X

【朗報】元岡さん、生存確認! 現在コナミ在席でサイレントヒル新作のプロデューサー!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/20(木) 07:13:13.32ID:QWPxkcK2M
> 開発はNeoBards Entertainment....
>
> 『サイレントヒル』シリーズの完全新作となる『SILENT HILL f』(サイレントヒルf)が発表された。
>
> 同作は、ストーリーは竜騎士07がクリーチャー&キャラクターデザインはKeraが担当する。プロデューサーはKONAMIの岡本基氏で、開発は台湾のNeoBards Entertainmentが手掛ける。
>
>  対応プラットフォームは発売時期などは未発表となっている。
>
> https://s.famitsu.com/news/202210/20279800.html

本人のツイッターを確認すると『サイレントヒルシリーズプロデューサー』が追加されている。
2022/10/20(木) 08:16:18.86ID:Iu+n4mvNd
>>52
ごめんね
名前でバズるならもうバズっとる
2022/10/20(木) 08:16:43.62ID:Hg1GePWw0
>>28
これは酷い()
57名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 08:17:25.89ID:CqtY3iVbd
>>35
PS5のほうが勢いあるぞ
生産さえ追いつけばPS4に圧勝してる
2022/10/20(木) 08:20:22.87ID:n5at0Hvtd
ひぐらしは最初はリメイクかと思わせておいて完全新作という話題性、声優も可能な限り全て続投、作画も大分マシになったと目に見えて成功しかあり得なかったのに、肝心のシナリオで一気にクソアニメになった竜騎士先生のシナリオに乞うご期待!
59名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 08:22:33.19ID:UtMPH5jw0
>>22
ニンダイとか見てると元岡本さんが居なくなったSwitch後の任天堂の方が日本のメーカー巻き込んでる気がしないでもない
任天堂がトピックス始めて他社ゲー紹介し始めるとか当時は考えられなかったのかも
2022/10/20(木) 08:22:52.67ID:Iu+n4mvNd
>>57
超えたら言って
61名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 08:23:47.39ID:NUmEj7zS0
>>58
奇麗な鉄平は面白かったよ
62名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 08:24:57.92ID:qH5oboVVa
元岡本さん表に出たらやべーツイート多すぎた気がするけど
鍵垢になる前にゲハ民がかなりフォローしてたはずだからユダはそこら中にいるんだろうな
63名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 08:25:27.54ID:l5ryN5Cz0
>>28
(PSVita2ではなく、PS4 Portableを出す。プロセッサを変えても大丈夫かどうかは、OSレイヤーの厚さ次第かな。)

ゲハとか識者()の妄想レベルだな
2022/10/20(木) 08:25:39.24ID:InsVwOUH0
この人がプロデューサーなら家庭用PS独占も納得やわw
Switchと箱には死んでも出したくないだろうからなw
2022/10/20(木) 08:27:57.99ID:F7D96Vzza
開発がクソゲー量産デベロッパーで元岡がPのゲームとか
良ゲーになる未来が見えない
2022/10/20(木) 08:29:30.78ID:m90KvDtc0
>>64
いまのコナミがそんな社員許すかな?
2022/10/20(木) 08:30:15.35ID:n5at0Hvtd
>>61
綺麗な鉄平は声優さんも救われたコメント出してたからそれは良かったと思う
2022/10/20(木) 08:32:56.50ID:byjIdsjCa
どんな職種でも前の職場の悪口ばっか言ってるやつは地雷
69名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 08:37:11.99ID:uddGahTbd
>>28
>PSやXboxが突き進んでいるハイエンド追求路線とは違うんで、携帯機がスキな日本人はともかく、欧米において2社を脅かす存在にはならない。

脅かすどころか2社のハードは自滅したよなぁ
半導体不足を抜きにしても
2022/10/20(木) 08:38:38.97ID:irN1Y5hT0
>>61
それとJK沙都子以外に何かあったか言ってみろ
71名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 08:38:59.23ID:9bFMu+ov0
絵に描いたような負け犬の遠吠え
才能なく実績残せず主流に乗れず、居場所がなくなったら後ろ足で砂をかける
本気出したら凄いと思い込んでるクソ雑魚ニートかな?
72名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 08:39:07.43ID:ZR4JmVf70
舞台は静岡の謎地域設定なの?内容全く知らないので教えて
2022/10/20(木) 08:39:23.52ID:H5Mv1r/ca
次元独占なりでSIEから開発費引っ張ってきてるんでない
2022/10/20(木) 08:39:44.14ID:Iu+n4mvNd
>>72
静岡かもわからん
75名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 08:40:19.95ID:ZduXEqk/0
>>63
笑いどころは
VITAロンチの目玉としてピクミンそっくりなソフトを自分が出してたってとこだよ
76名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 08:40:48.84ID:uddGahTbd
取り敢えず今でも任天堂が憎くてしかたないのはハード選択で良くわかるな
2022/10/20(木) 08:40:55.67ID:QIv8312fd
元岡に竜騎士さんかー…
あんまり期待しにくいな
2022/10/20(木) 08:41:51.73ID:EEDBFeah0
これひょっとしてクソゲー確定なのでは
悪魔合体で突然変異でもしない限りは
79名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 08:42:27.95ID:m1AUBcXO0
安心してください
こちらもPS5独占です
2022/10/20(木) 08:44:35.17ID:FZl1sj5dd
>>79
本当に良かった
81名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 08:46:56.39ID:51qv42Jpa
DAKINI氏問題を取り上げてみる
2005/05/25 21:51
http://blog.livedoor.jp/muzyou/archives/23096400.html
2022/10/20(木) 08:48:35.39ID:8cp2xhw/0
実際当時のスイッチは画期的ではあるけど世界的に見てもPS4や箱持ってる人のサブハードポジション狙いつまり携帯機的な立ち位置になるかなとは思ってたしそういう意見も多かったな
なお未来では(特に日本では)全て喰らい尽くしたという
サブどころじゃなかったねw
2022/10/20(木) 08:49:49.35ID:wD0D3qrgM
同名の別人とかじゃなくて本当にあの元岡さんなの?
2022/10/20(木) 08:50:14.85ID:41ElZecW0
逆張り政治ツイッターおじさんになってからミュートしてたけど最近何言ってたんだろうな
ちょっと掘ってみるか
2022/10/20(木) 08:50:34.40ID:8cp2xhw/0
てか今でも苦労してるのに当時でPS4ポータブルとかいう妄想しちゃうってほんとにゲームに関わってた人なの?
2022/10/20(木) 08:51:39.63ID:rxwZbSnIa
>>28
こんなゲハ思想が関わったソフトなんて買いたくねーな

買う人も頭おかしいやつしかいなさそう
87名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 08:53:51.04ID:UtMPH5jw0
>>83
@obakemoguraでググったら分かるが本人だと思う
俺もずっとフォローしてるし
2022/10/20(木) 08:55:35.73ID:1nzgScYy0
>>8
任天堂を辞めた後、市販フィギュアの写真を勝手に上げられるPixivみたいなコミュニティサイトを作って、それを売ってからゲーム業界に戻ったはず
89名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 08:56:38.42ID:BXIJBGiRa
ほんと任天堂含む他社批判ばかりだったから
仮にクソゲーだったら同じようにぶっ叩いていいと思うよw
90名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 08:59:07.28ID:qBPEQ+Xl0
コイツに任せちゃうコナミの無能さ
というかコナミに入れちゃうくらいの才能あったの?
2022/10/20(木) 09:01:28.19ID:WbNNyaWX0
実名でゴキちゃんと同じ妄想はきっついよなーw
Vita2じゃない所も同じ笑

もっとも、仮に任天堂のコバンザメ作戦が相応にうまくいくようなら、それを叩き潰すシンプルな方法がソニーにはあるが、さて……。
(PSVita2ではなく、PS4 Portableを出す。プロセッサを変えても大丈夫かどうかは、OSレイヤーの厚さ次第かな。)
— 岡本 基@仮想現実にログイン中 (@obakemogura) 2016年10月21日
2022/10/20(木) 09:02:03.77ID:7Ag0U/IZ0
Switchバカ売れしたら鍵アカ
93名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 09:03:02.17ID:UtMPH5jw0
ゲーム会社社長「PS4が不調という記事、大したことは書かれてない。PS系はサードパーティが牽引するのでじわじわ売れるでしょ」
2014/05/02 00:20 コメント1233

国内不調のPS4をPS3の同時期と比べて考える [ゲーム業界ニュース] All About
— 岡本 基 (@obakemogura) 2014, 5月 1

任天堂びいきの田下さんの記事という点を差っ引いても、差っ引かなくても、大したことは書かれてない。PS系は、記事中でPS3が例に出されてるが、サードパーティが牽引するので、じわじわ売れるでしょ。PSP以降、その傾向はあまり変わってない。
— 岡本 基 (@obakemogura) 2014, 5月 1

任天堂の場合は「最初にファーストパーティでお手本を示しつつ、ハード普及を牽引する」という戦略だから、序盤である程度台数を伸ばせないと、普及ドライバーを欠く、という事になる。だからWiiUは最初の1年の売上で不調と断じられてしまうわけで。
— 岡本 基 (@obakemogura) 2014, 5月 1

まあ、ファミリー層が多いとか、客層(1人あたりの購買本数の違い)もあるので、単純に普及台数だけで、ソフト市場を語れない面もあるけど。
— 岡本 基 (@obakemogura) 2014, 5月 1

まあ、読みにくいファクターとしては、PS3/PSVのマルチ化が進んでPSVが下支えされてるような状況が、PS4でいつ頃から、どの程度影響してくるか。もう1つは、海外が絶好調なので、本体価格の引き下げが早まることや、大胆な購入施策、タイトル拡充のための資金などが期待されること。
— 岡本 基 (@obakemogura) 2014, 5月 1

海外で品薄感があるうちは、日本で少々売り足が悪くても、焦る必要はないので、国内サードパーティのタイトルが揃ってきて、機が熟した段階で、色々あると予想はできるわけですよね。
— 岡本 基 (@obakemogura) 2014, 5月 1

切れるカードがPS3やPSVの時よりも明らかに多くあって、その上で切ってないので、まあ……。
— 岡本 基 (@obakemogura) 2014, 5月 1

切れるカードをどんだけ抱えてるか(余裕を残してるか)なんて、各メーカーのこの半年の施策を見るだけで、ゲームユーザーさんは普通に感じられるんじゃないかな。
— 岡本 基 (@obakemogura) 2014, 5月 1

@kenshun2319 比較するなら、WiiUはWii、GC、PS4はPS3、PS2、が妥当でしょうね。(※市場環境は大きく違うのですけど。)
— 岡本 基 (@obakemogura) 2014, 5月 1

まあ、好不調なんて、テレビCMとか販売施策をみてれば、自ずとわかるよね、とは思うけど(汗 想定より売れてなくて焦ってる時は販売施策も宣伝も滑っていくし、余裕ある時は・・・。過去10年振り返れば、わかるよね。
— 岡本 基 (@obakemogura) May 1, 2014

でもさー、今のゲーム機メーカーはいずれもなんだかんだで体力があるから、短期的な山谷だけで何か論じること自体がバカバカしいのだけどね。
— 岡本 基 (@obakemogura) 2014, 5月 1
2022/10/20(木) 09:04:49.66ID:irN1Y5hT0
元岡さんの悪徳がこれから広まるんやなあ
2022/10/20(木) 09:05:55.64ID:wOAdphcS0
サイレントヒルの宣伝すればするほどこいつの悪評が広まるのかw
96名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 09:06:37.51ID:UtMPH5jw0
個人的に>>93で思うのは
PS1〜PS2絶頂期を経験したユーザーが歳をとってゲームから離れることはあまり考慮してなかったんだろうなって
まさかあれだけ主力IP突っ込んだのに国内PS4が不調のPS3以下になるとは思ってなかっただろうな
97名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 09:07:52.25ID:5TsWIL6Yd
元岡さんこれやるまで何やってたんだろ
2022/10/20(木) 09:09:50.83ID:6p9cphXKM
シリーズプロデューサーだからかなりの厚遇なんだよな
実際のゲームデザインとかには関わらないだろうけど、竜騎士呼んだりはこの人のセンスだろ
2022/10/20(木) 09:10:16.05ID:8Lm9zXWX0
せっかくコナミからオンギーいなくなったのに新たなオンギー誕生かよw
100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 09:14:55.97ID:UtMPH5jw0
>>95
ウォチスレ立ってたせいで名前やアカウント名ググるだけでログがバンバン出てくるからなぁ
今の任天堂大正義のゲーム世代が読んだらどう思うんだろうか…
みたいな内容が多すぎて眩暈がするわ
それはそうと海外のfandomでも既に認識されてるレベルだから
過去の問題発言が海外へ伝わらないことを祈ろうw

Motoi Okamoto
https://nintendo.fandom.com/wiki/Motoi_Okamoto
Game Works
Luigi's Mansion (2001) - Library Support
Pikmin (2001) - Script
The Legend of Zelda: The Wind Waker (2002) - Library Programming
Pikmin 2 (2004) - Script
Super Mario 64 DS (2004) - Script & Mini-Game Director
New Super Mario Bros. (2006) - Director (Minigames)
Wii Play (2006) - Director
Wii Fit (2007) - Training Director
Silent Hill 2 Remake (2023) - Producer
2022/10/20(木) 09:17:48.77ID:iJIezGFm0
>>28
PSに対するコバンザメ作戦かあ
元岡にはスイッチが素振りするだけでPSの後頭部にガンガンヒットする考察記事を読ませたいな
2022/10/20(木) 09:18:16.84ID:oH6h4ngO0
>>45
ねっとり感としては竜騎士ありだと思うけどね
ただ風呂敷広げるのは上手くても閉じるのが下手な事が多いから
そこは出来れば改善されると良いんだが
2022/10/20(木) 09:18:36.52ID:3EYuRxo70
地獄のサイレントヒルw
2022/10/20(木) 09:19:29.25ID:oH6h4ngO0
>>100
任天堂でもそこまで主要なポジションだったのかというと
そうでもないのよね…
105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 09:21:45.66ID:v9IhCczda
田畑とかよりトップに立たせちゃダメなタイプ
イメージ的な意味で
2022/10/20(木) 09:21:46.40ID:o3yaSfuZa
今の竜騎士じゃなあ…ひぐらしもホラーだがジャンル違くない?
2022/10/20(木) 09:22:03.24ID:vEg0i0z70
みんな忘れかけてたのに突然名前が出てきたからビックリした…
108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 09:22:43.32ID:b+iBjUb/a
>>98
CS部門なんて下っ端だぞ
109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 09:23:19.12ID:l5ryN5Cz0
>>100
「はじめてのWii」のディレクターなのに任天堂憎しか
2022/10/20(木) 09:26:40.01ID:ad2qp6Nqr
>>109
どうでもwiiんだろつ
2022/10/20(木) 09:28:49.07ID:garGgLP50
>>96
PS1世代が永久にゲームを買い支える事を前提にしていた和サードは多い
というかゲーム開発者てユーザーより一回り上の世代なのに自身の体験として
2010年代にはわかってたはずなんだけどな
年のせいでゲームやるのがしんどい、て
2022/10/20(木) 09:28:49.57ID:PjfXt0XQd
岡本さん、Twitterフォローしてるけど
自分の社員の悪口をずーっと言ってて
(全員辞めるまで)
会社の金を何千万ってソシャゲにつぎ込んで
トゥーハートのソシャゲが終わる前、
『何千万もつぎ込んだのに終わるなんて酷い、もっとガチャ回せば終らなかったんだろ!」
とか言い出したり
自己破産前に自分の資産、親戚名義にすり替えたり
本当ヤバいやつだったよ
113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 09:31:43.69ID:zOp2JgMzd
>>112
ゲーム界のヤマカンかよ
114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 09:39:49.20ID:UtMPH5jw0
>>111
スターオーシャン6の予約の鈍さとか露骨だよね
10代の頃に2や3遊んでアニメも観てたピーク世代はもうゲームやるのキツくなってる感じがある
そもそも仕事や家庭で忙しくゲームへの熱意がそんなに無くなっててPS4/5持ってるのかも怪しい
個人的に今PS5買ってるのってApex/原神とかで買ってる比較的若いユーザーだと思うし
ソウルハッカーズ2やヴァルキリーエリュシオンのコケ方からして旧作IPで引っ張ってくるのがなかなか難しくなってる気がするのよね
モンハンみたいに任天堂ハードで新世代に顔見せし続けて来たIPは今のPSで出しても売れるだろうけどね
2022/10/20(木) 09:48:39.73ID:DeyynQ++0
サイレントヒルのPがこの人とか最高のホラーやん
2022/10/20(木) 09:49:56.20ID:oH6h4ngO0
でもDじゃなくてPだからまだマシなのかもしれん
ゲームの方向性で影響あるのはDの方で
Pはどちらかと言えばスケジュール管理とか宣伝とかそっちよね
まぁ、この人が宣伝向きかと言われるとそれはそれで疑問だが…
2022/10/20(木) 09:52:27.14ID:MRWlHjJQ0
時勢が読めず会社つぶすしちまった人がホラーやるのも、ある意味ホラーだな
118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 09:54:30.54ID:uepxNjM40
>>28
ゲハにいる自称識者と同レベルで草
2022/10/20(木) 09:54:32.09ID:3EYuRxo70
サクラ大戦ソウルハッカーズVPスターオーシャンサイレントヒルまた墓から掘り返して墓に戻すシリーズに
2022/10/20(木) 09:58:01.43ID:jpo67rYy0
岡本は任天堂時代はピクミン制作を担当したって言われるけど
新人でテキストの一部書いただけというw
2022/10/20(木) 09:59:27.43ID:3EYuRxo70
ああシェンムーもあったわw
2022/10/20(木) 09:59:34.74ID:TVzxB+UR0
>>116
口出してつぶすPもいるぜ


――今回の開発にあたって、ほかの生活RPG作品(ルンファク)を開発されたスタッフの方々がいらっしゃるとのことでした。
そうした過去の開発のノウハウは、『ハーヴェステラ』にはどう生かされていますか。

受田氏:
最初は“生かそうとした”んですが、生活とか冒険をするゲームということで、ある程度内容をイメージしつつお話を聞いて作ってみたら、全然違うものになりました(笑)
ゲームのメカニクス的なものに関しては、王道で実績のあるものを使うのは当たり前という話になっていました。
そのうえで大切だったのは、新しい体験ができることです。この世界にいることでいかに新鮮な気持ちでプレイできるかが一番大事だというところがありました。

なので、あまり固定観念があるようなもので決め打ちして作ると高さんには怒られました(笑)
高さんはプロデューサーで決定権があるうえにアイデアマンだったので、新しいアイデアがポンポン出てくるんです。
「その要素とその要素はぶつからないですか?」と聞いたら「いやいや、まずは作ってみよう」という感じで、作っては壊し、
作っては混ぜ合わせ、ということをやっていたような気がします。

高氏:
この手のジャンルで普通だったことをまず疑ってみていました。
生活RPGはフォーマットとして、まだまだいろいろな可能性があると思っています。
まだやれることや、やれていないことがたくさんある。
今までは普通だったことが実はもっとアレンジできるんじゃないか、というのをかなり意識して作っていましたね。
2022/10/20(木) 09:59:52.01ID:HJ0lSyH7d
コナミ的にも使い捨て予定かもな
万が一当たったら儲けもの程度で
124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 10:03:11.55ID:bd/IBU650
>>8
地獄の軍団ってゴブリンの?
そうなら単調すぎて辛かったがクリアはしたわ
ゲーム性は残念だがビジュアルやノリとか良かった
125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 10:11:07.10ID:fMOZlrDx0
ゾルゲの作ったサンダーフォースみたいにならないの?
こいつは大丈夫なのか?
2022/10/20(木) 10:11:15.78ID:mKAySv4s0
>>115

> サイレントヒルのPがこの人とか最高のホラーやん
これ
2022/10/20(木) 10:12:30.67ID:NUD2FkEs0
正直有名シリーズのプロデューサーを任せられるほど実績ないと思うんだけど、どういう経緯だったんだろうか?
128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 10:14:00.23ID:UtMPH5jw0
世間では無名だから知られてないが
表に出したらダメな発言多い
いつでも着火して不買運動出来るレベルw
129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 10:15:05.18ID:XJausD3x0
元任天堂の肩書で世間をだまくらかしてきたんかな
2022/10/20(木) 10:16:15.98ID:MRWlHjJQ0
なぜコナミに行けたのがわからんなw
コナミのCS再建で滑り込めたのかな?
とりあえず会社経営してたんだから金の管理はできるって感じじゃねw
2022/10/20(木) 10:16:39.38ID:wD0D3qrgM
シナリオライターと並んでプロデューサー名もわざわざ発表したってことは名前がウリになると会社は思ってるんじゃ?
2022/10/20(木) 10:16:48.50ID:3EYuRxo70
馬場みたいな金ドブな採用
133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 10:18:07.53ID:cmGkTcELa
>>112
求人サイトのエンタースフィアのクチコミもボロクソだったな
2022/10/20(木) 10:23:26.03ID:dwVjlij90
>>131
プロデューサーは広報の代表者だからそこは公開せざるを得ない
ディレクターが公開されてねえってことは下請け丸投げなんだろう
135名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 10:32:07.55ID:jDbsmU3r0
生きてたんだ
136名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 10:32:24.97ID:zOp2JgMzd
この人デカい口叩く割には何かの対談イベントの時にまるで大人しかったよね
2022/10/20(木) 10:33:45.53ID:nXt6WbaOd
竜騎士がストーリーとか本当に?起承転結の付け方酷いもんだぞこの人
2022/10/20(木) 10:35:36.64ID:HJ0lSyH7d
心理状態ねっとりと書くのは得意だけど
話を纏めるのは下手って感じ
2022/10/20(木) 10:35:53.51ID:brrfmvSQ0
任天堂時代実績無いだろうに
140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 10:36:05.43ID:c2+Vax4Aa
元岡本さん
鍵垢で敬語で挨拶
コナミ入る前まで煽り口調だったのに敬語になってて面白い
2022/10/20(木) 10:36:18.18ID:b4afZHC+d
竜ちゃんといえば例のコピペ
2022/10/20(木) 10:36:33.51ID:zMrqQHC3d
>>78
突然変異しても外道スライムにしかならんと思う
2022/10/20(木) 10:39:01.22ID:7VsTzjS1d
この人なんか昔グラブルのPと揉めてたから
サイゲには寄り付きにくかったんだろうなってw
2022/10/20(木) 10:40:05.88ID:wmWU5Ndma
台湾が開発する竜騎士がシナリオのゲーム
言うほど期待できるか?
145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 10:40:10.01ID:UIkIIXgH0
IPの私物化やめて
2022/10/20(木) 10:45:54.16ID:rJiABtJ60
このおじさんの実績古巣の任天堂への悪口と地獄の軍団くらいしかないんだがw
147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 10:46:33.12ID:iHacp5Sla
ユダが3845人もいて草
148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 11:06:00.57ID:hz2pRvzSd
元岡も沈黙してりゃいいのに
2022/10/20(木) 11:10:13.38ID:FZl1sj5dd
>>147
ユダが多すぎる
150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 11:11:45.55ID:e8m2Z4xN0
結局コジカンとか騒いでたやつはなんだったんだよw
151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 11:15:44.38ID:nLvvsvZJ0
この人がプロデューサー?
めっちゃギスギスした環境になるだろうな
2022/10/20(木) 11:18:24.91ID:5LY80mUXa
一応社長とかもしてたから
プロデューサー出来るのか
2022/10/20(木) 11:19:09.32ID:5dYrb75ud
>>16
Dのほうが偉い場合もあるしな
海外スタジオとの調整は難しいらしいからどうなるかはある
2022/10/20(木) 11:22:40.36ID:+9vc99Z/0
元岡、竜ちゃん、海外の外注会社と目に見える地雷じゃん
コナミも落ちぶれたもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況