID:S0A+3zAL0
弱い犬はよく吠えると言うけど、コンプレックスも大きいんじゃないかな

手塚治虫も漫画の神様の割にはよく吠えて活力にしてたけど
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:34:56.48ID:O80xxjLJ0
>>68
ええ~
ガンツじゃなくてバトルロワイヤルでしょ
ていうか、ガンツがバトルロワイヤルの後追いじゃん
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:35:47.96ID:QR0qNYkS0
>>136
生み出しても割りとスベること多かったんだよねあの人
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:37:45.47ID:yBmSDQi+0
>>136
手塚治虫は死ぬほど負けず嫌いで、自分より絵が上手いやつ、話が面白いやつを見ると羨ましくて悔しくて暴言吐いちゃってたみたいな感じらしいね
当時にTwitterとかがあったらあの執念が漫画じゃなくてTwitterにぶつけられていたかもしれない
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:39:23.11ID:7vQoNON90
当時から漫画書くより暴言の方に力入れてたらそうだろうが
あの人漫画が最優先だったんだろ?
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:39:57.27ID:LRco6r170
発言に責任もって吠えて、その分頑張ればいいけどね

あっさり発言消しちゃうのは小物だな
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:39:59.24ID:o+vPaSOyr
>>136
あの人の仕事ぶりは超人やわ…アマプラでバンダーブック見てたけど放映中もまだ作業終えてなくて
時間が迫ってる中で間に合わせて時間通りにに終わらせるとか…

かなり忙しいのに登場人物のロボットが死ぬシーンでアトムを出現させて
手で十字を切って喪に服すとか先生まじ何やってんすかって遊び方やってた
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:40:20.19ID:X4e2C6em0
世界ではイカゲームがこのての大元として認知されてるから
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:42:32.42ID:VaPt+0HG0
今の世だったら石ノ森のファンからは相当ボロカス言われてただろうな手塚治虫
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:42:33.07ID:ZWmQbBjTa
PUBGが出たときこれバトロワやん!って思ったらバトロワ系とか言われてて混乱したな
フォトナとか荒野行動とかに派生したけど、この系譜こそパクリやろ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:45:45.85ID:VaPt+0HG0
バトロワもスティーブンキングから着想得てるって認めてるし、そこら辺はまぁ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:53:15.45ID:pjPoDTCK0
GANTZ無料公開してるの見たけどビックリするぐらいつまんなかったな
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:55:17.10ID:ppppalmK0
>>106
オマージュとパクリの違いがわからないバカ
奥先生のツイートしっかり見ろ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:57:34.73ID:ppppalmK0
>>153
奥先生はパクリは大嫌いっていってるから宮根とかトランプはパクリじゃないんだよ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:58:00.25ID:hBK2itII0
>>152
許諾とってないやろ
とってる証拠見せて
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 15:59:11.71ID:7vQoNON90
俺のやることはオマージュ
お前らがやることはパクり
こういう事かと
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 16:00:10.23ID:hBK2itII0
>>154
逃げるな
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 16:00:27.84ID:INQZq1sJd
パクリかオマージュかって
元が有名か無名かでしか分類できないと思う
誰でも知ってるものから持ち出してパクリもクソもないだろって

ガンツは普通に考えて有名側
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 16:03:54.94ID:ZWmQbBjTa
作者が思ってる以上にGANTZ有名なんだからそんなに目くじらたてんでも
ギーツが起源とか言い出したらなんか言えばいいよ、もう
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 16:04:47.29ID:nB+WtduN0
パクリ
オマージュ
インスパイア
リスペクト

線引きが分からん
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 16:08:45.16ID:dz+C6lGQd
最近はじまった狐の仮面ライダーか
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 16:09:35.46ID:S0A+3zAL0
漫画家は才能を武器にする自営業で多少社会性がなくても売れれば問題ないから
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 16:09:44.67ID:ls+9a5CKd
ツイッターで甘やかしたファンが悪いわ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 16:16:41.14ID:ppppalmK0
>>167
わざとヨイショして失言引き出す人狼みたいなのも混ざってんじゃない
こんな面白いオモチャは叩くよりも誉めてつけあがらせるほうが長く楽しめる
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 16:18:55.74ID:6En8nbCWM
>>163
元ネタを知られるのがマズイのがパクリ
元ネタを知っている前提なのがオマージュ
元ネタを公言しているのがインスパイア
元ネタを知っているとより楽しめるのがリスペクト
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 16:19:31.88ID:Ujj9MVzz0
>>163
似てると指摘受けた大前提で
パクった側が好きとか影響受けてると言うか以前からインタビューなりで言ってるか否かじゃね?
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 16:37:30.54ID:fkTJW6IYd
>>163

> パクリ
真似しただけ
真似した事に深い理由はないよ

> オマージュ
リスペクトをフランス語にして洒落た言い方しました

> インスパイア
その作品を見て閃いたアイディアをベースに作った
似たところも出ちゃうね

> リスペクト
尊敬してるから参考にした
良い部分、好きな部分は積極的に真似るよ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 16:39:02.71ID:Rh+MPFwD0
オマージュっていうにはちょいネタ程度のものだろ
設定からガッツリ似てるのはパクリって言われてもしょうがない
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 16:41:31.33ID:2GEIPTaQ0
>>163
パクリ
商業的な理由又は創作の簡略化で、特に思い入れもない作品の設定をお手軽に真似る行為
基本的に創作活動のズルなので元ネタを明かす事はない

オマージュ
制作者が好きな作品のシーンを意図的に似せたシーンを作り上げる技法
パクリとは大きく違いオリジナルとして通用してるものを敢えて無駄なまでに似せる行為

インスパイア
方向性とかに影響を受ける行為、方向性を同じにしようとする行為
バトルロワイアルや転生なろうや日常系とか、1つのヒット作を気に筍みたいな生えてくる

リスペクト
作品や作者に対しての尊敬、創作活動のベースとして影響を受ける行為
結果として作品の設定や方向性は似るが、オリジナルとして昇華又は劣化してる事の方が多い

パロディ
皆が知ってる有名作品の名シーンを意図的に似せて笑いを取る行為
見る側が知ってる前提のギャグであり、元ネタが分かるように真似ないとダメ
オマージュに近いが、こっちは使い捨てギャグなので作品への思い入れはない事が多い
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 16:43:12.73ID:5378pEJPd
>>172
少なくともリスペクトやオマージュは
その作品を見たり聞いたりする客側が元ネタを知ってることによってもっと楽しめる、
もしくは、アーティストが元ネタを尊敬しているということを伝えたい、が根底にあるから
まず先に元ネタがあるんだよが大前提

パクリは元ネタがあることがバレたらまずい
だからひた隠しにする。
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 16:45:30.56ID:5378pEJPd
>>174
パロディに関しては法律的には引用しての批評・風刺という扱いになるはず
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 16:45:49.83ID:eVU6ijrx0
そもそもバトロワとしては自前で龍騎あるからな>ライダー
死人集めて~もライダータイム龍騎でやってる話だし
デスゲームも剣、エグゼイド含めて4作品目だ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 16:59:25.99ID:ZWmQbBjTa
奥って厄介な特撮ヲタ敵に回したり結構炎上願望あるよな
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 17:01:05.52ID:xc3uYqnV0
1996年 カイジ

1999年 バトルロワイヤル

2000年 ガンツ

う~んw
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 17:05:10.86ID:eVU6ijrx0
>>180
龍騎が当時ドラマ的に話題となりながらも(PTAのいちゃもんで)賛否両論だったバトロワをメインにして、子供に受けるようにポケモンや遊戯王のエンタメ要素を入れ
ライダーとして成立するように漫画版の13人の仮面ライダーを下敷きにして産まれたので
正直マイナー漫画のガンツを参考にする要素はない
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 17:14:41.16ID:Kso6yPeC0
ガンツの最後ら辺はアシ任せなのか作画変になってるわ終わり方がアレだわでゴミだったなあ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 17:23:56.62ID:YvSzeFZvd
プロデューサーじゃなくてバンダイナムコと東映、くらい吹っかければいいのにw
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 17:24:48.73ID:z8fXoRjd0
そういうこと言い出すと老害を感じる
ガンツ自体も他作品の影響はあるわけだし
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 17:25:50.69ID:OAADRYvZ0
仮面ライダーがパクリだらけなのはファンでも認める所だがさすがにこのレベルじゃ厳しいぞ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 17:35:38.41ID:W9XttdERd
この作者やたらと漫画の中にPS4出してきてた
更に
「マジかよ糞箱売ってくる」
ってセリフまでキャラに言わせてたから

強烈なゴキブリだと判断できる
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 17:38:18.06ID:0qJ3ZoPg0
空知英秋ヒラコー羽海野チカ奥浩哉真島ヒロ佃煮のりお小林よしのり西原理恵子より冨樫の方がマシだったという事実
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 17:38:51.56ID:ZWmQbBjTa
原神やイカゲームの時点で白黒ハッキリしとかねぇからこんなことになんだよ
日本人同士で争ってる場合じゃねぇぞ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 17:42:10.34ID:Aoh/kvOda
ギーツの脚本家ってエグゼイドやゼロワンも担当してたんだなGANTZ作者もこっちの信者もどっちもどっちだな
まぁ確かに予告見た感じは俺もGANTZだなとは思った
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 18:08:34.06ID:+ok0GByt0
10年以上連載してオマージュでした!みたいなオチかましたのに…
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 18:14:05.35ID:llKOHpZS0
作者が言い出す前からみんなGANTZじゃんって言ってたからな
今さら似てないとかバトロワ全部パクリとか言うのは無理あるんだよなどう見てもGANTZなのは事実なんだよ
まあドンブラも100点取ったら何でも願いが叶叶うとかやってたけど
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 18:14:49.78ID:OAADRYvZ0
この前のAI騒動でも思ったけど絵描き連中は絵柄やアイデアなんて曖昧な物ですら著作権主張出来ると思ってるのか?
そんなの通ったら昔のコナミみたいになるぞ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/19(月) 18:15:38.55ID:llKOHpZS0
>>178
これロボコンって100点貯めるわけでもないし願い叶えるわけでもないし全然似てないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況