X



IGNJ「類を見ないほど巨大化した大作JRPG 「軌跡」シリーズ入門へのハードルを少しでも下げたい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/23(日) 16:34:57.98ID:Au6dKqhoM
シリーズ第1作である『英雄伝説 空の軌跡FC』が2004年に発売されてから、18年間同じ世界観で物語が展開され、時系列に沿ってシリーズが進むため規模が非常に巨大化している。やってみたいけれど「どの作品からプレイしたらいいのかわからない」、「ハードルが高い」と思っている方も多いだろう。

まず「軌跡」シリーズは各シリーズの最初の作品ならどの作品から入ってもよい。各シリーズ最初の作品というと、以下のいずれかである。

『英雄伝説 空の軌跡FC』
『英雄伝説 零の軌跡』
『英雄伝説 閃の軌跡』
『英雄伝説 創の軌跡』
『英雄伝説 黎の軌跡』
シリーズ集大成のお祭りゲームである『英雄伝説 創の軌跡』以外であれば、どの作品からプレイしても楽しめるだろう。

シリーズを十二分に楽しみたいならもちろん発売順にプレイするのがおすすめである。しかし結論として今から初めて「軌跡」シリーズをプレイするのであれば、「最新シリーズである『英雄伝説 黎の軌跡』からのプレイ」を筆者はおすすめする。その理由は現在展開中のシリーズのため追いやすいこと。そしてシリーズごとに舞台の地域が一新されるため、初めてプレイする人でも違和感なくプレイでき、システムも作品を重ねるごとに洗練されているからだ。

過去作に登場するキャラクターもいるが、プレイ後にそのキャラクターが登場する過去作をプレイしてシリーズの歴史を辿る端緒とすればよい。次からは「軌跡」シリーズを構成する作品を、初心者におすすめしやすい順番に沿って、現在日本語プレイ可能な対応ハードを添えつつ紹介していく。
現時点で最も入門におすすめ 最新シリーズ「黎の軌跡」
「黎の軌跡」シリーズは『英雄伝説 黎の軌跡』と最新作『英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-』からなる現在展開中の最新「軌跡」シリーズである。これまでの一連のシリーズが前作「創の軌跡」で締めくくられ、本シリーズから新章に突入したうえ、始まったばかりのシリーズのため追いつきやすい。過去のキャラクターもまだ数多くは登場しないため、発売順でシリーズを追う以外では現状一番入門作としておすすめしたいタイトルだ。ゲームの開発エンジンを変更しシステムも見直された結果、アクションバトルからコマンドバトルへとシームレスに移行できるスピーディーな戦闘に進化した。舞台は今までのシリーズではあまり描写されてこなかった「大国カルバード共和国」を舞台としており、多様な人種が暮らす社会を描いている。
https://jp.ign.com/kurono-kiseki2/63319/feature/jrpg
2022/10/25(火) 10:03:25.59ID:gTf+d3uM0
>>632
これ去年の10月から今年の9月に発売したタイトルだから
黎1は対象外で2も2日のみのカウントなんだよな
634名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 10:37:32.86ID:1aJigXeJ0
>>631
前作600本上回っただけで右肩上がり!!!とかほざいてたゴキブリ
無事に今回も二周目以降で前作割れで憤死
2022/10/25(火) 10:42:00.66ID:vyG4zZ7RM
ゲハは軌跡好きすぎだろ
こんなふうにとりあえず話題になるなら
天邪鬼もいるだろうし

ファルコムの心配なんかしてないんだからね!
とかいう、ツンデレ属性なのかもしれないとおもったり
2022/10/25(火) 10:52:17.38ID:1aJigXeJ0
>>635
なんかソクミン御用達なとこあるもんなあ軌跡シリーズって
2022/10/25(火) 10:54:04.44ID:rKhXukKVd
>>635
本当にそうだったら良かったのにな
現実は信者すら離れて前作割れだもんな
実はファルコム大好きなツンデレなんて幻想の中でしか存在しない
638名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 10:59:15.37ID:fPL8uNTw0
現実は豚(ゼノシン)が逆立ちしても勝てないPSのゲームに顔真っ赤にしてるだけだしなw
2022/10/25(火) 11:03:01.19ID:rKhXukKVd
>>638
な?
見ろよこの情けなさ
本当に勝ってると思うならこんなダサいムーブする必要ないのに
2022/10/25(火) 11:05:25.98ID:rKhXukKVd
しかも劣等感を押さえきれないのか無意識にゼノの名前出してるし
641名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 11:06:27.49ID:fPL8uNTw0
そら瞬間発狂してきた
2022/10/25(火) 11:08:59.58ID:rKhXukKVd
>>641
もう少し中身のある反論してこいよ
書き逃げばっかじゃん
負け犬みたい
2022/10/25(火) 11:09:07.90ID:6tgFrLJz0
【英雄伝説】と【軌跡】というワードが完全に足引っ張ってるんだよこれ
続き物にしか見えないし、「そのせい」で今更最初から遊んで追いつくとか言う気も起きない

新作ゲームはどんどん出てるんだから、【最初から手を出さない】
ここに行き着いてるんだから何をやっても無駄なんだよ


ファルコムが一番自社のゲームの状況を理解していない
2022/10/25(火) 11:12:08.78ID:1aJigXeJ0
>>639
○○はゼノブレ超えたとかもう5年以上言い続けてるけど
コンプレックス治ってない所見るに
何一つ超えてないのを自分自身が証明してるの笑うんだよな
645名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 11:12:18.33ID:fPL8uNTw0
>>642
スレタイ100回音読してくれば?
軌跡のスレでファビョって豚ゲー擁護してる時点で惨めなのは君でしょ
2022/10/25(火) 11:12:32.23ID:sS6JfeqEa
宇宙にまで世界を広げるつもりなのかね?
2022/10/25(火) 11:13:22.89ID:6tgFrLJz0
なぁ、横からだけど

ゼノブレイドの名前出さないと話もできない時点で終わってると思うけど
2022/10/25(火) 11:13:32.89ID:87KNqQpVd
英雄伝説の名は長い間付いていたが外れた
実際に軌跡以前の英雄伝説はプレイしていなくても支障はない
軌跡は完全に続き物だから名前が足を引っ張っているんじゃなくて実際1から順にやらなければならない
それが嫌なら手を出すべきではないシリーズ
2022/10/25(火) 11:13:43.46ID:rKhXukKVd
>>645
ああわかるわかる
軌跡やファルコムが駄目すぎて相手の悪口を言うしかできないんだよな
650名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 11:14:51.97ID:fPL8uNTw0
相手()
教祖の古巣のゲームにしゃしゃり出てきて相手になってると錯覚している頭のおかしいゼノシン
2022/10/25(火) 11:15:25.02ID:6tgFrLJz0
メディアがわざわざ名指しでハードル高いからなんとかしたいって

普通に考えて案件だからな
2022/10/25(火) 11:16:42.12ID:rKhXukKVd
>>645
ああ
後さ、俺が他のゲーム擁護してるってどこのこと?
このスレで他ゲー擁護した覚えなくてさ
2022/10/25(火) 11:16:45.87ID:1aJigXeJ0
軌跡のスレでゼノガーしか出来ない惨めさに気付いてないのが草
654名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 11:17:07.54ID:fPL8uNTw0
>>648
>英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ -CRIMSON SiN- | Falcom

?英雄伝説外れてないけど
655名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 11:18:28.84ID:fPL8uNTw0
>>652
自覚ないんなら別にいいんじゃない?
ゼノシンの豚が隠せてるつもりでマヌケに尻尾晒してるだけで別に俺は困らないし
2022/10/25(火) 11:20:02.12ID:87KNqQpVd
>>654
ん、気のせいだったか
まぁ軌跡より前の作品はやらんでいいだろ
軌跡内ならどこでも遊べるよマンは嘘だが
2022/10/25(火) 11:20:57.95ID:rKhXukKVd
>>655
いやいや
自覚とかじゃなくてさ、君が見てそうだと判断したポイントがあるんでしょ?
それを教えてよ
もしかして発狂して見えないものが見えてるとかだったら大変だろ?
658名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 11:22:17.30ID:fPL8uNTw0
>>656
病院行ったら?
軌跡より前はやらんでもいいけど別に空からやる必要もないわな
上の方で出てる宇宙世紀のガンダムと大体同じ感覚
2022/10/25(火) 11:24:16.22ID:6tgFrLJz0
軌跡なんてどうせ900円くらいになってやっと50代おじさんが手に取るゲームなんだし

若い層は絶対に取れないタイトルなんだから、好きな様にやればいいけど
ファルコムくんはいい加減そろそろ自分たちのゲームに興味を持ってない人が多いと自覚するべき時期だよ
660名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 11:25:02.20ID:fPL8uNTw0
>>657
そういうのも含め煽りスキルが世代遅れなのよ
自己責任で決め打ちして煽ってダメならそれは自分の判断ミスって言うゲームなのに馬鹿面下げて答えを聞きに来てる間抜けな豚
どこでも通用しない
2022/10/25(火) 11:25:17.37ID:z1mrT1i/d
まあゼノブレよりは全然人気あるんだよな
長く続いてるってのはそういうこと
爆死ゼノブレあわれw
2022/10/25(火) 11:26:31.00ID:Z+1CGji9d
>>659
好きなようにやればいいけど
プラットホーム的に好きなようにやれないから新規がどんどん減ってる
2022/10/25(火) 11:26:44.56ID:rKhXukKVd
>>660
質問に答えなよ
それとも有耶無耶にして逃げるの?
2022/10/25(火) 11:29:09.25ID:ErB8ZUfw0
軌跡はパンチラがあるからゴキちゃんのお気に入り
665名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 11:30:35.42ID:fPL8uNTw0
>>663
答えて下さいだろ?
知恵遅れな任天堂信者の「こじき」に応じて俺にメリットねえから嫌だけどw
2022/10/25(火) 11:32:16.64ID:rKhXukKVd
>>665
いいから質問に答えなよ
2022/10/25(火) 11:33:34.38ID:rKhXukKVd
まあ答えられないのは分かってるんだけどねw
2022/10/25(火) 11:35:54.60ID:rKhXukKVd
ファルコムが20年近くかけてシリーズを肥大化させた結果がコレですw
2022/10/25(火) 11:37:50.31ID:Z+1CGji9d
発狂中
670名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 11:41:40.79ID:GlvA5bXn0
マゾゴキ生きるの苦手そうだな
2022/10/25(火) 11:43:18.04ID:p90y7f5dd
GEOで前作のパケ見かけたんだけど謎のポージングがださくて笑ってしまった
672名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 11:50:12.50ID:fPL8uNTw0
>>666
>>665
2022/10/25(火) 11:56:42.74ID:B1ONngai0
ゲハとはいえキャラやシナリオについて話せる人皆無かよ
普通もう少し盛り上がるだろ
2022/10/25(火) 11:58:55.97ID:WOkFSmiTa
別にシリーズ細々と続けて信者相手に狭い商売やるには悪いことじゃないけどな
明らかにクオリティ低いのにビッグマウス叩いてるにが笑われてるだけで
675名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 12:00:20.38ID:fPL8uNTw0
上で散々語られてるけどメクラかよ
676名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 12:02:35.02ID:7ApbGdOA0
リィンって誰だよアークナイツのリィンしか知らねーよ
677名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 12:02:35.61ID:wfA38RmBr
前から思ってたけどニダヤって汚言症だよな
678名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 12:02:52.06ID:wfA38RmBr
育ち悪そう
2022/10/25(火) 12:03:03.98ID:p90y7f5dd
ニダヤとかがいなかったら知らないままだったわ
名前知ってるだけで自分から触ろうとは思わなかったから
あのおもしろgifは笑撃だった
2022/10/25(火) 12:15:35.19ID:M8wqeDttd
>>391
ファルコム信者もモノリス信者も同じような物なんだから仲良くしろよw
2022/10/25(火) 12:16:12.39ID:LfMQRPy0d
大作?
いっぱいあるけど全部ケムコの量産品と大差ないものじゃね?
2022/10/25(火) 12:24:12.79ID:duJ2oGhCa
毎度ワンパターンの展開やしな
大作とは程遠い
683名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 12:24:38.14ID:oJ4ZToapd
>>645
確かに軌跡スレで軌跡擁護とかファビョってるとしか言いようないな
2022/10/25(火) 12:24:57.06ID:M8wqeDttd
>>466
豚ゲーってPSのゲームか?
2022/10/25(火) 12:26:50.03ID:rFQZUkLO0
>>659
ファルコム君はわかってると思う
だから、残ってる信者から出来るだけ搾り取るようにクロ2で露骨な引き伸ばしを始めたんだろうし
分かってないのはファルコム信者
686名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 12:36:29.22ID:8LPmjnorp
>>609
成仏したのか
687名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 12:44:45.05ID:lWFmYv/90
>>57
英雄伝説の系譜だったんか
その英雄伝説はドラゴンスレイヤーの系譜だったよね
2022/10/25(火) 12:47:21.87ID:i/TC7mQ80
軌跡とか好きそう
2022/10/25(火) 13:05:22.04ID:7jqrlI+hd
>>688
パンツゲー愛好家かな?
2022/10/25(火) 13:44:46.09ID:3f2jLMY4d
軌跡ってシリーズ出しまくってる割には
世界観は全然壮大じゃないんだよな
2022/10/25(火) 15:54:28.61ID:/p4wwb6W0
よくわからんのだけど軌跡シリーズというかファルコムに特別な思い入れがある層っていくつくらいなん?
ドラクエFF全盛期おじさんより高い?
692名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 15:56:48.28ID:1MU5RozF0
全盛期の木屋に思い入れがあったが正しい
いまフロムから宮崎抜いたらこうなる例
693名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 17:14:52.90ID:fPL8uNTw0
フロムは角川傘下の奴隷身分だろ
ファルコムは創業者の加藤一族と自社で株式の8割を保持しながら上場し成長し続ける他に類を見ない企業
木屋や橋本が抜けてもファルコムは黒字を維持し新規IPを作り続けている
しかも木屋は転職後「大逆鱗」とかいう無名のゲームに関わっただけで以後実績無し、橋本らのクインテットは倒産
フロムにそんなことはできない
2022/10/25(火) 17:30:44.20ID:XKPQzL4L0
宮崎は角川の執行役員だけどな
奴隷の成り上がりすげぇ
2022/10/25(火) 17:47:42.18ID:1aJigXeJ0
>>689
そこはまあ別にいいんじゃね
SIEのエロ規制で変に硬派気取りだしたゴキブリなんかよりずっとマシだわw
2022/10/25(火) 17:52:50.35ID:L1JyI4P9a
規模でかくしないなら信者ビジネスが最強なんだ
本気で新規取り込む気なんかないし売上下がったらさらにコストカットするだけや
697名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 18:21:19.79ID:fPL8uNTw0
>>694
執行役員は取締役会の下におかれる現場責任者みたいなもんだけどまあフロムの立場を考えたら凄いね
2022/10/25(火) 18:30:24.51ID:jF0BStgM0
>>691
軌跡シリーズだと20~30くらいじゃないかな
PC版空とVita版空発売時に中学生想定で

PC88PC98時代のファルコム層だと40代以上でDQFF世代と被ってるけど
その世代で軌跡シリーズに思い入れある人は少ないと思う
2022/10/25(火) 18:38:21.92ID:4I+lgY3gd
>>696
そのやり方なら、すぐに潰れるような事は無いんだろうけどさ。
先細り感が半端無いねぇ……。
700名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 18:45:48.17ID:1MU5RozF0
ピラミッドソーサリアンがピークだったな
あとは■のFFロマサガがどんどん伸びてRPG屋としての存在感は無くなった
701名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 19:02:12.94ID:fPL8uNTw0
>>699
残念ながら軌跡シリーズ出したここ10年が「歴代最高益」なんで
老人が懐かしむほど昔のファルコム儲かってないよ
2022/10/25(火) 19:10:44.76ID:xw2gRuhQa
>>643
実際ガチガチの続き物なのに続き物にしか見えないってなんだよ
2022/10/25(火) 19:23:47.57ID:XKPQzL4L0
ようやくソシャゲ含むライセンス売上で伸びてきてるからね
製品部門がどんどん尻すぼみ
704名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 19:26:36.23ID:fPL8uNTw0
ファルコムはDL版もライセンス部門だって何回言われれば理解するんだよ糞ガイジ
2022/10/25(火) 19:59:08.05ID:lCOEgAgW0
国内じゃブランド低下の一方
今は過去作移植やマルチで海外に売ってるが
やがて日本のようになるだけだね
2022/10/25(火) 20:03:19.55ID:v6KkE6I20
シリーズ開始からずっと分割商法します宣言されてるゲームを良く買えるなって思ってる

キャラ続投しまくりで途中からやったら見おぼえないキャラがご存知この顔みたいないかにもな感じで出てくんでしょに
2022/10/25(火) 20:06:18.26ID:LiZu9DVqd
Steamとスイッチでシリーズ一通り遊べるようにするだけでも大分マシになるだろうに
このままなら泥船心中だろう
2022/10/25(火) 20:13:17.45ID:M8wqeDttd
>>518
このスレ見て分かるのはお前とファルコム信者のキチガイ具合だけだろw
2022/10/25(火) 20:17:01.98ID:g4ngMpmG0
スタッフが「軌跡ばかり作るのはもういやだ!」って作った軌跡はどれだっけか
あれはシリーズから独立してて新規向けになったりせんのか?
2022/10/25(火) 20:32:12.45ID:aRUWsvck0
>>589
軌跡なにこれフィギュアみたい
2022/10/25(火) 20:32:19.57ID:hyEuoX3K0
>>706
連載漫画みたいに展開するシリーズがあってもいいじゃん
2022/10/25(火) 20:35:56.37ID:/p4wwb6W0
>>694
彼は全盛期のOracle出身だからね
ゲーム業界の有象無象とは良くも悪くも育ちが違うよ
2022/10/25(火) 20:56:46.28ID:pyY7KTKs0
曇ってるときのスクショからLOD簡易モデル部分を切り抜いて
ゼノブレのフィールドはクソ!軌跡の勝ち!!言い張ってたファルコム信者さぁ…
https://i.imgur.com/hC5fBvi.jpg
2022/10/25(火) 21:09:00.57ID:rFQZUkLO0
>>699
クロで一気にごりっと4割ほど細くなったからな
2がゲハにいるマジモン信者ですら苦言を呈すレベルでシナリオの評判悪いから次でまた細くなりそう
2022/10/25(火) 21:14:18.04ID:gTf+d3uM0
今黎2の実況動画見てるけどやっぱり断章まではいつもの軌跡と同じぐらい面白いんだよな
こっからエンディングまでの流れが最悪レベルにつまらんだけで
2022/10/25(火) 21:22:00.73ID:MoDwdMvQ0
閃4は名作だった
2022/10/25(火) 21:26:08.23ID:6erPz43Ea
黎でキャラ不細工になりすぎて一気に売上下がったのがやばい
2022/10/25(火) 21:44:55.63ID:/U6Pr8XNa
>>698
イース年代はうっかりするとランスシリーズに思い入れ持って完結に満足してる可能性があるな
なんやかんや完結させたアリスソフトは偉いよホントに
2022/10/25(火) 22:06:32.49ID:/p4wwb6W0
>>698
あレス気が付いてなかったありがとう
古代祐三やイースに思い入れ持ってるおじさんとは世代的に断絶があるのか
それはそれで軌跡が若い層を取り込めた事実が今ひとつわからんのだけどね
2022/10/26(水) 02:10:00.26ID:VyQneygn0
このシリーズ名前はよく聞くけど、いい評判も悪い評判も全然聞かなくて未だによくわからん
2022/10/26(水) 05:14:01.90ID:VrNbtU6Td
言われるほど悪くない
言うほど良くもないゲームだから
ただ色んな意味で門は狭い
2022/10/26(水) 06:24:56.02ID:uprj1ylW0
>>718
6の最後のスタッフ語りで10ぐらいで終わらせますって言ってて
7のシィル氷漬けあたりからちゃんとラストまで見据えてやり通したのは凄いよな
約30年シリーズ続けて完結させただけでも稀有な例
2022/10/26(水) 07:16:02.37ID:ae4WeKs80
一応全部やってるが面白いと言えば面白いけど新規には全くおすすめ出来ないし正直早く完結して欲しい
2022/10/26(水) 07:47:39.49ID:R3w3kFuJd
>>723
そう言ってる客が買ってる限り完結しないぞ
終わらせたら惰性で買ってる客がそのまま消えるの分かってるから
2022/10/26(水) 10:32:58.24ID:p+SrjiFO0
88・98世代の自分の周りの感じだと英雄伝説シリーズはガガーブ2作目の朱紅い雫がPC98で
3作目の海の檻歌がWinだったのでここで離れた人が多い

更にWin版空の軌跡(2004年)が出た辺りで初期のファルコムファンは大半が30代入っているので
新規シリーズについていける人が減った
あと当時ネトゲブームだったのも影響しているかも

PSP版空FCが2006年発売なので軌跡ファンで空に最初に触ったのはWinよりPSPからという人のほうが多いように思う
当時中学生くらいなら今30代前半のはず
2022/10/26(水) 13:01:03.81ID:rbaqLpmIa
たびたび漫画に例えられてるけど、新規がどれから始めていいか分からないという部分はカイジに似てるな
最初順番がわからずネットで調べて賭博黙示録からだと知った記憶があるわ
2022/10/26(水) 13:28:33.27ID:ejv8u+N20
>>672
答えられないんだね
無能だねキミ
2022/10/26(水) 13:29:54.53ID:zFkmGj0qd
まあ軌跡シリーズは名作だよ
プレイステーションが誇るIPだよ
ブヒッチで遊べなくて豚残念でした
2022/10/26(水) 13:52:28.17ID:vNIvztPUa
名作レベルで面白かったの空と閃4くらいだし後は良作止まり
黎2は初めてほんとに駄目なの来たけど
730名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/26(水) 17:07:13.85ID:zJ8MbIsB0
>>727
>>665
2022/10/26(水) 17:33:56.84ID:du90510s0
>>730
なんだ糞豚くんいたのか
http://hissi.org/read.php/ghard/20221026/eko4TWJJc0Iw.html
2022/10/26(水) 17:43:01.71ID:n+BxoW9Vd
>>726
カイジはエスポワールとチンチロとパチンコまでだな
その後は何やってるかもよく分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況