X



メーカー別ソフト売上がすごいことに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/02(日) 16:57:11.47ID:vR8nYt6jd
ちょうど50%
https://teitengame.com/soft02.html
2022/10/02(日) 16:57:46.68ID:QafpncuU0
任天堂だけで 50% とかスゲぇな
2022/10/02(日) 16:58:15.55ID:wXOFxQIb0
セガさん…
4名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 17:00:12.97ID:+0ZPCagc0
https://i.imgur.com/fMDbndU.jpg
2022/10/02(日) 17:00:30.14ID:jFQ8lNZ8a
ここにまだポケモンSVがくるし12月になると他の任天堂定番ソフトたちも売上跳ね上がるという事実
もう任天堂とポケモン以外なくなっても日本人は誰も困らないまであるね
サードのゲームなんかなんの戦力にもならんし
任天堂のゲームやポケモンが遊べない限り、PSやPC xboxは日本じゃ一生カス以下
2022/10/02(日) 17:01:35.68ID:QafpncuU0
>>3
ランキングに足切り無く
1000本くらいでも 「週販で観測さえされれば」
完封は無いから大丈夫だろう。Switchにも出すし
2022/10/02(日) 17:03:58.75ID:jFQ8lNZ8a
スクエニとかバンナムとかあれだけPS贔屓してきてswitchソフトのが売れてるとか最早ギャグだな
2022/10/02(日) 17:07:32.96ID:R7UfAaosp
ポケモン合わせて7割は草
2022/10/02(日) 17:08:45.28ID:fVEQA2Qx0
>>5
ポケモンはポケモンが出してるからSV出ると任天堂の比率は下がるぞ
二社合わせて68%は他のメーカーに救いは無いけど
2022/10/02(日) 17:10:54.63ID:QafpncuU0
>>9
任天堂に半数を抑えられる
という黒歴史を阻止するのが
任天堂に立ちはだからう株ポケ

という構図か……

他のメンツには期待できる武器がないからなぁ
2022/10/02(日) 17:12:15.93ID:92Uw8K7y0
>>4
もう「日本で売れるのは任天堂ソフトばかり」な状態になってきてるな

そして他の業界ならこうなったら何故自分たちの商品は売れないのか
どんな商品なら売れるのかを全力で調査研究するものなんだが
ゲーム業界だけは「任天堂が悪い!日本人が悪い!ハイ終わり!」に
なるんでマジ救いようが無いわ
12名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 17:14:01.05ID:NSOLYH/T0
ちゃんと子供や若者向けにゲーム作ってるのがほぼ任天堂しかないからね
他は全部アラサーアラフォーの既存客に向けて作ってる
これでは勝負にならない
2022/10/02(日) 17:14:49.75ID:jFQ8lNZ8a
>>11
尚、任天堂のゲームは海外でも売れているので日本人ガーは通用しない模様w
2022/10/02(日) 17:15:30.87ID:zL+GpzWka
>>11
しょうもない中二病と自己中の幼稚な集団ばかりだからなゲーム業界
ソニーが各社内にそういう人間ばかり出世させてきた結果だが
90年代初頭のスーファミCD時に決裂してソニーを出禁にした任天堂だけ
ソニーの浸透圧な悪影響を免れただけで、運みたいなもんだった
2022/10/02(日) 17:16:22.81ID:QafpncuU0
>>11
不思議でたまらないが、
あれだけ成功の秘訣(失敗しない努力)として
任天堂でなくてもごく当たり前の
開発方針ややり方がよく知られてるにも関わらず

徹底的にマネしようとしないからな

採用するのに障壁があるわけでもなく、何が阻害要因なんだろうな
2022/10/02(日) 17:17:11.19ID:67YYQMxN0
>>11
CSはもうダメ!望みはPC!
ってのは本気で考えてるだろうな
2022/10/02(日) 17:18:07.49ID:jFQ8lNZ8a
>>14
和サードはオタク社員ばっかだから一般ウケするゲームを作れないんだろうね
ゲームの生放送でもクリエイター気取ってるオッサンが女声優とウッキウキで喋ってるとこばっか映るしな
2022/10/02(日) 17:18:52.64ID:QafpncuU0
>>16
CSは儲からない!望みはガラケー!

CSは落ち目!望みはスマホ!ソシャゲ!

で生き残ったところがいるのだから、大丈夫だろう

きっとその次のプラットフォームも出てくるさ
2022/10/02(日) 17:20:37.20ID:jFQ8lNZ8a
>>16
中古漁り フリプ乞食 無料ゲー乞食のPSから逃げた先も結局はセール乞食と無料ゲー乞食のPCなんだよな
2022/10/02(日) 17:22:12.90ID:MHAr8pxf0
任天堂ハードは落ち目!これからはPSとソシャゲ!で大爆死したレベル5みたいなパターンもあるから博打だよね
21名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 17:22:43.03ID:NSOLYH/T0
マイクラとかフォトナエペとかのポジションには本来国内大手サードがいるべきだったのに海外メーカーに取られてしまったのが悲しい
モンハンも既に怪しい
2022/10/02(日) 17:26:01.21ID:jFQ8lNZ8a
>>21
モンハンライズより遥かに盛り上がってるスプラ3を見て「もうモンハンの時代は終わったんだな」的なツイートしてるオッサンをTwitterで見たなあ
2022/10/02(日) 17:26:58.49ID:WXrTXX420
インディとか競争相手多いもんなあ
ふざけたことしてるとすぐ落ちぶれる
24名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 17:27:46.87ID:x7g4VK5C0
>>15
そりゃ恩義マンが
2022/10/02(日) 17:28:07.62ID:Kbet49AeM
今月末にはGT7とホライゾンのツートップが毎週抱き合わせランクインするぞ
震えて眠れ
26名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 17:28:34.98ID:x7g4VK5C0
>>18
でもリスク分散のためにCS切るような事もしないけどね
2022/10/02(日) 17:29:05.81ID:zL+GpzWka
>>16
PCの日本市場が狭すぎるから
ますます海外前提の洋ゲーモドキになって
日本に会社も社員も置く意味がなくなり完全外資化していく
その流れの先頭に立っているのがSIE
2022/10/02(日) 17:29:18.58ID:E5CcItzN0
任天堂が強すぎると言うか他がクソザコすぎるんだよな
まあアンチ任天堂の皆さんは日本で売れなくても海外で売れるならそれでいいらしいので特に問題ないでしょ
2022/10/02(日) 17:39:18.71ID:Z3L47jFFr
2位の株ポケモンも任天堂の関連会社で合わせたら既にシェア68%
しかも来月にはさらにポケモンの本編完全新作も出る

任天堂(+ポケモン)が強くなりすぎたのかサードが弱くなりすぎたのか
30名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 17:40:52.80ID:J4nA17ofa
>>25
抱き合わせの数字なんかノーカンでいいでしょ
2022/10/02(日) 17:41:35.48ID:Gnyp1bbp0
任天堂栄えて和サード滅ぶ
2022/10/02(日) 17:44:48.46ID:oJkZmzBf0
>>4
PSはどこのソフトなら売れるんだろ?
33名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 17:44:51.50ID:oKif2hA40
スクエニはあれだけ乱発して66万て大赤字やん
2022/10/02(日) 17:45:56.71ID:rZy6+ptia
最強のソフトメーカーだからな
35名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 17:46:51.64ID:svH4CEQRp
昔は任天堂はアクション、他ジャンルはサードだったけど、
任天堂がどんどんジャンル増えてボリュームも増えてるし、
更に小粒なゲームはインディが広まってるしで、
サードのポジションがどんどんうばわれてるよな
2022/10/02(日) 17:48:16.17ID:oMVbHLDVr
まじで日本のサードパーティは恩義とか忖度のせいで全滅しそう
2022/10/02(日) 17:48:23.15ID:wCJIGOqW0
ユーザーのほとんどはガキだからな。ガキ向けのが売れて当たり前
2022/10/02(日) 17:49:23.31ID:+pjGz3na0
>>11
本当に馬鹿な和サード多いよな
幼稚というか無能というか社会人未満というか

普通の社会人がゲーム創るとコロムビアみたく手堅くなるんだろうなっては思う
2022/10/02(日) 17:51:38.02ID:3/pCdyWW0
>>35
サードが任天堂ハードをハブってきたツケだよ
2022/10/02(日) 17:51:43.11ID:bzmQMdIF0
任天堂+ポケモンで68%か
年内に後6~700万本くらい上乗せ出来そうだし2社だけで75%超えそう
2022/10/02(日) 17:56:18.52ID:HoBuO7OIp
任天堂だから買ってる訳じゃないけど遊びたいタイトルが任天堂ソフトに集中してる問題
2022/10/02(日) 17:57:47.35ID:+pjGz3na0
>>15
根本的に和サードの人材が低能なのだと思う
専門卒とかしか採ってなさそう

一般企業勤めの社会人のゲーム好きの方が企画力は在ると思う
マジで
43名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 18:00:01.69ID:rKhDNSun0
SIEの売上げは9割無料バンドルだろ
2022/10/02(日) 18:00:12.58ID:hIp1mhQ70
なんだかんだでメーカー名おぼえてるから
残念なものつかまされたらちゃんと
45名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 18:03:33.26ID:OAYHirOja
今時の子供はサード以前に任天堂しか知らないみたいな話を聞いてリアルだと思った
任天堂のゲームだけで相当遊べるしなあ
46名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 18:07:43.92ID:7xlqYeGHM
>>42
少なくとも各ゲーム会社の大手は
有名大学が大多数を占めるだろ

むしろ一般的な企画の方がクソゲーが出来るんじゃね
普通の会社の商品こそ、性能似たり寄ったりで
広告でどうにかしてるんじゃないのか
47名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 18:07:53.66ID:NSOLYH/T0
>>45
でもマイクラは知ってるんだよ
昔はここにFFとかドラクエとか色々いたのにみんな知らなくなってしまった
チャンスがないわけじゃないのに国内メーカーは挑戦すらしてない
48名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 18:08:19.28ID:riYRxjLR0
全体で見るとソニーよりバンナムの方が下なんだな
もっとソニーが下かと思った
バンドルのおかげか?
49名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 18:09:28.62ID:Bvmg18JI0
まあおじいちゃんから見たら20代とかガキだよね…
2022/10/02(日) 18:09:28.78ID:zPjYmiaD0
2位の株式会社ポケモンを除いて50パーは草
51名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 18:09:49.01ID:J4nA17ofa
>>48
そうだよ
抱き合わせのおかげだよ
抱き合わせなかったらもっと低いよ
2022/10/02(日) 18:11:13.35ID:yOqiLUBJ0
ま、PS側も言える立場ではないがな

PS5メーカー別ソフト売上(2022年)
https://imgur.com/W51Fqve.jpg
2022/10/02(日) 18:14:29.64ID:3/pCdyWW0
>>52
あの・・・>>1の比率はPSソフトも含んでの数字なんですが・・・
54名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 18:16:09.48ID:Arenfyt+0
>>15
そうは言うが、任天堂の体力、風土、健全な社内政治
があってこそ出来るノウハウでもあるわけじゃん

ゲームに限らず経営陣が制作をただの集金システムとしか考えてない企業群では無理な話ではあるんだよな
2022/10/02(日) 18:16:32.41ID:jFQ8lNZ8a
勉強に部活にアルバイトに仕事があり、友人や恋人 家族と過ごす時間も必要だから普通の人間はゲームだけに時間かけてられないのが一般層
しかも昔と比べて今は色んな娯楽があるから客の奪い合いで必死な時代
そんな中でバカみたいに売れてるのが任天堂とポケモン
ゴキは「switch弾不足wwサードにハブられてるww」とか言ってよく煽ってるが一般層からすれば任天堂とポケモンだけでマジで充分なんだよね
アルセウスやってカービィやってswitchスポーツやってスプラやってポケモンSV待ち マリカ新コースきたらやったりするくらいで丁度いい
あとは間にモンハンとかドラクエとか桃鉄が入ってくる程度

このまま任天堂&ポケモンとそれ以外で更に差が広がると思うよ
サードは最早一般層に必要とされてない
56名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 18:16:40.74ID:eTdnoCW/0
任天堂がアクション以外も大体カバーできるようになっちゃったよな
サードはなにやってたんだ?
2022/10/02(日) 18:20:52.46ID:sI1BFE8l0
任天堂は10%くらいかな?
https://i.imgur.com/5nLSalg.jpg
2022/10/02(日) 18:21:05.74ID:3Nz2QJLCr
任天堂もだがポケモンシリーズ限定なうえまだポケモンSVも出してない株ポケがシェア2位
これらみんなSwitchでしかできないんだからそりゃSwitch売れるわな
59名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 18:24:21.79ID:Bvmg18JI0
若者が任天堂しか知らんのはしゃーないとして
かつてPS遊び倒してたようなおじさんおばさん層までSwitchに吸われてる
もうおしまいだよ
2022/10/02(日) 18:25:56.75ID:n9T7aCBjr
もうこんなん任天堂かそれ以外かじゃん
2022/10/02(日) 18:27:54.65ID:hIp1mhQ70
大人ぶりたい年頃過ぎてちゃんと大人になったんだろ
62名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 18:29:14.01ID:7RFQG7VC0
>>1
そりゃ、switchではそうなるやろと思ったらCS全体でこれか
ほかは何やってんの...
2022/10/02(日) 18:33:06.38ID:F9crxTxy0
任天堂2ヶ月に1本はそこそこの規模のソフトだしてるからな
ゲハでは任天堂しかやらない任豚はネタだけど、一般層はマジで任天堂しか買ってない奴いくらでもいるからな
2022/10/02(日) 18:34:07.22ID:vay3BYZh0
今日の任天堂1強状態はN64時代にサードメーカーが取った行動が主要因であろうな
2022/10/02(日) 18:35:37.86ID:7hjvgTN7d
>>52
プレステハードで売れるのはソニーソフトばかりと言える日がくるとはな
66名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 18:38:03.98ID:rCHXXewl0
着実に積み重ねるって大事なことなんだね
2022/10/02(日) 18:39:00.79ID:DnoE8XE40
>>11
パヨクそっくりだなw
2022/10/02(日) 18:40:04.27ID:iuNGvJxKd
>>56
恩義
2022/10/02(日) 18:41:43.09ID:jFQ8lNZ8a
GBのポケモンと64のスマブラで完全に流れ変わったからな
あれ以降子供たちはみんなポケモンやる様になり、放課後に誰かの家に集まってみんなで64やGCでスマブラやるのが定番の遊びになってった
あそこからPSとかFFが子供たちに一切見向きもされなくなった 
64やGCの本体売上なんかより遥かに遊んだことのあるユーザーがいたことに気づけなかったのがサードだよ
あの辺の世代にアピールできてた和サードのタイトルってGBテリワンとかGBAエグゼとかくらいなんだよね
70名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 18:42:53.14ID:J4nA17ofa
>>65
売れてるんじゃなく抱き合わせな
2022/10/02(日) 18:46:53.60ID:z2hyDV/iH
2対1の法則ってありそう
2022/10/02(日) 18:48:19.17ID:80axz0eed
>>70
知っているよ
皮肉だよ
73名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 18:52:24.27ID:Bvmg18JI0
PS時代の成功体験引きずってるサード開発者は多そうだよね
ゲームばかりしてきたオタク青年が天下のソニーにアーティストかの如く扱われれば舞い上がってしまうのも無理もない
あそこで勘違いしたまま皆歳だけ取ってしまった
2022/10/02(日) 18:52:25.97ID:O1h/2IAZM
>>64
FF7が起点とも言える
あれをきっかけにサードがPS陣営へとなだれ込んだ
山内溥元社長は「そっち(物量重視のソフト作り)はヤバいから行かない方が」と言っていたけど
他社は耳を貸さず
結果として取り返しのつかない差がついてしまったな
75名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 18:53:41.35ID:5oooU51q0
任天堂ソフトしか売れないというより任天堂ソフトが売れすぎてランキング成立していないが正しい
2022/10/02(日) 18:55:21.77ID:k2UFQckj0
>>69
WiiUでもスプラマリメで子供の心はがっちり掴んでたからな
ただの負けハードじゃない
2022/10/02(日) 18:57:10.22ID:eMKdvFG2d
任天堂だけは別ランキングにするしかない
2022/10/02(日) 19:02:46.47ID:1rCgLTpZ0
>>1
ps5と4の差で笑ってしまう
PS5はデバフ言われだけあるな
2022/10/02(日) 19:04:46.97ID:yxYQWo6y0
ゲハ見てると各勢力の比率ってだいたい5:4:1程度かと思ってしまうが実際は全然違った
2022/10/02(日) 19:21:18.18ID:bWYG3si70
全サードで29%しかないのはヤバいけど、それでもSwitchとPS陣営で20.5%:8.5%でダブルスコア以上でSwitchのサードの方が売れてるんだよなあ。
2022/10/02(日) 19:22:42.83ID:jFQ8lNZ8a
>>76
同じ負けハードでも
64やGC wiiuは子供達に人気だった
PS3以降のPSは子供や若者人気が全くなくユーザーはPS初代やPS2時代からのオッサンユーザーだらけ

この差はあまりにも大きいよね
2022/10/02(日) 19:49:54.55ID:zL+GpzWka
>>48
アニプレ・フロム・D3があるから単純な比較は難しい
角川グループなんてソニーのセカンドみたいなもんだったし複雑
2022/10/02(日) 19:53:01.25ID:wwXbsCeP0
ポケモンに関してはパブリッシャー任天堂だから任天堂に含めても良いと思うけどどんな条件で分けてるんだろ?
2022/10/02(日) 20:01:29.93ID:sI1BFE8l0
モバイルゲー70%でAppleとGoogleで35%ずつ
ロイヤリティだけで利益2兆円ずつだもんなあ
本気でソフト作って利益6000億で売上スゲーで喜んでるって
餅屋が負けてますよ
2022/10/02(日) 20:04:12.64ID:S1xMf/pYp
>>84
悔しいです!

まで読んだ
2022/10/02(日) 20:06:29.05ID:sI1BFE8l0
原神の利益だけで任天堂の利益の50%あるんだよな
これだけ利益出るソフトは一生作れないだろうな
87名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 20:06:30.56ID:uX01/+0U0
これも時代の流れだよな
サードはSteamでゲームが売れて前期どこも絶好調
88名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 20:10:37.87ID:a0aC/8ca0
もうPSなんぞ叩き棒にならないんだな
2022/10/02(日) 20:10:41.00ID:ruiC1ln30
数字だけ見たらPS5が旧世代機でPS4が新ハードみたいな売れ方やな
2022/10/02(日) 20:12:43.92ID:TjmBEzru0
dmm12位なのか
昔からやってるとこは
何をやってんだか
2022/10/02(日) 20:12:51.24ID:wJ4ALc8L0
ソシャゲガイジ用搾取ゲームの原神の売上ねぇ
馬鹿が課金してるとしか思えないな
2022/10/02(日) 20:13:57.07ID:wXOFxQIb0
何を持ち上げようと日本でPSがオワコンの現実は変わらないんだよなぁ
93名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 20:15:01.69ID:EGyYQFZG0
中尾嘉宏もみじ台南七丁目5番10号011-897-7012 (5)
2:中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (29)
3:24:54こんなのひろった【離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内 (8)
4:中尾祐太さん(息子)厚別区もみじ台南七丁目5番10号011-897-7012 (69)
5:中尾祐太さん(息子)札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 011-897-7012 (16)
6:中尾嘉ゼロ・ピンクちゃんねる取締役厚別区中央二丁目2番1号 (80)
7:西村フレンズ晒しスレ】中尾嘉宏自宅電話番号011-897-7012 番号通知会社電話番号 011-893-5871 (23)
8:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津 (24)
9:■中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (23)
10:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志 (99)
11:中尾嘉宏従前戸籍青森県青森市中央三丁目 (93)
12:中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (
94名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 20:18:55.83ID:uX01/+0U0
もうゲハ民も新しい価値観を受け入れないとな
去年日本ではキムタク2とメガテン5くらいしか売れてないセガも
決算が出たら新作売上877万本、リピート売上1843万本と売れてゲーム事業は大勝利
パッケージ部門がスマホPSOに売上高で圧勝だ
2022/10/02(日) 20:22:34.31ID:rJOnyonr0
任天堂とポケモン以外

なんか同人ゲームサークルみたいな売り上げだなw
96名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 20:23:37.15ID:QWmMM1zd0
■ PS貢献順

1位 フロム
471,255本

2位 SIE
447,478本

3位 スクエニ
171,586本

4位 D3
129,845本

5位 コナミ
(PS5のみでPS4無しという珍しい状態)
91,625本
97名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 20:25:01.82ID:QWmMM1zd0
すまん、コナミ逆だった
PS5無しでPS4のみだった

そういう意味だとPS5のほうが売れてるのはSIEだけなんだな
2022/10/02(日) 20:25:12.66ID:jFQ8lNZ8a
>>95
和サードのゲームなんて売上どころかクオリティも殆どがしょぼいしな
99名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 20:26:18.93ID:weONVYy8d
うわぁ…日本市場しょぼすぎ
さすが年間ソフト市場規模1585億の弱小なだけあるわ
4位で50万本台ってwww

Steamは中国だけで年間1兆3272億だぞ
100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 20:30:48.31ID:weONVYy8d
よく1部の周回遅れゲハ民がサードは国内向けに作れと言ってるがいかにそれがムダかよくわかる結果だよな
4位で50万本とか十三機兵団のレベルwww
十三機兵団も世界累計なら50万本近くあるからな
101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 20:32:03.65ID:weONVYy8d
そういえば十三機はSteamにまだ出てないな
Steamにも出したらミリオンいけるんじゃないか十三機
2022/10/02(日) 20:32:41.56ID:gt0qAcAx0
>>37
そんな考え方してるから売れなくなるのでは?
売れない理由探しよりどうやったらユーザーに興味を引けるのかを考えるべきでありそれを実行した所が売れただけの事
2022/10/02(日) 20:38:42.43ID:bzmQMdIF0
セガ本体はSwitchに何も出してないからPS便りなのがやばい
ソニックもどうせ売れないし
104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 20:39:47.17ID:at4ieZaK0
>>37
ガキ向けが売れる、じゃない
(自称)大人向け、ゲーマー向けがやばい位に売れてない
105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 20:40:04.86ID:uX01/+0U0
キッズ向けより世界でも売れるゲームを作った方が勝ちなのは世界向けより国内キッズ向けに頑張ったレベル5のIPが今どうなってるかで分かるというもの
逆に世界ファイターなIPはSteamの波に乗り絶好調
106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 20:44:04.63ID:uX01/+0U0
103はちょっと上のレスも見れないのかな?
セガは世界でゲームが売れて絶好調
去年日本ではキムタク2とメガテン5くらいしか売れた弾がないのに新作リピート合わせて2720万本の大勝利だからな
2022/10/02(日) 20:50:19.63ID:GmnOaIhZ0
「任天堂さんのソフトに勝てないせいでうちのソフトが売れないんです(´;ω;`)」
和サードは何十年この姿勢でやってくつもりなの
流石に惨め過ぎんか?
108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 20:50:46.36ID:uX01/+0U0
Steamという黒船到来で市場環境が変わってしまったな
数年前までは世界よりサードは国内携帯機向けに作れ子供向けに作れレベル5を見習えといっていたゲハ民は反省会するべきだろう
109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 20:51:18.32ID:HoXDERhO0
サードオワタ
2022/10/02(日) 21:00:14.12ID:TjmBEzru0
steamの波に乗り絶好調なゲームって
具体的には売上どれくらいなの?
2022/10/02(日) 21:03:32.14ID:eMKdvFG2d
>>107
>「任天堂さんのソフトに勝てないせいでうちのソフトが売れないんです(´;ω;`)」

最近はこれに加えて「SIEさんがハード普及させないからうちのソフトが売れないんです」
状態にもなっててサードってほんと哀れだなと思う
2022/10/02(日) 21:04:21.28ID:E5CcItzN0
世界セカイで話題を逸らしても任天堂が売れていることには変わりないし、一部のサードはそれで体裁を保てているけど
日本ではクソザコという事実を覆せないは泣ける
いくら世界で売れようと日本で売れなければユーザーにとって存在しないも同義だからなあ
113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 21:04:33.83ID:ueGO/04wa
>>111
でもswitchには出さずPS5に出しますだから自業自得でしょ
114あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/10/02(日) 21:07:20.03ID:yx1U1JIgd
>>16
実際そうだからね
任天堂も自社でマリオポケモン以外を出すと爆死する、ボンド・ゼノブレ3・ベヨネッタ2

マリオしか買わないユーザーばかり集めたせいでサードは参入しづらく任天堂自身も新規タイトル作れない環境になってしまった
2022/10/02(日) 21:12:08.14ID:eMKdvFG2d
でもマリオで稼いでるから余裕で意欲作出せるんだよね
他所は一発逆転狙うように手抜き新規作出すしかない状況で
117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 21:12:56.53ID:D/6pKHmm0
>>37
少子高齢化社会で購買力ガキ以下って恥ずかしくないんか?
2022/10/02(日) 21:17:43.80ID:yx1U1JIgd
>>117
むしろ誇らしいことやろ
大人は自分のためにゲームなんか買わんのや
欲しがる子供がいたら買い与えてやる、お年玉もたっぷりあげてな
任天堂はそういう心理を利用して子供向けゲームなのにエグい値段設定にしとる、スマブラ7920円ファイターパス2つで6000円の計13920円

悲しいことやでほんま
2022/10/02(日) 21:18:47.16ID:TjmBEzru0
PCに行ってゼノブレ3より
売れるようになったソフト言ってくれないと
ゲーマーは爆死ゲーより購入力ないって事に
2022/10/02(日) 21:23:59.39ID:Esw3qXI+r
アソビ大全の国内売上170万本超だけどこれすらサードじゃDQFFMH桃鉄ぐらいしかもう超えられないんじゃね
121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 21:29:43.47ID:9jC8dd/ad
というか刀剣乱舞しか出てないDMMに負けるってマーケティングで負けてるってことだぞ
長年CSでやって来たのに新参のDMMにマーケティング力で劣るってどういうことだよ
2022/10/02(日) 21:31:47.61ID:zL+GpzWka
>>103
欧州のPCで稼いでいるほうが多いらしいから
親会社のパチ産業が無くなったら外資に戻っていくんじゃないか?
2022/10/02(日) 21:32:40.79ID:FLnPT+Fp0
>>115
スプラ「・・・」
ゼルダ「・・・」
ぶつ森「・・・」
2022/10/02(日) 21:33:52.65ID:K6zNerv10
ポケモンは25%は欲しいな
まあキラーソフト他にないし年末の主役はスカバイで決定だろうが
2022/10/02(日) 21:35:00.69ID:zL+GpzWka
>>119
結局無料に近いセール本数やグラボオマケやらサブスク本数を数えているだけだからな
それで総売上で計算して傘増し決算をしている
みんなソニーの決算の真似をしてそうなった
だから、もうまともにゲーム作る気ないだろうな各サード
126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 21:36:53.17ID:7G/kic3Zd
欧州?
セガ前期シリーズ売上
1位ソニック 日本、セガオブアメリカ
2位龍 日本
3位トータルウォー セガヨーロッパ
4位ペルソナ 日本
デジタル
1位プロセカ 日本
2位NGS 日本
3位北斗の拳リヴァイブ 日本
2022/10/02(日) 21:38:30.00ID:zL+GpzWka
>>76
中高に強い負けハードだったが後で分かってきたからな
Wii世代⇒WiiUへの移行がなんと多いことか
そこでスプラ1が出て、Switchでスプラ2・3が高校~新社会人で爆発している
PSってそういうのがほとんどなかったな、モンハンPもポケモン世代の移行だったし
自力で育てたこと皆無
2022/10/02(日) 21:39:31.84ID:N/OiTdDe0
>>123
スプラ以外20年以上も前のレトロシリーズでワロタ、そしてスプラは海外で売れてない
やっぱ任天堂の開発力は確実に落ちてるよな
新規をつくれないメーカー
2022/10/02(日) 21:49:35.24ID:qcAH/bFpr
いまや任天堂の足元にも及ばない和サード
いったいどこで差がついてしまったのか?
2022/10/02(日) 21:49:37.72ID:u6EWnTHL0
リングフィット1400万
2022/10/02(日) 21:50:04.03ID:u6EWnTHL0
まあゲームじゃないとか喚き散らすんだろうけど
2022/10/02(日) 21:50:18.84ID:zL+GpzWka
ソニーもセガもアニメが向いていただけなんだよな
アニメ絵自体がゲームの視認性に向いているデザインだからゲーム界に向いた会社達だと誤解されたが事実は違った

ゲーム性が全くダメだからアニメ向けキャラとかしか作れない・扱えない
型月・ミク・ソニック・鬼滅・コナン・SAO・ペルソナと買収・版権含めてアニメ屋商売しかできてない
そりゃハードを牽引出来ないわけだわ

ゲームとしては三流以下、娯楽会社として幅が狭すぎる
本質は漫画アニメ版権屋バンダイと何ら変わらない
133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 21:53:22.58ID:DG6y8//La
去年のゲーム総選挙みたいなことになってんじゃんSEGAさん。
2022/10/02(日) 21:54:42.25ID:92Uw8K7y0
>>128
任天堂は既存IPの維持にも力を入れてるからなあ
開発ラインを無尽蔵に増やせるわけではない以上
既存IPが多いとそれらの新作の開発に工数を割く必要があるから
ホイホイ新規IPばかり出せないでしょ

その点IPを作っては潰し作っては潰しを繰り返してる所は
毎回新規IPが出てくるわけだからある意味羨ましいわ
2022/10/02(日) 21:58:28.22ID:7hxiJu4yr
ゲーム総選挙も近年のサードの弱体化が目に見えてわかる出来事だったな
2022/10/02(日) 22:02:57.83ID:N/OiTdDe0
>>134
>>任天堂は既存IPの維持にも力を入れてるからなあ

嘘乙
F-ZERO出してって言ったら袖にされた事件があったばかりなのに
結局マリオポケモン等の稼げるいつメンしか出さないってことだよ

>>「F-ZEROなど休眠中タイトルの新作はもう出ないのか」 任天堂株主総会での質疑応答が世界的な話題に
>>https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2207/04/news126_3.html
2022/10/02(日) 22:05:24.78ID:nsP9BOWmd
>>129
前世代じゃ任天堂はもう2Dゲーばっかで現代に通用するようなゲームの開発力失った、
WiiUも爆死でもう終わりみたいに言われてたのに本当にいつの間にかって感じだわ
2022/10/02(日) 22:10:01.50ID:SEQdpdCz0
スクエニがもっと金かけて丁寧にソフト作っていればもっと上いけるのに
なんだこの作りこみが甘いゴミタイトルばかりは
頭おかしいんじゃねーのか
2022/10/02(日) 22:12:00.98ID:RmE3G0Iir
もう印象としちゃ任天堂が100なら各和サードはそれぞれ10ぐらいかなってレベル
2022/10/02(日) 22:12:25.32ID:3Z2aMB4r0
>>138
丁寧に作れば上行ける?それは気のせいだ
2022/10/02(日) 22:22:18.26ID:eMKdvFG2d
>>138
人的資金的時間的リソースをFFに割いてそれがコケてるから
他のタイトルにそんな余裕無い
2022/10/02(日) 22:42:13.75ID:eGeayDld0
>>128
スプラが海外で売れてない?
2は国内500万 海外800万だぞ?
これは国内でよく売れてると言った方がいい

ステプレの国内外比率10:1
https://i.imgur.com/De4KMMM.jpg

ニンダイの国内外比率 日本>海外
https://i.imgur.com/6JnRHPk.jpg

これでステプレは海外で大人気でニンダイは海外で人気ないとは言わない
それと同じことだ
143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 22:43:31.79ID:MCypXO0z0
時間かけて丁寧に作るほど制作費かかるからね
スクエニが最適なバランスだと思ってるのが現状なんだろう
2022/10/02(日) 22:43:56.82ID:eVlWMSgDa
>>136
休眠中のIPについての記事持ち出してきてどうした?
既存IPの維持←日本語読めるか?
2022/10/02(日) 22:44:54.54ID:92Uw8K7y0
>>136
その記事を読んで袖にされたと感じるんなら認知が歪んでるわ
袖にされるって冷淡な態度を取られるって意味だからな?

あとその記事が正に自分が言ってることの根拠になるわけだけど
任天堂には新作出したくても出せない休眠IPがそれこそ腐るほどあるわけで
この状態で新規IPをじゃんじゃん作るぞ!なんてスタンスになるわけないだろと
2022/10/02(日) 22:46:34.26ID:hIp1mhQ70
時間かけたからって必ずゴールにたどり着くわけでもない
2022/10/02(日) 22:50:15.31ID:+pjGz3na0
>>136
休眠中のIPは時代性やハードギミック、新規のアイデア等が噛み合ったときにしかリブートさせないだろ…
2022/10/02(日) 22:50:27.73ID:NZZLai2V0
ソフト的には任天堂のピークは64の時だから
任天堂が落ちても他のサードがもっと落ちたから
不思議と一強になってしまった
2022/10/02(日) 22:55:00.40ID:UA++P7sPa
>>147
休眠中を維持してるな!
2022/10/02(日) 22:58:15.85ID:gt0qAcAx0
>>136
色々な可能性を検討しています的な事を返答してるから
数年後しれっと忘れた頃に続編出すんじゃないのかと
2022/10/02(日) 23:00:41.03ID:djIf4pU80
>>21
エペぐらい面白いの作れるなら別に海外でも良いわ
日本語さえ入ってるなら文句ない
2022/10/02(日) 23:01:25.94ID:djIf4pU80
>>37
その考えは違うで
153名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 23:03:46.08ID:TVeN1xibp
>>148
その64のソフト、ゲーマーの評価の高いソフト多いけど3Dアクションは実はライトユーザーには酔いや操作の複雑さで受け入れられない人も少なくなかったんだよ
任天堂はそれに気づいて一見今更な2Dマリオや、脳トレ、体幹ゲームをやってもらう方針に転換した
2022/10/02(日) 23:14:52.80ID:g1wWNZiNa
>>1
何だかんだでサードがで一番売れてるのはスクエニか
2022/10/02(日) 23:15:21.26ID:E0QgSypq0
スクエニが2位w
爆死の山でも山は山ってか
2022/10/02(日) 23:16:32.41ID:92Uw8K7y0
>>142
言ってるのは別人なのかも知らんけど
>>105によればサードの海外向けIPはsteamで絶好調らしいが
海外800万が売れてない扱いならそのサードのIPってのは
日本込の全世界でいいからどれだけ売れてるのか教えてほしいわ

いや、サードのソフトは全世界300万~400万も売れれば爆売れで
任天堂のソフトは全世界1000万程度じゃ爆死ってルールなのは
分かってるんだけど、それにしたってねえ……
2022/10/02(日) 23:17:18.98ID:V/wh3yrk0
>>21
ソシャゲも本来ならギャルゲを得意とするとこが作れたはずなのに
海外メーカーに取られてるの草も生えない
2022/10/02(日) 23:19:53.93ID:eMKdvFG2d
ソシャゲはいかに稼ぐか銭ゲバ根性が無きゃダメだから
コケてもニッチなオタはついてくれたで喜ぶ程度の和ゲーメーカーには無理無理
159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 23:34:00.67ID:cfCfYDQGd
3位ですら十三機兵団の世界累計レベルの弱小国内市場
イース8でさえ60万本やでwww
160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 23:36:38.63ID:uX01/+0U0
メガテン3リマスターも60万本
つまり国内市場はメガテン3リマスターにも大半がデコピンされる市場規模なわけだ
2022/10/02(日) 23:39:00.45ID:DiiDkTF7M
>>16
PSオンギーは、株主や儲けのしがらみ無ければ、Switchだけには出したくないだろうからね。

PSと一緒に消えて無くなれば良いのに…
162名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 23:40:40.97ID:uX01/+0U0
今時PS独占のゲームとか何かあるのか?
今や大半がマルチだろ
2022/10/02(日) 23:45:29.41ID:+pjGz3na0
>>157
美少女麻雀ゲームの雀魂が中国産と知った時は頭を抱えた

日本のメーカーは何してたんだろな
164名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 23:48:46.72ID:hsArSbh70
カプコン落ちたな
もっと上にいなきゃダメだろ
2022/10/02(日) 23:53:12.27ID:INKSSwfod
>>156
ファーストが海外800万本は大爆死と言って差し支えないでしょ
ソニーのゴッドオブウォーは1900万本くらい海外だし
MSのマインクラフトは2億本くらい海外だろうし

まあ井の中の蛙というか…
国内限定パッケージ勝負なんていまどき無意味なのよね
166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/02(日) 23:57:11.31ID:oyWV9Xpbd
>>165
ソニーのソフトは投げ売りフリプで数稼いでるだけだからな
だから任天堂に利益で負ける
167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 00:00:47.26ID:0UTS4sfB0
ソニーはSteamに参入したからむしろこれからは利益が上がるんじゃないか?今更なスパイダーマンがSteamでロングランヒットしているぞ
2022/10/03(月) 00:01:15.25ID:kR6p5paT0
ゴキブリの言い訳大会ほんま草
2022/10/03(月) 00:01:50.50ID:ZKo4efPy0
>>167
PS5要らないな!
2022/10/03(月) 00:02:12.02ID:8hFBHebe0
今度の叩き棒はsteamか
2022/10/03(月) 00:04:31.52ID:zEbG0kRM0
>>165
ファーストならと言うがサードの方がロイヤリティを取られる以上
売り上げなきゃならないラインは多いと思うんだがなあ

あと国内での売上をやたら軽視してるけど
どこで売れようが本数的には変わらないし
1本あたりの利益についてはむしろ国内の方が多いって
どっかの業界関係者が言ってなかったっけ?
2022/10/03(月) 00:04:51.76ID:jqePxUzwd
オーバーウォッチ2の事前DL始まったね
スプラ3もあと三日間の命か、短命だったね
173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 00:06:01.37ID:0UTS4sfB0
8月の北米売上でスパイダーマンが急上昇して2位か3位にいただろ
あれは8月にSteamでスパイダーマンが出たからだろう
2022/10/03(月) 00:06:19.86ID:jqePxUzwd
>>171
それ言ったのピロシだからなぁ
会社によってそこらへんは変わってくるでしょ
2022/10/03(月) 00:06:57.38ID:6oaSw4uE0
>>167
マジメな話
ハードは辞めてソフトメーカーの方が利益は良いだろうな

ソニー本体側も同じ判断だと思う
2022/10/03(月) 00:11:12.36ID:jqePxUzwd
>>175
それはないわ
PSスタジオはソフトリリースのスパンが長いうえに初動に集中する
いまみたいにハード事業やってサードからロイヤリティもらう方が稼げるやろ
2022/10/03(月) 00:14:07.45ID:M/dsmETMa
今はハードソフト云々よりネットワークを牛耳ってショバ代稼げるかが一番だろ
ハードもソフトもぶっちゃけそのための手段
2022/10/03(月) 00:14:57.10ID:ZKo4efPy0
MSはゲーマーがPC移行して一向に構わんというかOS的に全然嬉しいだろうけど、ソニー側はPCにソフト出してなんのメリットあんの?任天堂みたいに自覚して自社ハードのみにした方が良いと思うけど
2022/10/03(月) 00:16:00.45ID:ZKo4efPy0
>>177
PCにもうソニーのクライアント入る場所無いだろ
EPICみたいに札束で殴り続けないと割り込み無理やで
2022/10/03(月) 00:19:13.50ID:jqePxUzwd
>>178
リスクの分散やね
任天堂もWiiUで未曾有の大爆死してスマホにゲーム出すようになったし
柱が一本だけだと不安なんや
2022/10/03(月) 00:21:30.89ID:8Zpj8+VU0
>>180
その頃は3DSって柱があったろ
2022/10/03(月) 00:21:44.98ID:zEbG0kRM0
>>174
そうかあ?
国内より海外の方が1本あたりの利益が多いメーカーがあるとしたら
国内では安く、海外では高値でソフト売ってるってことになるけど
そんなメーカー聞いたことが無いぞ

あとは海外拠点主体でソフト作ってるメーカーとかであれば
日本向けローカライズのために一手間かかる分
国内で売ったときの利益が減って海外で売る方が利益出るって
パターンはあるかも知れんが、これも和サードでは聞いたことが無い
2022/10/03(月) 00:22:36.87ID:PEeT4zdM0
任天堂はスマホゲームはあくまでIPへの導線の一つって割り切ってるからなぁ
184名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 00:27:29.05ID:8XWCe4OMd
>>83
参考元のファミ通がメーカー欄に表記してるのは発売元の会社だから。
ポケモンシリーズは、GBAのルビサファ以降スピンオフを除いて販売元は確かに任天堂だけど、発売元はずっと株式会社ポケモンだからメーカー名が株式会社ポケモンになってる。
185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 00:28:01.19ID:zGNuzQqGd
ピロシはゲームのサブスクで間違った事を言って後で訂正したからソースとしては弱い
186名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 00:29:57.29ID:8XWCe4OMd
因みに任天堂決算でポッ拳DXの売上が海外分しか載っていなかったのは、国内だと発売元も販売元も株式会社ポケモンだから。
187名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 00:40:08.58ID:zGNuzQqGd
ユーザー的には今のSteamな市場の方がプラス
和ゲーも今や海外向けにしなくても海外で売れるしPCのマルチ先で家庭用向けも増える。世界で売れるから多くのIPが生き残る
もしこれが大昔みたいに国内市場メインだったら
任天堂、桃鉄、パワプロ、モンハン、ぷよぷよ、釣りスピ、太鼓、ドラクエくらいしか生き残らない市場になってる
2022/10/03(月) 00:43:46.20ID:jqePxUzwd
そう、和ゲーって多様性ないのよね
同じシリーズ連発しかも子供向けみたいなのばかり
海外市場が開拓されたおかげでフロムゲーみたいなのも大ヒット飛ばすようになった
2022/10/03(月) 00:45:00.18ID:SKCdyTUD0
>>177
想像力を働かせろよ

PS4やPS5でxbox liveやsteamが使えたらPSNのストアでゲーム買う奴、PSNの有料サービスを使う奴は激減するだろ

PSってハード買わせて他の選択肢を排除してるからPSNで利益を出せるんだよ
190名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 00:47:41.43ID:FaXGs85r0
任天堂の強さは言わずもがな、株ポケも今年はかなりダントツの2位になりそうだな
現時点ですら3位と大差なのに、わけわからんペースで予約爆増中のSVまで控えてる
2022/10/03(月) 00:47:42.88ID:0mB3MtGyd
>>176
でもハードの開発費もバカにならんからな
192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 00:49:26.61ID:P8lciDjW0
セガが滅亡
スクエニはどんだけ核爆死してんだこれ

この表に掲載本数があれば面白かったのにな
2022/10/03(月) 00:49:53.65ID:jqePxUzwd
ポケモン新作もなぁ
BDSPがあまりにアレすぎたからクソゲー即売りできるようにパッケージ購入に切り替えただけの気がするわ
194名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 00:52:53.49ID:zGNuzQqGd
滅亡したのは国内市場で売上を語るゲハ民だよwww
もう原始人だよ原始人
2022/10/03(月) 00:54:07.20ID:0mB3MtGyd
海外向けも任天堂だけは狙ってタイトル出してるけど他メーカーは手探り状態なのがな
まずどのユーザー層に向けてどんなゲーム出すのかすら迷走してそうなのが地に足ついてないよな
開発費上がりまくってるのにマジで博打打ちだわ
196名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 00:56:37.95ID:yO0tgvSC0
カイガイガーって言うけど、任天堂は国内売上は2割しかなくて8割は海外の売上だからなw
197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 01:02:42.02ID:zGNuzQqGd
どこが手探りなんだ?スクエニか?
カプコン
ストリートファイター 海外向け
バイオハザード 海外向け
モンハン 両方
ロックマン 海外向け
エグゾプラマイル 海外向け

セガ
ソニック 海外向け
龍維新 海外向け
ペルソナ 両方
ツーポイント 海外向け
トータルウォー 海外向け

コエテク
ロウニン 海外向け
ウォーロン海外向け
ワイルドハーツ海外向け
ライザ 両方
FE無双 海外向け
2022/10/03(月) 01:04:12.18ID:SKCdyTUD0
>>187
つーか、そもそもサードの最新大作のほとんどはswitchで出してない
ゲームオタクしか買わないハードにしか出さないでゲームオタク向けのプロモやってりゃ国内での売り上げ落ちるって

海外じゃPSもPCもゲーマー様以外のユーザーのが多いだろ
steamユーザーの使ってるグラボなんてほとんど2世代以上前の型落ちばっかりらしいし
2022/10/03(月) 01:05:36.70ID:jqePxUzwd
>>196
なわきゃない
あつもり3000万本のうち1000万本超が日本だからなぁ
国内なかったら二流みたいな本数なのよね
2022/10/03(月) 01:10:02.26ID:q4dI4t/aa
あつ森 世界約3900万で国内が約1000万だけどなに言ってんのこいつ
海外で2900万近く売れてるあつ森が二流?
世界2900万近く売れてる和サードやソニーのタイトルをあげてみろよ

3900万以上売れてるゲームを3000万って当たり前のように捏造するって本当に卑怯の極みだな
2022/10/03(月) 01:10:06.15ID:lo1lBOvb0
ゴッド・オブ・ウォーが1900万本だのホライゾンが2000万本だのって5割引8割引当たり前の叩き売りセールやバンバンの無料同梱で伸ばした数字じゃねーかw
定価で売れるのは初動の数百万のみ。そんなだから利益で任天堂にボロ負けなんだ。
2022/10/03(月) 01:11:12.58ID:PEeT4zdM0
ゴキの言い訳スレすぎる
2022/10/03(月) 01:12:43.96ID:GNjy+qUGd
ID:jqePxUzwd
ずっと的外れで馬鹿げた事ばかり言ってるけど何なんこいつw
2022/10/03(月) 01:14:07.92ID:jqePxUzwd
>>201
任天堂は発売日から定価で売ってなくてワロタ
205名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 01:14:16.89ID:zGNuzQqGd
今度はそれがSteamで何百万本も売れるから利益が凄い事になる
開発費も宣伝費も回収したゲームがSteamに置いておくだけで利益率が高いDLで何年も売れまくる
2022/10/03(月) 01:15:31.88ID:q4dI4t/aa
世界2000万売れたゲームが今のところ何一つないフロムゲーを大ヒット扱いし
世界3900万売れてるあつ森を二流扱いする

こんな人間がいるのほんと面白いな
任天堂アンチってこういう人たちなんだよってSNSで拡散して色んな人に教えてあげたいレベル
2022/10/03(月) 01:18:05.81ID:jqePxUzwd
>>206
ふつうのメーカーは本体一台につき島一つしかセーブさせないぞ商法とかやらんから…
結局こういう無駄に兄弟の数だけ本体やソフト買わなきゃいけないシステムにするから任天堂嫌いなのよね
2022/10/03(月) 01:18:17.71ID:0mB3MtGyd
売れまくると
口だけ回るな
209名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 01:20:48.35ID:CidzUaii0
どんどん言い訳が変わっていってワロタ
2022/10/03(月) 01:22:11.42ID:2f0sn3um0
ご自慢のsteamも基本自分のアカウントでしかゲームできないけど
まさか規約に反した利用してないよね?
2022/10/03(月) 01:23:32.34ID:xscjM7AI0
>>199
日本の売り上げが鈍化(80万)、
海外の売り上げが続伸(520万)で、
去年からの伸びは海外が600万本のうち85%くらい占めてる

累計では半年前(2022/03末)だと国内1019万、海外2844万で割合は25%まで落ちてる
来年には20%くらいになるんじゃないかね
212名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 01:26:19.92ID:r7rXu/eed
Steamはマジで最強のジワ売れ市場
ちょっとセールしたら今更なセキロやデビルメイクライやモンハンワールドやライザやFF7リメイクやオクトパスやニーアがランキングに上がってくる
2022/10/03(月) 01:26:25.44ID:8Zpj8+VU0
あらゆるものを物凄く自分に都合のいい解釈しかしてないとこうなる良い見本やな
2022/10/03(月) 01:28:03.82ID:q4dI4t/aa
定価だとゲーム買えないセール乞食ばっかだって自慢してんの草
2022/10/03(月) 01:28:40.68ID:0mB3MtGyd
steamはいい市場だろうな
適当に置いといてセールすりゃ売れるんだから
最適化もしないクソメーカーもあるよな
舐めてると思う
2022/10/03(月) 01:29:37.44ID:jqePxUzwd
>>210
ええっ
PC一台にセーブ一つしか作らせないプラットフォームなんてあるのかい??
217名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 01:30:28.85ID:0UTS4sfB0
定価とか関係ないってもう開発費も回収したゲームが売れるだけだから売れれば売れるだけボーナスステージのウィニングラン
218名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 01:32:13.63ID:0UTS4sfB0
これが日本市場メインの時は中古クルクルだったんだから今はゲームメーカーには天国みたいなもんだ
2022/10/03(月) 01:33:05.69ID:SKCdyTUD0
>>212
PSからの移行期だしな
PS捨ててできなくなったゲームがsteamでセールやってりゃ買う奴も出てくるわな
2022/10/03(月) 01:34:43.46ID:0mB3MtGyd
そりゃPSよりはsteamの方が夢見られるわな
それは間違いない
221名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 01:47:17.37ID:P3DdXdok0
ポケモンも実質任天堂だから合わせて68%か
まさに王者
2022/10/03(月) 01:49:27.30ID:2f0sn3um0
いや本当に言い訳ころころ変わるな
兄弟の分だけ買わせやがって、がセーブデータの問題にすり替えてら
223名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 02:00:01.50ID:MT+SLVsH0
まぁ、任天堂は面白いゲームを作る→会社が儲かる
これを地でやってるからな
クズエニとかは儲かるゲームを作る→会社が儲かるだし
そりゃこうなるだろ
任天堂は何だかんだゲームに対して真摯に向き合ってる
2022/10/03(月) 02:02:32.27ID:ocHzCNWw0
さっさと日本から出て行けよゴキブリクソステ5
2022/10/03(月) 02:05:20.92ID:Nn1Y53tE0
任天堂はガキガーっていうやついるけど、ここまで差が開いたら
子供も女もおっさんもキモオタもコアゲーマーも
絶対数で言えば任天堂のほうが多いと思う
比率は変わってくるだろうけど
2022/10/03(月) 02:08:16.10ID:Nn1Y53tE0
>>223
任天堂もそこは儲かるゲームを作ってると思う
どうすれば儲かるかっていうのが=面白いゲームであり、次も買ってもらえるゲーム
任天堂は「商品」を作ってて、それは客がどういうものを求めているかニーズに合わせたもの
他は「作品」を作ってて、その感性に客が合わせろというもの
感性がズレてたら客からは見向きもされなくなるよね
227名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 02:10:39.92ID:fRGhkWaJ0
>>165
「僕たちは買わないけど世界で売れてるから満足」
ってこと?
228名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 02:14:14.30ID:JK9rg03YM
>>185
コエテクの決算でも言われてたよ
2022/10/03(月) 02:14:32.84ID:jqePxUzwd
>>223
任天堂知らんの?
クソゲーをキャラで売る(メタスコア73のBDSP、メタスコア83前後のアルセウス・スプラ3)メーカーやで

いまスプラ3は通信エラーとチーターで阿鼻叫喚や
CS独占で発売2週間でガチのチーター出現とか前代未聞やで、ゲーム未満や
2022/10/03(月) 02:15:57.26ID:0mB3MtGyd
だから会社のやり方じゃないんだよ
サークル活動
231名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 02:16:00.94ID:0UTS4sfB0
そのコエテクが海外向けばかり作ってる時点でwww
232名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 02:16:39.66ID:MT+SLVsH0
>>229
見苦しい😭
じゃあそれで50%の売り上げを獲得出来るんなら他もやればいいのに😂
2022/10/03(月) 02:19:13.46ID:0mB3MtGyd
ユーザーにコミットできないメーカーが金儲けなんかできるわけない
真剣に考えてないんだもの
234名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 02:19:27.09ID:fRGhkWaJ0
>>194
絶滅危惧種なのはゲームを買う国内PSユーザーでしょ
国内売上ってのは、日本でどんなゲームが人気か、遊ばれてるかの指標なわけで
ハード普及数はスイッチがPS4+5の約3倍
なのにソフト売上は約9倍差
日本のPSユーザー、なにやってるの?
2022/10/03(月) 02:21:25.75ID:Nn1Y53tE0
まぁ御託を並べて任天堂に負けてる理由を正当化してればいいんじゃないかな……
世界で何百万何千万売れる海外のバタ臭いゲームをPC移植されてから遊べばいいんだろうし
2022/10/03(月) 02:26:18.13ID:ZBBO+JhNd
>>233
ほんとそれ
株主がF-ZEROやりたい言ってるんだからつくってやりゃいいじゃん
ユーザーにコミットできないからダメなんよ
237名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 02:26:46.72ID:JK9rg03YM
>>231
そういうことでしょ
スイッチ向けは日本人が買うから、FEとか任天堂版権無双とか、利率のいい国内向けを作る
PS向けは日本人が大して買わないから、利率が悪くても海外向けにせざるを得ない
2022/10/03(月) 02:29:25.72ID:eRprBcIs0
50とかサード何やってんだよと思って開いたらポケモン入れたら68%でサードもういらないじゃん・・・😭😭😭
239名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 02:31:53.89ID:0UTS4sfB0
FE無双の国内販売とか大して売れてねーじゃんwww
240名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 02:34:01.97ID:veQmmWS00
>>223
寧ろ任天堂は儲かる事も真剣に考えてるから自然と客の受けの事も考えるんだろう、作品と商品は切り分けないとな
2022/10/03(月) 02:34:19.70ID:X9Fj22RC0
>>212
興味あったゲームが最安値更新したら買っといたほうがいいんじゃないかっていう焦燥感煽るのが上手いのよ
242名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 02:44:53.90ID:fRGhkWaJ0
>>239
それでも日本向けが出るんだから、開発費に対して高利益なんだろうね
243名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 02:47:33.92ID:kDowujIe0
任天堂&ポケモン以外のゲームが
まだ30%も売れるってことに逆に驚いた
244名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 02:48:33.86ID:0UTS4sfB0
今時日本向けなど極1部しか存在しないFE無双も海外向けだしゼノブレイド3も海外向け
海外で売れるから新作が出る
2022/10/03(月) 02:52:16.72ID:ZBBO+JhNd
>>243
まあパッケージはな
現実はこれ↓だけど
任天堂が得意とする国内パッケージ限定勝負してるだけで国内でもシェアは洋ゲーのが上よ


>>小学生が一番遊んでいるゲームタイトルは1位「マインクラフト」(26.14%)と2位「フォートナイト」(19.82%)で約5割を占める
>>https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220519118/
2022/10/03(月) 02:56:38.08ID:Nn1Y53tE0
68%が任天堂とポケモンだけど、
ハード別で見たら88.5%がSwitch、PS4が7.7%、PS5が3.8%っていうPS自体がもう塵芥と言っていいレベル
PS5がPS4の半分未満ってのもいつになったら働くんだこの穀潰しはw
2022/10/03(月) 03:00:23.61ID:nAlnGJO50
>>245
大人はまだまだ任天堂が強そう
2022/10/03(月) 03:00:26.10ID:Nn1Y53tE0
>>245
348票ってのはもうちょっと数字を積んでほしいと思うが、3位以降がポケモンあつ森マリオスマブラカービィスプラと並んでて、総数で言えばマイクラ超えるんだな
やるな任天堂
2022/10/03(月) 03:01:17.49ID:ZKo4efPy0
>>229
頭おかしい
2022/10/03(月) 03:05:19.30ID:ZKo4efPy0
このスレでわいてるくる任天堂叩きみたいなクソ雑魚頭悪過ぎだろ…
251名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 03:17:43.70ID:UpQu3pDg0
中尾嘉宏もみじ台南七丁目5番10号011-897-7012 (5)
2:中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (29)
3:24:54こんなのひろった【離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内 (8)
4:中尾祐太さん(息子)厚別区もみじ台南七丁目5番10号011-897-7012 (69)
5:中尾祐太さん(息子)札幌市厚別区じ台南七丁目5番10号 011-897-7012 (16)
6:中尾嘉ゼロ・ピンクちゃんねる取締役厚別区中央条五丁目2番1号 (80)
7:西村フレンズ晒しスレ】中尾嘉宏自宅電話番号011-897-7012 番号通知会社電話番号 011-893-5871 (23)
8:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森hvvf県青森市中央三丁目391番地・津 (24)
9:■中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (23)
10:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志 (99)
11:中尾嘉宏従前戸籍青森県青森市中央三丁目 (93)
12:中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-701
2022/10/03(月) 03:19:06.57ID:w65VsLWm0
>>190
ダントツ一位は許せる俺でもダントツ二位はめちゃ許せんなぁ
2022/10/03(月) 03:22:41.36ID:JAy3qirC0
これでゴキブリは任天堂ハードで売れるのは任天堂のみ!とか寝言言うけどプレステより遥かにサードも売れてるんだよね
ファーストもサードも売れないガチの死んだ市場はプレステのみだから
254名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 03:49:39.19ID:P9NCcssbd
>>199
あつ森は世界3938万本だぞ日本では1019万本
海外分だけで3000万本近くある
ソニーなんか世界でも最高2000万本とかなのに…
2022/10/03(月) 03:49:54.28ID:vDc/NnO20
世界一売れてる食べ物理論で話す相手に意思疎通出来ないって
2022/10/03(月) 03:55:36.11ID:6PAS25Th0
>>245
それ以外の洋ゲーは選ばれず、任天堂のゲームばっかりなのが小学生の現実である
257名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 03:55:53.97ID:YMLqcmLt0
>>231
まさしくぴろしが言ってたとおりだな
日本で売れる方が稼げるけど日本では売れないから海外で薄利多売する方式
とはいえコエテクは海外の方が圧倒的に売れたソフトの数多いのにそれでも日本での稼ぎのが多かったはずだが
2022/10/03(月) 04:06:13.87ID:ZKo4efPy0
>>257
コラボ無双やないの?
2022/10/03(月) 04:06:57.18ID:ZKo4efPy0
あと風花雪月や零あたりもだな
260名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 04:11:15.08ID:uaH6U8qe0
まあパッケージ老害のための数値やからなこれ
2022/10/03(月) 04:14:05.68ID:ZBBO+JhNd
いまどき特典目当てでもないのにパッケージなんて買う人いるんかねぇ
PCはほぼDL版、XBOX/PSもとっくの昔にフルインストール仕様になってディスクのメリット皆無だから誰もパッケージなんて買わんと思うがなぁ

旧世代ゲーム機しか載らないランキングよね
2022/10/03(月) 04:17:49.51ID:E37rcpP/0
>>199
あつ森は世界3900万本、国内1000万本だよ
海外比率74%だがぶつ森は元々国内比率が高いゲーム
他のゲームは海外比率が高い
マリカ、世界4682万本、国内626万本、海外比率86%
スマブラ、世界2882万本、国内637万本、海外粕范ヲ77%
ブレワイ、世界2714万本、国内305万本、海外比率88%
マリオデ、世界2393万本、国内285万本、海外比率88%
任天堂の主力IPの海外比率は8割くらいだよ
263名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 04:21:29.83ID:+CtcrTrId
>>260
そういやPSは国内ダウンロード率あんまし良くないんだよな…
264名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 04:22:18.95ID:J/iMAkcv0
>>261
中古激安という大きなメリットあるんだが
自分はしてないとかはいいからメルカリやPayPayフリマ等のフリマアプリでも見てみな
265名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 04:22:52.26ID:YMLqcmLt0
ソニー自身が言ってるもんなぁ
それでこの売上だから悲惨だが
2022/10/03(月) 04:23:36.81ID:PEeT4zdM0
ディスク版とデジタル版どちらかの割合が顕著に高くないことにも言及。「ディスク版を購入している人がまだまだ多い点にも注目してほしい」とも語った。
https://i.imgur.com/w62W6Hq.jpg

SIE直々にディスク版が売れているというお言葉とグラフを頂いていると言うのに
2022/10/03(月) 04:27:07.41ID:UYrZVBPea
>>266
海外もダウンロードの比率が「日本よりは」高いけどパケも買われてるな
268名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 04:27:22.01ID:fdpYg45yd
それ以前にまずここまで低いとDL分入れても焼石に水なんだよな
あまりにも低過ぎてちょっと増えた程度では足しにもならん
2022/10/03(月) 04:30:31.09ID:IOB4SRKG0
ダウンロードするようなコアユーザーはPCに移行してるんじゃ?
情弱ユーザーがなんとなくいまだにPSがいいと思い込んでる感じ

パッケージ割合はPSだけに限定すると国内は今後増えるまであるんじゃ
2022/10/03(月) 04:43:33.94ID:qZwBNyqa0
任天堂が売れてもそれを悪としてソフトが売れないのは買わないユーザーが悪いって
もうそれ売りたくないだろ
271名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 05:26:56.80ID:U4oudslh0
ゴキはまたDLがーとかほざいてるのか
メーカーから散々DLなんて売れてないって言われてんのに
2022/10/03(月) 05:28:20.83ID:ZKo4efPy0
教祖のソニーが言ってるのに教祖が間違ってると言って無視してるソニー信者さん…何を崇めてるの?草
2022/10/03(月) 05:28:48.54ID:ZKo4efPy0
お前の理想のソニーは最初から居ないって気付いてんだろ?
2022/10/03(月) 05:33:50.61ID:JppHi+hT0
>>1
ポケモン入れたら68%とか、マジ他のメーカーなにやってんのw
2022/10/03(月) 05:39:03.66ID:nfkp52AIp
>>199
それのどこが>>196を否定する反論になると思ってんだ
そもそも数字がデタラメだけど
276名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 05:51:27.47ID:1QLfc7Tp0
ゴキブリw
277名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 06:13:56.44ID:9OsPaIpL0
改めて見るとPS側の数字が悲惨だなw
これもうハード撤退じゃね?
2022/10/03(月) 06:17:33.55ID:RXbUAFL20
任天堂って孤軍奮闘でハードを支えてきた時代が長かったが
その逆境のおかげでとんでもないほどの力が付いたって感じがするよな
もはや単独メーカーとしては他のメーカーが太刀打ちできないレベルまで到達してる
2022/10/03(月) 06:23:29.06ID:Xe/rq57pa
日本任天堂>>>朝鮮ソニーサード連合

ソニーもサードも任天堂殺しを20年以上やってきてこれ
280名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 06:24:34.66ID:spZEAXlup
キミらの親悲惨やな

ソニーは、PlayStation 5 向けの PS4 タイトル Horizon Zero Dawn のリメイクをリリースすることを計画していると主張しています。

https://twitter.com/vgc_news/status/1576671061684412419?s=46&t=kdp99mUytAvpjY1ZNkBI8Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/03(月) 06:26:24.42ID:Kp2bfLiL0
国内市場みたいな利益率高い市場より海外に目を向けて苦労してる所が多いイメージ
任天堂はユーザーの幅も国内も海外もバランス良くかっさらってる感じ
というか他がニッチに集中し過ぎて結果美味しいとこ総取りになったというか
282名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 06:27:59.81ID:L00s/LFl0
今思えばPS一強時代でも任天堂ゲーは抜群に面白かったし
マイペースにゲーム作り続けてたら周りが勝手に落ちぶれていっただけとも言えるな…
2022/10/03(月) 06:28:11.78ID:Xe/rq57pa
ソニーやサードみたいに日本じゃ通用しない負け犬が海外海外逃避してるだけだからな
日本でも海外でも売る任天堂を見習え
2022/10/03(月) 06:32:58.18ID:+f0nJYpEd
本当に任天堂は素振りしてたら勝手にPSが死んでいっただけだからな……
2022/10/03(月) 06:38:47.48ID:RXbUAFL20
>>284
少なくとも今世代はPSの自滅感がホント凄いね

まぁ元々PS4はswitchより勢い負けてたから
どの道勝ててはない気がするけど
2022/10/03(月) 06:40:01.27ID:ZKo4efPy0
>>280
配ったやつの互換でいいのにリメイクすんの?草
287名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 06:42:44.65ID:FPyp0QNp0
>>280

ラスアスリメイク出る言った所と同じ情報源だから、間違いないのかもねw
今更ホライゾンのリメイクとか誰も求めて無いだろうし、今より少しマシだったゼロドーンアーロイが
禁じられた西アーロイの見た目になったら笑うわ
完全にゲームが作れ無い時のムーヴなってるな
2022/10/03(月) 06:48:53.95ID:4/sKeLo70
>>1
セガがおらんの草
289名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 07:00:36.34ID:4nIOCACLp
ネトフリに合わせたリメイクだろうからまたお笑いポリコレだろうな
290名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 07:02:06.61ID:3i4++STca
ポケモンSVで見た目だけ任天堂のシェアが下がるので安心だね
ポケモンとのトータルでは増えるけど
2022/10/03(月) 07:05:05.79ID:p4nWqimqa
PS名越信者でSteam信者に転向した痛々しいPS世代のセガ信者が来ていたのか
IDコロコロしても独特の連投でバレバレ
2022/10/03(月) 07:07:06.70ID:wKGlGah30
PSが酷いってことか

現状、PS5が抽選ってことは完売状況なんでしょ
完売した上でソフト売り上げがコレってのは来年以降も無理じゃん
293名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 07:14:11.53ID:mmZGgh010
国内パッケージ限定で戦ってるから、SIEに1兆円1億本差で負けちゃったんだろうね(´・ω・`)
2022/10/03(月) 07:15:10.41ID:Xe/rq57pa
勝者任天堂と負け犬ソニーの格差
2022/10/03(月) 07:30:15.94ID:wgMJXpXDd
>>293
国内パッケージ限定だからとかそんな甘い話じゃないよ
任天堂が負けた原因はもっと根本的なところにある
そもそも半導体を使っていないSwitchをゲーム機と称して何も知らない一般ユーザへ売りつけるような商売をしてどんどん自分たちが過去に積み上げたブランドを毀損している
結果Switchに半導体が使われていないことに気付いたユーザのみならずサードからも信頼を失いつつあるのが任天堂の現状
2022/10/03(月) 07:34:22.61ID:92JnI4vpd
何このバカとバカの傷の舐め合い
297名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 07:35:47.22ID:mmZGgh010
>>295
なるほど分かりやすいね(´・ω・`)
298名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 07:39:10.28ID:LBKUaidIp
誰も求めていないリメイクをフルプライスで売るSONYの斜め上加減はもはや芸術の域だな
299名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 07:50:50.97ID:XePUuoYWM
SVで株ポケが増えることによって任天堂率が減りそうなのは草
にしてもSVの予約はどんだけ伸びる気なんだ?
300名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 07:50:57.43ID:ghGXa0Q7a
なお、ステイ豚さんに営業利益の話をすると発狂する模様
301名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 07:53:02.01ID:0UTS4sfB0
281くん現実を見ようCSゲームメーカーは海外でゲームが売れるようになってから絶好調、国内の利益がそんなに出るなら国内だけで売れてた携帯機で展開していたサードのシリーズは今も続くはずだろ?現実はそういう国内で10万やら30万売れてたシリーズは終わって据え置きで展開したシリーズが海外で売れるから生き残った
2022/10/03(月) 07:53:29.64ID:ezwsWxJj0
>>47
製作者がじじいババァに向けて出してるのがFFDQなんだから当然の結果やろ
303名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 07:57:04.66ID:ea42UXAwr
SIEとMSの販売シェアが大差なくて草
なんかアホほどMSのソフトは売れてないとか煽ってなかった?w
304名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 08:00:20.90ID:05755ueqd
基本的にパッケージとDLだとDLで売れた方が利益率が良くて儲かるからな。DL販売で世界規模で売れるSteamより日本のパッケージは利益で勝てるわけないよ
そりゃコエテクも世界向けばかりになるわな
2022/10/03(月) 08:04:28.17ID:KL4XeYr30
1~2位が強すぎてそれ以外がその他有象無象になっとるな
2022/10/03(月) 08:15:03.35ID:sSiPKPp8a
ソニーが任天堂市場の破壊工作してたら自分達が死ぬ羽目になったというね
朝鮮企業らしい馬鹿らしさ
2022/10/03(月) 08:15:26.60ID:ezwsWxJj0
>>304
DLだとゲームメディア買収してメタスコ詐欺やって広告打ちまくって初週売り逃げ出来るしな
日本で小売にご提案で押し付けて利益確保と同じよ
そのご提案が任天堂Switchのおかげで出来なくなり海外でしか生きる道が閉ざされただけのこと。
小売も売れないソフト仕入れたく無いし。
2022/10/03(月) 08:17:54.18ID:ih9Avpk30
>>303
マイクラがアホみたいに売れてんだよ
2022/10/03(月) 08:18:27.69ID:p4nWqimqa
>ご提案が任天堂Switchのおかげで出来なくなり海外でしか生きる道が閉ざされただけのこと。
>小売も売れないソフト仕入れたく無いし

Switchのほうが市場規模が大きくなり過ぎて
PSソフトを入荷してくれなくなったんだよな
2022/10/03(月) 08:18:54.91ID:wd4OaoeK0
3位以降が低すぎる…
311名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 08:23:30.52ID:05755ueqd
もう今年も10月なのにコエテクの国内パッケージ売上が現時点で
30万本ちょいだろ。こんなもん話にならねえよwww
世界でウォーロンやワイルドハーツ売らないとな
ちなみに仁王はセールやったらいまだにSteamで浮上してくるぞ
2022/10/03(月) 08:35:40.52ID:WclK9Qo5p
何故か日本市場がその他の世界全ての合計に勝たなきゃいけない謎ルール
任天堂も任天堂以外全ての合計に勝たなきゃいけないし大変だよなw
2022/10/03(月) 08:37:51.38ID:WeDbkcvN0
半導体使ってないとか面白いと思って書いてるんだろうか
2022/10/03(月) 08:44:59.94ID:6oaSw4uE0
>>311
ワイルドハーツのPVやっと見たけど
カラクリが足し算のギミックに見えて掛け算の遊びには感じられなかったわ

売れ筋のゲームの構造を分析して時代に合わせて商品作るのってそんなに難しいことなのかね?
315名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 08:49:18.71ID:WdRh0ULbp
SONY決算のプレステの売上ってアドオンがデカくて従来のソフト売上だとスイッチとほぼ同じだからなあ
サード売上は全てロイヤリティのみ計上の任天堂と違ってSONYはサードのデジタル分は全額で計上してるにも関わらず
その上ソフト売上本数はプレステが7000万本くらい多いのでソフト一本あたりの売上はプレステの方がかなり低いことも分かる

2021年度
スイッチソフト売上 6883億円
ソフト売上本数 2億3507万本
※DL専売ソフトは含まず
プレステソフト売上 6997億円
ソフト売上本数 3億320万本
※DL専売ソフト含む

https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/21q4_supplement.pdf

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2022/220510_7.pdf
2022/10/03(月) 09:01:36.37ID:m5UQlWzsd
グラフィック重視、性能重視って聞こえは良いけど、社会人になるまでの層と家族層を置き去りにしているからね。
317名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 09:29:14.55ID:pdmjepZdd
>>304
コエテクは海外での売上本数のが多いのに日本のでの売上高のが上なんだが…
318名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 09:38:37.10ID:0UTS4sfB0
なら何でコエテクは海外向けばかり作ってるんだ?
それならFEと信長とアトリエとアンジェリーグと版権無双だけ作ってりゃいいだろ
スマホの三国志のライセンス抜きでそのコエテクCSは海外で売れまくってるカプコンのCSに勝てるのかよ
2022/10/03(月) 10:12:12.16ID:4/sKeLo70
>>317
日本って利益率高いんだなあってしみじみ思うよねあれ
320名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 10:14:34.60ID:0UTS4sfB0
しかし現実はどこも海外市場向けだ
日本は利益が良いとオナニー意見を言ったところで現実はどこも海外向けの企画ばかりだからな
2022/10/03(月) 10:14:42.80ID:Kp2bfLiL0
日本はおま値だし出荷した時点で利益確定の返品無しだからメーカー側としては天国よね
小売りからしたらたまったもんじゃないだろうけど
322名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 10:17:11.45ID:LjXWIJ9od
パッケージ販売は全く天国じゃない。これがSteamなら売り切れる事もないから機会損失もないしメーカーが在庫を抱えるリスクも無いからな
2022/10/03(月) 10:18:37.32ID:6arDFiZGa
>>320
仮に日本で売った利益が海外の2倍あるとしても
売れる本数自体が海外のが10倍あるみたい感じだしそりゃね
2022/10/03(月) 10:20:12.37ID:0mB3MtGyd
海外は数盛るためには必要
数で金借りるから
325名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 10:21:28.11ID:LjXWIJ9od
どこから利益2倍なんていう数字が出るんだ
そんな日本だけロイヤリティが安いのかよロイヤリティは一律だろむしろSteamで売れる方がDLだから利益が高いだろう
326名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 10:29:58.67ID:YMLqcmLt0
コエテクの決算見ると海外だととんでもない安売りしてんだなって感じるわホント
そんでだからこそ日本と違って本数を伸ばすのは簡単なんだろうな
327名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 10:32:12.07ID:0UTS4sfB0
ならその決算見せてみろよ
当然国内売上の利益はこれくらいで海外はこれくらいと数字が出てるんだろうな?
当然カプコンにも勝ってるよな
328名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 10:32:55.65ID:SR7VqtcBa
これじゃサードは金かけたゲーム国内CS市場には出さなくなるな
2022/10/03(月) 10:35:56.04ID:E37rcpP/0
日本でも海外でも売れるゲームを作ればいいのになんで海外向けでなければならないって発想になるのだろう?
330名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 10:40:02.00ID:EGJy7fVwd
>>318
日本でソフト売るにはゲームのシステム面のクオリティを磨く必要があるから難しいんだろうな
cc2の社長は日本の会社は日本で売れるのが一番利益率はいいが日本でソフトの売上伸ばすのは難しいから
薄利多売と分かってても海外で売ってくって言ってるし
少子化でどうこう言ってたけど一番影響受けそうな任天堂のソフトはむしろ売上伸ばしてるから少子化は関係ないってのは分かってるが
331名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 10:40:12.99ID:LjXWIJ9od
任天堂ファンからすると任天堂ハードを経由してないサードのゲームも海外で売れてゲーム事業がどこも好調な流れは気に入らないんだろうがここは業界板だからな。業界のトレンドを無視して
我を通そうとするのはダメだぞ
サードの国内売上がしょぼいのも大半は海外商戦期の11月に合わせてゲームを出す昨今の流れもあるからな
そこを避けても出すならQ4の方がいいわけだ
332名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 10:40:49.68ID:WdRh0ULbp
>>327
21年度通期実績
https://www.koeitecmo.co.jp/ir/docs/ir3_20220425.pdf
地域別売上
国内372億7800万円
海外354億8100万円
地域別販売本数・ダウンロード数
国内290万本
海外523万本
売上高内訳
パッケージ 178億5100万円
ダウンロード 129億2000万円
PCオンライン 9億4000万円

スマホ・ソーシャル 343億2000万円
333名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 10:43:02.07ID:LjXWIJ9od
それのどこが利益なんだ?
むしろコエテクの海外向けがその当時は弾が弱すぎるだけじゃないかwww コエテクで海外で数百万売れる弾は仁王くらいだもんな
334名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 10:44:35.90ID:LjXWIJ9od
その主なパッケージタイトルの弱さを見たら分かるじゃんwww
2022/10/03(月) 10:46:00.61ID:lo1lBOvb0
もうPSじゃ全く叩き棒にならないからってsteam持ち出すしかないのが悲しいな。valveは売上も利益も公開してないからいくらでも妄想に逃げられるしw

PCは世界全部で見れば凄い台数だけどCS先進国でCS機よりPCの方が普及してる国なんて無いだろ。あくまで価格的にPCはマニアのオモチャであり、ライト層の入口となる安いCS機がないとゲームの裾野は拡がらん。その裾野の多くを任天堂が牛耳りつつあるのが今の状態。
336名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 10:50:12.99ID:LjXWIJ9od
その決算を見るに新作タイトルが弱小すぎて海外で弱く
むしろセールで海外で過去タイトルの数が売れたおかげで好調と
いう結果じゃないか
337名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 10:52:27.43ID:/K82d9gQd
>>329
日本で売れるゲームを作れないってのはかなり大きいと思う
セガとかはインタビューでも言ってたし特に顕著だけど
モンハンみたいに長期で売れるタイトルが他から出てると席が開かないから困るって考えで
国内サードは競争とか新規ユーザーの獲得の為にゲームの中身を作り込むことから降りちゃったんだよね
2022/10/03(月) 10:57:55.82ID:4/sKeLo70
>>326
根本的に小売側がメーカーより遥かに強いのがアメリカだしね
339名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 10:59:40.76ID:LjXWIJ9od
みんな勘違いしていたんだな
日本の方が本数少ないのに売上高が上だから日本と思ってたんだろ?そうじゃなくて海外向けが弱すぎて大して新作が売れてなく
海外のセールで過去作が売れてその弱い分を補ったから大勝利と
2022/10/03(月) 11:01:45.67ID:SKCdyTUD0
>>336
ゴキちゃんの言う所の残飯がセールで売れてるって事なんだよな
カプコンの旧作とか日本でもインディみたいな値段で売るのが恒常化してるしな
341名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 11:04:51.35ID:k18zAR3Hd
>>333
仁王が出た頃だと
ソフト本数は海外が日本の2倍で
売上高は日本が海外の2倍なんだよな
342名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 11:05:32.80ID:LjXWIJ9od
刀剣無双や無双8やソフィーのアトリエ2で海外500万本以上も売れるわけないだろいい加減にしろwww
そんな海外で大して売れないソフトじゃなくセールで過去作が多く売れたから海外で500万本以上いったんだろう
2022/10/03(月) 11:09:22.18ID:ZKo4efPy0
>>303
ファーストだとマイクラに勝てるソフトなんて存在してないぞ
2022/10/03(月) 11:09:38.38ID:lo1lBOvb0
>>342
steamは一部の大作以外はセールじゃなきゃ売れないって自分でもわかってんじゃん。そういう市場なんだよsteamって。
345名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 11:11:02.01ID:n5yFMfamd
コエテクは海外分についてはスマホゲーの伸びがすごいんだよね
346名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 11:18:40.12ID:0UTS4sfB0
そのSteamに助けられたのがコエテクの家庭用だろ
無双8が世界28万本、ソフィーのアトリエ2が世界20万本と主力として名前があがってるパッケージソフトが世界向けとしては弱いのに世界で500万本以上売れてるからな
もう開発費も回収して売れれば売れるだけ利益になる過去作が大量に売れて家庭用の安定に貢献してくれている
カプコンやセガやバンナムと同じだ
2022/10/03(月) 11:19:51.80ID:kLHuvFL5a
セガ信者未だに粘っているな
今のPSセガ信者ってクズしかいないわ
2022/10/03(月) 11:20:23.12ID:E37rcpP/0
>>337
今の日本のCS機で人気なのは任天堂ゲー、マイクラ、フォトナ、エペ、原神など
任天堂以外は海外ゲーでそれらは海外でも人気
任天堂以外でも国内外で売れるゲームは作れるのに大手和サードわざわざそれを避けてきた
結果、国内市場を海外メーカーに取られてしまった
勿体ないことだよ
2022/10/03(月) 11:24:22.13ID:kLHuvFL5a
コエテクも海外スマホなどは中国客・中国開発依存だから脆いんだけどな
2022/10/03(月) 11:24:39.42ID:0mB3MtGyd
steamに投げときゃセールで買ってくれるんだからそりゃサードならやる
最適化してないメーカーはマジでそんな程度の考えだろうな
てかファーストのソニーすらsteamに投げてるしw
冗談じゃなく任天堂ソフト以外はPCで済む状態になったんだけど
これをあえて共存でなく競合と見るならPCふくむ全ハードと対等以上って
任天堂が強すぎるのか他が堕ちたのか
両方だな
2022/10/03(月) 11:27:13.40ID:kLHuvFL5a
>>348
ソニーグループも型月がガチャで爆発的に売っていたんだから
買い切りやもっと広い無料ゲーのジャンル展開してIPを強化していけばよかったのに
グループ内で中二萌えオタVSブリテン規制の派閥争いしているだけだから機会を逃し続けているんだよな
なんかソニーのこの争いはiPod登場前後と被る、連携取れなさ過ぎ
2022/10/03(月) 11:28:12.24ID:NzWD3dgZd
HD機に移行した時に中身スカスカのガワだけゲーム連発したり、覇権のwiidsスルーして空白期間作ったのも痛かったんじゃね
PS3見切ったモンハンドラクエ辺りはかろうじて生きてるし
353名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 11:29:32.71ID:jLY+TJhBp
セールで売れるというのとだからコエテクは海外向けに新作ゲーム作るって主張が繋がらないんだが
海外向け新作が売れるという保証はどこから来るんだよ
2022/10/03(月) 11:32:32.68ID:0mB3MtGyd
>>351
ソニーはもうどうあがいてもジャパンスタジオ系切り捨ては揺るがなかったよ
だって自分の独自性である映像IPとゲームのメディアミックスに行くしかなかったし
そうなると海外ポリコレにそりゃ染まるに決まってる
じゃなきゃ映像業界と仕事できないからな
2022/10/03(月) 11:35:14.14ID:E37rcpP/0
>>351
ソニーはスマホゲーはポチポチゲーでPSは本格的なゲームという路線で行きたかったのだと思う
和サードも大体その路線

サイゲに至ってはスマホゲーで大成功していたのにわざわざ本格的なゲームを作るためにCSに参入した
サイゲはスマホで本格的なゲームを作っていれば原神より先に大ヒットしていたかもしれない

和サードが原神のようなゲームを作れなかったのはソニーのイメージ戦略に嵌ってしまったからだと思う
356名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 11:38:47.77ID:0UTS4sfB0
353はまだ今のゲーム業界の商売サイクルを理解できてないな
海外で売れる新作を数多く出す、それが来期以降はリピートの弾になる、これを年々繰り返す事でリピートで売れる弾数が増えて業績の下支えになる
今のコエテクは自社作品で数売れる海外弾は仁王くらいしかないがウォーロンやワイルドハーツがヒットすればこれも長期利益貢献する弾になる
2022/10/03(月) 11:40:35.93ID:UWO1i+Sfa
>>261
SIE秋山「パッケージ購入者はまだまだ多い」
https://i.imgur.com/NALbgJn.jpg

PSユーザーにとっては中古で売れるのが最大のメリットなんだよ
2022/10/03(月) 11:42:09.80ID:VcoRrJQya
>>199
なんでこいつ900万本も減らしてるんだ馬鹿か
2022/10/03(月) 11:48:11.72ID:d3H4qtJna
原神はランキングがアジアで平均10~20位
それ以外の国はそれ以下だから
売れてはいるんだろうけど
そこまでにも思えない
2022/10/03(月) 11:52:59.92ID:DzbCrfvma
>>359
やっぱりアニメ絵は欧米ではそこまで広く受けないんだな
2022/10/03(月) 12:00:55.73ID:7UE/CFV2d
>>359
原神はプラットフォーム全部出してるのがデカイ
一つ所のランキングでは判定不能な強さ
362名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 12:10:44.19ID:aG6KMAqxd
>>316
社会人含めほとんどの層を置き去りにしてますが
2022/10/03(月) 12:14:24.32ID:MV48oEIY0
F-ZEROとスタフォはそのハードをアピールする為に出したソフトだから
ギミックを性能を活かせないと出せないよな
2022/10/03(月) 12:27:59.13ID:4/sKeLo70
>>359
原神の最大の強みは中国国内PC版の内需やろ
365名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 12:43:02.93ID:bHhF7gHsd
>>347
今のSEGAは初音ミク・子会社IPに介護されてるおじいちゃんだからね…
366名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 12:46:37.61ID:OAKJCdMcM
スプラの開発だって社内コンペで70あるアイデアから
厳選されて作り上げていったらしいし、
サードが真似しようにもカネ、時間、人員に余裕がないのでは。
2022/10/03(月) 12:50:35.82ID:zT15olRgA
まぁ少子高齢化だからガキ向け任ソフトはこれから右肩下がりで減るからwww
2022/10/03(月) 12:50:47.47ID:zIW0Pd0S0
>>364
オレもそう思うんだけど
欧米でも売れてて覇権みたいなのを
ゲハでも結構みるから
369名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 13:00:39.03ID:jLY+TJhBp
少子化なんてずっと前から起きてるのにあつ森が国内1000万本の壁を超えたりスプラ3が初週300万本超えを達成してる現実から逃げ続けるゴキ
370名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 13:01:47.56ID:CIeM3kcMM
サードは売れなくなったねえ
PS民が激減しちゃったしなあ
2022/10/03(月) 13:03:25.78ID:lo1lBOvb0
>>368
欧米にも萌えキャラを好む層が昔よりはいるだろうがまだまだニッチだよ。拒絶反応示す人のほうが多い。
2022/10/03(月) 13:05:32.85ID:wRanWJiPd
スプラ発売前も散々フォトナやエペに食われて売れないとか言ってたな
任天堂は数字伸ばしてるんだからそいつらや原神に食われてるのはPSってこと
373名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 13:08:35.93ID:4nW90hz10
スクエニ落ちぶれたと言われながらも3位なのか
カプコンが逆に売れてないのが気になる
2022/10/03(月) 13:10:07.37ID:xs9GFlWQd
DLなし日本だけだから実勢とは大分違うけど
ゲーム屋やパッケージ問屋にとっては真実だよなあ
375名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 13:14:24.16ID:fpo4jYIid
海外で日本人を奥さんにするとこの助平がといわれるらしい
見た目が幼く見えるかららしいんだがアニメやゲームのキャラも
海外からしたらそんな感じなんだろ
376名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 13:17:25.58ID:QdmZnLwHp
任天堂がサードを殺すってマジだったんだな
2022/10/03(月) 13:20:30.09ID:mqeGrXcL0
>>170
”任天堂がSteam参入したら世界一のソフトメーカー誕生するけどステイ豚どうすんの?”
みたいなスレが立たない辺り任豚の方が行動に一貫性が有ってずっと大人だよな
378名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 13:26:50.20ID:LjXWIJ9od
それ言ったら任天堂ハードファンに否定されたわwww
Steamに出して欲しくなさそうだぞ
2022/10/03(月) 13:28:06.40ID:E37rcpP/0
あつ森とか成人プレイヤーの方が多いだろ
380名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 13:30:13.29ID:LjXWIJ9od
オクトパストラベラーがSteamにも出て300万本以上RPGになっただろ?だから任天堂もセカンドのゲームくらいはSteamで出したらもっと伸ばせるんじゃないかと思ったんだがな
セカンドのゲーム目当てでハード買う人も少ないだろうしと
2022/10/03(月) 13:32:54.57ID:ybm2UnCJ0
>>372
無料ゲーって他に面白いゲームが出たらすぐに移行されるレベルのゲームばかりだからな
2022/10/03(月) 13:34:02.76ID:mqeGrXcL0
>>227
ゲハだし俯瞰視点で全体像を語るのもアリだけど叩き棒にして殴りかかる上に下手すりゃ嘘捏造混ぜるから悪いのよね
必要以上に敵を作り過ぎてて無関係な私生活の不満まで載っけて煽ってるんじゃないかと思わせる
383名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 13:42:54.11ID:JtZU8qEE0
そもそもソシャゲはランニングコストだけでガンガン金持ってかれるわけでね、売上が利益に直結しないから毎日のようにサ終してるわけで業界規模は大きく見えても実際は死屍累々というねw

そんなゴミのような基本無料ゲー持ち上げるしかない時点でPSは完全に終わってる
抱き合わせなかったらフリューや日本一程度しか売上ないんだろうなw
2022/10/03(月) 13:42:57.53ID:mqeGrXcL0
>>378
そりゃあ今はCSのみ儲かってるし”勝って兜の緒を締めよ”みたいなんじゃなく”何とかして任豚の鼻っ柱をへし折ってやりたい”みたいな下衆心が隠せてなかったとかでは?
そりゃあPCに出してれば今度出すカービィWiiDXみたいに本編遊ぶならハード跨ぎさたくても済むけど
次世代機で開発費が更に高騰すればPCもワンチャン、いや先にチケット止めるだろうからまだまだ先か
2022/10/03(月) 13:44:36.58ID:E37rcpP/0
任天堂がPCで出すなら自社ランチャーだろ
steamだと場所代取られるし
2022/10/03(月) 13:46:18.47ID:wRanWJiPd
ハードを買わせるためのソフトの価値を重視してるからPCに出すことはない
2022/10/03(月) 13:49:07.89ID:O6P1KTGBa
>>163
そこら辺は美少女ゲーというか
R18にぶち込まれた弊害がある気がする

そいつらとは違うんだ、って言う選民思想というかなんというか
2022/10/03(月) 13:49:35.18ID:TRyVWWg+a
アップルが場所代だけで
あんな儲けてるのに
ハード売れてるのに
他に出すメリットないでしょ
2022/10/03(月) 13:55:39.47ID:6EDWxi+H0
>>378
そりゃ悪意しかないキチガイの提案なんて無視するに決まってるだろ
390名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 13:56:35.22ID:kyTsmryFd
>>376
ある意味ではマジでそうだったな
任天堂ハードにはサードはソフト出さないってずっと言われてたけど
その結果サード対任天堂という形になり
日本ではPSは死に任天堂だけが生き残った訳だし
2022/10/03(月) 14:00:48.92ID:mqeGrXcL0
>>300
高収入でも浪費が激しくて首が回らない話なんて世の中腐る程有るのに頑なにPSには当て嵌めないよなアイツ等
未来に向けた投資ならともかく実際はスレタイ通りソフト売れず足下見られて捨値バラ撒きし利益出ないハードばっか売れてるのしか見えて来てないってのに
392名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 14:01:07.84ID:OKSTOPIJd
何でセカンドのゲームをSteamに出した方がいいと提案したら悪意になるんだよwwwゼノブレイドもベヨネッタも伸び悩んでるだろ
393名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 14:02:01.97ID:OKSTOPIJd
もうハード信者は会話にならんよな
2022/10/03(月) 14:02:31.73ID:+T5jwvLtM
アメリカだと年間スマホゲーランキングはまだまだ大男の顔アイコンが上位にズラッと並んでるしな
2022/10/03(月) 14:06:23.13ID:kLHuvFL5a
PCに逃亡した元PS信者が任天堂のオタゲークレクレしているだけだろ
二重負けハード信者はおとなしくPCで配布ゲー・無料ゲー漁っていろ
396名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 14:10:01.82ID:NmEC2WOld
元PS信者とか意味わかんねえな
大半のゲームはマルチだろPS独占でゲームが出てた時代とか何年前だよお爺ちゃん
397名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 14:11:45.84ID:DiBqbzO00
>>245
FF、ドラクエはないんだな
スクエニどうなるかね
2022/10/03(月) 14:13:45.60ID:mqeGrXcL0
>>320
河村が言う様に日本は斜陽な部分も有るしSwitchよりもライバル多しとはいえSteamは遥かに巨大だし当たればデカいけど和風以外はダクソか海外ソフトの後追いにしか見えんのがね
任天堂が同じ芸風でも国内外で何故強いか見ようともしないトコが多過ぎる
2022/10/03(月) 14:14:17.78ID:TRyVWWg+a
ハード売るためにソフト作ってるんだよ
ハードメーカーは普通
セカンドソフトの為にハード買う人がいるのに
それ投げて場所代払って出す訳がない
2022/10/03(月) 14:16:51.70ID:0mB3MtGyd
>>372
この辺のジャンルまったくやらないから純粋にスプラ3のウケは興味あったよ
「買い切りは商品として出す時点でバランス整えてある安心感がある
無料ゲームは集金のための新要素でいきなりゲームバランス変わったり困る」
意見を見てなるほどねと思った
2022/10/03(月) 14:18:56.22ID:5V5RHWPA0
海外やsteamを出して熱弁してる奴いるけど>>1を覆す理由がほぼなくて草
サードは日本では存在感なしと間接的に認めてるようなもんだな
402名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 14:20:22.66ID:kyTsmryFd
>>397
ドラクエは一応高校生がやってたがFFはもう子供はやってないだろうな
そもそもFFの製作者も10代やなんなら20代もFFを知らないとか言ってたし
https://i.imgur.com/oyBAaKL.jpg
2022/10/03(月) 14:20:24.21ID:mqeGrXcL0
>>337
名越が言う「任天堂ユーザー層はプレゼントで年数本遊ぶ程度でファーストでガッチリ押さえられてる」論で引っ込んだがPCPS箱も100時間はAAAが目白押しなのにそれでも首突っ込むのは大人の購買力とスケールメリットの隙間商法で勝算有りと思ってるからなのかな?
404名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 14:21:50.95ID:0UTS4sfB0
1を覆す必要が無いだろう淡々と今の業界の流れはこうなってるんですよとレスしているだけだぞ。むしろお勉強会に近い良スレ
2022/10/03(月) 14:23:34.85ID:lo1lBOvb0
>>391
そもそも営業利益は売上から必要なコストを引いたもので本業の儲けを示す指標だから、研究費ならともかく未来への漠然とした投資の類は普通コストにふくめないし、営業利益が少ない言い訳にはならない。
そもそもずっと20年以上ゲーム事業やっててずっと利益は少ないんだから、未来への投資とやらはいつ実を結ぶんだよって話だが。
406名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 14:27:07.61ID:8xr1+CLAd
>>346
数字で見るとやっぱ衝撃的だな
これでも国内のが利益あるとはどういう売り方なんだ
407名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 14:28:33.84ID:FDZ079bJd
そもそもその名越の話はまとめブログやゲハ民が曲解しただけで
ヒーローバンクの話をしている時に聞かれて任天堂ハードで子供向けを売る時はまずは任天堂、次はレベル5と席が埋まってる中でどうやってヒーローバンクを売っていくかというチャレンジな話たぞ。それが任天堂ハード全体のように曲解して伝わってるだけだ
2022/10/03(月) 14:28:48.63ID:0mB3MtGyd
「これから売れるゲームは少なくなる。数が減って少数の売れるゲームにみんな集まることになる」
こう思うとIPブランドは大事だし人集まるタイトルで確実に稼げるからこそ新規の冒険もできる
例えばコナミは話しつけて小島と新作メタルギア作るとかした方がいいと思うの
生き残れんぞほんとに
2022/10/03(月) 14:29:05.66ID:mqeGrXcL0
>>321
その小売もだいぶ学習し始めた所に店舗そのものが減り始めたから新天地を探すのも無理からぬという事か
先ず商品力を磨く所に持っていけないのが悲しいがぬるま湯に浸かる期間が長過ぎてて今更無理と判断したのか
410名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 14:30:25.12ID:NG7R30fF0
>>408
金食い虫は要らんやろ
411名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 14:33:00.07ID:FDZ079bJd
今ならレッドオーシャンなスマホ向けに新作を作るよりはメタルギアシリーズのリマスターかリメイクを作ってSteamで売った方が商売としては堅い
2022/10/03(月) 14:33:02.23ID:0mB3MtGyd
>>410
でもブランド力は半端ないじゃない
お互い金になることわかってるだろうに
サイレントヒルにまではもう出張らんでいいけども
2022/10/03(月) 14:36:05.45ID:mqeGrXcL0
>>346
今までは旬を過ぎてピクリとも売れなかったソフトが長く売れる様になったのは様々なソフトメーカーが言ってるな
けどセール待ちが常態化すれば相応の質の客しかつかないし当然他のソフトメーカーまセールでライバルになりライバル数も増えるがそれでも儲けられてるんだろうか
2022/10/03(月) 14:39:12.90ID:mqeGrXcL0
>>347
でもこのスレ変な荒らしは来ないし何だかんだで読み応えあるぞ
415名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 14:40:34.48ID:FDZ079bJd
あのスマホ常勝のコナミもついに遊戯王のスマホ新作がコケたかな。バンナムもテイルズルミナリアが大コケしてスクエニもFF7ファーストソルジャーがコケてミクシィのモンスト最新作のゴーストスクランブルもコケた
スマホ市場がレッドオーシャンになりすぎてブランドゲーすらコケるようになってきた
2022/10/03(月) 14:49:08.04ID:mqeGrXcL0
>>369
出生率がこのままなら将来何処かで狂い出すのは間違い無いけど世界での売れ方を見ればトータルで任天堂は躍進するだろうな
ただ今の国内市場規模で何故サードはココまで取り残されたのか?なこのスレで任ソフトとか触覚丸出しな>>367は間違いなく大間抜けw
2022/10/03(月) 14:49:53.24ID:lo1lBOvb0
>>413
PCって高額だしCSに満足できない富裕なマニアが買うもの、ってイメージあるけどそんなのsteamユーザーの極一部でしかないからなぁ。
CS機が普及してない大半の途上国のユーザーはPCでゲームをやらざるを得ない訳で、そういった層は当然金払いは悪いし実際に一部の大作除いてセール後からが本番みたいな市場になってるんよね。2番絞りで稼ぐにはいいが大作系でPCメインプラットフォームにしてる作品が少ないのは結局そういうことなんだろう。
2022/10/03(月) 15:07:04.85ID:mqeGrXcL0
>>412
あの人が陣頭指揮を取るとまた金食い虫になる恐れがあるのがデスストで薄っすら見えてしまったからSteamPS箱マルチでリスクが低くとも万が一金にならなかった時のリスクがね
せめて遊戯王ボンバーマン桃鉄の他にも下支えするソフトがもうちょっと有れば
2022/10/03(月) 15:10:32.31ID:+T5jwvLtM
ステ豚っていきなり大人が産まれてくるとでも思ってんのかな
2022/10/03(月) 15:11:55.89ID:5V5RHWPA0
世界進出と言うと聞こえもいいが国内ユーザーの支持を失い利益だけ確保するメーカーを眺めて何が楽しいのやら
2022/10/03(月) 15:41:37.24ID:gH3F1AIr0
スクエニ、コナミ、バンナム、カプコン、コエテクもSwitchの方が売れてるんだな
422名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 15:56:05.37ID:U3YHS43D0
>>13
日本ほどの激しい偏りはないらしいけどね。
それでも任天堂は国外でも売れてるわけだけど。
423名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 15:58:19.09ID:U3YHS43D0
>>35
サードが任天堂ハブってんだから任天堂自身が補うしかないべ。
それで「サードが売れない」言われてもねえ。
2022/10/03(月) 16:05:34.57ID:gH3F1AIr0
サードはsteamで売れてるから…という主張はいいんだけど益々PSの存在感が薄れていくな
425名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 16:08:36.87ID:aIlnYd74p
今はもうハブってる印象薄いけどな、せいぜいソニーに金もらった分だけ義理果たす、ぐらいか?
どちらかと言うとPSが沈むのはもう確実だから必死で船乗り換えようとしてるけど任天堂は来るものは拒まずだけど船室は自力で確保しろよって感じだから船上で餓死してるイメージ
2022/10/03(月) 16:10:41.82ID:ZKo4efPy0
>>376
殺してないだろ
勝手に泥舟に乗って死んだだけ
427名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 16:22:13.13ID:893KNb6V0
フォートナイトだのエイペックスだのに知名度惨敗してるのは笑えないんだが
和サードは洋ゲーに負けるなよ
2022/10/03(月) 16:30:17.58ID:dq0MCw8X0
バイオとか地球防衛軍は今必死にSwitchに種まいてるからな
2022/10/03(月) 16:52:39.10ID:gH3F1AIr0
日本のゲームメーカーの社員の多くが作りたいゲームってアニメ的な美男美女が活躍するゲームなんだよな
それらが比較的受け入れられやすい国に向けて売っていくしかない
ポリコレが厳しい国ほどそういうゲームは売りにくくなっていくだろうし
430名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 17:11:58.93ID:As/HtL4r0
任天堂以外無くなっても問題ないなコレは
2022/10/03(月) 17:16:18.19ID:kLHuvFL5a
>>426
負けハード会社に社内政治介入されて
負けハードに閉じ込められただけだからな、任天堂は無関係
まあファミコンの父ですらソニーと関係したら左遷してしまう組織防衛の強さが生き残れた理由ではあるが
それは任天堂の会社としての決定だし、他社の判断は他社自身がやればいいというスタンスだった
2022/10/03(月) 17:20:05.99ID:kLHuvFL5a
>>421
もうPSからはマイクラ・モンハン・桃鉄より売れるサードゲーは出ないと思う
2022/10/03(月) 17:45:52.67ID:TUeEtPcia
任天堂一強を止められるのが株式会社ポケモン(任天堂)というオチ
2022/10/03(月) 18:00:55.13ID:mJbU8pqvd
ゴミ捨てゴミ箱とか少数民族すぎるwwwwww
2022/10/03(月) 19:15:49.29ID:LnuN1h/sM
>>387
脱衣麻雀の過去が足を引っ張ったって事?
ようわからん

雀魂のシステムざっと見る限りソシャゲ+麻雀ってやるなら極アタリマエの事してるに過ぎないので
アレをさっさか企画できないなら金儲けの才能無さすぎだと思ったわ
日本のメーカーは
436名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 19:31:06.88ID:0UTS4sfB0
美少女&麻雀ゲーならスマホ初期から色々出てたがヒットしなかっただけだな。セガのMJ麻雀、コナミの麻雀格闘倶楽部といったストロングスタイルな麻雀ゲームの方が強かった
9月iOSセルラン MJ麻雀119位 雀魂155位
ストロングスタイルは今も強い
437名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 19:35:42.66ID:0UTS4sfB0
そういえばジャレコのスーチーパイがSwitchで復活するぞ
438名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 20:00:30.31ID:6RvJshbC0
>>397
FF程では無いけど、ドラクエも高齢化が進んでいる。
2022/10/03(月) 20:02:33.04ID:C2j5Q4dRa
>>438
いくつか出てる年齢層調査見てもどれもFFよりドラクエのが年齢層上だが
440名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 20:15:43.26ID:P8lciDjW0
セガ撤退20年目にして無価値になる(笑)
2022/10/03(月) 20:33:06.12ID:lszP6E77a
ドラクエは全体からすればたいした数ではないにしろドラクエだけやるって人種がいるからなあ
三世代跨いでるポケGOほどじゃないにしてもユーザーの年齢の幅でいったら相当なもんでしょ
442名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 20:52:17.02ID:td53AjeZ0
1万本以下って、どうやって利益出してるんだろう。
2022/10/03(月) 21:20:27.38ID:+qoyNNhE0
>>442
プレステに出てるゲームならソニーマネーあるから大丈夫
2022/10/03(月) 22:26:49.91ID:wkgUZL3I0
アニプレックスの15万のハード内訳が気になる
2022/10/03(月) 22:32:26.76ID:Nn1Y53tE0
Switch  PS5  PS4
155,489

って書いてあるでしょ
ゲーム売上定点観測は今年のファミ通に掲載された分だけで集計されるから1:0:0よ

鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 Switch アニプレックス 155,489

https://teitengame.com/index.html
2022/10/03(月) 22:32:49.86ID:qW0ms5j1M
今は知らんがゲハで嫌われてるネプテューヌは想定した1~2万本でも儲けが出る程度に開発規模抑えてる
悪く言えば使い回しの手抜き
だがその一万すらいけなくなってるのは笑うばかり
2022/10/03(月) 22:33:48.83ID:fgTFtD7ka
>>444
DMM GAMES 141,085
こっちのが気になるわw
448名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 22:34:07.49ID:fRGhkWaJ0
>>342
セールで五百万本、利益低そうっすね
2022/10/03(月) 22:36:21.98ID:F5K3+R8dd
>>447
刀らぶ無双
2022/10/03(月) 22:38:34.16ID:fgTFtD7ka
>>449
なるほど
451名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 22:45:11.75ID:QNIfBKvZM
>>301
PSの開発費増大のせいで、百万単位で売れるソフト以外が作りづらくなったから、PS向けは各社トップブランド以外を切り捨てただけで
桃鉄やらオラ夏やらすみっこやら、スイッチには国内シリーズたくさん出てるが

で、トップブランドオンリーになった上、それらも海外好みにしたせいで、
日本人が遊びたがるものが激減した結果が、この売上比率だろ
現実見ろよ

自分たちが買いたい物がなくても、メーカーが利益出せていれば満足なんだね
任天堂信者には「ウリアゲガー」って煽るくせに
452名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:00:42.93ID:QNIfBKvZM
>>422
開発規模拡大で、海外で売れなきゃだめだ、となった現在、
日本でも海外でも受けるゲームを作れる任天堂と
海外受けメインで、大多数の日本人の好みから外れるゲームばかり作るその他メーカー
海外で任天堂が売れるなら、国内では圧倒的な差になるのは当り前
453名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 23:23:01.44ID:fRGhkWaJ0
>>382
世界売上がじゅうようなのは百も承知です
ただ、国内ランキングは無意味、なんて言ってるのがありえないだけです

日本人にとって面白いソフトがどれだけ出ているかの指標の一つだし、
何より、世界第2位の市場なんだから、意味ないなんてありえない
任天堂が、凡百のメーカーの世界売上を国内売上だけで凌駕できるレベルの大市場なんだから
2022/10/04(火) 00:23:45.45ID:0VOSvMal0
和サードにとって日本は人材の供給源でもあるので最も重要な市場
子供の頃にの自社のゲームに憧れた人が多い程優秀な人材を獲得出来る
たまたま自社に入った愛着がない人は自社で実力を身に着けた後に条件が良い会社があれば躊躇無く転職してしまう
その終着点が任天堂

日本で多くの子供がプレイするのは任天堂ゲー、憧れている人が最も多い
会社の待遇も良い
ゲーム会社では親や家族も知っている可能性が最も高いので印象が良い

能力がある人は任天堂を目指すだろう
その結果、良いゲームが沢山生まれ任天堂に憧れる人が増えると言う好循環が生まれる
実際にブレワイ、あつ森のディレクターは転職組

PSや和サードが日本を軽視しだしたのはPS3,4辺りから
そろそろ和サードに憧れない世代が社会に出ている頃
2022/10/04(火) 00:38:07.51ID:ZLy+iPqE0
>>454
それわからない奴けっこう多いんだよね
任天堂のゲームばかりやって育った世代がゲーム開発者目指したとして
聞いたことも無いゲーム会社やタイトル開発に参加したがるか、ていうね

入るとしても任天堂、関連会社の次の第三志望でしょ
人材としては上澄みを抜かれた層になる
仮に生え抜きで優秀なのに育ったとしても中途でやっぱり任天堂関連に行かれちゃうよ
2022/10/04(火) 01:53:43.19ID:/QC+kPOYa
>>435
脱衣麻雀もそうなのかなぁ
ギャルゲーを下に見ていると言うか
美少女で釣れると思ってなかった?というか
そう言うのを売りにしてるゲームはゲームの出来が悪かったと言うか
ジャンラインって言う言霊が虚しく心に響き渡ると言うか

じゃんたま少しやったけど美少女抜きにしても
綺麗だし演出いいしよく出来てた
457名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 02:37:41.39ID:ukLPmFuL0
雀魂遊びやすいし好きだが麻雀アプリ自体まだかなりニッチな市場でこれから拡大するかも微妙だし元から手出ししなかったんじゃね?
2022/10/04(火) 02:48:06.86ID:0VOSvMal0
>>455
仮にFFとかに憧れてスクエニに入った人がいたとしても親、親戚、友人はスクエニのゲームをプレイしてない
やがて家族を持った時に妻や子供が自分の作ったゲームに見向きもしないで任天堂のゲームに夢中
その時に実力がある人は転職を考えるかもしれない
459名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 03:12:58.04ID:tv33rAuF0
麻雀アプリは全然ニッチじゃないスマホが今ほど性能高くない時代から出せるジャンルだからスマホ初期から数は出ていたし美少女麻雀も出ていた。単純に麻雀アプリはMJ麻雀と雀魂の2強に駆逐されただけだ
どんなジャンルでも席はいくつも空いていない
2022/10/04(火) 03:34:28.38ID:ZLy+iPqE0
日本市場がどうでもいい、と嘯くメーカーはなんで海外に
スタジオ作ってそこをメインにしないんだ?ていう事

海外で名声があるならそこで人材とった方が海外の市場動向に
熟知してて好みに合ったゲーム作れるだろうに
なんでか日本にスタジオもって日本人採用したがる

日本での名声と人材の質に関連性が無いと考えているか
海外スタジオを管理する能力に自信が無いのか
2022/10/04(火) 03:51:20.05ID:44eechvr0
麻雀は定番ゲームやろ
どうやったらニッチになるんだ
462名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 06:19:29.15ID:NwkrrXeHp
CSだとファミコンの麻雀以外は大して売れてないからニッチと思われてるんだろ
ちゃんとルール知ってる人間もあんまり居ないし
2022/10/04(火) 06:58:07.60ID:6z1Txq1E0
サードの収益の柱はすでにスマホに移ってる
利益率の低いsteamのおかげだとまだ信じてるヤツいるんだな
464あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/10/04(火) 07:28:57.01ID:kVW54Whca
>>460
日本市場から撤退するなら
日本に資本があること日本の事業所・従業員がいること自体が無駄だからな
オーナーや経営も同様
2022/10/04(火) 07:32:03.79ID:kY+6cuUU0
任天堂強すぎんだろw
2022/10/04(火) 07:53:12.28ID:0RKriNHQ0
>>462
カプ「おいゴルァ!」
2022/10/04(火) 07:54:22.09ID:t9soN9HI0
>>172
ガンエボが死なん?
2022/10/04(火) 08:10:11.35ID:t9soN9HI0
>>295
でもPSが使ってるメディアのBDは半導体使って無いけどSwitchのゲームカードは半導体使ってるよ?BDて低性能なん?
2022/10/04(火) 08:13:10.72ID:tUBsVBYKd
>>448
逆だ逆
開発費回収終わってるソフトは粗利が太くなる
よく揶揄されるワンコイン原田も利益としては貢献してるからな。原田は威張っても間違いじゃない
2022/10/04(火) 08:20:54.25ID:tUBsVBYKd
雀魂がエライのは、既にレッドオーシャン通り越してる麻雀ゲーに新規で大量に広告費ブチ込む勇気やぞ
萌麻雀のパイが当時は小さい上に、麻雀ゲーの先行がバカ強いとこに広告費ブチ込んだら勝てるとか思わんわ
472名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 08:22:57.16ID:WQQkyMiPM
>>470
開発費回収が終わってるのに定価で売れてる任天堂ゲーは利益が馬鹿でかいってことか
473名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 08:46:01.51ID:PgNTNM0S0
2022/10/04(火) 09:57:49.47ID:sF2EqEAMM
個人的な雀魂の評価点

・ソシャゲに組合わせるゲームをパズルやRPG等にせずゲーム性が確立した麻雀にし客に対しては飽きられないゲーム性を提供しつつ、運営側の継続コストを下げる
・萌え絵とアジア圏とガチャ層と麻雀とが商圏がある程度被っている事を熟知
・キャラを買わせる事を重視しlive2d+声による軽い実装コストにし負荷多めの3d化やストーリーは避ける
・上記によりコラボ企画の間口が拡がる
・客が金を払うのが絵なので絵のクオリティや守備範囲の広さはしっかり管理
・ハードはスーパーマルチ展開
・ゲームが麻雀なので動画配信に乗せやすく勝手に拡がりやすい

大雑把に書いたが論理的整合性に富んでて開発難度も継続コストも原神よりはるかに下なのは評価してる

日本の中小でも手を出せた範囲だった
コストも能力もね(新規のゲーム性やアイデアが不要)
市場を見て開発する力が本当に無い
2022/10/04(火) 12:42:48.61ID:tUBsVBYKd
ゲーム自体では差別化出来ないから純粋な広告費の叩き合いしか競争軸無いから
ゲームとしては置いといて、ビジネス的にはむしろ中小ほど不利
2022/10/04(火) 13:14:24.21ID:GD/ZoPvt0
>>460
海外にスタジオを作ったらそっちの優秀な人材に取って代わられて日本人社員の居場所がなくなるのを恐れてるんじゃない?
日本語しか話せない社員が多いだろうしな
477名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 14:16:07.65ID:PkJOeVr3p
>>100
その13なんちゃらも国内向けに作って海外でも売れた作品やろ? 矛盾はないと思うが
478名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 14:24:01.11ID:BPCB7tT7d
桃鉄とかめちゃくちゃ儲かってるんだなそう考えると
2022/10/04(火) 14:29:40.43ID:ezvWkTt2a
ようする任天堂を避ける為に海外向けにしている癖に
任天堂に日本の人材流出するのを恐れていると
矛盾だからけだな
今のサードってアンチ任天堂市民団体なレベルじゃないか、企業とは言えない
480名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 14:31:40.31ID:5xlVxnDf0
>>454
自分はそろそろサードも開発トップの世代交代の時期だと思っているんだけど次に来る世代は任天堂で育った世代だと思うんだよね
今のサードのPDとかってポケモンもスマブラも経験してない人達でしょ
だからかなり任天堂に有利に情勢変わると思ってる
481名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 17:41:42.41ID:dgqV+DHHa
コナミバンナムあたりはぶっちゃけCS市場諦めてるだろ
惰性でソフト出してるだけじゃねーの
482名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 18:22:21.33ID:lULe8DV8d
コナミバンナムは新作本数が少なくても、なんだかんだ売れるからね
ただ、子会社含めて本数が多いのに売れないSE○A
2022/10/04(火) 18:38:03.94ID:hIvQbhMSd
素人にも看破される逃げを未だに打ち続けることができるのなんなんだろうな
2022/10/04(火) 18:42:07.37ID:ZcdK2KTM0
>>481
バンナムは自分で数うちゃ当たる戦法って言ってるよ
当たればむしる
なんなら酷い課金コンテンツだらけになる
2022/10/04(火) 20:06:41.09ID:Q/tWnAP10
今年の日本のソフト販売本数はコナミ4位なんだよな
パワプロがあるからから

任天堂50.0%
ポケモン18.0%
スクエニ4.4%
コナミ3.8%
フロム3.1%

ポケモンはここに年末のポケモンSVでさらに上乗せするとして、
コナミが諦めてるならその他のサードもみんな諦めてるレベル
4.4%も四捨五入すりゃ切り捨て0%だわ
2022/10/04(火) 20:16:37.58ID:+ZZOenK80
>>472
発売から2、3年以上経ったタイトルをCM作って宣伝してるのはさすがにおどろいた
一絡げとはいえ
487名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 21:12:04.71ID:pvq5ulQya
コナミのソシャゲの売上からしたらCSのパワプロなんてハナクソレベルだろ
下請けか新人研修扱いされててもおかしくない
488名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 21:15:06.54ID:l+4xYecHM
コナミ
売上高2150億円、営業利益711億円、利益率33%

バンナム
売上高3781億円、営業利益696億円、利益率18%

スクエニ
売上高2796億円、営業利益589億円、利益率21%

カプコン
売上高875億円、営業利益453億円、利益率51%

コエテク
売上高688億円、営業利益338億円、利益率49%

セガ
売上高2178億円、営業利益279億円、利益率12%


利益順だとコナミが1位
利益率はカプコンとコエテクが高くてセガが最下位
489名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 21:38:37.49ID:KtmyW+zt0
>>488
セガ一人負けで草
490名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 22:02:58.78ID:lULe8DV8d
>>487
新人研修扱いなのに、半年も経たずにハーフミリオン超えって新人のレベル高すぎるw
2022/10/04(火) 22:04:47.04ID:Q/tWnAP10
コンスタントにCSでも出すからソシャゲにヘイトが貯まらんってもんだしな
492名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 22:07:34.80ID:pvq5ulQya
プロスピ2週間分の売上の何が凄いの?
493名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 22:33:46.43ID:lULe8DV8d
>>492
それ、コナミだけでなく他社にも同じこと言えんの?
2022/10/04(火) 23:50:43.90ID:3VMoxGdV0
日本メーカーの努力を感じない
2022/10/05(水) 06:45:35.55ID:plOjDoYN0
>>487
売上は高いけど維持管理の費用大変みたいだけどな
売上年10億クラスでサ終候補らしいし
10億ってCSだと10万本超えクラスだろうし
496名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/05(水) 09:12:51.03ID:FFHcgd2U0
そうだね
2022/10/05(水) 09:27:48.67ID:uRgXRoOG0
ぶっちゃけた話、サードは売れなくなったらソシャゲだのネトゲだの楽して儲かる方に行っちゃったからな
CSに従来通り展開してて残ってるのが任天堂しか無い
このまま推移していけばいずれ任天堂・ポケモンだけで8割とかになるだろう
サードがスイッチに乗り気じゃ無いなら尚更な
事実上スイッチしか国内市場が無いのにそこに出さないなら売上減らす行為でしか無いわな

ユーザーからしても任天堂がどんどん開発ライン拡充して全ジャンル一社でカバーしてくれたら
他のメーカーなんて必要無くなるし
8割とかになればそういう体制にもなってくるだろう
アクションもRPGも任天堂が支配、その他のニッチジャンルにもどんどん手を伸ばしていく
ギャルゲすら出すようになるだろうね
498名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/05(水) 09:46:35.92ID:fBAwfkQTa
んなこたぁない
2022/10/05(水) 12:14:31.78ID:3IansmLJ0
>>485
この後ポケモン新作あるし、スプラもまだまだ売れるから
今年は任天堂とポケモン合わせて80%超えそうだな
2022/10/05(水) 12:35:39.74ID:4NJnJ2kD0
刀剣男士とかゲームというより
コレクションアイテムだろうに
ほとんど勝てないんだな
501名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/05(水) 13:49:10.70ID:TDSgaszSd
>>500
マーケティングか全て上手くいってたからな
発表の場も、ハードも、少ない予算で本当に顧客がほしい内容にしてたから尚更
502名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/05(水) 13:50:55.98ID:HNPFCmGWM
無双はコラボテンプレートとして有能だからな
初無双という人がターゲットだからまた無双という感想にはならない
2022/10/05(水) 15:53:05.55ID:g7sLf01sd
>>488
カプコンとコエテク利益えっぐ
ジム、おもちゃ、出版、パチとモノ抱えてるところとデータだけで身軽な所の差か
2022/10/05(水) 15:56:40.03ID:3IansmLJ0
>>502
無双はキャラゲーの下敷きとしては超優秀だよね
企画にきっちりとその作品のファンを入れて、モデリングの予算ケチらなければ
少なくともファンは満足できるものが出来ると思う
2022/10/05(水) 15:58:07.61ID:Wr8+3vIw0
コエテクはデベロッパーとしてそれなりに固有色を出せて開発スピードと品質が安定してるっていうのがメチャクチャ強みだな
ゲーム業界の三池監督みたいな感じ
デベだからスケジュール通りでやれば赤出ないし
マネージングが滅茶苦茶優秀そう
2022/10/05(水) 18:21:20.55ID:ZgbonKLqd
コエテクの売上を形成してる1位はアリババ(三国志戦略版)
2位はアップル(三国志覇道など自社)で
CSとかほぼカンケーないのに開発スピード!とかマジ笑う
お前ら決算決算言ってるくせに何も決算見てねーんだな
507名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/05(水) 18:47:10.12ID:uAlIegnI0
>>505
この決算の数字は出鱈目って事?
https://www.koeitecmo.co.jp/ir/docs/ir3_20220425.pdf
コエテク21年度通期売上
エンタメ部門
パッケージ 324億円
オンラインモバイル 354億円
イベントグッズ 9億円
2022/10/05(水) 18:59:37.27ID:m5gNsJi0d
何も嘘じゃないけど?
お前が満面の笑みで出したソースですら
パケゲーのDL、DLC全部出したものより
スマホ、ソーシャル以下なんだけど
2022/10/05(水) 19:22:24.32ID:9/D2R/ZKd
エンタメ部門の約半分の売上をカンケーないとは
510名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/05(水) 19:22:50.93ID:uAlIegnI0
>>507
パッケージ抜いたら売上半減しちゃうよね?
それでもCSカンケーないって言うのならキチガイの戯言だったんだなって思うだけだよw
511名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/05(水) 22:07:22.64ID:2tOuxwKH0
関係あったね
2022/10/05(水) 22:52:02.92ID:Ed6cM6Oz0
レス先ずれてね?
513名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/05(水) 23:44:37.31ID:oOSxfW1aa
トライエース、大幅減収・赤字転落し債務超過に…開発中止、遅延、新規開発案件の受注が進まず 2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1664957579/
514名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/06(木) 00:10:01.53ID:/FnlulIQ0
ゲハ民は相変わらずバカだよな
コナミのそれゲームだけじゃなく遊戯王のカード含むだぞw
スクエニに出版、セガに映像と玩具を足してるようなもんだ
515名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/06(木) 00:13:40.10ID:dCAQVdAcd
まーた任天堂信者がコナミを持ち上げるためにゲーム部門が遊戯王のトレーディングカード含むなのに説明せずに数字出してるのか他のスレでも指摘されてたろそれ
516名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/06(木) 00:17:36.37ID:/FnlulIQ0
結局CS系サードはどこも好調なわけだ
日本一やファルコムといった中堅も決算好調だしな
前期負けてるのはソシャゲ専門のゲーム会社くらいか
ソシャゲ専門でSteamに逃げれなかったところは極1部の会社以外はどこも負けてるもんなwww
517名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/06(木) 00:23:45.87ID:6KZugl4mM
>>488
セガさん…
518名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/06(木) 00:25:22.78ID:/FnlulIQ0
506ちゃんスマホの売上とCSパッケージの売上が大して変わらないレベルならCSの方が利益は上になるぜ
何せそのCS売上の大半は海外で過去作が売れたリピート売上だろ
開発費も回収した過去作は売れれば売れるだけ利益だからな
色々間に入っていたり運営維持費がかかるスマホより利益あるぜ
だから皆さんSteam、Steamになっている
519名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/06(木) 00:27:00.14ID:/FnlulIQ0
またスマホオタを論破してしまったな
2022/10/06(木) 00:29:53.46ID:4p5APTna0
和サードがスマホのおかげで高い収益を維持できてる事実は投売りSteamを持ち上げても覆らんぞw
521名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/06(木) 00:33:44.39ID:/FnlulIQ0
事実だから仕方がない
悔しいなら新作の本数をスマホが上にしてみればいい
どこもSteam含む家庭用の方が商売が手堅いからそちらにシフトしている。ソシャゲしか作れない海外で売れるIPを持たないところはレッドオーシャンスマホに新作を作り続けるしかない地獄
522名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/06(木) 00:39:27.12ID:/FnlulIQ0
コエテクが毎年世界200万本級のソフトを出そうと計画しているのもこういう弾を年々増やす事で将来利益が高く下支えになるリピートで売るためだろう
結局カプコンが正解だったということだな
2022/10/06(木) 00:41:36.66ID:lWw0kksAa
>>522
カプコンは運営型全部コケてるから微妙だろ
2022/10/06(木) 00:42:37.23ID:4p5APTna0
>>521
事実から逃げてるのはお前だよ
スクエニやコエテクがパケ出せるのもスマホの安定した利益のおかげでしかない
CSはリスクばかり高くて堅調さとは程遠い。順序が逆
525名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/06(木) 00:44:15.94ID:/FnlulIQ0
格闘ゲームはもう運営型みたいなもんだろ
開発費を早々に回収したら本体を安くしてDLC含むで長々と売り続ける。おかげで新作を毎年出す必要なくなったもんな格ゲー
526名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/06(木) 00:47:22.85ID:/FnlulIQ0
だからスマホがもうレッドオーシャンになって稼げないからどこもSteamメインのオマケ家庭用になっている
それだけスマホのヒットを出すのかもはや困難だからな
コエテクがライセンス貸しでスマホで成功するのに何年かかったっと思ってるんだ?ちょっと前まではカプコンと並ぶスマホで当てれないメーカーの筆頭だったろwww
527名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/06(木) 00:50:22.62ID:/FnlulIQ0
ゲーム会社はお前らと違い頭が良いからな
スマホで当てる困難さを知っているからブルーオーシャンなSteamにきている。コエテク自社開発チームでヒットを出せるとしたらPC含む家庭用になるからな
2022/10/06(木) 00:52:38.51ID:JCVAyT/N0
steamがブルーオーシャンとは思えないけどな
そもそもコーエーは30年以上PCに出し続けているメーカーだから
今更どうのこうのじゃないし
529名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/06(木) 00:59:44.88ID:/FnlulIQ0
冷静に考えろ大コケしてもしばらくは運営費が掛かるスマホゲーム、早期終了したらもう2度日銭は入ってこない
それと比べたら家庭用はよっぽど大コケしない限りはSteamに置いとくだけでセールで銭が入ってくるからなコンテンツが消える事がない
2022/10/06(木) 01:03:48.65ID:4p5APTna0
スマホはコケてもローリスクで何度もリスタートできるのが強みだろ
成功したらリターンも大きい。だからIPの豊富なサードは潤ってる
あとSteamはブルーオーシャンじゃないし、CS市場を削ってる時点で競合市場だ
531名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/06(木) 01:05:33.10ID:/FnlulIQ0
TGSであれだけスマホゲームの新作を紹介したのに全然話題にもならず今回はインターネット投票だったのにスマホゲームは1つもフューチャー賞に入れずひっそりと名前も憶えられないままTGSも終了した。あの話題性の無さだと大半は大コケするだろう
これが今のレッドオーシャンスマホの無名ゲームに対する世間の反応だ
532名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/06(木) 01:06:55.66ID:/FnlulIQ0
スマホゲーがローリスクとかいつの時代の事を言ってるんだ?
もうスマホゲームも開発費や宣伝費がかかってそうポンポン出せる時代じゃないんだぞ
2022/10/06(木) 01:08:41.43ID:4p5APTna0
そもそもコロナの影響でテレビゲーム全般の需要が上がってるんだから
収益を挙げられないソフトメーカーがいたら恥だわ
534名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/06(木) 01:11:28.80ID:/FnlulIQ0
あんな大々的に大作扱いでスマホゲームをTGSで紹介したのに今更なロックマンエグゼにインターネット投票で負けてフューチャー賞を取られるスマホ勢www
2022/10/06(木) 01:12:44.58ID:4p5APTna0
>>531
ローリスクなのは今も変わんぞ
コケても何度でもリスタートしてスマホ市場は成り立ってる
たった一人や二人で運営してるソシャゲも珍しくないらしい
人件費が掛からないソシャゲって本当に最高だな
536名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/06(木) 01:23:33.13ID:/FnlulIQ0
スマホはSteam家庭用連合に負けた形だな
こっちの方が商売が手堅いとCS系会社がPC家庭用にシフトした事で目立つ新作も無くなってしまった。残ったのはスマホ専門と中華くらいだがスマホ専門会社は手数が少ないからそう新作ポンポン出さないからな
2022/10/06(木) 01:25:09.91ID:JCVAyT/N0
スマホゲームも開発費、広告費跳ね上がって
10年前のようなローリスクではなくなったぞ
ただ、当たればリターンがでかいから
まだまだ魅力的な市場だけど
2022/10/06(木) 01:25:56.51ID:WD+hfeWo0
>>535
言ってることアホすぎる…
2022/10/06(木) 01:27:21.57ID:4p5APTna0
>>535
どう見ても負けてるのはCSでスマホは無関係だが
Steamsの拡大はCSの縮小と重なって明らかに被っている
540名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/06(木) 01:37:20.18ID:/FnlulIQ0
Steamにリソースを振ったら家庭用もマルチで新作が増えるwin-winな関係だ
スマホはSteamにリソースを取られたらスマホの新作は減るけどw
まあ仕方ないんだよな大半のスマホ民は過去のヒット作を安住の地にしてもうほとんど動かないんだからなwww
2022/10/06(木) 01:39:38.19ID:WD+hfeWo0
ソシャゲ出すのはBETの多い賭けだよ
ハイリスクハイリターン
イラストやシステムでどれだけ釣れるかとその後の運営にかなり掛かっててもちろんお金もかかる
お金かけなきゃお金は得られない
542名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/06(木) 01:47:10.17ID:hhsgmDLa0
>>535
こういう脳に障害抱えてるやつがしたり顔で支離滅裂なこと語れるんだからゲハはいいとこだよな、リアルで馬鹿にされ続けてゲハに棲みついちゃったんだなw
2022/10/06(木) 02:16:15.51ID:4p5APTna0
儲かってるスマホのリソースを減らす理由がまったくないw
SteamはそもそもCSに出てたタイトルをマルチにしてるだけだし
544名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/06(木) 02:39:53.15ID:TxsmgiAs0
CSサードなんてウマ娘一本で吹っ飛ぶだろ
545名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/06(木) 02:58:32.27ID:/FnlulIQ0
いつまでウマ娘とか言ってるんだ
所詮は1発屋芸人みたいなもんだ月日が経てば経つほど減衰する
それが分かってるからサイゲも家庭用の弾にとメタルマックスにすら喰いつくわけだ。
2022/10/06(木) 03:06:20.52ID:4p5APTna0
ウマ娘はすでにSteamの何十本分の利益を稼いでるからなー
札束を刷るようなもんだね
547名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/06(木) 03:09:43.50ID:/FnlulIQ0
今人気のスマホゲーの弾の大半は10年後には今のトロやパラッパラッパーみたいなポジションになってるだろう
モンスト最新作のゴーストスクランブルもコケたし一時代を築いたスマホオリジナルIPのミリアサ、ブレイブもあの様だ
家庭用の方が歴史を重ねて生き残る可能性が高い
548名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/06(木) 03:14:59.25ID:/FnlulIQ0
CSのファンが新作の大作を遊びまくってる中でろくな新作が出ないスマホ美少女ゲームファンは2年後も3年後もウマ娘とプロセカをシコシコやってるわけだ
5年後でもウマ娘と言ってそうだよな
549名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/06(木) 03:15:13.34ID:kfR4rswR0
サイゲ営業利益964億円www

カプコンの2倍!
コエテクの3倍!

ウマ娘一本でこれって完全にCSオワタ
550名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/06(木) 03:18:25.47ID:/FnlulIQ0
ゲーム会社はそんな博打に当たった事で浮かれたりしない
だからメタルマックスなんていう弱IPも確保する
これくらいしか家庭用向けのIPの空きがなかったという事だ
551名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/06(木) 03:21:38.25ID:/FnlulIQ0
結局ウマ娘が当たったからといってCS系のメーカーがこれからはスマホとスマホ向けにリソースを割くわけもなくサイゲもメタルマックスなんていう弱IPでも将来の家庭用向けの投資として食いつくわけだ。ゲーム会社はやっぱり頭が良いわな
2022/10/06(木) 07:10:42.06ID:AsotGXuQ0
ある途上国が発展していったとして
Switchの代理店出来たり輸入するより
PCでセールゲームやるのが早いしな
2022/10/06(木) 09:12:34.81ID:xqhD9yJO0
ゲーム総選挙の上位にSwitchのソフトが多いのが現実
任天堂のソフトは現役が選ばれサード上位は昔のゲームが選ばれてる
2022/10/06(木) 10:32:32.21ID:zZ77MYZ6a
ソシャゲは当たればでかいがテクテクみたいに予算つぎ込んでアレなことにもなる
かつ美少女イケメンじゃなきゃ金は入らないがそういうゲームは一般的にはなれない
マリオやピカチュウはソシャゲからは作れない
2022/10/06(木) 11:22:59.32ID:T7kLYZ1Bd
>>554
テクテクはなんだかんだ縮小リブートして今もサービス継続してるから頑張ってる方だな
2022/10/06(木) 11:24:34.45ID:Pa2u34O4d
>>554
ポケモンGOはソシャゲじゃない扱い?
そもそも最近のスマホゲーに言うほどソシャ要素ある?って感じだが
2022/10/06(木) 11:26:00.74ID:Pa2u34O4d
>>556
ごめん>>554を「マリオやピカチュウからソシャゲは作れない」って読み間違えてたわ
無視してくれ
558名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/06(木) 11:27:30.90ID:bNOO2gSpp
>>555
キャラクターとしてのマリオやピカチュウのように愛されるキャラが生まれないって話だろ
自分は生まれにくいのは確かだけど絶対生まれないとは思わないけど
559名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/06(木) 12:28:25.12ID:Ox4+6meu0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況